東日本大震災による液状化現象の影響で、「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価についてのスレ。
[スレ作成日時]2011-08-12 02:46:10
\専門家に相談できる/
液状化現象 「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価への影響 パート3
180:
匿名さん
[2011-08-18 15:43:48]
液状化は安全にも危険にも働くそうだから、よく理解することが重要でしょう。
|
181:
湾岸ポジだけど
[2011-08-18 15:52:01]
>安全性なら、今のところ23区でも良いほうだと思うよ。
>豊洲や有明のタワマンより安全な場所ってそうそう無い。 あまりにも世間知らずなのか、視点が非常に狭いのか....もう一度「23区地図」をご覧ください。 タワマンだけの発想だとしても、60m以上のマンションは都内にたくさんあります。 |
182:
匿名さん
[2011-08-18 16:16:45]
>177
そんなの鵜呑みしてどうするの? 原発事故で苦しんでいる周辺住民は 安全だって言われ続けたのに騙された、人生狂ったって後悔しているよ。 所詮、お役所主導の事業なんて天下り先確保のための目先の事業だよ。 |
183:
匿名
[2011-08-18 17:39:43]
173
常識すぎると思うのですが知らない人がいるんですか? 液状化の他にも、側方流動などがあります。側方流動は杭も破壊するほどの力ですからね。 コンビナートについてはご存知の通り。湾岸には石油やガスや化学薬品の貯蔵庫が多いのも事実。 |
184:
匿名さん
[2011-08-18 17:58:47]
内陸の業火地帯は役所が言う以上に危険地域ということですか…
となると結局は相対的に湾岸が安全ということになっちゃいましたね(にっこり) |
185:
匿名さん
[2011-08-18 18:46:50]
内陸は湾岸と比べて揺れにくいからマシ。
古い木造密集が多く残っている江東区は注意が必要だ。 |
186:
匿名さん
[2011-08-18 19:31:39]
内陸と一括りに言うが
木造密集区域ばかりではないからねぇ そういう場所と湾岸なら確かに悩みどころだが 自分はどっちもイヤだな |
187:
匿名さん
[2011-08-18 19:34:30]
まぁ、湾岸は必殺の税金投入があるからね。
今回の震災で対策費が上乗せされるとのことだし。 |
188:
匿名さん
[2011-08-18 19:36:38]
税金投入は魔法じゃないからねぇ
対策しなきゃいけない土地は 最初から避けたほうがいいんじゃない? |
189:
匿名さん
[2011-08-18 20:44:52]
マンション敷地内の液状化補修は住民負担でお願いします。
液状化補修は高額なので坪億単位の工費は覚悟で。 |
|
190:
匿名さん
[2011-08-18 20:57:53]
税金でいいよ(笑)
|
191:
匿名さん
[2011-08-18 21:03:48]
液状化してないって言ってみたり
税金で直せ言ってみたり w |
192:
匿名さん
[2011-08-18 21:06:39]
坪億単位の工費掛けたら、間違いなく世界一災害に強い街ができそう。
|
193:
匿名さん
[2011-08-18 21:08:55]
はい。自己負担自己責任でお願いします。
|
195:
匿名さん
[2011-08-18 21:45:03]
湾岸の人の論理だと火災が起こってもマンションは関係ないだけど
火災だと関係あって 液状化だと関係ないって 笑えるw |
196:
匿名さん
[2011-08-18 21:46:27]
全焼せず半焼だったから安全
っていう屁理屈が通るなら埋立地も安全かもな。 |
197:
匿名さん
[2011-08-18 22:19:21]
民間の私有地に税金投入されるわけないだろ。アホか。
|
198:
匿名さん
[2011-08-18 22:30:20]
液状化はマンションは関係無い
津波は高層階なら関係無い そう言い切る人達だからねぇ |
199:
有明住人
[2011-08-18 22:41:41]
側方流動は傾斜地で起こる。
湾岸では護岸がしっかり行われていれば発生しません。 |
200:
匿名さん
[2011-08-18 23:26:38]
傾斜地もしっかり施工してれば問題ないよ
同じレベルだな |
201:
匿名さん
[2011-08-18 23:30:35]
>湾岸では護岸がしっかり行われていれば発生しません。
原発もってきたら信じてあげるw |
202:
匿名さん
[2011-08-18 23:32:09]
埋立地は、その場しのぎの言い訳しかできない状況だということ。
さらに、湾岸コンビナート倒壊リスクによる湾岸火の海のリスク 液状化後の夏場の高温で、路面陥没が多発しているらしい・・・・本日のニュース23 もうそろそろ、真の安全性に目を向けたほうがいいのではないのか? 対処することでリスクが軽減するのであれば、それを先に施策することを考えないと、 被害がでてからじゃ遅い。 |
203:
匿名さん
[2011-08-18 23:32:43]
いいじゃん。もう安全安心だってバレちゃってるんだから、いくらネガっても無理でしょ?
液状化で誰か死んだか? 共同溝だってあるしね。 共同溝知らない人は、検索して調べてみてね。キーワードは「臨海副都心 共同溝」 どうぞよろしく。 |
204:
匿名さん
[2011-08-18 23:38:06]
埋立地は、完全にやばいってばれちゃった。
|
208:
匿名さん
[2011-08-18 23:48:38]
|
210:
匿名さん
[2011-08-18 23:54:08]
23区では安全なほうでしょうね。
|
211:
匿名さん
[2011-08-19 01:22:02]
いま、丸の内の企業がどんどん豊洲に本拠を移してるらしい。
この意味分かる人いる? |
212:
匿名さん
[2011-08-19 01:23:22]
平気な顔して買い煽るのもいい加減にしてくれ。
|
213:
匿名
[2011-08-19 01:28:58]
199
側方流動は埋め立て地の方が起こります。 その対策があまりできておらず、最近やっと対策をし始めましたが、かなり費用がかかるためあまり進んでいません。 |
214:
匿名さん
[2011-08-19 01:29:35]
銀座も埋立地ですよね?
|
215:
匿名
[2011-08-19 02:37:10]
>>211
具体的に。ソース付きでお願い |
216:
近所をよく知る人
[2011-08-19 07:40:20]
丸の内も埋め立てですよね。
|
217:
匿名さん
[2011-08-19 08:15:22]
日比谷あたりも埋立地だったような。
|
218:
匿名さん
[2011-08-19 09:29:28]
それらの古い埋立地は
ごく浅い入江を埋めたもの 側方流動する場所も無い |
219:
匿名さん
[2011-08-19 09:36:44]
>218
ごく浅いってどのくらい? |
220:
匿名さん
[2011-08-19 09:45:30]
昨日のTVでも浦安の液状化やってたけと、ヤッパリ締め固めと基礎杭をやったマンション群は無傷だったんだね。一般住宅でも対策したお家は被害を受けてないって。
豊洲はマンションも街ぐるみで全て対策すみ。側方流動対策もマンションが出来るとともに早々に施工され、それもTVで紹介されましたよ。 |
221:
匿名さん
[2011-08-19 09:49:01]
俺もそのテレビ見てたわ。
ネガ涙目。 |
222:
匿名さん
[2011-08-19 10:12:52]
|
223:
匿名さん
[2011-08-19 10:17:44]
ネガの脳内では、ネガの言質を都合よく裏付ける専門誌が次々と発行されていますからね(笑)
|
224:
匿名さん
[2011-08-19 10:33:35]
神保町あたりの大きな書店に行けば
今回の震災を受けての特集が結構見つかるよ 豊洲の雑誌しかないような書店には無いかもしれないけど |
225:
匿名さん
[2011-08-19 10:37:23]
丸の内や日比谷を人工島と一緒にする感覚は埋立人ならではですね。
|
226:
匿名さん
[2011-08-19 10:58:12]
あらあら。涙目ですか?
|
227:
匿名さん
[2011-08-19 11:00:42]
ここで一生懸命埋立地の安全性を叫んでいれば
だれか騙されるかもしれないですね 頑張ってください |
228:
有明住人
[2011-08-19 11:07:50]
側方流動は地盤が動くこと、すなわち地すべりです。
神戸のような傾斜地を埋め立てた場合、このような地すべりが起きやすいことは理解できます。 豊洲などは水平に近いです。可能性としては埋め立てた土地と海底の落差だけです。 もし仮に護岸に問題があったとしても、流出は一部だけでマンションに影響があるレベルにはならないとは 考えられます。 しかし護岸の復旧工事は1年ほどの時間がかかるものと思われます。 今後もしっかりとした整備がなされているか、継続的に警戒する必要はあるでしょう。 護岸近くのマンションを購入する場合には、「耐震」護岸がされているかを確認するのも重要ですね。 |
229:
匿名さん
[2011-08-19 11:11:10]
地震後はさすがに騙されるカモはもういないと思うよ。
地震前は騙された人がそれなりに居たみたいだけど。 |
230:
匿名さん
[2011-08-19 11:13:20]
あらあら。
もう、安全安心だってバレちゃいましたから、騙される人いないと思いますよ。 |
231:
匿名さん
[2011-08-19 11:31:44]
|
232:
匿名さん
[2011-08-19 11:54:52]
元の日比谷入江は本郷の山を切り崩した土砂と、隅田川の浚渫物で埋め立てたところ。500年近くも前の工事だから、たんに土を被せただけ。江戸時代の記録には液状化らしき現象が書かれたものもある。その北側だって、低湿地帯で決して安心できる地盤じゃない。
|
233:
匿名さん
[2011-08-19 11:57:46]
地盤はゆるいよ
側方流動はしないけど |
234:
匿名さん
