住友林業自慢のスレ、その3です。
仕様・間取り・床材など、みなさまの住友林業の家を自慢しちゃってください。
もちろん荒らしはスルーで。仲良くやっていきましょう!
前スレ:住友林業最高!と思っている人集合
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/75507/
住友林業最高!と思っている人集合 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81316/
[スレ作成日時]2011-08-16 15:20:48
住友林業最高!と思っている人集合 その3
81:
匿名はん
[2011-08-26 17:48:04]
|
||
82:
匿名
[2011-08-26 17:58:48]
震動実験もできないような外壁じゃ不安だからサイディングがいいかな。
|
||
83:
匿名さん
[2011-08-26 18:16:24]
まぁまぁ、そんなに僻みなさんなって(笑)
|
||
84:
匿名
[2011-08-27 15:45:25]
コノ場合・・・僻むと言うより
憐れむって感じなのでは???? |
||
85:
入居済み住民さん
[2011-08-27 19:32:40]
つまらないので巣に帰りなさい
|
||
86:
契約済みさん
[2011-08-28 21:15:34]
きこりん模型ゲットさいこぉぉ!!
|
||
87:
匿名さん
[2011-09-02 12:47:56]
可哀想なお施主様・・・でも頑張ってくださいね!住林最高!
|
||
88:
購入検討中さん
[2011-09-15 16:29:23]
現在、スミリンで契約検討中ですが、本体価格と提案工事合わせて3000万で、値引きが150万位と言われています。
妥当なところでしょうか? |
||
89:
匿名さん
[2011-09-15 20:39:22]
|
||
90:
匿名
[2011-09-15 21:15:46]
|
||
|
||
91:
匿名さん
[2011-09-15 21:40:20]
>>88
いろんな情報を集めてみると、本体価格と提案工事価格を合わせた金額からの二割引きが一般的のようです。二割引き以上を引き出すことも可能かもしれませんが、タフな交渉力が必要になることでしょう。 |
||
92:
匿名
[2011-09-15 22:21:39]
3000万の予算だとタマホームあたりと競合させるといいですね。
|
||
93:
匿名さん
[2011-09-16 11:05:25]
タマホームと住林だと・・・タマホームの方が仕様も上なので・・・比較にならないのでは?
地場の工務店と比較したら分かりやすいと思います・・・ |
||
94:
匿名
[2011-09-16 19:20:45]
貧乏舌って聞いたことはあるけど
家の良し悪しの感覚にも そういうことってあるんだね |
||
95:
匿名
[2011-09-16 19:22:37]
93さんの意見は事実でしょう
|
||
96:
匿名さん
[2011-09-16 21:27:01]
展示場どうしを比較するとタマより住林のほうが上。文句無しで住林の勝ち。
ところが両社の標準仕様を比較すると住林よりタマのほうが上。タマの圧勝。 結論 展示場戦略は住林の勝ち。 実際にたつ家の質はタマの勝ち。 |
||
97:
入居済み住民さん
[2011-09-16 21:48:53]
平均坪単価は、住林80万位だよ
標準のみで建てれば、55-60万くらいじゃないの 実際に建つ家では、標準仕様は一部のはずだよ |
||
98:
匿名
[2011-09-16 22:43:23]
同じ値段なら出来上がる建物はタマの方が良いんじゃない?
|
||
99:
匿名
[2011-09-16 22:43:59]
請負金額と建物の大きさを同じにした時の、この二社の家の仕様を比較しなきゃ、意味ないでしょ
タマの坪50万の家とスミリンの坪80万の家を比較しても意味がない 同じ金額ならタマの方が断然いい家になる |
||
100:
匿名
[2011-09-16 22:55:25]
タマがいいならタマで建てれば。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
材料費節約、大阪住友のDNAは踏まれても息してるん。