パート4を作りました★
i-cubeに住まれている方、契約を進められている方、検討中の方、情報交換しましょう!
一条工務店【i-cube】まとめ(2011.3.19更新)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89763/res/2044
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/154803/
前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89763
[スレ作成日時]2011-08-13 21:59:16
一条工務店 i-cube情報 パート4
281:
匿名さん
[2011-12-25 21:32:49]
|
||
282:
匿名さん
[2011-12-25 22:34:33]
人生に1回の買い物であることを逆手にとった卑劣な行為が
うそ値上げ。 |
||
283:
匿名
[2011-12-25 22:55:13]
上がる上がる詐欺
10回に1回は上がるから詐欺でないということらしいけど |
||
284:
匿名さん
[2011-12-26 00:41:39]
i-cubeの防犯ガラスがオプションって…
『防犯ガラスがあるからシャッター(雨戸)はいりません!』って 営業が言ってたけどどうするの?みんなオプションで頼むの? |
||
285:
匿名さん
[2011-12-26 01:50:33]
こっちの営業はシャッター付けるのであれば、防犯フィルムのほうがお客様のコストも安いし効果も高いです。
という説明をちゃんとしてました。 実際工場でフィルム付きガラスを叩けるとおもうけど、効果が確かに高かったのでオプションでお願いしました。 |
||
286:
匿名
[2011-12-26 06:45:41]
270です
保険一括見積で再度依頼してみました 後程報告しようと思います ありがとうございました |
||
287:
匿名
[2011-12-26 07:43:07]
フィルムも不安点がありますよね。
室内側ガラスに貼っていること。 拭き掃除で傷付きやすいと言われること。(このため営業さんが勧めないといわれた人もいたらしい) 直接触れる面に貼っていることから経年で剥がれないか不安があること。 |
||
288:
購入検討中さん
[2011-12-26 20:53:28]
281さん、情報ありがとうございます。
結局、法人割引は、あるのかないのか、よく分かりませんね。あっても一条としては、アイスマート、アイキューブでは、利用してほしくないのかな。 前に営業マンから言われたのは、法人割引の契約内容によるといわれました。 |
||
289:
匿名
[2011-12-27 07:51:00]
昔、アイキューブ (スマートまだ販売前) セゾンA以下は元々.価格を抑えた商品ですから対象からは外れる…なんて営業に言われたのを思い出します
|
||
290:
匿名さん
[2011-12-27 09:51:46]
|
||
|
||
291:
匿名さん
[2011-12-27 10:41:50]
防犯フィルムは、室内でのガラスの飛散を防ぐ為に室内側のガラスの室内側に貼られているそうです。
上棟直後の窓ガラスにもから拭き禁止のシールが貼ってありました。 うっかり、乾いた布でこすりそうですね。 |
||
292:
匿名さん
[2011-12-27 12:19:37]
総タイル貼りキャンペーンはやっぱ今年いっぱいで終了??
延長なし? |
||
293:
匿名さん
[2011-12-27 20:33:44]
キッチンが標準なんですが、扉だけ鏡面に変えたいんですが、扉だけ交換はできるのでしょうか?すでにicubeで、住んでおります。値段は高いでしょうか?誰かご存知ないでしょうか?
|
||
294:
匿名さん
[2011-12-28 01:39:05]
それはまた特殊な要望ですね。一条に直接聞いたほうがいいかもしれませんね(そんなことはわかっているといわれそうですが・・・)
|
||
295:
購入検討中さん
[2011-12-28 08:45:16]
夢発電は売電価格が下がると元取れないというような書き込みをどこかで見ましたが、いまいち理解できません。
建ててから後悔しても嫌なので、夢発電に夢がなくなる件、どなたかご説明いただけないでしょうか。。 |
||
296:
匿名
[2011-12-28 08:47:00]
|
||
297:
購入検討中さん
[2011-12-28 09:04:46]
>>296
早速ありがとうございます。 営業の触れ込みはお互い知っていると思うので、書きませんが、 具体的にどのあたりにトリックがあるのですか? 気づかれている人からするとアホな質問かもしれませんが、教えてください。 |
||
298:
匿名さん
[2011-12-28 09:38:30]
I-Cubeは二重壁で外断熱、内断熱のダブルで断熱材だけでも200ミリあり一般の壁の倍はあります。
仮に延床面積がおなじだと有効面積(壁内面積)は一般のものと比べて単純計算で2%も面積が減ってしまいます。 これって2%コストアップって事ですよね・・・ |
||
299:
匿名さん
[2011-12-28 10:21:05]
あたりまえの話だけど夢発電のパンフはいい条件下での試算でしょうからね
あとパワコンなど機器類の寿命は考慮されていないのでは? |
||
300:
匿名さん
[2011-12-28 11:26:25]
>295
http://ameblo.jp/ismart/theme-10039253794.html http://ameblo.jp/makigepapa/entry-10923057617.html#main このあたりに詳しく書かれています。儲かることもあるけど、必ず儲かるわけでは無いということかと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
一条工務店 i-smart PART3
722~755あたりに散発的に話題が出ているね