マンション雑談「『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望
 

広告を掲載

湾岸人 [更新日時] 2012-02-05 05:51:50
 
【特集スレ】東日本大震災 液状化現象 | 全画像 関連スレ RSS

2011/3/11以降、浦安市は相当な液状化で被災しました。
また、3/11以降日本列島のあちこちに歪みが貯まるのが加速し、その断層が貯まった歪みエネルギー解放されて発生する首都圏直下型地震、そして海溝型の東海・東南海・南海連動型超巨大地震が切迫して来ていると思います。

そんな状況下、この街の将来と希望の情報交換をしましょう。

【スレッド作成者ご本人様からの依頼によりスレッドタイトルを変更しました。
2011.8.16管理担当】

【検討板からマンション雑談板へスレッドを移動しました。2011.08.24 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-15 16:36:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望

951: 匿名さん 
[2011-12-26 05:54:21]
スレ主さん、話が噛み合っていません。
論点は責任者はだれか?です。
埋立地を造成したのはだれかではありません。
952: 匿名さん 
[2011-12-26 11:19:21]
951に同意。
今現在、傾いた個人の家を、千葉県企業庁が責任を持って無償で直してくれるわけではない。
よって、責任は震災時に所有権をもっていた人・法人等です。
しかしながら、今後の訴訟の結果いかんによっては、売主に責任追及される可能性はある。
953: 匿名さん 
[2011-12-26 21:25:41]
埋立地だったらなにかありそうだと疑うのがふつうでしょう。
それでも安いとか広いという理由で買ったのだから結局は自己責任。
誰を恨むこともできません。
954: スレ主 
[2011-12-26 23:03:12]
ここで繰り返されているのは、ボーリング調査ってのが意識されていないこと。
埋め立て施工方法がどうであれ、大規模物件、大規模構造物を施工する前にボーリング調査をして、施工に適しているかは簡単にわかってしまう。
軟弱地盤ならそれなりの対策をして施工しないと大規模物件・構造物は土建屋としても怖くて施工できない筈だ。
民家の場合はこれがコストも含めて満足なボーリング調査が出来ない、またはやっていないとなると施工主の責任になる。
浦安沖の海面埋め立ては千葉県企業庁が施工し土地を造成した。
その土地を利用する際、建物に適しているかは企業庁の責任にはならないし、土地を用意しただけ。
だから、埋め立て地でなくても内陸部で沼地だった所や河川だった所に民家を建てて不同沈下の影響を受けたのが良い例。
浦安の場合、首都高速道路、京葉線、橋梁、大規模病院、大規模建築は不同沈下の影響は殆ど受けていない、ただ、護岸などは基礎の深さが浅かった為、損傷したが。
大規模物件の場合、上下水道管、ガス管などが、建物の周辺の地盤が沈下した為建物との接続部の脆弱性が露呈される事になった。
これは、当然企業庁の責任ではない。
この問題も技術開発が進み対策されていくのではないか?
955: 匿名さん 
[2011-12-27 01:06:13]
おいおい、何言ってんだ!
スレ主は950で、責任は震災時に所有権をもっていた人・法人とするのは、大きな誤りだとしているよな。
その後950で、埋め立てたのは千葉県企業庁と言っている。
これだけ読むと、普通は千葉県企業庁に責任の所在があると思うよな。
錯誤させるようなレスはするなよ。

責任があるとすれば、ボーリング調査を怠った、もしくは分かっていたにもかかわらず手抜き工事をした施工主や分譲主と説明すべき。

どちらにしても今現在、被害に対して肉体的・精神的苦痛や金銭的負担を強いられて、結果として責任を取らされているのは震災時に所有権をもっていた人や法人。
責任の所在を追及するには、訴訟を起こして弁護士費用や裁判に費やす時間や労力をかけなければならないのは、極めて遺憾。
ただ単に土地を用意しただけの千葉県企業庁に法的責任はないかもしれないが、宅地として分譲した(容認した)道義的責任はある。
956: 匿名さん 
[2011-12-27 01:11:09]
買った人の自己責任ではないでしょうか、お気の毒とは思いますが
957: 匿名さん 
[2011-12-27 01:15:03]
>この問題も技術開発が進み対策されていくのではないか?
技術開発されても、今回の被害で負わされた金銭的負担や経済的損失は、ほとんど補償されない。
技術開発が進みというが、下記のニュースを見る限り、一向に進んでいない。

東日本大震災:9カ月、千葉・湾岸部の液状化 地盤強化、全体像見えず
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111209dde041040025000c.ht...

結局ババを引くのは、一般市民。
958: スレ主 
[2011-12-27 08:06:37]
>>結局ババを引くのは、一般市民。

それは必ずしも埋め立て地に限っての事なのか?

内陸でも液状化しているし、何度も取り上げたあんな山奥でも液状化している。

『ババを引く』なんてレベルの低すぎる言い方をしているのなら、次の巨大地震の震源が首都圏ではなく過去に殆ど巨大地震の発生していない大都市だったとしたらどうする?
311以前の兵庫県南部地震と福島第一原発事故がまさにそれ。
だから、先の事は全くわからない。
959: 匿名さん 
[2011-12-27 09:28:01]
>それは必ずしも埋め立て地に限っての事なのか?

あなたたくさん書いているけど、それ根本から間違ってると思う。
引用元の>>957を読んで解んないのかな?
これ浦安市と習志野市の話だよ?
なんで、埋立地に限った話に変わっちゃうの?
960: 匿名さん 
[2011-12-27 09:57:26]
それは基礎的な読解力が欠如しているからだよ。
963: 匿名さん 
[2011-12-27 13:24:59]
>それは必ずしも埋め立て地に限っての事なのか?
だれもそんなことは言っていないだろ。
他の所の話をしたところで、東京湾岸の埋立地の液状化・津波・コンビナート火災リスクが低くなるわけではない。
液状化対策が進めば何ら問題ないという風潮があるが、今現在一向に進んでおらず、一般市民がババを引かされている状況は相変わらず変わりない。
964: 945 
[2011-12-27 19:31:06]
あの件に、ご賛同いただいた皆様ありがとうございました。

引き続き全うな意見の投稿お願いします。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
965: 匿名さん 
[2011-12-27 20:52:32]
わざわざボーリング調査しないと住めないようなところに住む必要があるのか?
安いから買っただけなのに、液状化してしまった今さら自分に弁解してどうなるというのだ。
966: スレ主 
[2011-12-27 21:48:34]
>>わざわざボーリング調査しないと住めないようなところに住む必要があるのか?

この事に関して住まい以前に建築・土木の知識が如何にないか自らを確認してみてください。
民家はともかくとして設計荷重の重いRC造住宅・土木構造物は、どんな場所でもボーリング調査をするのは当たり前です。
基礎がスッポ抜けてあらゆる構造物が倒壊しても良いんですか?

>>安いから買っただけなのに、液状化してしまった

これも…。
駅前のツインタワーは都内のタワーより異様に高価だった。
これは基礎に手間とコストをかけていたとも。
軟弱地盤と言うことで殆どの物件には基礎に手間がかかっている。
967: 匿名さん 
[2011-12-27 22:10:06]
ボーリング調査しないと住めないようなところに住もうとするからボーリングが必要なだけで、
初めから地盤のしっかりしたところに住むならばボーリングの必要などさらさらないだろう
リスクを冒して、液状化してしまうような埋立地を買って悲惨な状況になるという、
そんな簡単な判断をするのに建築や土木の知識とやらが必要か
液状化するようなところに家を買って悲惨な状況に陥ってしまうようなミスジャッジをしてしまったから
建築とやら土木とやらを持ち出して必死に自分で自分を弁護しなければならなくなる
968: 匿名さん 
[2011-12-27 22:25:14]
>駅前のツインタワーは都内のタワーより異様に高価だった。
>これは基礎に手間とコストをかけていたとも。

異様に高価なお金が基礎にとられていたということ?
だったら都内のタワーの方がずっといいよね。
969: スレ主 
[2011-12-27 22:32:01]
ボーリング調査は当たり前。
要らないと言うなら橋梁が作れるか?
それと高速交通インフラは、単純に直線すれば簡単だが、高速道路は居眠り防止でわざと曲線をつけているのもあるが、高速鉄道は都市部以外で微妙に曲線がついている。
その理由はボーリング調査で地質を調べた結果によるもの。
970: 匿名さん 
[2011-12-27 23:25:25]
ここではマンションや戸建ての話をしているんだろ
どこから橋梁やら高速道路やら鉄道の話が出てくるんだよ
答えられなくなると関係ない話題に逃げるの、やめろよ
972: スレ主 
[2011-12-27 23:38:34]
マンションは何で出来ているか?とした基本的な事がわからないようでは話は通じない。

それに当スレは理屈抜きに埋め立て地のネガを貼るようなスレではないのんスレのタイトルを確認願います。
973: 匿名さん 
[2011-12-27 23:42:45]
>マンションは何で出来ているか?

主に鉄とコンクリートじゃないんですか?
その程度しか知りませんが、それでも液状化する埋立地を買うような誤った判断はしませんでしたけどね。
974: スレ主 
[2011-12-28 00:36:55]
>>973

液状化云々の前にコンクリートとは何か? の知識が足りない。

液状化にしても何が問題になるかがわかっていない。問題となるのは不等沈下。だから民家は傾いた。

そしてコンクリート。
セメント、水、他に骨材として粗石、フライアッシュ、溶融スラグ等。
打設から一ヶ月程度で最大強度に達するが、あくまでコンクリートは粘りがあり圧縮力に強く引っ張りに弱い。だから、鉄筋を入れて補強している。そのコンクリートですらたわむと言うのを私も含む素人のどれくらいが知っているのか?
デベの営業ですら知っているのは少数だろう。

液状化する誤った判断と言う前に埋め立て地は軟弱地盤であるのは当たり前。
ところが内陸部でも311時に安孫子や鹿島などで液状化した。
その被害にあった民家に対して誤った判断と言えるのだろうか?
975: 匿名さん 
[2011-12-28 00:58:02]
スレ主さまとやら。
コンクリートがどうであっても液状化するときはするんじゃないんですか。
地の底から泥水とヘドロが噴き出すんでしょう。
コンクリートがどうのこうのなど無力に等しいのではありませんか。
いいですか。
いくらコンクリートの知識があっても液状化するようなところで家を買ってしまうような誤った判断をするのでは意味がないと思いますよ。
私はおたくさまほどコンクリートの知識はありませんが、しかし液状化するような埋立地では家を買わないという最低限の知恵はもっていますけどね。
「液状化云々の前にコンクリートとは何か? の知識が足りない」、とおっしゃいますが、コンクリートとは何か?の知識の前に、もっと素朴に、リスクとは何か、危険とは何か、資産を守るとは何か、そういったことをお考えになることをお勧めします。
977: 匿名さん 
[2011-12-28 05:55:07]
>>966のスレ主様
ボーリング調査を行い事前に地盤状態を把握しているはずの、プラウド新浦安(高洲4丁目)ですが、敷地内の至る所に液状化と地盤沈下が発生し、駐車場にある車が泥に没し、共用廊下は凸凹発生、共用棟の基礎が露わになり、ゴミドラムに至っては不同沈下が発生し、今も傾いたままと聞いています。
これは事実でしょうか?

これが事実だとするなら、いくらボーリング調査をしたところで意味がないように思います。

少なくとも私は調査結果を把握しているだけでしかるべき手が打たれておらず「巨大地震なので仕方ありません」と言われるような家に住みたくありません。
981: 匿名さん 
[2011-12-28 20:38:48]
どこかの板を見ていたら、浦安で不動産の評価価格が40%も下落したところがあると書いてあった。
だとすれば、まさにババをつかんでしまった感じですね。
つかまされたのではなく自分の意思でつかんでしまったというところが辛いですね。
984: 匿名さん 
[2011-12-29 01:15:41]
982の言うとおりだと思うよ。
昔から名前に田や沼のつく場所に家を買ってはいけないと言われていた。
そのことからすると、埋立地と確実にわかっているところを買うのはギャンブルだと思うよ。
地元の人はそこのあたりの事情をよく知っていたはず。
方や、よく調べなかった人がお買い得と勘違いしてババを引いてしまったということだと思う。
985: スレ主 
[2011-12-29 04:00:23]
眼を塞ぐと言う意味ではなく、建築・土木は絶えず進歩して行くもので決して後退して行くものではないと言う信条で捉えている。

地元の人間は知っているとかあるが、浦安の場合はそうか?

昔から町制時代の元町の人が新町に移り住んでいる事実がある。
それに地名でわかる? またまた、ボーリング調査ってのが忘れている。
何回も埋め立て地ネガはループするばかりで、そんなに気になるのなら自分の住んでいる地域の防災体制の方を気にしないのがおかしい。
浦安市は何故あれほどまで内陸の自治体ではやらないような災害用トイレを準備してあったか?
液状化に伴う不等沈下が予想される地域で単に地中に埋めただけの下水道管は損傷することがわかっていたからだろう。
内陸部では、今後の巨大地震で震度6以上は間違いなく地割れが発生することから、311で体験したことと同様な事が起こる。
それに付け加えて都市計画が古く市街路も狭く住宅の不燃化が進んでいない住宅密集地では延焼の恐れもある。
埋め立て地ネガに一生懸命になるより自分が住んでいる地域の自治体の防災体制に眼を向けないのか?
986: 匿名さん 
[2011-12-29 06:27:16]
>>985
>またまた、ボーリング調査ってのが忘れている。
でも、スレ主さんの御宅はボーリング調査していたにも関わらず、街もろとも>>977状態に陥ったんでしょ?
990: スレ主 
[2011-12-29 10:11:16]
>>十分に確認した上で言ってますが何か?

この投稿を書くなら、このスレの主旨から自治体が特定できているのに、そちらの自治体がどこなのか、どのような防災体制か書かないのは卑怯です。
991: スレ主 
[2011-12-29 10:22:13]
>>わざわざそんなとこに住まなければそんな対策要らないんだから、

別地域では液状化対策は不要にはなる。
但し巨大地震は想像を絶する揺れであり体験してみないとわからない。内陸部では震度6以上になると地割れが起こる事が何度言っても理解できていない様だ。
現在、政府が中央防災会議でこれまでの事を覆すような被災想定をするようになった。
992: 匿名さん 
[2011-12-29 10:41:38]
>そちらの自治体がどこなのか、どのような防災体制か書かないのは卑怯です。

ここは悲惨な液状化のみまわれた浦安について語るスレでしょう。
よその自治体の話しなど持ち出したら、それこそスレ趣旨逸脱ではないのですか。
993: 匿名さん 
[2011-12-29 10:52:05]
>またまた、ボーリング調査ってのが忘れている。

繰り返しになりますが、少なくとも液状化の面だけに限定すればほかに安全な場所はいくらでもあるのに、わざわざボーリング調査とやらをしなければならないようなところを選ぶ必要があるのですかということです。
だから経済的に余裕のある人や賃貸していた人たちが浦安から脱出しているんでしょう。
それにボーリング調査しようがしまいが、大地震が発生したらまた液状化するとわかっているんでしょう。
わかっているのにわざわざそのような場所を選ぶ必要があるんですか。
浦安の大多数の住人さんたちもそのことは分かっているんだと思います。
わかっているんだけど、それぞれ脱出できない事情があるから再び大地震が起きないことを祈りつつ、やむを得ず浦安に住み続けているんじゃないのですか。
994: スレ主 
[2011-12-29 10:55:17]
ここは埋め立て地ネガを貼るスレではありません。
タイトルのとおり液状化対策技術がどのようになっていくかが、主題です。
理屈なしに住みたくない人が何故興味を持つか理解不能につきます。
995: スレ主 
[2011-12-29 11:06:30]
>>わかっているんだけど、それぞれ脱出できない事情があるから再び大地震が起きないことを祈りつつ、やむを得ず浦安に住み続けているんじゃないのですか。

これは私は違う。
あの武蔵野台地はゆかりの地ではあるが、井の頭公園に避難したとして、大火に巻き込まれる焦熱地獄が想定されるのはごめんです。
しかも、道路事情も悪く消防車すら渋滞で狭い路地で消防活動も満足にできず消防用水の水源もまともに取れない。
どこに行けば本当に安全な所があるのか回答してみてください。
996: 匿名 
[2011-12-29 11:40:00]
スレ主さんへ
値段が下がったといっても、100平米5千万以上はするんだし、年収1千万以上ないと住めない街なのは変わらず。プラウドも復旧工事計画が纏まったらしいし。ネガ投稿にいちいち相手にすることないかと。あとこのスレは継続不要。新しく立てないでくださいね。
997: 匿名さん 
[2011-12-29 11:42:43]
>井の頭公園に避難したとして、大火に巻き込まれる焦熱地獄が想定されるのはごめんです。
そのように想定しているのは、あなただけ。
緑に囲まれた井の頭池がある井の頭公園が、灼熱地獄になるなんて想定しにくい。
もし仮にそんな状況なら浦安は、海の中で、ヘドロにまみれた泥沼地獄だろう。
さらにコンビナート火災の灼熱地獄。
前回のように、トイレ難民の行列にも並ばなければならないのはごめんです。
998: 匿名さん 
[2011-12-29 12:00:39]
3月の地震の際に都内の住宅地で焦熱地獄とやらにみまわれたところはありますか。
ないですね。
少なくとも再び同じような時刻に同じような規模の地震があったとしても、都内の住宅地で焦熱地獄とやらが起きる可能性はそれほど高くはないですね。
一方、再び同じような規模の地震があったとして、浦安の液状化した地区では再度液状化する可能性が確実と言ってもいいすぎではないほど高いですね。
また、大地震の後で、その液状化した浦安で火災が起きたらどうなりますか。
液状化で道路がぼこぼこになってそれこそ消防車が通れず、消防活動も満足にできず、水道がストップして消防用水の水源もまともにとれなくなるかもしれない。
浦安が灼熱地獄とやらになる可能性だってあるわけでしょう。
どこに行けば本当に安全な所があるのか回答してみてください、などという問いは笑われるだけですよ。
絶対に安全な場所などないのでしょう。
であれば、どこに行けばより危険が少ないかを考えるべきです。
そう考えた時に、再び液状化する可能性が高い場所を忌避するのはきわめて自然な考えです。
999: スレ主 
[2011-12-29 12:00:46]
>>緑に囲まれた井の頭池がある井の頭公園が、灼熱地獄になるなんて想定しにくい。

本当にわからないようだ。
周辺の近すぎる民家から延焼した火が森林に飛び火したらどうなるか?が想定できていない。
公園内の池の水を消防用水にしたとしてもあの容量では足りない。
また、本当に安全と思われる場所は誰も答えが出ていない。
だからこそ、自分の住む地域の防災体制の再点検をすべき。
1000: 匿名さん 
[2011-12-29 12:03:18]
>プラウドも復旧工事計画が纏まったらしいし
建物やその周辺だけが復旧する
液状化してヘドロが噴出する地盤は変わりなし
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる