ティアラマークス船橋行田公園【住民専用・その2】
202:
マンション住民さん
[2012-03-13 23:04:57]
何か良い解決策は、ないですかね。
|
203:
匿名さん
[2012-03-14 07:45:55]
マンションを購入する時から各戸の自転車置場な2台って決まっていたんですから、2台以上所有している世帯は破棄すべきです。
せっかく直したEVもまた傷ついてますよ。 駐車場の車の後ろに置いている人もいますが隣の車に傷付けてトラブってるという話も聞きます。 それに駐車場で、特に猛スピードで下ってくる自転車と遭遇すると怖いです。 |
204:
マンション住民さん
[2012-03-14 08:08:25]
駐車場で契約車両以外の車を止めている人がいますが、
良いのでしょうか。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
205:
匿名
[2012-03-14 09:37:06]
自転車置場、結構空きがありますよね。
勿体ないと思います。 有料でも良いから貸してくれないかしら? |
206:
マンション住民さん
[2012-03-14 10:32:40]
基本的には有料駐輪場案に賛成です。
が、問題は値段次第ですね。 |
207:
匿名
[2012-03-14 10:55:16]
今日も換気扇フィルターの売り込みがきましたね。
|
208:
マンション住民さん
[2012-03-14 16:03:44]
一度、訪問販売でフィルターを買った事があります。
高いけど市販品より良いって事で買ったけど余り効果は感じられませんでした。 皆さん気をつけてください。 |
209:
マンション住民さん
[2012-03-14 22:00:15]
有料駐輪場(1ヶ月100円から200円程度)で、メリットは、① 自転車が整然と管理されることで、マンション全体の資産価値のアップ。② 自転車を持っていない方(少ない方)には、共用部の使用に対する公平な負担(台数が多い方が多く負担)③それ以外にも、1台も持っていない方の分を他に振り分け、場所の有効利用ができるようです。
|
210:
マンション住民さん
[2012-03-14 23:01:44]
100〜200円だったら良いですね。
ただ契約関係の処理が面倒臭そう。 |
211:
マンション住民さん
[2012-03-15 22:50:34]
使用していない自転車や三輪車を管理員さんにいえば、無料で廃棄して(リサイクル業者が再利用して頂けるのではと思います)頂けるので、少しでも整理整頓する方向にいければと思います。
|
|
212:
マンション住民さん
[2012-03-15 22:53:14]
近くのマンションでも有料にしているところがあり、共用部分にはおかれていないようですね。
|
213:
匿名
[2012-03-16 01:43:53]
バイク置場も空いてるように見えるけど、実際にはどうなんでしょうか?
|
214:
マンション住民
[2012-03-16 08:37:07]
バイク置場を借りたいのに借りられない人が多いと聞きました。
そういう状況ならバイク置場は一年毎とかに抽選した方が良いのではないでしょうか。 |
215:
マンション住民さん
[2012-03-16 22:40:35]
期限を決めて、バイク置き場を使っていない期限が過ぎたら、他の空き待っている人に割り当てるようにするのはどうでぢょうか。他のマンションではそうしているところもあるのではと思いますが。
|
216:
匿名さん
[2012-03-17 00:10:04]
215さん、良案です。
|
217:
マンション住民さん
[2012-03-21 22:33:15]
共用部分(廊下)の自転車は、以前にくらべると減ってきているように感じます。駐輪場の活用が徹底するともっと整然とした感じになると思います。
|
218:
マンション住民さん
[2012-03-21 22:37:54]
地震などで倒れてしまうと危ないので、子供用自転車の置き場があるといいですね。2段の上段は、子どもにはあげづらいと思います。(中学生、小学校高学年以上だったら自分でできるとは思いますが)幼児や小学校低学年だと、大人が上げ下ろしを手伝ってあげないとできないかもしれませんね。
|
219:
匿名
[2012-03-22 00:20:39]
共用部分もそうですが、マンション玄関外の歩道に置いてある自転車も格好悪いですねー。
規律のないマンションだと外部へ宣伝しているようなものです。 |
220:
マンション住民さん
[2012-03-22 22:38:10]
来客用の駐輪場があれば、いいのですが、どこか置き場所がほしいですね。
|
221:
匿名さん
[2012-03-22 23:41:59]
夜もあるから来客の自転車じゃないでしょう。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報