マンション雑談「『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望
 

広告を掲載

湾岸人 [更新日時] 2012-02-05 05:51:50
 
【特集スレ】東日本大震災 液状化現象 | 全画像 関連スレ RSS

2011/3/11以降、浦安市は相当な液状化で被災しました。
また、3/11以降日本列島のあちこちに歪みが貯まるのが加速し、その断層が貯まった歪みエネルギー解放されて発生する首都圏直下型地震、そして海溝型の東海・東南海・南海連動型超巨大地震が切迫して来ていると思います。

そんな状況下、この街の将来と希望の情報交換をしましょう。

【スレッド作成者ご本人様からの依頼によりスレッドタイトルを変更しました。
2011.8.16管理担当】

【検討板からマンション雑談板へスレッドを移動しました。2011.08.24 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-15 16:36:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望

296: 匿名 
[2011-09-01 12:18:02]
>294
分かりにくいので3行にまとめてみました。

288の指摘は自分は対象外。S49に危機感あったから。←説明に無理あり
危機回避能力は専門家の話を聞いて蓄積する。←311に間に合わず
青函も必ずしも安全じゃない。←他に類を見ない被害を受けた浦安はもっと安全じゃない。
297: スレ主 
[2011-09-01 13:23:59]
明らかに間違った解釈や全体部分のうち、一部分のウィークポイントのみ強調する被災者に対する嫌がらせ投稿はその投稿の追放を依頼します。
298: 匿名 
[2011-09-01 14:01:17]
私はスレ主さんの言うこと、わかります。
浦安のマンションは、青函隧道の中と同じような立地である、ということですよね。

そんなトンネルの中のような立地のマンションを高値で売ってきた業者に責任はないのでしょうか。
299: 匿名さん 
[2011-09-01 14:56:42]
でも、スレ主さんは「少なくとも私はそうではなかった。」と言うとおり、液状化被害を想定して居を構えているので、何も問題ないと思います。
業者が契約書に、「天災地変が起きた際の被害はすべて補償します」と書いているわけでもないだろうし、瑕疵担保責任の範疇ではないと思う。
結局、今回の液状化被害は、今後開発されていく埋立地における施工方法の厳格化の礎にはなったと思う。
しかし、実際被害にあった浦安では、ほとんどの土地に建物が施工済みなので、いまから取り壊して液状化対策するわけにもいかず、結局被害に対するわずかな補償しかないので、多くの被災者は泣き寝入りになるだろう。
300: 匿名 
[2011-09-01 15:52:53]
物件毎のスレにはいっぱいあるよ、『液状化するよ、ここは』って。

忠告を無視して自らの意思で契約したんだから、業者には責任は無いわな。

すべてに納得したんだからしょうがないだろ。

いまさら『液状化するなんて知らなかった』なんて言わないでくれ。



一度液状化したらまたなるよ。
301: 匿名 
[2011-09-01 18:42:11]
確かに、重要事項説明書みたいなものには液状化の可能性って書いてあったんですよね。

それじゃあ、天災というよりは人災では。
302: 近隣住民 
[2011-09-01 19:09:16]
液状化する、と知っていて契約書に自分の手で判子押したなら自己責任なのでは?
303: 匿名さん 
[2011-09-01 19:55:32]
自己責任 当然。
他のせいにするな。
304: 匿名さん 
[2011-09-01 20:31:56]
まあ、埋立地なんていう住宅地としては問題山積みの場所を高級住宅地です、と騙されて買った奴がマヌケってことだよ。
俺は昔から浦安なんかが高級住宅地だなんて笑わせるなと思ってたぜ。
305: 匿名さん 
[2011-09-01 20:47:51]
>>296さんに一票。理由は以下の通り。

1. 要点をまとめようと努力した。
2. 考察を加えた。
3. そして端的にまとまっている。

ここのスレ主さんは理工系出身らしいが、理工系ならば、もっとわかりやすい文章を書いて欲しい。美しい日本語を書いて欲しいと言っている訳では有りません。何を言いたいのか、わかりやすい文章を書いて欲しいのです。

「もしかして、要点をわざとぼかして、本音を隠そうとしているのかな?」と勘ぐってしまいます。
306: スレ主 
[2011-09-01 21:26:24]
>>300

地質に関しては、N値も含めてボーリング調査すれば、素人の眼ではよくわからないが、専門家にとってはたちまち判明してしまうはず。
実際に中町の古くからの低層旧公団住宅にも当時の施工時からとっくに知っていたのではないか?と。
近年の民間大規模分譲共同住宅はどれもウルサイほどパンフレットにボーリング調査の地質図が書かれていた。
この意味を理解していた消費者はどれ位なのだろうか?
実際に今回の長時間の震度5+の液状化ではどのRC造共同住宅に建築本体に顕著な問題は起きてはいない。但し、今後の震度6+以上だと柱、梁のある程度のせん断はかいの損傷は例え内陸部であっても不可避なはず。

青函随道の話を持ってきたのは、地盤改良工事として日本の最先端の土木テクノロジーがあった事。
この技術(水平ボーリングによる地質改良)はいくらか軟弱地盤における高層建築の基礎工事で、地盤改良工事に応用されていると聞いた。

浦安よりも劣悪なヘドロの海を埋め立て羽田の再拡張工事でサンドドレーン工法で全く液状化しなかったのは特筆に値するとおもう。
ちなみに仙台空港をは滑走路ではなく誘導路は液状化したそうだ。

だからこそ、今後の教訓として法令の強化と技術の向上を望みます。
土木構造物も建築も完璧なものはこの世に存在しないとした事を前提に。
307: 匿名 
[2011-09-01 21:40:59]
自己責任に決まってんだろーが
補助と保険で儲かっちゃったよ
308: 匿名さん 
[2011-09-01 22:13:40]
リチャード・ボイラン博士というアメリ人科学者が、驚異的な過去の
予言的外率を以って、日本時間9月2日の午前3時に マグニチュード
9.8以上という人類史上最大のメガ地震が、東京の東 97kmを震源
として起きる、と発表した予言。 以下はソース

http://www.drboylan.com/
http://www.drboylan.com/07.2011japanmegaquake.html

ということで、9月2日AM2:45にケイヨーD2の前に各自ビデオ持って集合ね!
309: スレ主 
[2011-09-01 22:14:18]
人の事を詮索する人が居るが、どれも誤っている。
それ自体情報交換として建設的な筈が無い。

まず、技術論として私を超えたコメントが殆ど無い。

どうか専門家さん、さらなるフォローをお願いします。

いずれしても建築本体の基礎周辺はSCP工法で施工されているから、液状化対策は殆どの物件で施工されている。
310: スレ主 
[2011-09-01 22:16:58]
>>308

日本国内では深海の海溝型地震を除き内陸の活断層周辺から放出される大気イオン測定法による地震予知は大体的中している。

http://www.e-pisco.jp/index.html
311: 匿名さん 
[2011-09-01 22:25:41]
地震保険でウハウハ (^O^)
312: 匿名 
[2011-09-01 22:34:09]
荒らしとスレ主はスルーで。
313: 匿名さん 
[2011-09-01 22:35:54]
まあ、浦安の液状化被害については「自己責任」で「天災ではなく人災」ということでスレ主さんも同意のようだから良いのでは。

浦安は青函隧道の中、もしくは羽田沖の誘導路のような場所、要は人が住む場所ではない、ということもスレ主さんは主張している。
314: スレ主 
[2011-09-01 22:41:12]
>>313

そんな事を言っていたら、水の都のイタリアのベニスも人の住むところではないと言うことになります。

もう古い書籍であるけども、以下のURLの書籍を図書館でも借りて読まれることお薦めします。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%91%E3%8...

イタリアのベニスも木材であるものの基礎杭の概念が書かれています。
315: 匿名さん 
[2011-09-01 22:49:03]
>310
では2011.3.11の連動発生地震も当てたんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる