契約者専用スレッドを立てました。情報交換しましょう。
所在地:埼玉県さいたま市南区白幡3丁目762番他(地番)
交通:
埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩7分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩7分
間取:3LDK
面積:73.92平米・75.49平米
売主:野村不動産
物件URL:無し
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【新築マンション掲示板から住民掲示板へ移動しました。2011.08.16 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-16 07:43:14
プラウド武蔵浦和プリアージュ&ディアージュ【契約者専用】
21:
契約済みさん
[2012-02-22 23:02:51]
|
22:
契約済みさん
[2012-02-23 10:19:17]
みなさんはオプション、食洗機以外でなにか申し込みましたか?
もうだいぶ出来上がってきているんですね。 日当たりなどはどんな感じですか? 近くに住んでないので、分かれば教えてください。 |
23:
契約済みさん
[2012-03-03 20:09:50]
オプションはカーテンや吊り戸棚、鏡を申し込む予定です。壁紙も変えようか検討中です。近くに住んでいるので毎日でも確認できるのですが案外行かないものですね。現場は外観の全容が現れてより現実的になりました。壁はベージュと白のツートンで、別所よりは若干安っぽい感じは否めないです。。エントランスはまだですが、少しでも立派に見えますように。。
|
24:
匿名はん
[2012-03-07 01:12:59]
垂れ幕なくなりましたね。
|
25:
契約済みさん
[2012-03-07 11:37:03]
私も昨日散歩がてら見てきました。垂れ幕がなくなっていてほっとしました。早く引っ越したいです。
|
26:
匿名さん
[2012-03-09 23:21:24]
つい先週、最上階角部屋のキャンセルが出たようです。
お披露目後のキャンセルなんて一体何があったんでしょうか? 出来てみて隣とあまりに近すぎる、と思ったんでしょうか? |
27:
匿名さん
[2012-03-12 22:56:01]
そんなに近いかな?
違うプラウドに移ってたりして(笑) でも浦和に多過ぎるよな野村は。 |
28:
マンション住民さん
[2012-03-26 04:37:12]
野村グループ崩壊近し。
|
29:
匿名さん
[2012-03-26 12:30:58]
その意味は?
マンションデベのトップブランドじゃないか。 |
30:
契約済みさん
[2012-04-03 15:05:17]
オプションの申込み期限ももうすぐですね。
5月には内覧会等の予定もあるみたいで、 来週のローン契約の時には、スケジュールの案内があれば 良いですね。 |
|
31:
入居予定さん
[2012-04-15 23:05:30]
プリアージュ契約者です。本日現地見に行ってきました。正面出入り口の扉がガラスになっていて安っぽい気がしました。パンフレットでは木目の扉でした。完成予想図と違うので変更してもらいたいです・・・ディアージュは木目の扉でした。
|
32:
契約済みさん
[2012-04-16 15:25:55]
プリアージュの正面玄関ですが、以前頂いたもので確認したところ
化粧鋼板ドアと記載してあるので、これから化粧板がはめ込まれたり するのかな・・・と。(素人の考えです) ディアージュが木目の扉ならプリアージュも同じじゃなきゃ変ですよね。 |
33:
契約済みさん
[2012-04-16 22:00:43]
今日改めてみたところ風除室の扉が木目、玄関扉がガラスになっていました。
ディアージュは完成パース通り、玄関が木目、風除室側がガラスでした 単純に間違っているのでしょうか、、内覧会で指摘したら直してもらえるのでしょうか・・・。 木が大夫植えてありました。 |
34:
契約済みさん
[2012-04-17 10:03:07]
来月には内覧会がありますよね。
内覧会の時に、みなさんは内覧同行業者を頼みますか? |
35:
契約済みさん
[2012-04-17 12:08:11]
内覧同行業者とは、お金をだして頼むのですか?今不安なことが、間取りなどのセレクトで、セレクトしたものの控えがなく決める時も簡単な説明だったので、きちんと希望通りにできてるか、今になって不安でしかたありません。
|
36:
契約済みさん
[2012-04-17 12:46:20]
内覧同行業者、最初は頼もうと思っていたのですが、
知人の、チェックシートもらって自分で出来るから大丈夫。 不具合が後で見つかってもアフターサービスがあるし、 そのお金で必要なものを買った方がいいよとのアドバイスにより 頼むのをやめました。 間取りのセレクトは売買契約書(たぶん・・・)に図面が綴じ込まれていたような気がします。 |
37:
契約済みさん
[2012-04-17 18:20:07]
プリアージュの玄関と風除室の扉の件、気になりますね。
今週末、見に行ってこようと思います。 |
38:
契約済みさん
[2012-04-17 23:44:51]
すみません。
セレクトの控えですが、売買契約書ではなく、 無償のものが「セレクトメニュー申込書」で 有償が「建築オプション工事に関する覚書」でした。 |
39:
契約済みさん
[2012-04-18 21:19:40]
駐車場どうしましたか?植栽がしょぼいです。コンセプトが「睦神社に繋がる緑」なんだからもっと木々を植えてほしいです。玄関の扉にしても一応プラウドなんだから高級感を失ってほしくないです。野村さん頼みます。
|
40:
契約済みさん
[2012-04-19 01:33:35]
隔週くらいで見に行ってますが、玄関などの共有部分は想像よりグレードが下がっている印象です。
震災対応や周辺対応(垂幕撤去)で想定以上の費用が掛ったのか・・・と勘繰ってしまいますが、 少しでも良くなることを期待ですね。。 あとセレクトについてですが・・・ 無償とはいえ、申込時も「図面集」なるものもしっかりみせられなかった 記憶があるので若干不安ですね。。 (私の記憶の限りですが・・・) もし想定していた仕様と違ってた場合に、内覧会で指摘して修正が効くと良いのですが。。。 |
41:
契約済みさん
[2012-04-19 07:20:33]
正面玄関の件が気になって昨日現地を見に行きました。
プラウドプリアージュという文字の入った正面の三枚の低いついたて壁が コンクリートの打ちっ放しでした。 私はモデルルームの模型を写真で撮っていたので写真と確認したところ模型は隣の花壇・右側のついたてと同様の石を重ねている仕様でした。 修正してほしいです。 |
42:
匿名はん
[2012-04-19 11:49:31]
地震保険に入るかどうか迷っています。みなさんはどうですか?
|
43:
契約済みさん
[2012-04-19 12:03:56]
先日の契約会の際に、地震保険も申込みしました。
地震が起きないのが一番ですが、安心料と思って入りました。 |
44:
契約済みさん
[2012-04-19 23:39:18]
私も玄関などの共有部分の仕様が下がっていると感じています。
一階住戸のフェンスもメッシュフェンスで丸見えで変なのとかんじました。 図面集だと、ルーバーフェンスになっています。 |
45:
契約済みさん
[2012-04-20 11:20:01]
玄関はそのマンションの顔になるので重厚な感じに仕上げてほしいですよね。皆さまセレクト申し込み大丈夫ですか。もし内覧会で違うものだったりしたらと、最近不安になってきて。
|
46:
契約済みさん
[2012-04-21 00:37:35]
残念ですがなんだかいい加減な感じに思えてきてしまいますね。
内覧会などでしっかりチェックしようと思います。 ルーバーフェンスがメッシュになっている、というのは素人をバカにしているような気がしてきます。 コスト削減というのが伝わってきてしまいます。。 セレクトもかなり不安です・・・。 |
47:
契約済みさん
[2012-04-22 21:26:44]
今日、見に行ってきました。
プリアージュは玄関は風除室が木目の自動ドアで、ディアージュは外側が木目でした。 別所のプラウドが外側が普通のガラスの自動ドアで、風除室側が木目のドアだったので プリアージュの玄関ドアが今後修正されるとは考えられないと思いました。 あとは、マンション名のコンクリー壁があのままではないことを祈ります。 |
48:
契約済みさん
[2012-04-27 00:47:00]
駐車場どうしましたか?近隣はもう埋まっているようです。
|
49:
契約済みさん
[2012-04-27 13:09:26]
抽選外れてしまったかたもいるのですね?
