注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-cube情報 パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-cube情報 パート4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-10-10 16:27:18
 

パート4を作りました★

i-cubeに住まれている方、契約を進められている方、検討中の方、情報交換しましょう!

一条工務店【i-cube】まとめ(2011.3.19更新)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89763/res/2044

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/154803/

前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89763

[スレ作成日時]2011-08-13 21:59:16

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-cube情報 パート4

562: 匿名さん 
[2012-03-30 20:17:42]
ちなみにエラーが出てる太陽光のシステムはどちらのメーカーのものなんですか?
563: 匿名 
[2012-03-30 23:42:08]
言及がなければ一条製
564: 入居予定さん 
[2012-03-30 23:55:30]
正解です!ありがとう
565: 匿名さん 
[2012-03-31 12:19:45]
京セラの太陽光システムですがエラー等は出たことないですね
566: 入居済み住民さん 
[2012-04-01 19:43:37]
HONDAもエラーなどは特にありません
567: 匿名はん 
[2012-04-01 21:18:23]
エラー表示って、単に曇ってる日や日没後に出る『現在発電してません』表示の事でしょ?
一条製はご親切にそんな所まで表示するから逆に心配されるんじゃないの?
他メーカーは表示されないだけ。



568: 匿名さんさん 
[2012-04-01 22:08:03]
SANYOもエラー表示ないです。
569: サラリーマンさん 
[2012-04-01 22:14:41]
一条は親切!
570: 匿名さん 
[2012-04-02 08:29:29]
>>567現在発電されていないって普通にどのメーカーでも発電量見ればわかりますよ
571: ビギナァァァァァァァァ 
[2012-04-02 10:32:13]
エラー表示があったかは不明だが
雨などの後の晴天時に発電状態にならない(モニター側では表示されていない)症状は私含めて数件あり。
再電源投入で復帰。
再発すれば相談予定。
572: 匿名さんさん 
[2012-04-02 23:06:07]
モニターが送信ユニットの近くにないから受信できてないとかでエラーが出るとか?
雨の日でも発電してるからエラーは出ないはず。
573: 匿名 
[2012-04-02 23:25:50]
答えErrorはない!
574: 購入検討中さん 
[2012-04-04 21:03:16]
I-cubeだと壁が厚いせいか部屋が狭くなりますね。ちょっと残念。
575: 匿名さん 
[2012-04-05 09:48:55]
太陽光は一条以外だとどこのメーカーを選択できるのでしょう?
576: 匿名さん 
[2012-04-12 02:15:58]
>>574
それは土地と資金の兼ね合いで、壁が原因のすべてではないでしょう。
性能を捨てるのであれば成り立つ話ではありますが。
577: 匿名 
[2012-04-29 21:48:33]
5月のキャンペーン何か知ってますか?
578: 購入検討中さん 
[2012-05-11 20:25:16]
先日展示場に行って一条検討しています。

展示場ではi-cubeの坪単価は55万くらいと聞きましたが
みなさんがおっしゃてる坪70くらいとかいうのは、
最低坪単価+諸費用+オプション÷坪数で60~70万ってことでしょうか?

実際諸費用っていくらくらいかかるものなのでしょうか?
579: 匿名 
[2012-05-11 20:55:12]
そう。 諸費用200~250万くらいでは
580: 匿名さん 
[2012-05-12 02:10:15]
578さん
諸経費(ローンの保障料や火災保険など)や付帯工事費用などを全部足して面積で割って坪単価(込み込み)にしたい人は
多いんですが実際には諸経費も付帯工事も地域や工事状況(解体工事の有無や水道引き込みの有無、自己資金の金額など)
によって人によって変化します。
この為、変動する要素のある物は坪単価の計算にはいれないのが一般的のようです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる