パート4を作りました★
i-cubeに住まれている方、契約を進められている方、検討中の方、情報交換しましょう!
一条工務店【i-cube】まとめ(2011.3.19更新)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89763/res/2044
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/154803/
前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89763
[スレ作成日時]2011-08-13 21:59:16
一条工務店 i-cube情報 パート4
306:
匿名さん
[2011-12-28 12:47:48]
|
||
307:
購入検討中さん
[2011-12-28 16:22:36]
>>300さん
参考となるブログの紹介ありがとうございました。 両方とも読ませていただきました。 結論として、まだ夢発電に夢はあるのではと思っています。 私の考えを書きますので、ダマされているところがあれば、皆さん教えてください。 まず、1つ目のブログは夢発電は一条へのローンだから銀行で借りるのと変わらないのでは、というような内容ですね。 確かにそうだなと思いました。 どちらで借りるほうが良いかはまだよくわかりませんが、発電することでお金を生み出す装置ですので、基本的にはオーバーローンにはならないはずですね。 これに関しては返済期間や金利でどちらを取るかというだけなので、売電価格が下がると夢がなくなるというのには直結しないのではと思いました。 二つ目のブログですが、パワコンの交換や固定資産税のことを考慮すると全然もと取れないよ。お金ためて10年後に最新の装置を安く買うのもありでは?って内容ですかね。 でも、パワコンや固定資産税って夢発電じゃなくてもソーラーパネル乗せたら同じじゃないですか? 金利分は確かにマイナスなんだけど、これって銀行で借りても同じですよね。 もっと言えば、ブログの計算では金利分差し引いて現金で買ったとしてもモト取れないことになってました。 これ見ると夢発電云々ではなく、ソーラー自体未熟なのかなとは正直思いました。 お金ためて10年後買うってのは私も考えたことがあります。 ただ、ソーラーないと貯金て給料からしかできませんよね。 夢発電は基本的には発電分で支払えますから、10年後にお金ためられる人は夢発電しながらでも同じくらいためられていると思います。 仮に少し発電払いで足が出たとしても、少しの足分と、10年後のメンテナンス費だけでその後10年くらいはノーメンテで行けるってのは結構良いと思いませんか。 仮に売電なくなったとしても、自分の電気代がなくなるだけでも、助かりませんか。 どうでしょう、担当営業は正直な方に見えて仕方ないのですが、ダマされてますでしょうか。。 |
||
308:
匿名さん
[2011-12-28 17:12:01]
ソーラーはお金を生みますが、
初期投資だけでなく、税と維持費がかりますよ。 後付けのソーラーパネルであれば固定資産税は かからないと聞いたことがあるよ。 私も夢発電で8.4kw乗せてますけど 元が絶対とれるとは思っていません。 取れたらラッキーぐらいにおもっています。 |
||
309:
匿名さん
[2011-12-28 17:19:07]
|
||
310:
匿名
[2011-12-28 18:47:13]
>>307
オーバーローンの件ですが、その論理展開は危険です。 発電することによりお金を産み出すと考えられているようですが、あくまでも投資をして発電装置を買い、将来の電気代を少なくしているだけです その資金を借金で賄っていることを自覚しましょう。 ※借金までして投資をするのは一般人にはお勧めされない行為です 投資面で考えると、10年でやっとこさ投資回収できる可能性が出てきて、また、設備維持費もかかる状態です 自然災害にも弱いシステムです(雹害リスク等) リターンも少ないし、利益だけ考えれば、日本国債のほうがまだましです また、10年後にメンテすれば、更に10年間フリーメンテの根拠はなんでしょうか? 電気器具の場合、経年で故障率はあがります また、安全のためにも定期点検は必要です。 私は太陽光発電は否定しません。しかし、あなたのような利益だけで考える人にはお勧めできないと思います |
||
311:
契約済みさん
[2011-12-28 18:59:19]
夢発電の場合
メリット ・屋根にスレートなどの変わりにソーラーパネルを載せるので塗り替えなどは不要 ・後付よりも(今時点では)大容量載せる事ができる ・住宅ローンや自己資金が不要 デメリット ・固定資産税がかかる 後付ソーラーパネル メリット ・固定資産税が安い(かからないというわけではなく家屋調査後に載せる場合はわからないというパターン?) ・選択の幅(メーカーなど)がある デメリット ・屋根などに穴を空け固定、据付で設置いずれの場合でも業者によっては雨漏れなどの心配がある ・上記内容によって雨漏れなどが発生した場合メーカーでの保証は受けられない(HMでの後載せならセーフ) ・住宅ローンや自己資金などソーラーパネル分の費用を調達する必要がある パワーコンディショナーなどは後付けでも夢発電でも同じ条件 ・今載せれば、補助金などは受けられる ・後日後付で載せる場合の補助金の有無はだれもわからない 結局蓄電にしても今はまだ価格性能比や耐久性などを見ても導入は無理 ガス系などのエネファームなどの機器も価格性能比から見て導入困難 固定資産税払う、払わないのは後付け違反工事のカーポートなどと同じ事なんでしょうがこれを比較対象にいれるのはフェアーではないような気がしましたが、入れた上でも、さらにパワーコンディショナーの交換(部品交換で可能となるという説明もありましたが丸ごと交換でも)6kw以上であれば十分メリットがあると試算が出せました。 という事で自分は乗せました |
||
313:
匿名さん
[2011-12-28 19:12:14]
|
||
314:
購入検討中さん
[2011-12-29 00:01:53]
>>310
レスありがとうございます。 まず、オーバーローンについて、私は夢発電をローンと考えたとしてもぎりぎりのローンを組むつもりはありません。 ブログを紹介していただいた手前内容に触れましたが、私の知りたかったのは売電48/42円からさらに下がると夢がなくなる、という意見についてです。 それとも、48円だろうが夢はないよ、というご意見でしょうか。 それは非常に興味があります。 確かに太陽光パネルも投資だと思うのですが、実際問題どれだけの方が現金で購入されているのですか。 当然太陽光パネル分を現金で払ったとしても、家の一部でもローンを組んでいたら借金して投資しているのと同じですよね。 発電量の大小はあるものの、確実に発電しますので、その他の投資と比べれば幾分か確実性は高いと思います。 太陽光パネルは、他の投資とは性質が異なりますから、投資という言葉でひとくくりにして一般人へはお勧めできないとするのは極論すぎないですか。 10年でやっとこさ投資回収できる可能性の話ですが、やっぱり、310番さんは夢発電に限らず、現在の太陽光パネル自体に魅力がないということでしょうか。 日本国債のほうがましだというのは事実ですか。 どちらがましかは私の頭では判断できませんが。リスクを考えれば、国債は紙切れになるかもしれませんが、太陽光パネルは電気という現物になるのでこれまた確実性は高いのではないでしょうか。 素人なのでめちゃくちゃ言ってたらすいません。 ただ、災害に弱い点は劣りますね。 この点、火災保険は役に立たないのでしょうか。 10年後メンテ後の10年間フリーメンテの根拠はありません。 安易に10年と言ってしまいました。 言いたかったのは、とりあえず最初の10年発電払あるいは本体価格よりははるかに安い追加金を払った後、 常識的に考えてある程度は使えるでしょ、ってことです。 もちろんそれは半年かもしれなければ2.3年かもしれません。 ある程度の容量を搭載していれば1年くらいもてば、パワコンとかの交換費用も含めてプラスに転ずるようなシュミレーションだったと思います。 利益だけを考える人、という言葉はちょっと不愉快です。 この場で利益に執着した覚えはありません。 書き込みの動機は、夢発電に夢がないという意見を見たので真相が知りたい、ということです。 ただ、なんとなくわかってきた気がします。 太陽光パネルを載せたいなら、夢発電に夢があるかはわかりませんが、銀行ローンとリスクは対して変わらない。 どこの銀行でローン組むか検討するのと同じレベルでしょうか。 しかしながら、太陽光パネル自体が現在の価格では初期費用を回収することが簡単ではないということでしょうか。 ただ、投資という色を濃く見れば、将来的に電気の買電単価が上がるかもしれない、あるいは電気の安定供給がされなくなるかもしれない、というリスクに対する自家発電装置としては価値があるかもしれませんね。 その場合、もう少し高性能・低価格の商品を待つという選択もあるのかもしれませんね。 |
||
315:
購入検討中さん
[2011-12-29 00:03:12]
|
||
316:
匿名
[2011-12-29 08:29:25]
>>314
確実に発電するという考え方が間違っています この考えにあなたの夢(妄想)が入り込んでいます 10年間発電し続け、あなたの希望通りに発電し続けるなんてだれも保証してくれません また、日本国債とどちらがリスクが高いかですが、日本に住み続けるという前提にたてば、日本国債のほうがあきらかに低リスクでしょう 日本に住み続けるのであれば リスクファクタとしては他に、南側の建物の改築や建て替えにより日照時間が減少(用途地による) 南側の木が成長し日照時間が減る 火山噴火等で屋根に火山灰がつもり発電効率が落ちる(除去するために費用が必要) あなたの家庭環境に変更があり、改築、売却等が発生する 電力会社が経営破綻し、売電の優遇措置が御破算になる 屋根と一体型であれば、簡単には交換できない 等々、いくらでもリスクはあります 以上はパネル一般な話 また、夢~のローン払いに限定事項としては、1パーの金利は勿体無い 住宅設備に入れて住宅ローンを組めば、減税と合わせ実質は1パー以下で借りられます まあ、こんなところでどうですか? 個人的には、儲かればラッキー!エコに協力するために導入する!という考え方の方が載せるのが幸せかと思います |
||
|
||
317:
入居済み住民さん
[2011-12-29 14:27:49]
横の土地に増築したいのですが、icubeは増築可能なんでしょうか?
|
||
318:
匿名さん
[2011-12-29 18:00:18]
夢発電のパネルは雹害などにあった場合には火災保険で対応可能なのでしょうか?
別件、火災保険を安く抑えたいのですがお勧めの会社はありますか? 風災、雹災、雪災がどの会社もセットなんですが、雪災を外すことの出来る会社もあるんでしょうか? 宜しくお願い致します |
||
320:
匿名
[2011-12-29 19:22:55]
>>318
太陽光パネルの雹害について引き受けてくれる所はあるかもしれません ただしかなりお高い保険料になることが想定されます 建物は傷ぐらいでは保険料を請求できないのがほとんどですのでそれなりですが、パネルとなると傷で請求できないと意味がありません 保険やから見たリスクは10倍以上かと |
||
321:
契約済みさん
[2011-12-29 21:14:55]
ちゃんと屋根材としての認定を取れているから雹害リスクは普通の屋根と一緒でしたよ。
|
||
322:
匿名
[2011-12-29 21:41:33]
ということは、発電できなくなっても保険は降りませんね
|
||
323:
匿名さん
[2011-12-29 21:46:05]
>>318
安い火災保険というと少し前の一連の書き込みでもあったように 日新火災 住自在 セゾン自動車火災 自分でえらべる火災保険 冨士火災 未来住まいる なんかが安いとよく言われますよね 但しフルセットで入るのであれば対して安くはならないかと思います |
||
324:
匿名
[2011-12-29 22:01:51]
318です
雹害のパネルについては各社違うとすれば確認が必要ですね また、補償があるとしても雹害や落雷で壊れた時に電気系統まで元通りにしてくれるんですかね〜 322さんの言ってる意味がよく分からないんですが… 過去に安い保険上がってたんですね 見積してみます ありがとうございました |
||
325:
匿名さん
[2011-12-30 11:30:16]
世の中は値段なりって言葉どおりなんだよ
安い保険は安いなりの保証しかしない 安くてオールリスク保証なんて無いよ 我が家は一条提携の東京海上オールリスク保険35年一括70万円なり(地震保険別途年払) 夢発電のパネルは屋根材扱いで当然保証 雷害など不慮の事故も当然保証 しかも太陽光カーポートのパネルも保証 故意や家電系の寿命以外の事故は大概保証される 額面だけ見て高いと思うか 35年間の安心料と思うか 35年間何もなければただの払い損だと最初に思うか 各自の判断に任せる |
||
326:
匿名さん
[2011-12-30 20:43:52]
|
||
327:
匿名
[2011-12-30 20:51:26]
富士火災が気になるんですがネットからの申込みしかないんですが、見積ってどうやって取るんでしょうか?
|
||
328:
匿名さん
[2011-12-30 21:26:11]
|
||
329:
匿名
[2011-12-31 06:49:23]
一階のみ床暖を28℃位に設定されてる方いらっしゃいますか?
この場合、他メーカーの局所暖房よりも少しは暖かいでしょうか? 体験したときは暑くて寝苦しかったので… というのも電気代節約の為なんですが20℃とかでも設定しといても変わらないですかね? |
||
330:
匿名さん
[2012-01-03 10:31:00]
住宅断熱性能基準Ⅳ地域在住です
1階のみ24度(28度ではありません失礼)で設定して使用しています。 温度計は19度~21度を示しています。 暖かい感じはあまりしませんが寒くもなくまあまあです。 2階は15、16度を示しています。 少し肌寒いです。 |
||
331:
匿名
[2012-01-03 14:20:06]
ありがとうございます
今は10度以下の部屋で寝てるので15度位なら十分ですね!! |
||
332:
匿名
[2012-01-03 14:20:15]
ありがとうございます
今は10度以下の部屋で寝てるので15度位なら十分ですね!! |
||
333:
匿名さん
[2012-01-03 17:38:59]
宇都宮ですが、1階2階共に28℃設定です。
これって高すぎでしょうか? 確かに日中は日が当たると少し暑く感じますが、 夜は涼しいぐらいです。 皆さんの設定を聞くと我が家の気密断熱を疑ってしまいそうです。 |
||
334:
匿名
[2012-01-03 18:19:17]
別に高くはないと思いますよ。 30度設定でも暖かくないと言う施主さんもおられます
|
||
335:
入居済み住民さん
[2012-01-04 02:21:49]
夢発電で8kwのパネルをのせましたが、この時期の最大瞬間発電量は4kwh程度です。
冬の性能(日射角?)の影響は他社パネルの6〜7割程度の性能のようで、ちょっと残念。 |
||
336:
匿名
[2012-01-04 03:36:08]
ベランタの壁と床の隙間について教えて下さい。
排水口に近付くに連れ、壁と床の隙間は広くなってるんですが、そう言う作りなのでしょうか?それともベランダの壁が歪んであるのでしょうか? 皆様のベランダの壁と床の隙間はどうなってますか?宜しくお願いします。 |
||
337:
匿名さん
[2012-01-04 16:04:22]
335さん
他社パネル(例えばお隣さんなど)と比較してのお話ですか? 地域特性(晴天率)などもあるので実性能比較はなかなか難しいんです。 NEDOなどのシミュレーションを見ても2つ3つ隣の市と比較してもぜんぜん違ったりするようです。 |
||
338:
匿名
[2012-01-04 16:47:10]
アイキューブ建設中なんですが防犯ガラスのシールが貼ってあるんですが何故でしょうか!?
オプションでも選んでないんですが… あれってかならず貼ってあるんですか!? |
||
339:
匿名さん
[2012-01-04 17:00:43]
336さん
排水口に雨水を流すために勾配をつけてあるためそのようになっているんですよ^^ |
||
340:
匿名さん
[2012-01-04 17:37:03]
冬は5度くらいの室温で電気敷き毛布で暖かな布団で寝るのが大好きな私は、一条は無理ですか?
|
||
341:
入居済み住民さん
[2012-01-04 19:55:22]
338さん
必ず貼ってあるものです。 |
||
342:
匿名
[2012-01-04 20:57:56]
338です
元々興味もなかったんですが、全てに貼られてるんですね〜 本当に防犯フィルム貼られてる場合も同じなんですかね!? |
||
343:
入居済み住民さん
[2012-01-04 21:01:22]
338さん
「防犯」に関わる問題ですので終わりにします。 |
||
344:
匿名
[2012-01-04 21:54:58]
|
||
345:
匿名さん
[2012-01-04 22:51:48]
ヒント
標準で「あるもの」が窓についているはず。それがついているからそのシールがある。 あまりこの手の話題をこのような掲示板で書かないほうが自分の家の為かとおもわれ・・・ |
||
346:
匿名さん
[2012-01-05 12:32:43]
フィルムがなくてもペアガラスだから
侵入はしにくいという風に考えれば 防犯であるともいえなくもないですね。 |
||
347:
購入検討中さん
[2012-01-05 18:42:28]
フィルム有無に関わらず、防犯用警報機が標準で付いてるでしょ
ただのペアガラスじゃ防犯効果は無いよ |
||
348:
購入検討中さん
[2012-01-11 01:37:34]
今あるキャンペーンについて、教えてください。アイスマートのタイルのキャンペーンは、本当に年末で終了したんですよね?
|
||
349:
匿名
[2012-01-11 23:05:57]
屋根一体化の太陽光のパネルって他社もあるんですかね!?
また、固定資産税の上がる一体化のパネルのメリットはなんですか? |
||
350:
購入検討中さん
[2012-01-12 08:34:36]
軽い(瓦+パネルの重量に比べて)
見た目がすっきり 保険内容によっては火災保険、地震保険で補償される くらいじゃないかと思ってます 私は一体型はやめて有機パネル待ちにしようと思ってます |
||
351:
匿名さん
[2012-01-12 12:44:15]
屋根全面を使える
後付けによる固定部などからの水漏れがない |
||
352:
匿名さん
[2012-01-12 16:01:27]
屋根全面にパネルが乗るからスレートなどに比べて屋根の塗り替えなどがいらない というのも
|
||
353:
匿名
[2012-01-12 20:01:58]
水漏れがないのはメリットですが、塗り替えは瓦の場合は要らないですよね?
正直スゴいメリットがあるわけでもないんですね〜 これなら陸屋根で軒だけ伸ばせば良かったのかな… 軽く後悔します〜 |
||
354:
匿名さん
[2012-01-12 21:21:00]
353さん
なんで後悔するんですか?後悔する理由がメリットがないから?固定資産税があがるから? 固定資産税がそんなに数万円もあがるとか考えてるんですか?調べてみましょ。 瓦乗っければスレートやガルバリウム鋼板などに比べて初期導入コストも上がるわけでしょ? それに比べれば350~352のメリットは意味のあるメリットに見えるけど? |
||
355:
ビギナァァ
[2012-01-12 21:36:14]
初期コストは スレート◎
メンテを含めた総コストは 瓦◎ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
I-Cubeでの本体価格は坪(施工面積ではなく登記上の面積)いくらほどでしたか?