1000件を超えたのでその2をたてました。
百年住宅の鉄筋コンクリート住宅に興味がありますが
割高なので慎重に検討中です・・・。
実際に建てた方、検討中の方、意見交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/52415/
[スレ作成日時]2011-08-18 09:09:23
百年住宅ってどうですか?その2
381:
海岸線近くの住民
[2011-10-19 19:27:11]
|
||
383:
匿名さん
[2011-10-20 13:18:39]
百年住宅って、百年もつわけ?
実際、100年たっていないよね? |
||
384:
匿名さん
[2011-10-20 14:25:05]
実際、ここでは建てたくない
|
||
390:
一級建築士
[2011-10-21 18:25:51]
この、津波シェルターを宮城の展示場で行えば、すごい事になるでしょうね。
なかに入っていると、チョットこわそう! |
||
391:
匿名さん
[2011-10-21 19:41:18]
宮城、ありえないぐらいだなw
|
||
395:
防災士
[2011-10-23 18:02:52]
394さん
何をのんきな事を言ってるの! 東海地震はね、駿河湾内のプレートが動くと言われているんだよ。最悪5分で津波が来るとも言われている事をご存知ないんだね。 それから、一日の内50%は夜なのもご存知か? 津波は昼間来ると思いこんでいませんか??? 真夜中の地震を想定してみて下さい。東海地震が起これば間違いなく停電になるんだよ! 道路には、ブロック塀、建物などの瓦礫が散乱し、車での避難は不可能と考えるべきだ! その様な時に、津波シェルターがあれば、殆どの人が助かるんだよ! 火災が発生したら、何のことはない、その時に火のない所へ移動すれば良いだけなんだ! 非常時の真夜中の状況をお考えになったら如何ですか! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
百年住宅が、津波シェルターを開発に成功したニュース、私も見ました。
凄いね。TVでも報道したみたいですね。私は新聞で見ました。
家が、海に近いし、海抜も3mと言われております。この実験を
是非見たいですね。水没しても、中には海水が入ってこないって、
凄いね。大津波が夜発生した場合には、もう逃げようが無いものね。
価格が25万円とか書いてあったと思うけど、割合に安いね。