その31です。
お互い有意義な情報交換の場にしましょう~
タマホームご存知ですか? その30
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/169876/
タマホームご存知ですか? その29
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/137877/
タマホームご存知ですか? その28
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/
タマホームご存知ですか? その27
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/
[スレ作成日時]2011-08-14 20:32:56
タマホームご存知ですか? その31
643:
コンクリ命
[2011-11-08 22:27:38]
|
644:
コンクリ命
[2011-11-08 22:33:12]
そして、実は安いんですよね。そういう工務店の方が・・・。
タマホームはけして安くない。 ずーっと私は言い続けてきましたが、妄想呼ばわりされるので、値段での論理展開は止めました。 でも、事実としてそうなんですよね。 タマホームはローコストであってローコストじゃない。 光熱費やメンテナンス費用まで含めて考えると益々ローコストとは呼べない。 現実であり真実なんだけど、勉強したり探したりする人じゃないと理解できない。 |
645:
匿名さん
[2011-11-08 22:37:28]
それでいいですね。
|
646:
匿名
[2011-11-08 22:46:19]
>>326
を参考にしてごらん。 約30坪の家だと約43万。でも、これは施工面積で計算しているから、延床面積で計算すると45万はいくと思う。 しかも、この他にも、残土処分費や上下水道の工事費とかがかかるから、それ以上になるよね? タマで建てた人なら最低でもこの2つの費用は別請求になる事は知っているでしょ? |
647:
636
[2011-11-08 23:17:07]
|
648:
サラリーマンさん
[2011-11-08 23:40:42]
タマホームの「大地の家は」外断熱工法ですよ
http://www.tamahome.jp/tamahome/lineup/newdaichi_structure.html |
649:
匿名さん
[2011-11-08 23:42:30]
タマホームで建てた皆様
オプションと言うか追加料金を支払った物は何ですか? うちはコンセント増やしました。 とても重宝しています♪ |
650:
匿名
[2011-11-08 23:45:53]
大地の家は北海道限定の仕様です。
|
651:
匿名
[2011-11-08 23:55:21]
コンクリさん!お疲れ様。どうしてここに張り付いているのですか?なんかイタイです。
|
652:
コンクリ命
[2011-11-09 07:32:13]
>耐力壁でも十分気密性能は上がると思いますよ。板を貼り付けてるんですよ!?
一体耐力壁のどこに隙間が発生するのでしょうか?ほんとに微々たる物だと思いますが。 耐力壁の施工だけでは隙間だらけですよねw 耐力壁の繋ぎ目からダダ漏れでしょうに。 防湿気密シートをどれだけきちんと施工できるのかは住宅の気密性に大きく関わってきます。 >>No.651 ここは検討掲示板なので、住宅を検討する上でマイナスの情報も必要とされています。 ただただ、検討中の人に正確な情報を伝えたいと思っているだけです。 一方通行な意見だけでは、不健全でしょ? 何か不都合なことでも? |
|
653:
匿名さん
[2011-11-09 09:25:39]
ダイライトの4方向すべて釘打ちするのですが、一体どこに隙間があるのでしょうか?
|
654:
コンクリ命
[2011-11-09 09:46:25]
ダイライトだろうがモイスだろうがケナボードだろうが同じですよw
今気づきました、これは釣りですね。 まんまと乗ってしまいました。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ |
655:
匿名さん
[2011-11-09 09:55:27]
コンクリさん
4方向全て釘打ちするのにどこに隙間があるのでしょうか? 釣りなどでは無く、耐力壁では気密は取れないという人が多いのですが 私は、耐力壁を4方向止めるだけで、あると、ないとでは大きく違うと思うのですが どうなのでしょうか? |
656:
匿名
[2011-11-09 09:57:41]
継ぎ目は見えないでしょうか?そこが隙間です。
|
657:
匿名さん
[2011-11-09 10:02:51]
下地材は見える事があるかもしれませんが
ダイライトの両サイドは柱にガッチリ固定され ダイライトの上下は 横桟にガッチリ固定されるので 上下左右ともに隙間はあまり存在しないと思うのですが どうなのでしょうか? |
658:
匿名
[2011-11-09 10:14:28]
|
659:
コンクリ命
[2011-11-09 10:15:10]
真面目だったんですね。これは失礼しました。
空気は家の外と中で気圧が違うとちょっとした隙間にも容易に入り込みますよ。 論より証拠。 各社C値を発表しているので比較してみればわかるでしょう。 >>http://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php |
660:
匿名
[2011-11-09 10:36:20]
>657さん
木の収縮膨張もありますし、少しの隙間でもC値に影響してしまいます。 ダイライト同士の隙間があると思うので、そこは気密テープを張るといいです。 それと、天井と壁、床と壁の隙間には、気密用巾木や回り縁を使うといいです。 ここまでするとC値測定して意味ある数値になると思います。 |
661:
匿名さん
[2011-11-09 11:01:17]
>658
境界に板を貼るのは耐力壁の適切な施工と強度を出すためであって気密はおまけと考えててますが どうなのでしょう?? >659 屋外と屋内の気圧の差により 空気の流れがあるとは思いますが 耐力壁の極少数の隙間から入らずに、もっと空気が入りやすい 換気扇などから侵入してくると思いますが、、、 気密施工の素晴らしい家だと、耐力壁の隙間から侵入はあり得るとは思えますが そこまでの施工をしている場合、外壁の方の気密対策も完璧だと思いますので、 耐力壁うんぬんの話では無いと思います URLありがとうございます。しかし各社のC値など興味ありません。 耐力壁では気密確保は出来ない。継ぎ目からエアーが漏れるなどの意見に対して 「?」と思った事と、タマホームでも少し努力したら相当気密UP出来るのでは?と 思った次第です。 >660 >636から質問させてもらっていたのですが >天井と壁、床と壁の隙間には、気密用巾木や回り縁を使うといいです。 これはよさそうですね。 タマホームでもこれを使えば相当気密が良くなると思いますが、どうなのでしょうか? 耐力壁+気密用巾木+気密用回り縁 気密ラインもある程度外壁側で確保されて良い感じだと 思いますが。。。。 どうなのでしょう |
662:
コンクリ命
[2011-11-09 11:49:12]
完璧な気密施工がなされていれば換気扇だけから空気が入るでしょうねw
そして排気口だけから空気が出ると。 これが一番の理想ですね。 隙間について考えるにはC値を理解することが一番です。 タマホームの関東使用だと床面積1m2辺り5cm以上の穴が開いていることになります。 120m2の家だと6m2の穴が開いていることになりますね。2坪近くの穴です。 ちなみに一条だとC値が0.5程度なので、10分の一。 120m2で60cm2の穴ですね。 かなりの隙間だらけだと思うのですがどうでしょう? |
外断や発泡などで高機密高断熱な家にすると小屋裏まで十分に利用することができるからね。
勾配天井やロフトも思うがままで、自由に隅々までスペースを活かせるんですよ。
間取りにも幅ができ、しかも性能が良いので夏は涼しく、冬は暖かい。
床暖は、輻射熱なので冬はかなり暖かいです。調節ミスると暑すぎるくらいになります。
温水式床暖房ということはもしかして逆ベタ基礎なのかな?蓄熱効果もあり経済的にもグットですね。
初期費用も50万ぐらいで取り入れられるでしょう。
かなり快適で経済的なゆとりのある生活が遅れるのではないでしょうか。