株式会社NIPPOの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク大崎ウィズタワー(大崎駅西口南地区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 2丁目
  7. ル・サンク大崎ウィズタワー(大崎駅西口南地区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-03-04 16:01:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.lc-osaki.jp/?trflg=1

◆ 所在地-東京都品川区品川区大崎二丁目888番1
◆ 階数-地上24階、地下2階(オフィス棟)、地上25階、地下2階(住宅棟)  
◆ 高さ-110.215m(オフィス棟)
◆ 敷地面積-7,171.46㎡(施設全体)
◆ 建築面積-3,691.51㎡(施設全体)
◆ 延床面積-58,456.59㎡(施設全体)
◆ 構造-(オフィス棟)地上:鉄骨造、地下:鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造、(住宅棟)地上:鉄筋コンクリート造、地下:鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
◆ 用途-オフィス、共同住宅、店舗、児童福祉施設(高齢者施設)
◆ 総戸数-約200戸
◆ 建築主-大崎駅西口南地区市街地再開発組合
◆ 参加組合員-日本土地建物、山田建設、NIPPOコーポレーション、セコムホームライフ
◆ 設計・監理-協立建築設計事務所、清水建設
◆ 施工者-清水建設、NIPPO
◆ 着工-2011年07月21日(起工式)
◆ 竣工-2013年11月予定


【公式URLを変更いたしました。2011.12.30 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-18 09:24:48

現在の物件
ル・サンク大崎ウィズタワー
ル・サンク大崎ウィズタワー
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目888番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩4分
総戸数: 204戸

ル・サンク大崎ウィズタワー(大崎駅西口南地区)

249: 匿名さん 
[2012-01-29 23:38:30]
大崎はもはや割高だよ。
250: 匿名さん 
[2012-01-30 00:03:56]
大崎だけというわけでなく周辺の駅相場全体に割高感ありますね
五反田といい大井町といい。
251: 周辺住民さん 
[2012-01-30 00:04:37]
将来もっと高くなりそうです。
252: 周辺住民さん 
[2012-01-30 00:07:54]
確かに五反田と大井町は高いですね。でも街としては大崎のほうが綺麗ですね。おしゃれな街です。
254: 匿名さん 
[2012-01-30 09:22:47]
大崎は山手線西口に住むのと東口に住むのではだいぶ
生活エリアが変わるよ。
東口(山手線内側)はライフもあるし街としては五反田
方面と連続しておりエリアとしては一体化している。
西口(山手線外側)は開発が遅かったのと工場しかなかった
から店が少ない。飲食店もサラリーマンのランチ向けが多く
夜や休日に行きたくなるような店が少ない。
西口からはむしろ大井町のほうが近いし既存の住民にとって
は文化圏的的には大井町と戸越。
山手線内側は遠いイメージ。

255: 匿名さん 
[2012-01-30 09:57:07]
五反田も大崎も山手線内側は駅の近くも高いけど駅から離れても
また高くなる。理由は港区に近づくせいで東五反田は白金台と
隣接しており北品川も高輪と隣接している。
山手線からすこし離れると白金台や高輪台、品川が最寄になる。
山手線内側は駅の近くも遠くも特徴があってファンがいる。
大崎、五反田エリアはなかなか下がりにくいと思う。

山手線外側は駅直結に限り価値が下がらない。
10分以上外側に離れるなら大井町にいったほうがいい。

256: 周辺住民さん 
[2012-01-30 10:09:03]
このマンションは抽選が要りますか?
257: 匿名さん 
[2012-01-30 10:49:23]
そりゃ部屋によってはあるんじゃないの?
それなりに規模が大きいから目玉部屋とかあるでしょう。
258: 購入検討中さん 
[2012-01-31 08:16:38]
>225

上の階は億に届くぐらいの価格になっていますね、やはり立地もいいですからこれぐらいは覚悟していました。我が家はあの価格帯には手が出ませんから中層エリアを希望します。競争になりそうなことを承知で狙っていこうと思います。

大崎ニューシティはいいですね。あの空間の広さは初めて行った時感動しました。大型施設は嬉しいものですね。
259: 周辺住民さん 
[2012-01-31 08:50:24]
一年前別の区から大崎に引越ししました。大崎は大分変わりました。お子さんを持つ家庭が増えて来ました。
260: 匿名さん 
[2012-01-31 09:03:49]
>>258さん

空間が広いのはニューシティではなくゲートシティ大崎では
ないでしょうか?
あの空間は竣工当時も話題でした。さすが三井不動産という感じですね。もっともビルの主要テナントだったソニーが西口ビルの完成で一挙に引っ越してしまったのでどうなることやらです。物販のテナントの質も年々落ちており悲しいかぎりです。

むかしはもとまちユニオンやオーバカナルもあったのに。
261: 周辺住民さん 
[2012-01-31 09:53:14]
このマンションも店舗がありそうです。
262: 買い換え検討中 
[2012-01-31 20:14:46]
ここもよいが
あと2年待てる人は、
北品川の再開発を待つのも一考。

我が家は悩みます。
263: 購入経験者さん 
[2012-01-31 20:43:46]
北品川の開発はいつ出来上がりでしょうか?その辺マンション二つをする予定です。駅から何分かかりますか?駅から連結でしょうか?大崎駅は昔比べると、マンションの価格は結構上がりますよ。将来はもっと高いと思います。
264: 匿名さん 
[2012-01-31 21:18:42]
パークタワー御殿山、三井の大崎物件の集大成です。このエリアのシンボルとなるでしょう。

我が家もルサンク大崎から移るつもりで狙ってます。
265: 匿名さん 
[2012-01-31 22:00:31]
山手線の内側外側で全然資産価値が違うからね。
255さんも書いてくれてるけど。
266: 購入経験者さん 
[2012-01-31 23:30:13]
そうおもいません。ある山手線内側のマンションはずっと売れないみたいです。なぜですか?
267: 匿名さん 
[2012-01-31 23:44:27]
ある山手線外側のマンションの方がずっと売れない期間が全然長いですよ。
やっぱり資産価値が違うんでしょうね。
268: 物件比較中さん 
[2012-02-01 00:18:24]
グランスカイは全然売れてないね
269: 匿名 
[2012-02-01 00:19:19]
五反田から北品川再開発地帯の目黒川沿い海抜ほぼ0m地域は資産価値皆無でしょ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる