ティアラマークス船橋行田公園【住民専用・その2】
424:
ママさん
[2013-06-14 07:34:33]
|
425:
住民でない人さん
[2013-06-21 10:58:40]
自治会は行政の末端組織です。
自治会には税金から補助金がでます。 災害時住所を証明するものが在ればと云いますが その前に自治会には必要物資が届きます 市の自治振興課によって住民を把握しているからです。 自治会名簿を提出しないと自治会と成らないからです。 年寄りのヒマ仕事ではできません。 管理組合はマンション内と管理会社の内向き 自治会は行政の末端として外向き 選挙の立会人も自治会の代表が委託される 自治会に参加しない事は行政に協力しない事 協力のない人に 優先的に行政が何かをしてくれる事はないでしょう。 参考まで。 |
426:
マンション住民さん
[2013-06-21 21:52:30]
425さん
それは違います。 選挙立ち合い人は自治会参加者?でなければ選ばれることはないですよ。 災害時の物資はこのエリアなら県立公園である行田公園に到着します。 少し離れた場所なら習志野の自衛隊。 自治会に参加したら優遇されるような書き方はやめた方がよろしいかと思いますが。 無理にでも参加させたいようにとられますよ。 行政が災害時に順番つけるとか優先するなんて事があれば大事件ですよ。 ちなみに市が市民を把握するのは自治会名簿もあるかもしれませんが住民税支払等でリストがありますので ご心配なきよう。 |
427:
住民さんA
[2013-06-22 07:13:43]
425さんの書き込みを見て不安になりましたが、426さんの書き込みを見て不安が払拭しました。
住民でない人がどうしてあんな書き込みをするのでしょう!? 理解に苦しみます。 |
428:
マンション住民さん
[2013-06-22 08:08:34]
自治会が行政の末端組織ですって?
面白い事を仰いますこと(((^^;) |
429:
マンション住民さん
[2013-06-22 17:09:59]
426を書き込んだ者です。
本当にこういう書き方はやめてもらいたいですよね。 それに誰かわからなくても自治会賛成している方の誰か?ってことになり マンション内が変になりそうです。 425を書いた方、マンション住人でなければ今後関わらないでもらいたいです。 もしマンション住人でありながら書き込みしたのであればもうこういう書き方はやめるべきでは? 自治会云々については個々で考えるべきことで誰かに強制されたり見返りを求めて加入(参加)するものでは ないのでは? 少しは考えて行動してください。 |
431:
マンション住民さん
[2013-06-23 11:53:03]
皆さん、選挙へ行きましょうね~。
|
432:
マンション住民さん
[2013-06-25 09:35:36]
エレベーター内にベタベタ・・・・・やめてほしい。 学校じゃないんですけど!!
マンションエレベーター内にマンション管理組合ならまだしも自治会のあれこれなんて どうなってるの? 自治会参加者のポストに入れるか自治会用の掲示板を駐車場のホワイトボード裏にでも作ればいいのに。 |
434:
呆れた住人
[2013-06-26 15:33:32]
何番の書き込みに対してとは言いませんが、もういい加減、ここで愚痴るのはやめましょう。
他の住人・書き込みに対する文句も同様。 どう見ても、有意義な情報交換の場となっていません。 書き込んでいる内容が、見てて恥ずかしいし、見苦しいです。 言いたいことがあれば、総会なり何なりで、みんなにはっきりと伝えてください。 こんなところでしか毒を吐けないあなたたちが、マンションの質を貶めていることを理解しましょう。 |
435:
マンション住民さん
[2013-06-26 22:56:12]
そもそもこの掲示板はやめるという話があったはずなのにいつまでも存在させてるのは
管理組合じゃないのでしょうか? 数年前なので記憶がさだかではないですが当時の管理組合、管理会社の人も承知のはずです。 呆れた住人さん、できれば管理組合・管理会社にそのようにお話になればよいのではないでしょうか? ここに書き込むたびに即削除依頼すればいいかと思いますけど。 |
|
436:
入居予定さん
[2013-07-14 23:46:37]
くすりの福太郎の、小太りで目が大きい、オカッパ白衣着てるタモヤマという店員、客が買った洗剤に穴開けてたよ
|
438:
マンション住民さん
[2013-07-27 17:25:00]
今日の花火は中止かね?
|
439:
マンション住民さん
[2013-07-27 19:50:52]
やってますよ~
来週は江戸川&松戸なのでもっとよく見えますよっ!! |
440:
マンション住民さん
[2013-07-27 22:55:40]
中山競馬場の花火大会の再開を望む!
|
441:
マンション住民さん
[2013-08-05 19:51:02]
マンションで蚊取り線香って、どうなんでしょう、、、
|
442:
マンション住民さん
[2013-08-21 00:05:23]
エレベーターの中にベタベタ貼るのやめてもらえませんかねー。
広報まで貼ってセンス悪いですよ。 |
444:
マンション住民さん
[2013-09-07 20:48:15]
ご意見お願いします。
ピアノ演奏について。 規約では日中は可になってますが、いくらなんでも窓を開けたまま演奏するのはどうなの!? と思い、日々イライラしております。 管理組合に相談したら少しは取り合ってくれるでしょうか? |
446:
マンション住民さん
[2013-09-09 12:48:55]
詳しくは知らないんだけどマンションでもピアノを防音用の大きいケースみたいなのに入れて防音できるのが
あるって聞いたことあります。 あと、ヘッドホンできるタイプのピアノにする配慮があれば・・・・とか。 戸建の家でも防音してなければマンションも同じだと思いますよ。 戸建でもマンションでも近所迷惑にはかわりないからその家の人次第じゃないのかな。 話しはそれますが車(駐車場)でも道を譲ってもらったり(待っててもらったり)しても手ひとつ上げない、 もちろん頭ひとつ下げない、車は上り優先ってことすらしらない人も多いんだから ここでマナーの話してもどうしようもないかも? 戸建であってもマンションであっても迷惑な人はいるものだから諦めるか管理組合から何とかしてもらうか 最悪は裁判か。。。。ですね |
447:
マンション住民さん
[2013-09-09 13:04:06]
規約で昼間は楽器可になっているんだから、裁判しても負けるよ。
マナーとか気遣いの問題だから、さっさと諦めて引っ越すのが一番。 |
448:
マンション住民さん
[2013-09-11 15:43:46]
そもそもピアノ等の楽器音ごときでイライラする人はマンション住まい諦めた方がよいかとw
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
情けないけど断れないんです。
だから作らないでー
って思ってるママさん、意外と多いと思いますよ。