パート4を作りました★
i-cubeに住まれている方、契約を進められている方、検討中の方、情報交換しましょう!
一条工務店【i-cube】まとめ(2011.3.19更新)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89763/res/2044
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/154803/
前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89763
[スレ作成日時]2011-08-13 21:59:16
一条工務店 i-cube情報 パート4
767:
へーベルの営業です
[2012-08-11 23:51:42]
|
||
768:
匿名
[2012-08-12 00:42:16]
よう言うわ
|
||
769:
匿名さん
[2012-08-12 08:12:23]
一緒だろ?
|
||
770:
匿名さん
[2012-08-12 08:14:18]
仮契約したあと、いろいろ打ち合わせするごとに
返金額は減っていくんじゃないの? |
||
771:
匿名
[2012-08-12 08:37:04]
結局下記のような取り扱いであっているか?
土地なし仮契約は解約しても全額又は印紙代のみ引いて返金 土地あり契約(仮契約という人・営業もいるがそんな制度はないが正解?)の場合は実費除き返金が基本 但し印紙代除き返金といっている人もいるので最初の交渉・条件次第か? |
||
772:
匿名さん
[2012-08-12 09:23:41]
>土地なし仮契約は解約しても全額又は印紙代のみ引いて返金
他のHMではあり得ない! 建築地も無いのにどうして建築請負契約が締結できるの?・・だから(仮)なの?・・笑 >土地あり契約(仮契約という人・営業もいるがそんな制度はないが正解?)の場合は実費除き返金が基本 但し印紙代除き返金といっている人もいるので最初の交渉・条件次第か? 契約解除の場合、それまでにかかった費用を算出し実費精算し残金は返金。・・・基本でしょう? |
||
773:
匿名さん
[2012-08-12 09:29:29]
うちは印紙代除き返金でしたが、
仮契約後は一度も打ち合わせをしていないので、 その辺はわかりません。 図面描いただけで、返金額が減るとかあるのでしょうか? |
||
774:
匿名さん
[2012-08-12 09:35:11]
>771
そんな感じでいいと思う。 |
||
775:
匿名さん
[2012-08-12 09:43:41]
一条の契約まとめ
仮契約:土地がない場合。解約しても全額又は印紙代のみ引いて返金 本契約:土地あり契約(仮契約という人・営業もいるがそんな制度はないが正解?)。実費除き返金が基本。但し印紙代除き返金といっている人もいるので最初の交渉・条件次第か? 注意事項 印紙代除いて返金された、全額返金されたという報告も多数あるが、契約書にはそのようなことは書いていないので、必ず契約前に営業に確認をして(私の場合は確認しなくても向こうから言ってきたが)、場合によっては一筆書いてもらうことも必要か。打ち合わせするかしないかで返金額が変わるのかと思わせる書き込みもあり。 100万から抜かれる可能性のある項目 ・印紙代 ・地盤調査代 ・営業代 ・設計代 ・etc ※ほぼ全額返すと言われても契約は契約です。あまり安易な気持ちでやらず、ハンコを押すときは自己責任で。一条も他のHMもしっかり勉強してから契約しましょう。 |
||
776:
匿名さん
[2012-08-12 09:51:43]
>775にテンプレっぽくまとめてみた。
ただ、個人的には(印紙代)全額返金っていうのはどうかと思うねえ。他のHMみたいに全額没収ってのは論外だけど、その施主にかかった実費はちゃんと(?)清算して残金を返金するべきでしょう。その実費の計算基準が今はよくわからんのがこれからの課題だろうか。契約後、どんなことをしていくら抜かれたという報告プリーズ。 …ただ、みんなどうでもいいみたいだし、別にいいんだけど、スレ違わない?wまあ確かにi-cubeと関係あることだが。 |
||
|
||
777:
775修正
[2012-08-12 09:53:59]
一条の契約まとめ
仮契約:土地がない場合。解約しても全額又は印紙代のみ引いて返金 本契約:土地あり契約(仮契約という人・営業もいるがそんな制度はないが正解?)。実費除き返金が基本。但し印紙代除き返金といっている人もいるので最初の交渉・条件次第か? 注意事項 印紙代除いて返金された、全額返金されたという報告も多数あるが、契約書にはそのようなことは書いていないので、必ず契約前に営業に確認をして(営業から言ってくる場合も)、場合によっては一筆書いてもらうことも必要か。また、打ち合わせするかしないかで返金額が変わるのかと思わせる書き込みもあり。 100万から抜かれる可能性のある項目 ・印紙代 ・地盤調査代 ・営業代 ・設計代 ・etc ※ほぼ全額返すと言われても契約は契約です。あまり安易な気持ちでやらず、ハンコを押すときは自己責任で。一条も他のHMもしっかり勉強してから契約しましょう。 |
||
778:
匿名さん
[2012-08-12 10:13:31]
他のHMではあり得ない! 建築地も無いのにどうして建築請負契約が締結できるの?・・だから(仮)なの?
|
||
779:
匿名さん
[2012-08-12 14:55:18]
まあ、100万円は、
家を建てることができるかどうかを 確かめるためのものでしょう。 客の本気を見るなんて言う人もいますが、 客の足元を見てると言ったほうが合ってるかもしれませんね。 100万も持たずに家づくりを真剣に考える人なんて 普通考えられませんが、 家づくりの入門期の人でも訪れる 大きな総合展示場だったら ありえるんですね。 そこでお客の選別が必要なのでしょう。 |
||
780:
匿名
[2012-08-12 17:28:44]
ここも同じことの繰り返し笑んどれす
|
||
784:
契約済みさん
[2012-08-13 15:57:55]
わかりやすくていいんじゃない?
一条だってお客さん選ぶ権利あるんだから。 |
||
785:
匿名さん
[2012-08-13 16:34:49]
まあ、分かりやすいというか
それだけ一条が初心者向けな存在だということですよね。 それでまだ、何も知らない人々を洗脳し、 引きずり込んでいくわけです。 |
||
786:
匿名さん
[2012-08-13 18:17:08]
えげつないじゃん!
|
||
787:
匿名
[2012-08-13 18:36:19]
楽しい?
|
||
788:
匿名さん
[2012-08-13 18:42:48]
うん
|
||
789:
匿名さん
[2012-08-13 18:43:42]
楽しいバスツアーではビデオで洗脳します。
|
||
790:
匿名
[2012-08-13 19:02:29]
ビデオなんか見ていないですぅ
|
||
791:
匿名さん
[2012-08-13 19:46:05]
僕は見せられたな。
|
||
792:
匿名さん
[2012-08-13 19:49:10]
冷蔵庫に樹脂サッシを取り付けて結露しませんアピールとか
ACQの水槽に金魚を住まわせて安全アピールとか いろいろ見せて楽しませてくれましたが、 みんないい思い出ですwww |
||
793:
入居済み住民さん
[2012-08-13 23:42:27]
天井にオプションの5.1chスピーカーを付けたけど、音が反響してブレる。
センタースピーカーを使わないと改善するが・・・ i-cubeは2×6だから響き過ぎるのは、しょうがないのかな。 |
||
794:
匿名
[2012-08-13 23:54:51]
石膏ボードにビニールクロス貼れば、在来もツーバイも一緒じゃないの?
|
||
795:
ご近所さん
[2012-08-14 10:41:16]
設計士がアホだから、ちゃんと説明できないんだろ。
|
||
796:
匿名さん
[2012-08-14 11:20:04]
設計士もレベルが低い設計しかできない。
すべて一条ルールのせい。 |
||
797:
ビギナーさん
[2012-08-15 09:00:01]
今日も営業マンの口車に乗せられて、100万円払って仮契約しちゃう人。
|
||
798:
匿名さん
[2012-08-15 10:05:38]
100万円って、
お金を借りさせることができるかどうかの ひとつの目安なんだろうね。 |
||
799:
ビギナーさん
[2012-08-15 10:44:40]
>お金を借りさせることができるかどうか
どういうこと? |
||
801:
契約済みさん
[2012-08-16 19:37:41]
そら、100万円も払えない、払うぐらいでがたがたいう客は一条も相手にしたくないわな(笑)
いろいろやってローン通りませんって客が一番、来てほしくないからな(笑) |
||
802:
匿名さん
[2012-08-16 20:15:12]
そういうデリケートな話を
仮契約と称して えげつないやり方するのはどうなのかね。 |
||
804:
匿名さん
[2012-08-16 20:22:44]
普通の人は払わないだけで
誰でも払えるよ。 |
||
805:
契約済みさん
[2012-08-16 20:26:32]
100万円預かって仮契約しても売れてるんだから止める理由もないやろ!
それをやってなくて売れてないHMの方が圧倒的に多いんだから。 |
||
806:
匿名さん
[2012-08-16 20:28:32]
なんでキレてるの?
別にあなたに文句はないよ。 |
||
807:
契約済みさん
[2012-08-16 20:31:36]
誰に文句いいたいの??(笑)
|
||
808:
匿名さん
[2012-08-16 20:34:58]
信者さんは、被害者だから。
|
||
809:
契約済みさん
[2012-08-16 20:38:52]
被害者に文句あるちゃ鬼やなー(笑)
|
||
810:
匿名さん
[2012-08-16 20:40:41]
信者さんには憐れみの気持ちしかないね。
|
||
811:
契約済みさん
[2012-08-16 20:49:32]
憐れみの心があるんなら他被害者にならなくてすむHMでも紹介して欲しいもんだ。
っといってもはぐらかして紹介してくれないから面白くない(笑) |
||
812:
匿名さん
[2012-08-16 20:50:33]
宗教団体を解体するのが先だ!
|
||
813:
匿名さん
[2012-08-16 20:55:13]
一条サティアン
|
||
815:
契約済みさん
[2012-08-16 21:53:33]
売れない営業も文句書かないといけないから大変だね(笑)
|
||
816:
匿名さん
[2012-08-16 22:20:33]
私みたいなスーパー営業マンも、時々コメ入れてますよ(笑)
|
||
817:
匿名さん
[2012-08-16 22:26:14]
わたしも営業じゃあないよ。
よろしく。 一条が嫌いなだけ。 |
||
818:
OLさんw
[2012-08-19 08:52:32]
いい年こいてネットで遠吠えするってみっともねえなぁ、おい!ww
完璧なハウスメーカーなんぞあるわけねえだろ、気づけ馬鹿! |
||
819:
匿名さん
[2012-08-19 10:08:38]
完璧なハウスメーカーなんてないよ。
でも、一条は30点くらいなんじゃないの。 |
||
822:
匿名さん
[2012-08-20 08:16:13]
デザイン、内装、有効床面積など気にならなければ高気密高断熱のI-Cubeは良い家だと思います。
ですがコストを抑えるため安価な長府製エコキュートで近隣に騒音で迷惑をかけることはやめてほしい! 一条さん、ご検討よろしくお願いします m(_ _)m |
||
823:
匿名
[2012-08-20 13:49:06]
エコキュート
施主支給できるよ。 |
||
824:
契約済みさん
[2012-08-20 17:22:44]
エコキュートって三菱じゃないの?
床暖房のことでしょうか? |
||
825:
匿名
[2012-08-20 18:24:09]
たぶん床暖房のことをいっているのでしょうね。
|
||
826:
匿名さん
[2012-08-20 19:11:02]
デザイン、内装が気にならない人いるの?
もしかして家は性能って思ってるのかなぁ。 |
||
827:
入居済み住民さん
[2012-08-20 19:32:53]
久々に盛り上がっていいですね。
何も売りがないメーカーならほっといても潰れる。 逆にTVcmなしに規模拡大できるメーカーはそりゃ叩かれますよね。 一条は確かに騒音?デザイン?などの欠点はあるかもしれないけど それ以上にカバーできるものがあるから人気なんでしょう。 他のメーカーも宣伝より開発に力を入れられれば対抗できるんだけど 開発=新しい生産ラインの構築 になるので現実的に厳しいよね。 だから大手はブランド力、補償など見えないところで差別化するしかないわけで 値段が家の価値に見合ってるかは不明なところですね。 |
||
829:
匿名さん
[2012-08-20 22:19:26]
社員入場禁止?
いえいえ、一条に顧客取られた他社社員ストレス解消スレですよ |
||
832:
契約済みさん
[2012-08-21 09:53:03]
それだけデカい会社であり注目されてる会社なんだろ。
|
||
833:
匿名
[2012-08-21 10:09:40]
他ハウスメーカーにとって一条は脅威なんだろうね。
|
||
834:
ご近所さん
[2012-08-21 10:37:00]
逆だろ?
それだけアンチが多く、一条はビビッてるんじゃないの? |
||
835:
契約済みさん
[2012-08-21 23:25:06]
本当に嫌いならほっとけばいいだけ。埋もれてれば誰の目にも触れないからそっとしとけばいいじゃんwwww
|
||
836:
匿名さん
[2012-08-21 23:31:22]
誰に言ってるのかな?
|
||
837:
匿名さん
[2012-08-22 08:30:59]
>835
逆だよ。 嫌いだから目立たせるのさ。 |
||
839:
匿名さん
[2012-08-22 20:08:32]
>No.838
面白いと思って書いたの? 楽しいね! |
||
840:
匿名さん
[2012-08-22 21:17:11]
終わってるな、一条。
|
||
841:
特命
[2012-08-22 21:58:35]
各社景気が悪化してくると
一条スレが荒れてくる。 妬み嫉妬かは知らんけど もっと他に自社のために できることはないの? |
||
842:
匿名さん
[2012-08-22 22:04:17]
自社のためにっていったい何の話ですか。
同業者だとでも? 一条関連の事件の方が深刻でしょう。 |
||
844:
ご近所さん
[2012-08-22 23:06:56]
三重県の津営業所の営業マンが詐欺容疑で逮捕された。
客の金を着服だってよ。 今日の中日新聞の夕刊に載ってるよ。 |
||
845:
ご近所さん
[2012-08-22 23:49:12]
社員がどうフォローするのか楽しみだな。
|
||
846:
匿名
[2012-08-22 23:54:55]
当時は現金回収も許されていたのですが、今回のような事件が起きる心配もあったので、わが社へのご入金はすべてお振り込みでお願いしていますので、現在はお客様のお金を着服するようなことは絶対にありません。・・・と、言い訳しそうだな(笑)
|
||
847:
匿名
[2012-08-22 23:58:59]
言い訳っていうより事実でしょ
|
||
849:
匿名さん
[2012-08-23 18:53:44]
いまだに謝罪ないようだ。
最低ですね! |
||
851:
ご近所さん
[2012-08-23 23:13:45]
スレだけではなく、会社の経営自体が荒れているんだよ。
|
||
852:
匿名さん
[2012-08-23 23:45:46]
信用ゼロだね
|
||
853:
購入検討中さん
[2012-08-24 07:53:56]
よくニュース見たら一条が訴えてるね。客は気づかなかったんかwww
>住宅メーカー「一条工務店」の営業担当をしていた2008年、三重県津市白山町の女性(44)に「新築の工事代金は私が預かって経理の者に払っておきます」と言って、工事代金1900万円をだまし取った疑いがもたれている。一条工務店は翌年、警察に松本容疑者を告発していた。 だが会社が悪い。一番デリケートな部分だから徹底しないと |
||
854:
匿名
[2012-08-24 08:18:19]
契約時に専用口座を開設するから、一施主のお金しか入金されない。
お金のやりとりは、その口座でしか行わない。 一条工務店ならびに下請けの水道工事や諸経費なども全て銀行に振り込んでください。 現金は一切受け取りません。 と口をすっぱくして言われた。 08年の事件があったからこそなのか。 でも、営業と施主は一対一だから、そんな説明をせず現金集金されたら分からんだろうね。 |
||
855:
購入検討中さん
[2012-08-24 10:44:48]
ぜんぜん 関係ない話で すみません
教えてください i-cubeで検討中です 自前で 用意したものを 設置して欲しいと思います タンクは シンク下で 水洗だけを シンク上に取り付けてもらうタイプです 設置において 別費用とか 発生しましたか? そんなとき 皆さんはどうされましたか? よろしくお願いします |
||
856:
サラリーマンさん
[2012-08-24 10:47:22]
|
||
858:
契約済みさん
[2012-08-24 13:31:43]
|
||
859:
匿名
[2012-08-24 18:18:04]
話をはしょっているからわかりにくいな質問になっているは確かだが、話しを脱線させないでっていうのは意味がわからん。ここはアイキューブに関しての情報交換をする場でしょう?
|
||
861:
購入検討中さん
[2012-08-24 18:37:02]
no.855です
皆さんありがとうございます なんとか 一生懸命に 考えて下さってる うれしいばかりです ここのところに 出逢えてうれしいです すみません「浄水器」の文字が 抜けておりました (=_=) もとい 気にいった 浄水器を キッチンの 流しに 取り付けてもらいたいのですが… 設置費用 別料金 取られるのでしょうか? ちなみに 本体は シンク下 蛇口は シンクの所に 設置してもらいたいのですが どうでしたか? 良い案があれば ご指南くださいo(_ _*)o" |
||
862:
買い換え検討中
[2012-08-24 19:42:40]
今日、都内某住宅展示場の一条建設の建物に入り、接客したアドバイザーさんに事件の事を話したら既に知っており、どう思っているかたずねてみた。 回答は「上司から口止めされててお答えできません」と言われた。
|
||
863:
匿名さん
[2012-08-25 00:00:08]
|
||
864:
匿名さん
[2012-08-25 00:00:40]
一条建設ってどこですか(笑)
アドバイザーってなんですか(笑) |
||
866:
匿名さん
[2012-08-25 08:08:05]
アドバイザーって受付の女性の事だと思うよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そこはどこも同じですよ。