パート4を作りました★
i-cubeに住まれている方、契約を進められている方、検討中の方、情報交換しましょう!
一条工務店【i-cube】まとめ(2011.3.19更新)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89763/res/2044
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/154803/
前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89763
[スレ作成日時]2011-08-13 21:59:16
一条工務店 i-cube情報 パート4
341:
入居済み住民さん
[2012-01-04 19:55:22]
|
||
342:
匿名
[2012-01-04 20:57:56]
338です
元々興味もなかったんですが、全てに貼られてるんですね〜 本当に防犯フィルム貼られてる場合も同じなんですかね!? |
||
343:
入居済み住民さん
[2012-01-04 21:01:22]
338さん
「防犯」に関わる問題ですので終わりにします。 |
||
344:
匿名
[2012-01-04 21:54:58]
|
||
345:
匿名さん
[2012-01-04 22:51:48]
ヒント
標準で「あるもの」が窓についているはず。それがついているからそのシールがある。 あまりこの手の話題をこのような掲示板で書かないほうが自分の家の為かとおもわれ・・・ |
||
346:
匿名さん
[2012-01-05 12:32:43]
フィルムがなくてもペアガラスだから
侵入はしにくいという風に考えれば 防犯であるともいえなくもないですね。 |
||
347:
購入検討中さん
[2012-01-05 18:42:28]
フィルム有無に関わらず、防犯用警報機が標準で付いてるでしょ
ただのペアガラスじゃ防犯効果は無いよ |
||
348:
購入検討中さん
[2012-01-11 01:37:34]
今あるキャンペーンについて、教えてください。アイスマートのタイルのキャンペーンは、本当に年末で終了したんですよね?
|
||
349:
匿名
[2012-01-11 23:05:57]
屋根一体化の太陽光のパネルって他社もあるんですかね!?
また、固定資産税の上がる一体化のパネルのメリットはなんですか? |
||
350:
購入検討中さん
[2012-01-12 08:34:36]
軽い(瓦+パネルの重量に比べて)
見た目がすっきり 保険内容によっては火災保険、地震保険で補償される くらいじゃないかと思ってます 私は一体型はやめて有機パネル待ちにしようと思ってます |
||
|
||
351:
匿名さん
[2012-01-12 12:44:15]
屋根全面を使える
後付けによる固定部などからの水漏れがない |
||
352:
匿名さん
[2012-01-12 16:01:27]
屋根全面にパネルが乗るからスレートなどに比べて屋根の塗り替えなどがいらない というのも
|
||
353:
匿名
[2012-01-12 20:01:58]
水漏れがないのはメリットですが、塗り替えは瓦の場合は要らないですよね?
正直スゴいメリットがあるわけでもないんですね〜 これなら陸屋根で軒だけ伸ばせば良かったのかな… 軽く後悔します〜 |
||
354:
匿名さん
[2012-01-12 21:21:00]
353さん
なんで後悔するんですか?後悔する理由がメリットがないから?固定資産税があがるから? 固定資産税がそんなに数万円もあがるとか考えてるんですか?調べてみましょ。 瓦乗っければスレートやガルバリウム鋼板などに比べて初期導入コストも上がるわけでしょ? それに比べれば350~352のメリットは意味のあるメリットに見えるけど? |
||
355:
ビギナァァ
[2012-01-12 21:36:14]
初期コストは スレート◎
メンテを含めた総コストは 瓦◎ |
||
356:
匿名
[2012-01-12 22:55:34]
353です
アイキューブにも瓦の設定あったんですかね? 後悔というのは発電払いのリスク(元々9掛けのシュミレーションだが場合によっては以下も十分にある) 不良品の多さ、常に監視をしなければいけない手間、自然災害に弱そう(火災保険で補うが風、雹、雪はセットだし大幅に金額アップ)位ですかね〜 元々軒欲しさに手を出してしまいましたからね(笑) 一体化の固定資産税の件、気になります どの様に調べました? |
||
357:
匿名さん
[2012-01-13 06:53:20]
私も夢発電にしましたが
正直に言って元が取れるかは微妙だと 思っていましたが、家族の強い要望により 付けてみました。 まだ、引き渡して間もないので発電状態が 良好であるかは分かりませんが 大きい軒は魅力ですよ。 ちなみに、私は明日に市役所から 固定資産の調査をしにやってきます。 大きな買い物なので、春以降は売電価格の変更もあるかもしれにので 慎重に判断されてください。 |
||
358:
匿名
[2012-01-13 07:24:54]
もう既にパネルは載り、フローリングを貼ってる最中です
かなり不安ですが節電しながらやりくりしていきたいと思います |
||
359:
購入検討中さん
[2012-01-13 07:32:42]
i-cubeって瓦に出来るんでしたっけ?
|
||
360:
匿名
[2012-01-13 09:10:04]
>>352
塗り替えは必要ない(できない)ですが、全面張り替えは必要になりそうですね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
必ず貼ってあるものです。