注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-cube情報 パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-cube情報 パート4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-10-10 16:27:18
 

パート4を作りました★

i-cubeに住まれている方、契約を進められている方、検討中の方、情報交換しましょう!

一条工務店【i-cube】まとめ(2011.3.19更新)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89763/res/2044

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/154803/

前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89763

[スレ作成日時]2011-08-13 21:59:16

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-cube情報 パート4

662: ご近所さん 
[2012-08-07 12:23:46]
>660
何気に説得力あるじゃん? これって本当なの?
664: 匿名さん 
[2012-08-07 14:10:29]
仮契約は任意に契約解除可能、本契約するとローン審査に落ちたなど本人の意思以外で本契約が遂行できなくなった場合のみ契約解除可能。
私は納得して本契約にこぎつけたが、これは契約前に営業からしつこく説明があった。
どちらも契約には違いないが、解除条件が異なるから、分かりやすく仮契約と説明しているだけでしょう。
>660は一条工務店に対する知識不足によるデマか、知った上での誹謗中傷。
665: 匿名さん 
[2012-08-07 15:50:24]
相変わらずここはアンチが複数人のフリして書き込みしてるなw
666: 匿名さん 
[2012-08-07 21:05:30]
 仮契約は土地のない人が土地が見つかったら一条で建築するね。という意思表示をする感じで基本的には解約しても全額又は印紙代以外を返金となっているはず。
 しかし土地持ちの人にも仮契約(とはっきり言っているかは不明)みたいな説明で契約を取っているように読めるブログなどを見ることがある。
 土地アリの場合は仮契約という形のものはないはずで本契約になっているのではないか。
それを解約した場合数十万の解約金が取られたとトラブルになっている事例があるように見受けれる。

たとえばyahoo知恵袋で 一条工務店 仮契約で検索するとグループ企業の話ではあるがトラブル事例の質問が載っている
667: 購入検討中さん 
[2012-08-07 21:22:10]
解約に関するトラブルはどのHMでもあります。

一条に限らず、「ミサワホーム 解約」や、「積水ハウス 解約」等、検索かければ分かる通り、どこのHMでもトラブルはありますよ。

668: 666 
[2012-08-07 22:40:39]
それはわかっていますが・・
669: 住まいに詳しい人 
[2012-08-08 01:25:27]
>667
他の会社ではトラブルや解約が皆無とは一言も言ってません。
ただ、その割合が一条工務店が断トツで多いということです。
この事実を否定したいがため、一条の社員やらその関係者が、根拠もないコメを書き込んでますが、事実は事実として皆さん、受け止めて下さい。
670: 購入検討中さん 
[2012-08-08 01:38:39]
世の中には、669のように、自分自身がその根拠もないコメを一生懸命書き込んでいる張本人だと気付いていない、可哀想なおサルさんがいるということを、皆さん、どうか温かい目で見守ってやって下さい。
671: 住まいに詳しい人 
[2012-08-08 01:41:55]

アホ社員
672: 匿名 
[2012-08-08 01:42:10]
断トツでどれくらいおおいんですか?
673: 666 
[2012-08-08 01:45:05]
私も根拠が知りたいですね。
674: 住まいに詳しい人 
[2012-08-08 01:55:00]
>672.673
どこの行政区でもいいから、建築指導課に行って、確認申請の取り下げ状況を聞いてみたらわかりますよ。
675: 匿名さん 
[2012-08-08 02:02:31]
それにしても、一条って大人気だね~
676: 購入検討中さん 
[2012-08-08 02:32:48]
674
お前、建築指導課に、
どこのHMの確認申請の取り下げが多いんですか、、、って聞いたのか~!スゲーな
そして建築指導課も、
断トツで一条っすよ~、、、って答えたんだろうな
677: 匿名 
[2012-08-08 08:30:16]
確認申請出した後に解約するの??

すげーな。
怖くて出来ないわ。
678: 匿名 
[2012-08-08 08:52:05]
確認申請後の解約なんて普通はないでしょ。それが一条であっても。
679: 匿名 
[2012-08-08 08:54:43]
というか本当に住まいに詳しい人なの?
680: 住まいに詳しい人 
[2012-08-08 10:00:13]
どこのHMの確認申請の取り下げが多いんですか?←そんな質問するのはあなただけでしょ?
信用できないなら、自分自身でちゃんと調べたらいいでしょ?何もしないで批判ばかりって、ひょっとして社員さんとか関係者の方ですか?
ちなみに、一条は中途半端な契約行為で、すぐに確認申請の手続きをするもんだから、トラブルが発生し結果解約になる確率が高いのです。
ちなみに私は、ファンでもアンチでもありません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる