オール電化マンションです。
皆さんと意見交換したいです。
よろしくお願いします。
所在地:札幌市北区北12条西2丁目26-3
交通:地下鉄南北線「北12条」駅徒歩2分、JR「札幌」駅徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:49戸
竣工予定:平成24年2月下旬
入居予定:平成24年3月下旬
公式URL:http://www.im-sapporo.com/index.html
売主:株式会社じょうてつ
施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:北海道東急ビルマネジメント株式会社
[スレ作成日時]2011-08-13 18:20:03
じょうてつアイム札幌ステーションサイトってどうですか?
1:
匿名さん
[2011-08-13 19:57:04]
|
2:
匿名さん
[2011-08-13 20:34:15]
札幌駅は徒歩9分で最寄り駅の範疇だからでしょ。
|
3:
匿名
[2011-08-13 22:05:45]
サイトってことは隣ってことで
北12条駅はさっぽろ駅の隣だから…なくはないけどあり?って印象が強い 装備と仕組みは最先端ですよね 分譲マンションでここまでエコにこだわってるのは評価すべきと思います |
4:
匿名
[2011-08-14 01:59:49]
価格はいくらくらいするのかな?④Lタイプで③千万切れたら、じょうてつさんは今後勝ち組になるだろうね。財閥系デベよりは応援したいな。
|
5:
匿名
[2011-09-14 22:02:34]
価格でましたね
|
6:
匿名
[2011-09-15 23:04:36]
今日の北海道新聞に広告が載っていたけど
ちょっと高いと思うな。。 |
7:
匿名
[2011-09-17 22:26:19]
ヒートポンプとかいってるけど電気代ほんと安いのかな?ほ○でんさん以外の方、どんなものか教えてくれませんか?あとエアコン暖房の暖かさも心配なので、その辺のご意見も。
|
8:
匿名さん
[2011-09-18 07:30:30]
床暖と温水式パネルヒーターなら良いけれど
温風エアコンは風が天井からピユーときて ホコリが家中舞うし最悪です、 パネルヒーターも電気式は電気代高いし 良く確認下さい。 |
9:
購入検討中さん
[2011-09-20 20:48:13]
モデルルーム見てきました、飛び込みだったけど丁寧に対応してくれました。
2階欲しいんだけど階段が外の非常階段しかない無いからいちいちEV乗るの面倒だなぁ。 規模も小さいからいつか組合役員やら無きゃならないだろうし。 あと最近多いけど、隣家の間仕切りが、乾式耐火遮音壁だというのがちょっと怖い。 足とかで思いっきりキックとかしたら簡単に隣の家まで穴開きそう。 ここの隣家との部屋配置は結構考えてるみたいだからそんなに神経質にならなくてもよさそうだけど。 なんせ24日に抽選で考える余地あまりないから今回見送ると思うけど。 No8さんの投稿内容もかなりネックですよね。 |
10:
買いたいけど買えない人
[2011-09-20 21:26:37]
先日内覧してきました。
狭いながらも、スペースを有効に使っている感じがしました。(3LDK 80㎡位) ただ、電気式パネルヒーターだったのが残念に思いました。 知事公館のようにヒートポンプ式だったら良かったのに・・・。 ヒーター容量がどの程度かわかりませんが、各部屋にオイルヒーターを置いているような 感じでしょうか。 夜間だったら電気代安いのでしょうけど、昼間つけっぱなしだと電気代はとても高くつきそうです。 |
|
11:
匿名さん
[2011-09-20 21:52:15]
リビングの主暖房に※通常は1台で全室の暖房はできません。
って書いてあり心配! 床暖も表記が?無いのかな? 有るとしたら熱源は何でしょう? |
12:
匿名さん
[2011-09-22 15:33:09]
床暖房は、1F限定っぽいですね。
エアコン暖房も電気代の高さや、暖房効率でやや心配な点が多いとお聞きします。 今主流のFACT(天然ガス)の方が総合的に勝っているのかもしれません。。 良く判断して買いましょう。 |
13:
匿名さん
[2011-09-22 17:13:40]
原発から脱却するには、まずは東電や北電が推奨するオール電化マンションを非買しないといけないと思います。これからはエコの時代。環境に優しい太陽光発電や環境に優しいエネルギーを盛り上げましょうよ。
|
14:
購入検討中さん
[2011-09-22 20:51:47]
4LDK希望ですが18日の時点で抽選なしで買える部屋は1戸でした。ダミーもあるのかもしれませんが複数申し込み済みの部屋も散見され、仕様や値段にかかわらず場所で選んだ人が多い印象です。
|
15:
匿名さん
[2011-09-23 22:20:58]
札幌駅徒歩圏は、たしかに貴重ですよね。ところで、ここの土地って以前は、何だったのか
ご存知の方、教えて下さい! |
16:
いつか買いたいさん
[2011-09-24 06:19:15]
>ここの土地って以前は、何だったのか
google mapで確認すればすぐわかりますが、大和システムサービスという会社とその駐車場でした。 本日抽選日ですが、4LDKはおそらく全戸抽選。3LDK南西向き最上階は5倍以上の抽選倍率です。 |
17:
匿名さん
[2011-09-24 15:46:02]
3LDKAタイプ以外完売だって。
|
18:
匿名
[2011-09-24 23:00:10]
価格が高いと批判的な意見もあったけど結局、じょうてつさんの思惑的中といった感じかな。もう一割くらい乗っけても売れてたかもね。
|
19:
匿名さん
[2011-09-25 01:17:22]
最近竣工したじょうてつのマンションで窓を閉めていても隣のテレビの音がはっきり聞こえるので困っていると住人から聞きました。
乾式壁は隣の音が聞こえるのですか |
20:
匿名さん
[2011-09-25 01:44:30]
出た〜!
アンチ乾式気◯いが。 |
21:
買い換え検討中
[2011-09-25 04:59:26]
正直あの場所で2LDKが1700万台とか安いと思った。
欲しかったんだけど母親が内階段無いと嫌だと言い出してやめたけど。 ちょっと歩けば生協あるし、札幌駅徒歩圏内だし、私は買いたかった。 |
22:
匿名さん
[2011-09-25 07:08:43]
お母さんに内緒で買いましょうね!
場所、価格など二度と入手できない物件です。 |
23:
匿名さん
[2011-09-25 15:51:56]
もう2LDKは完売です。
隣の音は本当に聞こえます。 |
24:
匿名さん
[2011-09-25 16:48:11]
それは、どこのマンション?そして何を根拠に?
|
25:
匿名さん
[2011-09-25 17:52:11]
昨年販売されたじょうてつのマンション。
|
26:
匿名さん
[2011-09-25 18:15:37]
乾式壁がわは隣の音が聞こえます
|
27:
匿名さん
[2011-09-25 18:22:21]
入居者さんから聞きました。
直接その家の中で聞いたわけではないけれど、隣のテレビの音がすると聞きました。 |
28:
匿名さん
[2011-09-25 22:57:21]
まぁ隣との間仕切りがコンクリートでも夜中とか早朝に大声でしゃべってたり家具をバタンバタンするような人だったらかなり聞こえますよ。
しかし今の新築殆ど乾式ですね、防犯的にもなんか気持ち悪い。 |
29:
匿名さん
[2011-09-25 22:58:38]
固定資産税はどれぐらいだろう・・・
3Lで年20万円以上、4Lだと年25万円以上か? |
30:
匿名さん
[2011-09-25 23:23:00]
乾式ネタは専用のココでやれば?
さんざん紛糾してますが(笑) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50573/ 今どきの新築でTVの音筒抜けだって? グラスウール入れ忘れたんじゃないの? あくまでも吸音材であって遮音剤ではないけどね。 |
31:
匿名さん
[2011-09-26 00:09:55]
それ、どっかのネットに書かれてたね。受け売り?
ま~住んでみたらわかるしょ。 |
32:
匿名さん
[2011-09-26 01:12:16]
神経質な方はマンションヤメて戸建てが良いんじゃ?
マンションでもリビング隣接でなければ問題無いっしょ。 |
33:
匿名
[2011-10-09 16:36:19]
完売おめでとう!
|
34:
匿名
[2011-10-09 16:53:08]
えっ!?もう?誰情報ですか?
|
35:
匿名さん
[2011-10-11 01:52:56]
このマンション、梁が大きいのが気になる。
建物がきれいな直方体ではないのが原因なのか? |
36:
匿名さん
[2011-11-21 23:08:33]
三月が楽しみですね。
インテリア選び進んでますか? |
37:
匿名さん
[2011-11-24 02:24:31]
まだ期間があるからゆっくり決めましょうね(^-^)/
|
38:
匿名さん
[2011-11-30 18:15:54]
みなさんは何所の家具屋さんオススメですか?
|
39:
匿名さん
[2011-11-30 20:03:04]
お、ねだん以上のニトリでしょう!
|
40:
匿名さん
[2011-11-30 23:56:57]
あと何戸で完売かな?
|
41:
匿名さん
[2011-12-03 00:44:58]
もうそんなに売れてるんですか⁉
まだ完成まで期間ありますよね〜。 |
42:
匿名さん
[2011-12-08 17:10:13]
もうそろそろ売り切れではないかな
立地条件最高ですもん |
43:
サラリーマンさん
[2011-12-08 22:58:02]
ま〜こんな立地はなかなかないよね。タワーマンション買えるパワーあれば別だけど。ただオール電化って今のご時世いかがなもんでしょうか?別スレの方が良いか⁉
|
44:
契約済みさん
[2011-12-09 10:32:08]
もう完売みたいです!
|
45:
匿名さん
[2011-12-09 20:39:35]
予想どおりの完売ですね。あの辺は美味い店ありますか?
|
46:
匿名さん
[2011-12-09 21:52:18]
隣のケーキ屋
|
47:
匿名さん
[2011-12-09 23:17:09]
契約者の方にお聞きします。価格値下げしてもらった方いますか?
|
48:
匿名
[2011-12-10 13:01:26]
ニトリはお薦めできません。2級品のようなイメージです。
|
49:
匿名さん
[2011-12-10 15:14:12]
3級品よりは高級です、
穂~真区よりも高級です、 ・・・・・ |
50:
匿名さん
[2011-12-10 15:39:49]
飲み屋さんはありますか?居酒屋系で
|
って言うから「JR札駅」と思ったら
最寄り駅は地下鉄南北線「北12条」駅なんですね!