注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-cube情報 パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-cube情報 パート4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-10-10 16:27:18
 

パート4を作りました★

i-cubeに住まれている方、契約を進められている方、検討中の方、情報交換しましょう!

一条工務店【i-cube】まとめ(2011.3.19更新)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89763/res/2044

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/154803/

前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89763

[スレ作成日時]2011-08-13 21:59:16

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-cube情報 パート4

721: 匿名さん 
[2012-08-10 11:31:44]
詳細見積りに意味がないと言っているだけで、詳細見積りを出さないほうがいいと言っているわけではありませんから特段一条をひいきしてるつもりはありません。

たた、そんな意味のない行為でもシステムの導入、メンテナンス、人件費等ただじゃないわけで、それがかかってない一条の方がこの件に関してコストパフォーマンスは良いと言えるっていう意味では持ち上げているのかもしれませんが。
722: 匿名さん 
[2012-08-10 17:48:13]
>707
一条の契約に詳しくない自称「住まいに詳しい人」さん。
仮契約は任意に契約解除が可能ですし、私の場合は営業からその旨はっきり説明を受けました。
要するに、停止条件が本人の意思のみと言う「停止条件つき契約」ですから、詳しくない人が心配しなくてもいいですよ。
723: 検討中の奥さま 
[2012-08-10 20:13:06]
一条工務店。

契約解除・契約破棄

多いようですね。議事録。

競合の他社さんが見せてくれました。

しかし、入社3年未満の営業や設計の人

多すぎませんか?


726: 匿名さん 
[2012-08-10 21:35:30]
もめている議事録を武器に他社を批判し自社の営業をするHMは人間的にクズ。そんな奴が営業する家には住みたくない。
727: 物件比較中さん 
[2012-08-10 21:42:08]
他社との比較ではなくて、批判をするような営業に碌なのいない。
728: 匿名さん 
[2012-08-10 22:08:12]
年中営業を募集してるのはどのHMでも同じだけどね。
729: 入居済み住民さん 
[2012-08-10 22:11:34]
もともと平均継続勤務年数も低いようだし(根拠なし)ここが勝負どころと思っているのか大量採用を進めていることもあるのだろう
若い人が多いわな。
きちんと研修などでレベルを上げてから現場に投入すればいいのにあまり身についていないときから投入されているように見える OJTでってことなのかとは思うけどね77
731: 匿名 
[2012-08-10 22:37:27]
一条ってのは、契約ん時と引き渡しん時って、ほぼ営業担当は代わっているよ。
732: 入居済み住民さん 
[2012-08-10 22:47:16]
またただの中傷になってますね
733: 匿名さん 
[2012-08-10 23:01:51]
一条の優れているところは売り方だけ。
734: 匿名さん 
[2012-08-10 23:06:14]
批判に根拠がないんだなあ。おそらく>723の言ってることは嘘。
いくつかのハウスメーカーで検討した人ならわかると思うが、ろくでもない営業がいるのは確かだが、わざわざ議事録見せてなんてするやつはさすがにいない。

一条の契約は他のHMと比べて良いと思うんだけどねえ。
735: 匿名さん 
[2012-08-10 23:06:19]
一条で建てる=洗脳されている
      =何も知らない人
      =センスの悪い人

やめておいたほうがいいですよ。
736: 匿名さん 
[2012-08-10 23:08:06]
設計士が育たないメーカーなんだよね。。。
くだらないでしょう。
少ないピースのパズルやらされてるみたいで。
すぐに辞めたくなるわな。
737: 匿名さん 
[2012-08-10 23:09:33]
営業も他社のロゴ入りの写真見せて、
柱が細いとか少ないとか
イヤミだったな・・・

本当に酷い。
738: ご近所さん 
[2012-08-10 23:13:55]
>734
737のコメ見た~?
>一条の契約は他のHMと比べて良いと思うんだけどねえ。
どこが? 仮契約なんて訳わかんない契約させられているのに!
739: 匿名さん 
[2012-08-10 23:27:05]
一条スレをさかのぼってみると、
一条を支持してる人は、100万円払うことでお客が本気かどうかを確かめるという。
また、それによって人件費などのコストを抑えることができるのだという。

100万円払うかどうかじゃなく、
本来、営業は、お客さんの自己資金やローン返済能力を
打ち合わせの初期段階で把握しなければいけない。

ここの営業は、100万払うまでは、洗脳に一生懸命。
バスツアー、他社批判、キャンペーン、くじ引き・・・

手順がおかしい。
740: 匿名さん 
[2012-08-10 23:28:08]
一条の契約金は100万で解約の場合、印紙代や地盤調査の代金を除いてほとんど返ってくる。
他のHMの契約金は同じHMでも金額バラバラ(ネットで調べたところによると)、解約時にはほとんど戻ってきた試しなし。

一条はすぐに契約をせかす(間取りも何も決まってない状態で)けど、他のHMは大まかな間取りこそ決められるものの契約後も打ち合わせがあり、場合によっては坪単価で10万ほどアップする例も。っていうか、契約前に建築士が出てこないという人も。http://okwave.jp/qa/q2028862.html
同じHMでも客によって対応がまちまち。インテリア(といっても一条みたいにカーテン程度ではなく)床材、壁紙、住宅設備等は契約後に打ち合わせ。

一条
契約金:100万
契約時期:割と早く(間取りは全くと言っていいほど完成してない)
解約時の返金:大部分戻る

他のHM
契約金:まちまち(50万もあれば200万もある。同じHMでも異なる場合があるよう)
契約時期:間取りの打ち合わせを何回かやったら(打ち合わせ途中。契約後も変更する場合がほとんど)
解約時の返金:ほとんど期待できない


一条の方がいいじゃん。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる