2011/3/11以降、浦安市は相当な液状化で被災しました。
また、3/11以降日本列島のあちこちに歪みが貯まるのが加速し、その断層が貯まった歪みエネルギー解放されて発生する首都圏直下型地震、そして海溝型の東海・東南海・南海連動型超巨大地震が切迫して来ていると思います。
そんな状況下、この街の将来と希望の情報交換をしましょう。
【スレッド作成者ご本人様からの依頼によりスレッドタイトルを変更しました。
2011.8.16管理担当】
【検討板からマンション雑談板へスレッドを移動しました。2011.08.24 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-15 16:36:19
『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望
930:
匿名
[2011-12-15 21:31:28]
|
931:
匿名
[2011-12-15 22:43:21]
確かに同じ日の出でもマリナテラスや日航社宅、川崎社宅は酷かったけど、セレナビータなど他のマンションは目立ったダメージはなかったから、場所だけでなく施工や造成した会社にもよるのかも。
|
932:
匿名さん
[2011-12-16 00:33:21]
とはいってもやはり場所の影響の方が大きいんじゃないですか?
建物は建て替えられますけど、地盤は絶望的ですからね。 |
933:
匿名
[2011-12-16 08:25:31]
施工前なら地盤も改良できますよ。
|
934:
匿名さん
[2011-12-16 10:51:50]
めっちゃ金かかるし、手抜きをされても一般の消費者は分からないけどね。
|
935:
匿名
[2011-12-16 14:06:22]
|
936:
住まいに詳しい人
[2011-12-16 18:57:03]
地盤改良をしなければならないような地域にわざわざ家を建てる必要がありますか?
|
937:
匿名さん
[2011-12-16 23:53:36]
地盤改良よりも、如何に岩盤まで基礎を立てるかだよ。
拡底杭なら、土がなくても支えられるだけの杭があると大丈夫 実例が今回の地震であったよ ・・・まあ、そうじゃない周りはボロボロだろうから、だから?って思いも多少あるが 潰れて死ぬ確率が減るだけでもいいかもね |
938:
匿名さん
[2011-12-17 00:00:49]
いくらしっかりした基礎を打っても周りが液状化してあの状態になってしまったら生活できないでしょう。
そもそも用途を住宅地に固執することが誤りなのではありませんか。 |
939:
匿名さん
[2011-12-17 02:02:43]
市が液状化した地域をすべて買い取り、かつて埋め立てに使ったヘドロを撤去して埋立をやり直し、
再生したのち、再度、宅地として再販する、というわけにはいかないものか。 |
|
941:
匿名さん
[2011-12-17 19:08:42]
>>939
都内の一等地の地価を遥かに凌ぐモノ凄い高価な宅地になるけど買う人いると思う? |
944:
匿名さん
[2011-12-18 16:12:32]
ヘドロで埋立地を造成したことが誤りだったということになりますね
責任者はだれなんでしょうか 市?県?開発業者? |
945:
匿名さん
[2011-12-19 09:27:09]
|
946:
匿名さん
[2011-12-19 11:37:52]
法的に責任はないかもしれないが、分譲する不動産会社はもっとアナウンスするべきだよね。
「液状化するリスクが非常に高い地域ですが、万が一地震により液状化被害が起きたとしても、当方は一切責任は持ちません」とね。 売るときは臭い物に蓋して売って、いざ被害が出ると天災地変なので瑕疵担保責任の範疇ではない、といって逃げる。 そりゃ住民だって訴訟起こすよね。 http://mainichi.jp/area/chiba/news/20111123ddlk12040179000c.html |
947:
匿名さん
[2011-12-19 21:33:26]
>>946
集団訴訟じゃないんですね。 |
949:
匿名さん
[2011-12-25 00:00:32]
高洲地区のマンションでどのくらい値下がりしているのでしょうか?
|
950:
スレ主
[2011-12-25 12:07:43]
>>945
>>責任は震災時に所有権をもっていた人・法人等です。 これは大きな誤り。ネガ投稿としか思えません。 埋め立てたのは千葉県企業庁。そして当時の港湾の土木に関する法令が未整備だったこと。 その結果、浦安市液状化対策技術検討会の以下の最新の報告にも詳細に表れている。 http://www.city.urayasu.chiba.jp/secure/26052/00_kekkagaiyou.pdf 上記の他に第四回の複数のPDFにも書かれている。これで311のM9.0の連動型超巨大地震の被災を元に新たな対策が立てられ進歩していく。 |
951:
匿名さん
[2011-12-26 05:54:21]
スレ主さん、話が噛み合っていません。
論点は責任者はだれか?です。 埋立地を造成したのはだれかではありません。 |
952:
匿名さん
[2011-12-26 11:19:21]
951に同意。
今現在、傾いた個人の家を、千葉県企業庁が責任を持って無償で直してくれるわけではない。 よって、責任は震災時に所有権をもっていた人・法人等です。 しかしながら、今後の訴訟の結果いかんによっては、売主に責任追及される可能性はある。 |
953:
匿名さん
[2011-12-26 21:25:41]
埋立地だったらなにかありそうだと疑うのがふつうでしょう。
それでも安いとか広いという理由で買ったのだから結局は自己責任。 誰を恨むこともできません。 |
気の毒すぎる。
マリナテラスも酷かったが、まだマシ。
でも、野村ばかり酷く壊れてるのは気になる。