パート4を作りました★
i-cubeに住まれている方、契約を進められている方、検討中の方、情報交換しましょう!
一条工務店【i-cube】まとめ(2011.3.19更新)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89763/res/2044
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/154803/
前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89763
[スレ作成日時]2011-08-13 21:59:16
一条工務店 i-cube情報 パート4
351:
匿名さん
[2012-01-12 12:44:15]
|
||
352:
匿名さん
[2012-01-12 16:01:27]
屋根全面にパネルが乗るからスレートなどに比べて屋根の塗り替えなどがいらない というのも
|
||
353:
匿名
[2012-01-12 20:01:58]
水漏れがないのはメリットですが、塗り替えは瓦の場合は要らないですよね?
正直スゴいメリットがあるわけでもないんですね〜 これなら陸屋根で軒だけ伸ばせば良かったのかな… 軽く後悔します〜 |
||
354:
匿名さん
[2012-01-12 21:21:00]
353さん
なんで後悔するんですか?後悔する理由がメリットがないから?固定資産税があがるから? 固定資産税がそんなに数万円もあがるとか考えてるんですか?調べてみましょ。 瓦乗っければスレートやガルバリウム鋼板などに比べて初期導入コストも上がるわけでしょ? それに比べれば350~352のメリットは意味のあるメリットに見えるけど? |
||
355:
ビギナァァ
[2012-01-12 21:36:14]
初期コストは スレート◎
メンテを含めた総コストは 瓦◎ |
||
356:
匿名
[2012-01-12 22:55:34]
353です
アイキューブにも瓦の設定あったんですかね? 後悔というのは発電払いのリスク(元々9掛けのシュミレーションだが場合によっては以下も十分にある) 不良品の多さ、常に監視をしなければいけない手間、自然災害に弱そう(火災保険で補うが風、雹、雪はセットだし大幅に金額アップ)位ですかね〜 元々軒欲しさに手を出してしまいましたからね(笑) 一体化の固定資産税の件、気になります どの様に調べました? |
||
357:
匿名さん
[2012-01-13 06:53:20]
私も夢発電にしましたが
正直に言って元が取れるかは微妙だと 思っていましたが、家族の強い要望により 付けてみました。 まだ、引き渡して間もないので発電状態が 良好であるかは分かりませんが 大きい軒は魅力ですよ。 ちなみに、私は明日に市役所から 固定資産の調査をしにやってきます。 大きな買い物なので、春以降は売電価格の変更もあるかもしれにので 慎重に判断されてください。 |
||
358:
匿名
[2012-01-13 07:24:54]
もう既にパネルは載り、フローリングを貼ってる最中です
かなり不安ですが節電しながらやりくりしていきたいと思います |
||
359:
購入検討中さん
[2012-01-13 07:32:42]
i-cubeって瓦に出来るんでしたっけ?
|
||
360:
匿名
[2012-01-13 09:10:04]
>>352
塗り替えは必要ない(できない)ですが、全面張り替えは必要になりそうですね |
||
|
||
361:
匿名さん
[2012-01-13 23:01:13]
360さん
352です。一般的には1年で1%未満の性能劣化といわれているようです。 どのくらいで全交換する必要があるのかは?ですが(仮に)10年で元が取れたとするのであれば50%発電しなくなるのに100年かかる計算?となると張替えはどうなんでしょう?^^; 通常の経年劣化による出力低下は20年で1割未満と報告されている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9... |
||
362:
匿名さん
[2012-01-15 09:31:38]
隣地でI-Cubeが建築中です。全館床暖房を設置予定のようですが他のスレでも長府製室外機の騒音問題を見かけますが実際はどうなんでしょう?
実際にお使いのオーナー、騒音で悩まされている燐家の意見など教えてください、よろしくお願いします m(_ _)m |
||
363:
匿名
[2012-01-15 11:32:54]
セゾンFを考え中なのですが、床暖の室外機って本当に騒音が激しいのですか?気になります。あとフローリングは無垢が上に張ってあると聞きましたが反りとかないですか?床の厚みとかは説明では充分なのかどうか分かりづらく、どなたか教えてもらえないでしょうか?
|
||
364:
匿名
[2012-01-15 11:46:11]
フローリングは無垢ではないですよ。 室外機の音は若干大きめくらいに思います。ただ設置場所の周辺環境によりカタログ以上の騒音がでることも考えられるように感じます
|
||
365:
匿名
[2012-01-15 23:07:40]
入居済の方はオール電化で基本料金をどのくらいにされてますか?
