1000件を超えたのでその2をたてました。
百年住宅の鉄筋コンクリート住宅に興味がありますが
割高なので慎重に検討中です・・・。
実際に建てた方、検討中の方、意見交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/52415/
[スレ作成日時]2011-08-18 09:09:23
百年住宅ってどうですか?その2
No.182 |
by 匿名さん 2011-09-05 10:48:05
削除依頼
>タマホーム以下の断熱性能
タマと百年では坪単価が全然違うからね (坪単価の安い)タマホーム以下の断熱性能 という事でしょう |
|
---|---|---|
No.183 |
by 匿名さん 2011-09-05 10:54:21
外壁のまばらなハゲはよく目立つので、新築同様に保つには10年ごとの塗り替えでいいでしょうか
足場を組んでやるといくらぐらいになりますか? |
|
No.185 |
by 匿名さん 2011-09-05 18:31:15
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2011-09-05 19:06:57
数字を出すとホントそうに見えるから不思議ですね
これがCMのゼロゼロ無傷と同じ手法 |
|
No.188 |
by 匿名さん 2011-09-05 20:31:18
健康食品並みの効果(保障)が有りそうですね。
健康食品は原価は1~10%、効果は効くと思えば効く程度、副作用のひどい物も有る。 住宅の原価30~40%、保証はすると言えば気休め程度、まともに保障すれば、、、、、?。 |
|
No.195 |
by 匿名さん 2011-09-06 09:15:12
木造に比べて津波に強いから基礎ごと移動して他人の土地に移動しても20年経てば誇大な土地が手に入る。
|
|
No.198 |
by 匿名さん 2011-09-06 15:40:14
>>197
他社とは材料の耐久性が桁外れですね、PCも給排水もメンテ要らずに割りには激安、一番売れる関東に進出しないのは何故、レスコの代理店から独立して2年でこれほどに成るとは、トップが素晴らしいんですね、他社にノウハウを教えてやれば特許料が貰えまよ。 |
|
No.199 |
by 匿名 2011-09-06 17:56:25
振動5の地震で雨漏りするようになった場合、地震保険対象外ですか?
|
|
No.200 |
by 匿名さん 2011-09-06 18:06:00
pc板の半分以上壊れないと保証外ですよ
ここは多少の雨漏りはなれっこになっているから無視されますよ |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |