情報少ないので、ご存じの方、
情報交換いたしましょう。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県北九州市門司区大里本町3丁目7-106
交通:JR鹿児島本線 「門司」駅 徒歩2分
総戸数:55戸
構造/階建て:鉄筋コンクリート造/地上15階
完成時期:2012年10月(予定)
入居時期(引渡し時期):2012年11月(予定)
公式URL:不明
売主:株式会社アースコーポレーション
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:不明
[スレ作成日時]2011-08-17 17:56:53
アースコートディアマーレ門司駅前ってどうですか?
1:
匿名さん
[2011-08-24 13:31:03]
ただのアースコートでしょ?
|
2:
匿名さん
[2011-08-25 06:13:47]
デザイナーズマンションでフルオーダーシステムですよ!!
|
3:
匿名さん
[2011-08-26 05:48:29]
またアースコートか・・・
|
4:
匿名さん
[2011-08-26 09:50:53]
アースはいらねー
小倉南区の田舎の方に建てればいいのに |
5:
匿名さん
[2011-08-28 15:06:15]
デザイナーズって有名な建築家が造るマンションという事ですか?かっこいいマンションできるのですか?
|
6:
匿名さん
[2011-08-28 21:35:51]
有名建築家なら、もっと普通のマンション造れるんじゃないの?小倉のも古臭いもんね。北九州では最小?のマンション会社らしいので、おしゃれとかってムリムリ!
|
7:
匿名さん
[2011-08-30 11:08:52]
社員9名らしいっすよ
当然売ったら売りっぱなし |
8:
匿名
[2011-08-30 16:56:17]
隣のミッドエア立体駐車場にベタ付けで建つよです。一体どんな建物になるのかある意味興味あります。
|
9:
匿名さん
[2011-09-10 13:54:29]
説明聞きましたが、ここはフルオーダーで、サッシや水回りも自由に変えられるのが特徴らしいです。別のマンションに相談したら、そんな事やったら古くなってから全体の修理する時にトラブルになると聞きました。サッシは自分の物じゃないから??という理由らしいです。フルオーダーとか言いながら無責任な売り方しないで欲しいです
|
10:
匿名さん
[2011-09-12 06:18:48]
サッシが自分のものじゃない事が何が問題なのだろう?
素朴な疑問です。 |
|
12:
匿名さん
[2011-09-13 17:21:36]
ミッドエア立体駐車場にベタ付けで建つのなら潮風を遮る建物が建って逆にあり難いかも・・・。
西日の軽減も期待出来そう。 |
13:
匿名さん
[2011-09-24 14:15:23]
南側のタワーマンションと比べたら格差を感じちゃいますね
|
14:
匿名さん
[2011-09-26 15:37:29]
駐車場のシステムに納得いきませんでした。いいと思った場所は分譲になってるし、一部をアースの駐車場にしてあり、それを借りるそうです。全員の駐車場が無いマンションなんて将来大丈夫なの?とても買う気にはなれませんでした。
|
15:
匿名はん
[2011-09-26 20:34:27]
どれくらいはけたかな?
残りは? |
16:
ご近所さん
[2011-09-26 21:47:32]
アースパーキングって… めちゃくちゃですね。
http://www.earth-co.co.jp/deamaremoji/index.html |
19:
ご近所さん
[2011-10-02 21:33:14]
ここのマンションとボーリング場の間の敷地にも、新しくマンションが建つみたいです。
8階建ての建物ができると掲示されてました。 向かいでは、ベイトリア2も建設されますし、新築ラッシュですね。 |
20:
匿名
[2011-10-03 16:16:25]
19>それが本当ならこの物件の八階以下は完成に眺望を遮られる。そんな物件買う人いるの?
|
21:
周辺住民さん
[2011-10-03 17:26:14]
でも、もともと海側の眺望向きには建ててないからミッドエアの駐車場より上の階でいいんじゃない?どちらかといえば、その8階建のマンションの方がベランダを海側にするしかないって感じ。
|
23:
ご近所さん
[2011-10-05 21:00:09]
安くて広くて立地が良い。
興味ある人多いんじゃない? デザイン云々って案外少数派かも。 |
25:
匿名さん
[2011-10-06 15:13:19]
アーティックスでは塩害対策の説明がありましたけど、アースコートではそんな説明はありませんでしたよぉ。海岸のマンションでまさか普通のマンションと同じなんですか?
|