近隣結構駐車場多いですが、、、、、、頑張って下さい |
50:
契約済みさん
[2012-04-27 18:51:14]
第1希望の場所じゃなかったですが、敷地内に駐車場確保できました。
近くで良いところが見つかるといいですね。 |
51:
契約済みさん
[2012-04-30 19:41:39]
久しぶりに見てきました。植栽を見てセンスのなさにがっかり。確か緑の安らぎを添えるグリーンプランと銘打っていたような。
|
52:
契約済みさん
[2012-04-30 20:27:55]
今日見てきましたが皆さんが言うほどしょぼくはなかったですよ。コンクリートのプレートも私はかっこいいと思いましたが。植栽は増やして欲しいですが。
|
53:
契約済みさん
[2012-05-10 08:39:27]
今週末はハウスウオーミングパーティーですね
植栽はセンス悪いですね。統一感がないですね |
54:
契約済みさん
[2012-05-13 09:29:27]
昨日のパーティーは参加したかったのですが用事がありできませんでした。出席率はどのくらいでしたか。やはり若い方が多そうですか。雰囲気はどのような感じでしたか。よろしければお聞かせください。
|
55:
契約済みさん
[2012-05-13 10:13:43]
パーチィーは、若い方が多かったと思います。出席率も75%程度だったのではと。
お隣さんや上下階の方に挨拶できて、私としては、有意義な時間にできました。 |
56:
契約済みさん
[2012-05-13 10:51:03]
早々にお知らせありがとうございます。すごい出席率ですね。行けなくて本当に残念でした。小規模マンションなので生活していくうちにほとんどの方と顔見知りになると思います。マナーをもって、マンションライフをスムーズに楽しめたらいいですね。
|
57:
契約済みさん
[2012-05-13 21:25:37]
昨日のパーティー参加しました。
同じ階の方など、入居前にご挨拶ができて安心しました。 30代~40代前半のご夫婦、小さいお子さんがいらっしゃるご家族が多かった印象です。 |
58:
契約済みさん
[2012-05-15 23:00:40]
少し汚れの目立つフローリングですが皆様はフロアーコーティングとかしますか??あと一ヶ月、家具を選んだりいろいろと忙しいです。
|
59:
契約済みさん
[2012-05-16 00:19:17]
オプション会の際に、フロアコーティングは特に必要ないですよと言われましたよ。
家具、悩みますね・・・ 先日やっとテーブルとソファを決めてきました。 今週末に食器棚を決める予定です。 1年以上前から家具屋さんに行ってはいたのですが、結局決めるのはギリギリに なってしまいました。 |
60:
契約済みさん
[2012-05-16 12:37:24]
私も1年くらい前からちょこちょこ家具見ていますがこれっと思うものがなかなかなくって。
今インテリア雑誌を読んで研究中です。 |
61:
契約済みさん
[2012-05-27 00:02:33]
来週いよいよ内覧会~。
|
62:
契約済みさん
[2012-05-29 17:19:07]
本日の内覧会皆様何カ所くらいご指摘しましたか??
|
63:
契約済み
[2012-05-31 21:33:24]
我が家では40〜50箇所近く指摘したでしょうか。結構キズや汚れがあるものだなと感じました。でも内覧担当の方と施工担当の方が一生懸命対応してくれたので再内覧の時には綺麗になると信じています。エントランスホールの雰囲気が結構自分好みで嬉しいかな。
|
64:
契約済みさん
[2012-06-01 00:05:01]
私は10数カ所指摘しました。施工担当へはちょっと指摘しづらい雰囲気でした。
フローリングの傷、ノンワックス仕様だから目立ちやすいですね(泣)モデルルームの床も最後のほう穴あいたりしていましたが、私の家も少しめくれていました。 でも自分の部屋に初めて入って嬉しくなりました。 |
65:
契約済みさん
[2012-06-04 22:06:58]
皆さんはフローリングの色はどうされましたか?うちはモデルルームと同じ白にしたのですが広く見えるのですが何となく安っぽくて濃い茶にすれば良かったかなーと少し後悔。内覧会にガイガーカウンター持って行ったのですが放射線は問題ありませんでしたよ!
|
66:
契約済みさん
[2012-06-04 22:17:26]
結構、指摘箇所多くなりましたよね。うちも40箇所ほどありました。
床の色うちも、色が真っ白でちょっとびっくり。 それって、コントラストって色を選ばれました? 自分がこの色選んだのかも疑問に思ってしまって。 |
67:
契約済み
[2012-06-05 20:06:44]
うちも40箇所ほどでした。ただ、内装(特に壁紙)の仕上がりにが悪すぎて、かなり落ち込んでます。ハズレの部屋だったのでしょうか…(泣)本当に泣きそうなくらいにひどくて…
キッチンカウンター(天板)の色がモデルルームよりグレー色が強い気がしたのですが、気のせいでしょうか? |
68:
契約済みさん
[2012-06-06 21:00:34]
内装の仕上がりは部屋によってそんなに違うものなんでしょうか。私はとりあえずはそこまで気になりませんでした。
何はともあれ再内覧会までには改善されていればよいですね。 フローリングカラーは私も少し後悔しています。 キッチン天板は白地にぷつぷつ模様が入っていて色はそんなに気になりませんでしたが、傷だらけでした。 皆様は火災保険何年契約しましたか?? |
69:
契約済みさん
[2012-06-07 00:39:36]
うちはほとんど指摘なかったです。というか勉強不足で気がついていないだけかも。皆さん何処を指摘したのでしょうか。不安になってきました。フローリングはブラウンにしたら狭さが際立ちやはり白の方が良かったと思いました。家具もブラウンなので暗くなりそうです。。。
|
70:
契約済み
[2012-06-09 13:35:35]
火災保険はとりあえず10年にしました。見直しもしたいなと思いまして。
プリアージュの入口(外側)が木目扉になってました。 |
大夫できあがってきていますね。