その31です。
お互い有意義な情報交換の場にしましょう~
タマホームご存知ですか? その30
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/169876/
タマホームご存知ですか? その29
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/137877/
タマホームご存知ですか? その28
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/
タマホームご存知ですか? その27
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/
[スレ作成日時]2011-08-14 20:32:56
タマホームご存知ですか? その31
131:
匿名さん
[2011-09-20 18:09:17]
|
||
132:
匿名さん
[2011-09-20 18:14:47]
そりゃあ不良施工がゼロなんてあり得ないよ。
そういう意味で注意喚起の役目は果たしてる。 もっとも不良施工の確率なんてたかがしれてて、かつそれが問題化するとなると宝くじとどっこいじゃないか? 個人的にホームインスペクターなんて汚物によろこんで群がるハエみたいなもんだと思ってるけど。 |
||
133:
匿名さん
[2011-09-20 18:20:41]
そう思いたいのなら、それで結構です。
|
||
134:
匿名
[2011-09-20 20:34:22]
キムタクのCMで認知度とイメージをあげたのは確かです。
|
||
135:
物件比較中さん
[2011-09-21 02:28:52]
展示場に行ったら大理石の浴槽や親子ドアや
標準で選べる物の内容を聞いて驚いたんですがほんとなんですか? 他社ではオプションだったものが最初から付きすぎてて なんか騙されてるんじゃないかって気になるんですけど |
||
136:
エコボケ
[2011-09-21 14:03:28]
オプションを含めた総合価格表示へ変更したようですので、総合価格表示内において取り付け可能であれば、標準ですといった言い方もありなのか?って、思ってしまいました。
営業マン次第なのでしょう... 坪単価は?... ここらが、基準になると考えます。 まぁ、伝えられても、私には、検証できませんが...(^^;; |
||
137:
匿名さん
[2011-09-22 10:10:31]
施工について不良のヶ所なんて出てきますよね
でも着工の件数が多いと仕方ないのでは? 本当の実力がどれ程なのかはもっと長い年月経たないと分からないと思います 標準仕様でそこそこの設備がついているし金額が安いのは魅力ですよね |
||
138:
入居済み住民さん
[2011-09-22 14:12:55]
私は千葉県に住んでいますが、昨日の風は凄かったですね!
この前も大きな台風が来ましたが、幸い私の住む千葉県では雨・風ともに大した事はなく タマホームに住んで初めて大雨・大風を体験しました。 そこでタマホームに住んでいる皆さんにお伺いしたいのですが、皆さんのお宅は隙間風とか入ってきましたか? 私の家では、和室の襖が「ガタガタ」いうほど隙間風が入ってきました。 そのことで、タマホームで「建てたくない」って言っていた私と ほぼ独断でタマホームで建てると決めた旦那とで喧嘩になりました。 理由は質問させていただいた通り「隙間風」です。 「タマホームなんかで建てたから隙間風が沢山入ってくる家になったんだ!」と言う私に 旦那は「タマホームでなくてもこれだけ風が強ければどんな家でも隙間風は入ってくるもんだ!」と言いました。 他のハウスメーカーで建てた人に「隙間風は入ってきますか?」って聞くと 「タマホームなんかで建てたからだ!」「安かろう悪かろうだ!」って言われる事は目に見えてるので せめて、同じタマホームで建てた方達に聞いてみたいと思いました。 皆さんのお宅は昨日の台風で隙間風が入ってきましたか? |
||
139:
匿名さん
[2011-09-22 14:18:23]
どこで建ててもまともなサッシなら隙間風なんてほとんどあり得ないと思うんだが。
たまたま換気口が風直撃とか? |
||
140:
匿名
[2011-09-22 14:53:54]
すき間風があったほうが通気がよくて結露しないよ!昔の日本の家は隙間だらけだし、日本の気候にあった建て方だと思います。
|
||
|
||
141:
入居済み住民さん
[2011-09-22 15:09:07]
>>139
№139さんありがとうございます。 換気口とは24時間換気のことですよね? 24時間換気に風が当たると中まで入ってくるなら、確かに旦那の言うとおり どこのハウスメーカーで建てても風が入ってくるってことですよね・・・。 でも、日本は台風が多い国なのにその辺の対策ってしてないのでしょうか? これから台風が来る度に襖や室内のドアが「ガタガタ」音をたてると思うと憂鬱になります。 一人でいる時にとても怖くて不安になります。 |
||
142:
入居済み住民さん
[2011-09-22 15:13:45]
|
||
143:
エコボケ
[2011-09-22 17:03:18]
|
||
144:
エコボケ
[2011-09-22 17:17:20]
結露は、湿度と温度の関係で発生するわけ
結露するのは、サッシの枠や窓でしょ? 2重ガラス窓サッシでなければ、窓は外気の熱をまともに伝え結露が発生 2重ガラス窓サッシでも、枠がアルミなら、程度の差はあれ、外気の熱を伝え結露が発生 部屋の中と外気の温度差がないのが、結露を抑える あるいは、湿度を低くし、結露を抑える または、絶えず風をあてて、結露を抑える なので、簡単なんは2重ガラス窓でサッシ樹脂製を選択する... 2重ガラス窓は、標準だけど、樹脂製サッシは、盲点だったりする? |
||
145:
匿名さん
[2011-09-22 17:53:05]
茨城在住。
シャッターはかなりガタガタしましたが、隙間風は無しです。 |
||
147:
ビギナーさん
[2011-09-22 23:24:15]
結露室・・・
|
||
148:
ビギナーさん
[2011-09-22 23:26:38]
結 露室・・・
|
||
149:
ビギナーさん
[2011-09-22 23:27:29]
ケツ ろしつ・・・
|
||
150:
匿名さん
[2011-09-24 15:48:30]
怖いです~
|
||
152:
ビギナーさん
[2011-09-24 20:29:27]
モヤモヤするので言わせてもらいます。
ケツ露出 |
||
153:
匿名さん
[2011-09-24 22:16:30]
>138
第1種24時間換気があれば当然です。 風が吹き込むのが分かる所があるのならば話は別ですが。 和室の襖が「ガタガタ」するのは、吸排気口部分に強風が通過すれば圧力変動が起こり、一時的な逆流や過給気が起こります。 この空気の圧力変動で部屋の内圧が上昇下降するときに、軽い襖が「ガタガタ」するののです。 逆に隙間があるとガタガタしませんので、気密がきちんとしている証拠で、悪い事ではありません。 どうしても心配なら、強風の日に24時間換気を止めて給排気口を塞いでみて下さい。 多分がたつきは止まりますよ。 第1種24時間換気で、各部屋に吸気口がある気密の良い住宅に起こる普通の現象です。 |
||
154:
匿名さん
[2011-09-24 22:28:26]
↑がたつきの対策忘れていました。
和室の襖か扉を少し開かして、24時間換気本体のある場所まで空気を流れやすくすると治まります。 うちはレオハウスで建てましたが、引渡し時に説明がありましたが、探究心から給排気口を塞いでみました。 タマもレオも基本は同じ造りなので、間違いないと思いますよ。 「安かろう悪かろうだ!」と言うの物を知らない方ですよ、木造+耐力壁+剛床は強度十分ですよ。 |
||
155:
匿名さん
[2011-09-24 22:31:27]
タマHの気密性はそんなに良くないですよ。木造軸組工法で特に気密処理は考慮していないのでC値=5程度じゃないですか? C値=5なら強風が吹けば隙間風が結構入るのではないですか?
|
||
156:
匿名さん
[2011-09-24 22:46:48]
タマHの施工期間は特別短いです、このような工期では施工によるところが大きい気密性を高めることは無理でしょう。
現在建築中ですが同時期で分譲された近隣土地に2戸タマHが建築していましたが着工は後なのに完成は先で、既に住まわれています。当方は今月末に引き渡し予定。特別な工法は取りませんでしたが念入りな気密施工をお願いし2x4工法でC値0.7を達成しました (^^)/ |
||
158:
匿名さん
[2011-09-24 23:11:35]
次世代省エネ基準を満たした住宅なのでC値は5以下でしょうが、計測していないので分かりませんが隙間風なんて全く感じません。
キッチンの換気扇をつけていると、玄関ドアが開きにくいのでそんなに隙間は無いと思いますよ。 工期の短さと何か関係あるのでしょうか? 確かにダウンライトをLEDタイプに付け替えした時、シール等はされていませんでしたが、快適ですよ。 熱交換型第1種24時間換気をまわしっぱなしなので、あまり気にはしていませんが、C値が低いと何か利点が? 中には高気密で第3種換気採用している勘違いな住宅がありますが、第3種換気は元々吸気口ヒーターを採用して初めて快適さを感じるもので、ルーツを調べれば間違った導入の多さにあきれますよ。 |
||
159:
匿名さん
[2011-09-25 01:11:38]
|
||
160:
匿名さん
[2011-09-25 07:23:29]
ふすまががたがたするのは当たり前だとか書いている人がいますが、アンダーカットのない建具を使う際には、パスダクトをつけておくんですよ。それがないからふすまががたがたするんでしょう。まっとうに高気密施工を考えている住宅にはちゃんと設置されています。タマホームのコストダウンのひとつのやり方ですね。個人的にはあまり感心しません。
ところで157ってタマ建でしょ。まだいるんですね。 |
||
161:
ビギナーさん
[2011-09-25 07:27:27]
>157
タマ建? |
||
162:
匿名さん
[2011-09-25 09:38:03]
タマ建ってタマ金みたいで変!んで「タマ建」って何?
|
||
163:
匿名さん
[2011-09-25 10:12:02]
|
||
164:
匿名
[2011-09-25 10:46:00]
一階と二階の各階に2、3の大工って・・
世間一般ではそれを突貫工事っていうんだよ。 そんなに大勢で仕事をしたら、責任も不明確になるし、一人頭の手間代も少なくなるからやる気も失せる。 |
||
165:
匿名さん
[2011-09-25 11:14:56]
今年1月にタマHで見積もりをとりましたが断熱性はパンフレットでは次世代省エネ基準となっていましたが受け取った見積もりでは新省エネ基準でした。現在は全て長期優良住宅仕様となっているので見積もりも次世代省エネ基準をクリアしたもので提供されるとは思いますが。
気密性に関しては数値は公表されていないのではっきりしませんが良いとは思われません。 住宅に関する比較サイトで気密断熱性の比較がありますので参考にしてください。 http://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php これによると気密性C値は5(旧次世代省エネ基準Ⅳ地区の最低値)を下回るのは難しいでしょうということです。 |
||
166:
匿名さん
[2011-09-25 11:24:40]
>>んっ?気密性?前にもレスしたけど、60坪の家だけど全く問題ないですよ。
通常の施工では高気密は無理です。前レスにもあるようにC値は5くらいでしょう。これは次世代省エネⅢ、Ⅳ、Ⅴ地区での最低値です。(現在はC値は明記されていないが。)増して工期短縮を至上命令とするタマHではなおさらのこと。C値5で満足するもよし、高気密を目指すもよし。でもC値5だと冷暖房費はそこそこ必要だろうなぁ・・・ 気密性に興味が有れば測定をしてみればすぐに判ります、費用は3~5万円ほどで出来ます。 |
||
167:
ご近所さん
[2011-09-25 11:41:20]
気密性ってそんなに重要ですか?
結局換気用に何個も穴開けるからきみちゅ無いじゃん? |
||
168:
匿名さん
[2011-09-25 12:01:10]
高気密の第3種換気の家よりは快適ですよ。
知人宅は第3種換気の吸気口から外気で、空調がいまいちと言っていました。 我が家は快適なので、第3種換気を後悔していました。 やっぱり、熱交換型第1種換気の快適さには敵わないみたい・・・せっかく高気密にした意味がないですよ。 |
||
170:
匿名さん
[2011-09-25 16:56:12]
タマホームの家って三種換気なんでしょう?
一種換気より三種の方が快適だと思いますが 三種の方がお金もかかりますよね・・・ |
||
172:
ビギナーさん
[2011-09-25 19:20:02]
|
||
173:
匿名さん
[2011-09-25 20:57:01]
タマホームの家って全熱交換型第1種換気ですよ。
3種換気の高気密よりも快適です。 |
||
174:
匿名さん
[2011-09-25 21:02:16]
第1種換気システムには全熱型と顕熱型があり、全熱型は熱+顕熱(湿気)の両方を交換するため湿気に含まれる臭い、汚染物質も室内へ戻してしまい、ダクトも黴る可能性が大きいです。よってトイレなどダーティゾーンは換気エリアの対象外となります。 顕熱型は熱だけ交換する方式で、海外では顕熱型が一般的です。
|
||
175:
匿名さん
[2011-09-25 21:48:58]
シックハウス予防目的ですので。日本でも熱だけ交換する方式が一般的です。
もちろんタマも。 |
||
176:
匿名さん
[2011-09-25 22:56:22]
>163
答えはイエスです。 基本的に気密がしっかりしていればパスダクトが必要になります。といってもC値が2くらいの2×4でもかなり漏れがあるみたいですから、実際のC値が5あるのかどうかも不明な在来工法では、まともな計画換気になっているかもあやしいものです。タマの仕様ではないよりましという程度で考えましょう。 |
||
177:
匿名さん
[2011-09-26 00:12:36]
>176
間違いですよ。 基本的に部屋同士に気密がある訳ではありませんから、ドアのアンダーカット(1cm程度の隙間)があればパスダクトは必要ありません。 折れ戸、引き戸、ふすまや障子については、周囲に充分な隙間があるので、必要な有効開口面積があると判断されます。 したがって、タマの家にはパスダクトは必要ありません。 と言うか、第1種換気の殆どの家が必要ありません。 逆に第3種換気であれば、吸引負荷が高くなりショートパスしますので必要です。 第1種換気は各部屋への給気も強制ですので不要です。 |
||
178:
匿名さん
[2011-09-26 00:22:41]
>176
嘘つきなの? 上から目線の割りに・・・第3種換気大好きっていうか、日本の風土に合わない第3種換気被害者なの? 残念な方・・・。 177の方が信頼性がありますよ。 まあ、C値がどうあれ24時間換気は窓の開閉でも実感できる位の吸入だし、全く快適なので心配していただかなくてけっこうですが。 どうぞ、自分の家の心配してください。 |
||
179:
匿名さん
[2011-09-26 00:29:19]
>>シックハウス予防目的ですので。日本でも熱だけ交換する方式が一般的です。もちろんタマも。
タマHは全熱型24時間換気システムですよ! |
||
180:
匿名さん
[2011-09-26 00:40:17]
↑ マックス株式会社製ドライファン24という全熱交換型24時間換気システムです。
顕熱型はもう一段価格がアップします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ネガティブな意見を無視するのはいけないでしょう。実際大手でも施工不良はあるわけでそれについても、心あるホームインスペクターはちゃんと言及している。