注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業最高!と思っている人集合 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業最高!と思っている人集合 その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-05 22:01:13
 

住友林業自慢のスレ、その3です。

仕様・間取り・床材など、みなさまの住友林業の家を自慢しちゃってください。

もちろん荒らしはスルーで。仲良くやっていきましょう!

前スレ:住友林業最高!と思っている人集合
 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/75507/

住友林業最高!と思っている人集合 その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81316/

[スレ作成日時]2011-08-16 15:20:48

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業最高!と思っている人集合 その3

141: 匿名 
[2011-09-21 23:44:09]
展示場に行った時に、ホワイトボードに工事中か契約中の人か知らないけど名字と坪数がずらりと書いてあって、10軒中8軒くらいは30坪代でしたよ。裕福な人が30坪代?
142: サラリーマンさん 
[2011-09-22 00:07:27]
拙宅は田舎なので、土地に1500万、建物に6500万(のべ床65坪)。地価が高いと経費配分が逆になるということでしょうね。S水、Pホーム、Mホーム、住林で見積もり取りましたけど、なんとなく住林に決めた。どうやら住林が最高というわけではないです。住んでみてやっとそう思えました。普通です。
143: 匿名さん 
[2011-09-22 09:36:53]
>141

30坪代で住友林業で建てましたって人が到底裕福とは思えませんよね
無理して節約して建てました~みたいな感じだと思います。

実際の所10軒あれば8割が普通のショボリンで1割がスーパーショボリンで残りの1割が本当の富裕層って所なんじゃ??

展示場以外で立派と思える家を見かける事が殆どありません
144: 匿名 
[2011-09-22 11:55:44]
143みたいなのがいるんだから
住友林業も罪なものです
145: ビギナーさん 
[2011-09-22 13:46:11]
>>143
「30坪代で住友林業で建てましたって人が到底裕福とは思えませんよね 」

そうか?
30坪台で土地合わせて6000万ってとこもあるし
これって決して安くは無いぞ

頭金にもよるけど、頭金それほど出さなければ
収入1000万クラスの方の買い物だし

あんたの言う富裕層は年俸2000万クラスだーって言うなら別だけど
146: 匿名 
[2011-09-22 16:14:19]
143さんはただの嫉妬ですよ嫉妬
雑な家で大手でもよかったかなって行間から読み取れます
143さん 台風で雨漏り大変でしたね
大手の強みはアフターと設計施工のレベルの高さです耐震等級もオプションでなく標準で3なんですよ

お忘れなく
147: 匿名さん 
[2011-09-22 18:40:27]
スーパーショボリンってどんなんだろう
きっと凄い家なんだろうな~
耐震等級とかアフターがどうであろうと無理はよくないでしょう
それもその人の価値観でしょうが・・・
148: 匿名さん 
[2011-09-22 18:46:33]
まぁまぁ、嫉妬すんなって♪
149: 匿名 
[2011-09-22 19:06:38]
ば〜か(≧▼≦)
150: 匿名 
[2011-09-22 19:49:53]
>145
141ですが私がホワイトボードを見たのはそういう地域ではありません。
151: e戸建てファンさん 
[2011-09-22 20:07:24]
1軒あたりの受注額が平均3000万程度で、平均坪単価80万くらいなんだから
30坪台後半でもおかしくない
坪80万かければ、それなりになるんじゃないの

そもそも、展示場の見えるところに、そんな顧客情報があること自体、眉唾だと思うけどね
本人が見たら、クレームつくでしょ
152: 匿名さん 
[2011-09-22 20:21:22]
>>149

まぁまぁ(笑)
153: 匿名さん 
[2011-09-22 20:55:29]
30~40坪のきこりんハウスよく見かけます
何処と無く品がいいではありませんか
154: 匿名 
[2011-09-22 21:13:25]
すみりんって
>>149こういうアホそうなのが多い気がする。
そういう自分もすみりん施主なんだけど




サイコ━─ヽ(○≧ω≦)(≧ω≦●)ノ─━☆
155: 匿名さん 
[2011-09-22 21:22:33]
>147
このご時世、大手で無理して建てないと思いますよ
社会的経済的にも恵まれてるから大手で建てることが出来るのです
レベルが違う
本当に無理してるのは三流工務店や売上重視の不動産が
手掛ける物件を購入している方です
不動産広告でみるのは中古建売物件とローコストの中古注文物件が9割強
築年数が少なくてリフォーム済なんて競売物件の典型です
156: 匿名 
[2011-09-22 21:41:14]
社会的経済的に恵まれていても30坪代なんですね。世の中厳しいですね。
157: 匿名 
[2011-09-22 22:21:30]
建坪な
158: 匿名さん 
[2011-09-24 11:00:41]
わざわざ建坪30坪台で恵まれているとは到底思えない様な
恵まれてる人でも背伸びをしないと建てれないって事では?
それだけ選ばれた人のためのメーカーって事でしょう
159: 匿名 
[2011-09-28 08:41:41]
 生活にゆとりがある人でも家にこだわりが無く普通に三流工務店やローコストで建てる人もいるでしょう

ですが、住友林業の施主はただ施主というだけでそのプライドは大変なものです



160: 匿名 
[2011-09-28 11:47:29]
大手で契約しても実際、建てるのは協力会社(下請会社)
保証は大手がしてくれるんだけどさ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる