株式会社NIPPOの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク大崎ウィズタワー(大崎駅西口南地区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 2丁目
  7. ル・サンク大崎ウィズタワー(大崎駅西口南地区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-03-04 16:01:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.lc-osaki.jp/?trflg=1

◆ 所在地-東京都品川区品川区大崎二丁目888番1
◆ 階数-地上24階、地下2階(オフィス棟)、地上25階、地下2階(住宅棟)  
◆ 高さ-110.215m(オフィス棟)
◆ 敷地面積-7,171.46㎡(施設全体)
◆ 建築面積-3,691.51㎡(施設全体)
◆ 延床面積-58,456.59㎡(施設全体)
◆ 構造-(オフィス棟)地上:鉄骨造、地下:鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造、(住宅棟)地上:鉄筋コンクリート造、地下:鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
◆ 用途-オフィス、共同住宅、店舗、児童福祉施設(高齢者施設)
◆ 総戸数-約200戸
◆ 建築主-大崎駅西口南地区市街地再開発組合
◆ 参加組合員-日本土地建物、山田建設、NIPPOコーポレーション、セコムホームライフ
◆ 設計・監理-協立建築設計事務所、清水建設
◆ 施工者-清水建設、NIPPO
◆ 着工-2011年07月21日(起工式)
◆ 竣工-2013年11月予定


【公式URLを変更いたしました。2011.12.30 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-18 09:24:48

現在の物件
ル・サンク大崎ウィズタワー
ル・サンク大崎ウィズタワー
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目888番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩4分
総戸数: 204戸

ル・サンク大崎ウィズタワー(大崎駅西口南地区)

310: 匿名さん 
[2012-02-14 20:51:00]
坪340くらいの感じです。3LDKだと7000万台後半からですかね
311: 匿名さん 
[2012-02-15 18:18:25]
高いなぁ。
312: 匿名さん 
[2012-02-16 12:55:44]
山手線直結だから高いの当たり前。湾岸と一緒にしないでくれるかね?
313: 購入検討中さん 
[2012-02-19 11:43:18]
OWCTと比べて安い?デベ力考えてももし同じくらいの価格ならリセール微妙ですよねきっと。
314: 匿名さん 
[2012-02-19 11:48:18]
スレがまったく伸びないけど大丈夫なのかね?
315: 匿名さん 
[2012-02-19 18:22:00]
スレが伸びるのと物件が人気かはあまり関係ないですね。
こことOWCTだと共用施設の充実度で賃貸価格に差がつきそうだし
わずかに安めと予想したんだけど実際はほぼ同じなんですかね?
316: 周辺住民さん 
[2012-02-19 18:44:43]
OWCTと坪単価はほぼ同じです。
三井の北品川、住友の国際自動車跡地の開発が終了する頃にはもっと高くなると思います。
317: 匿名さん 
[2012-02-19 19:12:57]
↑高くなるといいね(笑)
318: 匿名 
[2012-02-19 22:52:40]
たまたまかもしれないがこの価格帯で検討する我が家にとって担当した営業の方が大崎エリアのマンションでは最低に思えました。
319: 物件比較中さん 
[2012-02-19 23:20:42]
↑たしかに。ここの営業マンかなりレベル低いよね。私の担当も驚き無知な方でしたw
320: 匿名 
[2012-02-21 19:29:42]
いい営業も居るとは思いますが売主が違うから力を入れてないんでしょうね。そのくせ高いから北品川を待つ人が多い事も頷ける。
321: ご近所さん 
[2012-02-21 19:38:52]
北品川なんかグラスカより高いだろうけど。
322: 匿名さん 
[2012-02-21 20:10:23]
パークコート御殿山タワーレジデンス
323: 匿名 
[2012-02-22 00:53:17]
高そう。
324: 購入検討中さん 
[2012-02-24 17:52:13]
この辺りは津波がきたら、浸水するね。海抜低いし。
325: 匿名さん 
[2012-02-24 19:35:24]
324武蔵野大地へどうぞ
326: 匿名さん 
[2012-02-24 19:36:21]
台地
327: 匿名 
[2012-02-24 19:43:47]
ここは海抜5メートル、owctは10~20メートル、パークタワー目黒20メートル、御殿山10~20メートル、五反田駅3メートル。品川区のホームページ要チェック
328: 匿名さん 
[2012-02-24 20:24:33]
品川区は学校選択制なので保護者が子供に行かせたい学校の希望を出せるんですよね。
ここからだと一番近いのは芳水小学校になりますが、やはり人気があるのは
中高一貫の日野学園の様ですね。徒歩15分位ですから通えない距離ではないですしね。
でも抽選になる時がある様なので希望通りにはいかない場合がある様です。
329: ご近所の奥さま 
[2012-02-25 00:49:39]
学校に入る前に一度見学したほうがいいですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる