洋室に布団をひいて寝る場合、何か布団の下に敷きますか?じゅうたんだと、湿気でダニがわきそうだし
、かといって直敷きは、なんか硬そうだし… 今、考えてるのが、いぐさや、布団用のすのこですが、皆様どうされていますか?
そして、フローリングの部屋って、別に必ずじゅうたんしかないといけないって事はないですよね?
[スレ作成日時]2003-05-28 23:49:00
洋室に布団をひく
2:
tam
[2003-05-31 23:33:00]
|
3:
なな
[2003-06-01 18:01:00]
〜〜tamさん、レスありがとうございます。
そうですよね〜それなんですよね〜畳と違って、湿気を吸わないし、放出もできない むむむぅです。 人のよっては、マットレスを敷いてその上に布団を敷くって方もいました。 と、なるとマットレスも、ダニやカビの温床って所ですかね? いぐさは、ずっと敷きっぱなしですか? それとも、布団を敷くたびに、イグサも敷いているのかな? それと、全然違う話ですが、マンションって布団干せないんですか? バルコニーの外に、垂らせないんですか? そういうマンションが多いんですか? ちょっとショック。。。バルコニーの中に干すことになるんですか? お布団生活の私のっては、天日干しできない布団は悲しい・・・ 布団を垂らして干す事は、そんなに格好の悪い事ですか? って、怒りを感じてしまった…失礼しました。だけど、ショック。 |
4:
匿名vv
[2003-06-01 22:49:00]
こんにちは。
私は来年入居予定なんですが、布団はバルコニーに干してはいけない という説明を受けました。 理由は落下したら危険ということでした。 確かに上階から落ちたら場合によっては大事故ですから・・・・。 ベランダは共用部分ですしね。 個人的には布団がどうどうとベランダの外に干してあるマンションは 美しいとは思えないので、干してほしくないと感じます。 今のマンションってベランダが十分広いですし、日も当たるように 計算されているでしょうから、ベランダの中に干しても大丈夫 な気がするんですが、駄目なんでしょうかね? |
5:
匿名さん
[2003-06-02 12:33:00]
自分はフローリングの上にホットカーペット、そしてマットレスに羽毛布団を
使っていましたが、万年床状態にも関わらずカビなどの問題はありません でした。 また、最近のマンションでは大体管理規約でバルコニー手すりへ洗濯物や 布団を干す事を禁止しています。当然管理規約は管理組合の中で合意が 得られれば変更もできますが、実際にそういう変更をおこなったという話は あまり聞いたことがありません。 04さんも書いていますが落下を懸念することと景観上の問題というのがそ の理由になるようです。確かに落下については「大丈夫、ちゃんと固定して いるから」という人も居ますが、実際に身近でも突然の強風でクリップごと 7階から布団を落下させた人がいます。 (つづく) |
6:
05
[2003-06-02 12:47:00]
個人的には手すり外壁側とか汚くないのかなと思いますが…(近所で
は車の上に布団を干している家もあります。車汚くないのかな)。 ウチのマンションも規約で禁止しているのですが、中には下の部屋の バルコニーまではみ出すくらい長く垂らす人が居てちょっとやり過ぎ じゃないかと思っています。 あと、布団叩きも結構気になります。布団を叩くのは布団にも良くない ですし、思ったほどホコリやダニ対策にならないようです。布団を干し た後は掃除機(布団用のアタッチメントがあります)で表面を吸う方が ホコリもダニ(死骸や糞など)もよく取れるようです。干した布団を取り込 む時は表面を軽く払うだけが良いようです。 更に言えば、布団はやっぱり羽毛布団を選ぶべきだと思います。 軽いので干すのも楽ですし、湿気も放出されやすいので30分も干せば 充分ふっくらになります(羽毛はあまり長時間天日で干しては逆に×)。 |
7:
おはつ
[2003-06-02 13:16:00]
妊娠初期のつわり中は布団の上げ下ろしも辛いので、恥ずかしながら
2ヶ月ほど万年床にしてありました。 つわりも落ち着いて「さぁお布団干そう!」と思い布団を上げると、 主人の布団の背中に当たる辺りの畳に黒くカビが生えていました。 私の方はなんともなかったのにぃ。 でも本当は体調などに関係なく布団の上げ下ろしが嫌いなので、 洋室をできれば布団を敷いたままの状態で「寝室」として使いたいなぁと 思っています。 それにはやっぱりすのこ式のベッドを買おうかなぁ・・・と。 布団の下がすのこでその下が大きく空洞ならば布団を干す回数も少なくて 済みそうだと思いませんか? |
8:
なな
[2003-06-02 17:31:00]
なるほどなるほど…
ベランダの手すりに、布団やその他のものを干す事による問題点。。。 ある、サイトには、『布団を干しているマンションは、管理が悪い 云々…』 なるほどなぁと納得はできますが、今まで、広いバルコニーがあるような所に住んだ事がないという事や、習慣からか 分譲マンションでの生活がどうなるんだろうと不安な面も。 だけど、バルコニーの中でも十分干せると言うことを聞いて、ちょっと安心です。 あと、羽毛布団の事は、干さないほうがいい…ということ。だけど、敷き布団の羽毛判はないですよね??わたしは、敷き布団は羊毛を使っています それと、スノコベッドなるものは、湿気が床にこもらないんで、いいなと思いました。『おはつさん』旦那さんは男だからやはり、湿気が多いんでしょうね(?!) 我家は広い部屋じゃないんで、スノコベッドを2つ置く事ができません。 おそらく、子供と二人で、寝る事になります(子供2歳) しかも、狭いので、布団2つを折り重ねながら、敷く状態です×× そうなると、いぐさの敷きものか、通販で見かけたスノコの敷物、なになるのかな〜って思ったわけです。 |
9:
05
[2003-06-02 18:55:00]
>ななさん
布団干しは体の小さい人にとっては難儀な話ですが、最近の分譲マンション であればバルコニーは芯-芯で2mなどあったりしますから、まあ一度に干せ る枚数こそ限度がありますが物干し竿でも問題はないのではないかと。 物干し金具は多分上下に可動すると思いますから、布団などは少し高めに セットすれば陽射しは充分布団に当たると思います。 あと、羽毛の敷き布団の件、そうですね。敷き布団は羊毛ベースでした。 こちらは大変失礼しました。すっかり羽だと思い込んでました(^^;)。 アホです…。 |
10:
おはつ
[2003-06-03 00:14:00]
ななさん
うちもよく考えたらベッドが2つ置けるほど余裕がありませんでした。とほほ。 でもやっぱりスノコっていいですよね。 先日ホームセンターでよく売っている 押し入れ用のスノコ(2枚@398円だったかな?)を夫の布団の下に敷いたら 「ミシミシ・・・バキッ!」という音とともに割れました(笑)。 ケチっては いけませんですね、はい。 |
11:
なな
[2003-06-03 22:55:00]
05の匿名さん♪いいんですよ 別に。ところで、質問なんですが、備えつきの
物干し竿に,布団を干せるんですか!!??? わたしは分譲マンションは、布団干しを専用に買わないといけないと思ってましたよ そうなんですか〜!だけど、布団を干している間は、まさか洗濯物を干せないんですか???!!(それは困ります) 洗濯物も干して、布団も干すっていう事になると、いくら広いバルコニーと言えども、狭いんじゃないかな〜って心配です。。。 みんな、布団ってあんまり干さないのかな? 家族が多ければ多いほど、布団を干すローテーションが…(笑 おはつさん!! 押入れのスノコを布団の下に敷いたんですね!(すごい!) この前、通販でみかけたんで、(布団の下に敷くスノコね)こういうのもありか!って 思ったんですよ… ホームセンターの方が安いのかな〜 ベッドはなんかかさばりますしね〜 手軽で便利なものないかな〜って感じですよね |
|
12:
匿名さん
[2018-03-30 22:19:03]
どの程度の布団か知りませんが、強度があれば可能だと思います。 耐荷重等の表示はありませんか? 干せても、ベランダ手すりより高くなる干し方はダメですよ。 よく見かけますが、手すりに干したり、手すりに干した布団たたきはダメですよ。
|
13:
匿名さん
[2018-05-04 10:07:56]
子供が赤ちゃんの頃は洋室の部屋に布団を敷いて寝ていたことがあります。
布団といっても、マットレスですが。 洋室だと通気性がどうしても悪くなるので、マットの下にすのこを敷いたほうが衛生面としてもいいと思いますよ。 布団を干すことが難しい場合は、布団乾燥機も必須です。布団乾燥機を掛ければカビ予防にもなると思います。 |
14:
匿名さん
[2018-07-04 11:26:16]
フローリングに布団を直で敷くとどうしてもかびてしまうというケースが多いんじゃないでしょうか。
毎日、布団を干せれば別ですが、すのこを敷いても、毎日布団を上げ下げしないと、カビが発生してしまいます。 一つの案ですが簡易ベッドのようなものはどうでしょうか?大体1万くらいから販売していますし、 折りたためる簡易ベッドなども出ています。 フローリング直ではないので、カビを心配しなくても良いです。 折りたためば邪魔になるということもないと思います、二つに折りたたむので、布団も同時に干せますよ |
15:
匿名さん
[2018-07-05 18:49:58]
1万円程度の簡易ベッドって、全く買う気にならないです。
寝心地・キシミ音・耐久性・床へのダメージ(脚部/キャスターによるキズ)が懸念されます。 低品質のチープな家具類を安易に増やしたくないから、フローリングに布団を敷く方が多いと思います。 布団の上には吸湿&放湿性の高いシーツを使い、 布団の下には通気性の高いマットレス(5,000~10,000円程度)を使えば、カビは防げますよ。 |
でも、注意です。夏はいいのですが、冬フローリングは冷たい・お布団は暖かいからか
湿気が逃げるところがなく、結露状態で布団が湿ります。なのでずっと敷きっぱなしは注意です。
我が家はセーフだったのですが、友達の家では布団とフローリングに黒かびができて
布団を捨てたそうです・・・。なのですのこだと大丈夫かも・・・!?