|
||
366:
入居済み住民さん
[2012-01-16 09:41:53]
長府の室外機運転音は確かに耳障りな感じを受けます。
うちは隣家に近い所に設置したので、何か対策した方が良いかなと考えています。 |
||
367:
匿名
[2012-01-16 12:47:33]
都市圏のような家と家の間に余り余裕がない立地では気をつけないといけないものだと思います。
あ 室外機の風・音を防ぐため塀を設けるのはいいのですがまともに風を受けるようにてしまうと反響で作動音が大きくなってよけいに気になることになる可能性も考えられるので設置場所・方法には気をつけたほうが良いかと思います。 設計士さんの中にはそこらへんまで考えていない人もいるかもしれません。 |
||
368:
匿名さん
[2012-01-16 13:30:59]
私も騒音が気になって確認したのですが
確かに少し音が大きいですね。 ビルのエアコン用室外機ほどではありませんが… 幸い隣の建物まで距離があるので気にしていないです。 |
||
369:
匿名
[2012-01-16 19:53:21]
営業の人に直接聞いてみたけど、普通のエアコンの室外機と同じ大きさで、音もほとんどかわりませんって言ってました。実際利用されてるかた本当に営業のいう人の通りですか?
|
||
370:
匿名
[2012-01-16 22:10:49]
アイキューブの吹き抜けの廻り縁はいつから階段と同じ色になったんですか?
ダサくて困ってます… 宜しくお願いいたします |
||
371:
364
[2012-01-16 23:21:00]
>>369 以下も参考に・・ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/201673/ 家では少し音が大きいかな~くらいでです。 上記スレでも書き込みがありますがカタログ上騒音値は48dbとなっています。 家には一条標準エアコン以外に富士通のエアコンAS-Z40も設置していて このエアコンのカタログ騒音値も48dbと記載されていますが運転音を比べると 少し長府の室外機の音のほうが大きい気がします(個人的な感覚です) ただ我慢ならないほどではありません。 今の季節だと床暖を運転している施主(又は展示場)も多いでしょうから自分の耳で確認されたほうが 良いかと思います。 |
||
372:
入居済み住民さん
[2012-01-18 08:22:55]
高周波音が混ざっている感じなんで、多少耳障りですね。
エアコン室外機より温水配管接続部?の分、厚みはあります。 |
||
373:
匿名
[2012-01-20 23:51:38]
白蟻対策で加圧注入されてますが、そんなに良いものなら他社が手を出さない理由はなんですか?
他社は白蟻メンテナンスのサイクルとかどうなってるんですかね? 外壁塗装のディライトーンの寿命も信用できますかね? 本当に将来低コストな家なんでしょうか!? 少し心配です |
||
374:
匿名さん
[2012-01-21 00:02:46]
>>373
シロアリ対策として、加圧注入は、ただ単に塗るよりはかなり効果が長持ちしてよいと、木材専門の大学教授から学びましたよ。悪くはない。一条は自分たちでつくるユニクロ住宅だから 一番は湿気対策だから、基礎の換気だけどね あと外装のサイディングはそりゃ一条のプライベートブランド商品であるディライトストーンの外装よりも、ニチハのマイクロガードとか光触媒のやつとかのほうが確実に耐久性は高いと思われます。 |
||
375:
ビギナーさん
[2012-01-21 01:14:06]
加圧注入は他HMでも局所的に使っていたりしますよ。
|
||
376:
匿名
[2012-01-21 01:39:44]
加圧注入でもなんでもいいけど、保証は何年つくんでしょうか?
たしゃの防蟻保証は確か五年ですよね? |
||
377:
契約済みさん
[2012-01-21 02:43:26]
シロアリ対策に加圧注入された木材は他社でも使ってますよ!
ただ、時代の流れとして最近は派手に着色が残らないタイプの薬を使ってるそうです。 緑や赤の木材を見て『毒々しい』と感じるお客が多いからでしょうね。 20年ほど前に建てた親の家は緑色の木材使ってたそうです。 一条は一昔前のデザインに合わせて、そこも昔の感覚のままなのでしょうw 基本的にセンスないからねw |
||
379:
匿名
[2012-01-21 13:11:25]
毒々しくても無害なわけだし、その辺はどうでもいいんですが確かに保証はどうだったんですかね?
他社は10年サイクルで防蟻材塗るとかあるんですよね? |
||
380:
契約済みさん
[2012-01-21 23:20:15]
379さん(376さんも同じ人かな?)
契約前にいろいろと防蟻処理については質問しました。 加圧注入材を使用していない会社に聞くと引渡し後10年後再処理必要、以降5年をめどに再処理必要といわれました。金額にすると1回20万円くらいだそうです。 新築の際には念入りに薬を撒けるようですが、完成後はやはり表面的な処理しかできないので5年くらいしか効果は期待できないそうです。 (昔はもっと強い薬を使えたのでもう少しもったそうですが・・でも強い薬って・・) 一条さんに聞いたところによると木材の防蟻処理は引渡し後不要、ただし、ベタ基礎面や布基礎の地盤面などの 防蟻処理(家への侵入防止)はやったほうがよい とのことでした。 金額にすると4,5万円とのことでした。ご参考までに 木造の場合はシロアリへの防蟻処理という問題と防腐の効果もあるのでやはり加圧注入の効果は大きいとおもいます。 他社が加圧注入をあまり積極的に使わない理由は・・・やはりコストの問題じゃないですか? 自社で木材を加工している会社が少なく、仕入れている会社が圧倒的に多いのがむしろ驚きでした。 加圧注入材とただの塗布処理財の値段は大きめのホームセンターなどにいくとよくわかります。 |
||
381:
匿名
[2012-01-22 10:00:57]
379です(736は違います)
基礎部分には必要なんですね!! そんな噂はネットで確認したことありました やっぱり価格の問題で他社が採用しないんですね この部分に関しては一条にして良かったと思います ありがとうございました |
||
382:
匿名
[2012-01-22 16:49:51]
一条さんてとても賃金の安い国で、日本製品に似たコピー建材をオリジナルとしています
安く提供してもらえるので施主には有り難い 妨蟻処理材も安全性が高いとの事 蟻も寄らないのに子供達に良いとは思えないが。 屋根材規格のソーラーパネルアイデアは抜群だけど重量と効率がフィリピン製丸出しなのが残念 パネルの償価方法が胡散臭いですね〜 |
||
383:
匿名さん
[2012-01-22 22:30:14]
わざわざ叩きにくる人に限ってよく知らないのに叩く人がほとんど。勉強不足ですよ~
加圧注入は白蟻が寄らないX いわゆる塗布処理などに使われる揮発性のある薬剤には白蟻がよらないO ACQという薬剤を白蟻に直接かけても多分ですが白蟻は逝かないとおもいますよ(毒性ほとんど無) 一般的塗布処理に使われている薬剤を白蟻に直接かければ多分逝く(毒性大) ACQを加圧注入した木材は白蟻に食べられないということです。 そして加圧注入してある分、成分が木材と固着するので10年や20年で揮発するということが起きないから 長持ちするというだけです。もう少し勉強しましょ。 |
||
386:
匿名
[2012-01-22 23:10:31]
i-cubeでQ値が1って良くないですか?
モデルハウスが0.76とすれば妥当なラインでしょうか? また、1と0.76では光熱費や部屋の暖かさに差は大分あるんでしょうか? 個人的には大工さんが使っていた小さい電気ストーブでも大分暖かく感じたのですが… 宜しくお願いします |
||
387:
匿名
[2012-01-23 09:43:13]
乾式と湿式の違い忘れたけど、費用対コストというより安全面で湿式の方が良かったよ。
|
||
388:
匿名さん
[2012-01-24 00:07:20]
今更だけど
加圧注入剤の効果はシロアリの殺虫じゃなく、かじっても美味しくないから寄らなくなる が正解です そんなに心配なら他社の標準的な塗る防虫剤を定期的に塗るが宜し 効果がなくなるから塗り直し=消えた効果ってのは霧散してる訳で どっちが体に悪いんだろうね |
||
389:
匿名
[2012-01-24 08:33:44]
残念ながら我が家は最新コンクリート住宅ですから
白蟻に多分掛けても死なない薬も 多分死ぬ薬も使っていません。 いろいろ大変ね |
||
391:
匿名さん
[2012-01-24 09:35:53]
>>残念ながら我が家は最新コンクリート住宅ですから
スレ違いですがRC住宅は床なんかもコンクリートなのですか? 以前、トップスリーHMの軽量鉄骨住宅を建てましたが床は木製だったので防蟻処理は必要だとのことでしたが… |
||
392:
匿名
[2012-01-24 11:43:06]
スレ違いですいません
コンクリート床の上に床材 フローリング 下から入る隙間が無いので基礎からの侵入は不可能 鉄骨は骨組みが鉄なだけです、知り合いの鉄骨系の家は躯体内の木部を1F分やられてしまいました。 基礎部に土で出来たトンネル「アリの通路」が床部分まであったそうです。 |
||
393:
匿名
[2012-01-25 07:24:27]
ところでエコポイントって内容決まったんですかね?
半分は復興支援の産地品になるみたいなんですが… |
||
394:
匿名
[2012-01-25 22:42:48]
引き戸に中途半端なソフトクロージング機能って今まで付いてましたっけ?
と言うのが、勢いが強すぎるとまた跳ね返り隙間が出来てしまいます 調度良い加減ならピッタリ閉まる感じです ソフトクロージングってより最後で勢いを弱める感じです |
||
395:
入居済み
[2012-01-26 14:49:39]
壁紙クロスが破れてきました!これが一条の言う木が動く無垢ですね!
どれくらいで落ち着くのでしょう?季節、地域で違うと思うのですが、 2年までしか保障期間が無いので・・・・・ 皆様はどれくらいの時期に期間に直して頂いたのでしょう? |
||
396:
匿名さん
[2012-01-26 22:10:35]
現在icubeはさら地に坪50でオプションもほとんどなしで建てたらいったいいくらかかるんでしょうか。
|
||
397:
購入検討中さん
[2012-01-28 20:59:57]
先週から防犯フィルムがキャンペーンでつくようになったとのことです。
|
||
398:
匿名さん
[2012-01-29 00:48:12]
|
||
399:
匿名
[2012-01-29 11:02:15]
無垢材が売りの工務店に何軒か見に行きましたが、どこでも木材が落ち着くまで2~3年かかると言われましたよ。
2年って短くない? 見に行った工務店たちは3年間は無料で直すって行ってましたが… さすが一条さん(笑) |
||
400:
匿名さん
[2012-01-29 20:45:13]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
後付けによる固定部などからの水漏れがない