[2011-08-19 11:58:40]
それに
東京暦層までの深さは 湾岸とは違うよ |
235:
匿名さん
[2011-08-19 11:59:46]
礫層ね
|
236:
匿名
[2011-08-19 12:03:13]
たしか江戸時代の大地震のときに日比谷入江の付近で10メートルの水柱があがったとの記録があります
|
237:
有明住人
[2011-08-19 12:08:27]
>231
間違いをご指摘いただければ修正致します。 http://www.あんしん宅地.jp/taniumemorido.htm http://www.risk-lab.net/erathquake/earthquake/earthquake01.html |
238:
匿名さん
[2011-08-19 12:41:30]
× 神戸の側方流動は傾斜が原因
× 豊洲は水平 湾岸も実は柱状図を見れば決して水平ではないのだよ |
239:
匿名さん
[2011-08-19 12:43:11]
湾岸の人って
西側住宅地は山の中だと思ってるの? |
240:
匿名さん
[2011-08-19 12:46:08]
大金かけて地盤が海に流れないように工事してるけど、流出じゃなくて流動だから、細かく間仕切りでもしないかぎりは抑制できないんだよね。
「対策しましたよ」ってことにするための工事だね。 |
241:
匿名さん
[2011-08-19 12:59:04]
今回の地震でも効果が実証されたから、税金を投入すればいいってことね。
|
242:
匿名さん
[2011-08-19 13:04:31]
たった震度5で液状化しちゃったからなぁ。
|
243:
匿名さん
[2011-08-19 13:19:41]
今度は、震度7でも液状化しないよう税金使って対策施してもらいましょう♪
|
244:
有明住人
[2011-08-19 13:23:08]
修正及び補足説明を入れます。
地盤が液化するわけですから、高いところから低いところへ流れるだけです。 もともと地表が水平であれば移動するところはありません。 よって地下の構造は関係ありません。 しかしながら、護岸が壊れた場合と、 護岸以降の海底に落差(傾斜)がある場合でかつその海底の地盤まで共に液状化した場合には、 側方流動が発生するでしょう。 神戸の場合には、このような要因が重なったため湾岸だけでなく、山間部の盛土地帯などにも 側方流動が発生しました。 ちなみに、行ったり来たりする流動は、側方流動と呼ばれず、単なる揺れだと思われます。 地震は基本的に、建物から見て相対的に地面が行ったり来たり移動するのと同じ事です。 そのような流動「揺れ」で杭が損傷するのであれば、液状化しない硬い地面の揺れの時には ますます損傷することになりますから、その場合は単に耐震性がなかったと言わざる負えないです。 何か問題があればまたまたご指摘ください。 |
245:
匿名さん
[2011-08-19 13:25:24]
244は地下の状態が関係無いなどといってる段階で
お話にならない知識しか持ってないことを自ら告白しているな |
246:
有明住人
[2011-08-19 13:48:26]
>245
失礼しました。 地表が水平であれば、地下の構造は関係ありません。 しかしながら、…以降は、地下の構造は関係あります。(肝心な部分を書き忘れました。) お話になる知識を披露していただけることを期待して。 |
247:
匿名さん
[2011-08-19 14:12:34]
>地表が水平であれば、地下の構造は関係ありません
まずは、ご自分の力学センスは小学生並みと自覚してください こんな程度の人が、役所のペーパー見て安心・安全って 何かと全く一緒で哀しくなるわ |
248:
匿名さん
[2011-08-19 14:14:18]
いいんじゃないですか?23区では安全性上位であることには変わりないでしょうし。
|
249:
匿名
[2011-08-19 14:26:50]
木造密集地域よりマシ程度
|
250:
匿名さん
[2011-08-19 14:57:27]
結局、湾岸エリアでも側方流動が発生するってことだね。
|
251:
匿名さん
[2011-08-19 15:23:46]
さっきもけっこう揺れたでしょ
|
252:
匿名さん
[2011-08-19 15:23:55]
神戸はたしかに傾斜地ですよ。行ったことないんですか?六甲おろしが海にむかっておりてくるのと同じように、土地も傾斜してますよ。実際に側方流動は瀬戸内側に向かって起きてるわけでしょ。埋め立て地どころか、神戸港沿岸全体で海側にむかって護岸部分が崩壊して流れてるけどね。
|
253:
匿名さん
[2011-08-19 15:24:13]
しないよ(笑)
|
254:
匿名さん
[2011-08-19 15:27:00]
要するに豊洲や新浦安とかからは脱出した方がいいということだな
できる人は、の話だが |
255:
匿名さん
[2011-08-19 15:28:06]
豊洲も??
浦安みたいに被害は無かったし、安全な街なんじゃない? |
256:
匿名さん
[2011-08-19 15:34:58]
マダコは、タコ目・ネガ科に属するネガの一種。世界各地の熱帯・温帯海域に広く分布し、日本では一般にタコあるいはネガといえば本種を指すことが多い。
マンション・コミュニティや2chに生息するが、優良地域や有名マンション板に多く、アクセスの少ない板には少ない。早朝から深夜まで活動し、マンション・コミュニティのような優良掲示板を荒らす。毒性を含む論理にかける投稿を分速で連投し、携帯やダイアルアップを駆使する。またハンドルを自由変幻に使いなりますことも多々ある。 天敵はポジの他に、しかとされることである。危険を感じるとよく「興奮し」、連投の速度がはやくなる。また、反論された投稿を自切することもでき、論破された投稿は、しばらくするとそ知らぬ顔をしてまた投稿される。 |
257:
匿名
[2011-08-19 15:41:23]
神戸の側方流動知らないんだねぇ
|
258:
匿名さん
[2011-08-19 15:42:31]
湾岸埋立地地では絶命以外は被害とは言わないのでは?
マンション傾くくらいまでは平気なのかも。 ↓こんなの被害だなんて思うなら埋立地には住めません。 |
259:
匿名さん
[2011-08-19 15:47:34]
浦安ではマンションにどんな被害があったの?
ぜんぜん、話聞かないんだけど。 |
260:
匿名さん
[2011-08-19 15:48:02]
マダコは、タコ目・ネガ科に属するネガの一種。世界各地の熱帯・温帯海域に広く分布し、日本では一般にタコあるいはネガといえば本種を指すことが多い。
マンション・コミュニティや2chに生息するが、優良地域や有名マンション板に多く、アクセスの少ない板には少ない。早朝から深夜まで活動し、マンション・コミュニティのような優良掲示板を荒らす。毒性を含む論理にかける投稿を分速で連投し、携帯やダイアルアップを駆使する。またハンドルを自由変幻に使いなりますことも多々ある。 天敵はポジの他に、しかとされることである。危険を感じるとよく「興奮し」、連投の速度がはやくなる。また、反論された投稿を自切することもでき、論破された投稿は、しばらくするとそ知らぬ顔をしてまた投稿される。 |
261:
有明住人
[2011-08-19 15:48:58]
>247
何が、どうおかしいのでしょうか? それを説明していただかなければ、皆様が、私の側方流動の説明で納得されてしまう気がしますので、 是非よろしくお願い致します。 小学生以上のご説明を期待しております。 |
262:
匿名さん
[2011-08-19 16:03:37]
|
263:
匿名さん
[2011-08-19 16:14:43]
倒壊しても権利は残って、復興したら資産価値倍増とかここで喚き続ける・・・生きてたら。
|
264:
匿名さん
[2011-08-19 16:17:01]
マンションなら、液状化で傾くことってないんじゃない?
|
265:
匿名さん
[2011-08-19 16:28:02]
自分のマンションだけ傾かなきゃいいわけ?
2~3丁目は大丈夫とかそういう感覚はおかしいと思います。 検討こそしていましたが買わなくて正解だったとつくづく思っています。 とりあえず液状化地域含めて埋立地は勘弁です。 |
266:
匿名さん
[2011-08-19 16:30:51]
震災で受けた地域の液状化被害や建物の損傷については、契約前の説明義務はあるのですか?
|
267:
匿名さん
[2011-08-19 16:32:53]
自分ところだけが良ければいいんじゃない?
神様か何かになったつもり? |
268:
匿名さん
[2011-08-19 16:35:14]
>自分ところだけが良ければいいんじゃない?
『自分さえよければいい』の間違いだろ? |
269:
匿名さん
[2011-08-19 16:38:07]
いいんじゃないですか。丈夫な建物なんですから。
|
270:
匿名さん
[2011-08-19 16:41:12]
街が破壊されるくらいじゃ凹まないねw
|
271:
匿名さん
[2011-08-19 16:56:14]
そこで共同溝ですよ(笑)
地下鉄建設並みのコストがかかりますが、造りはまんま地下鉄。 高コストだけど、インフラを守ることができますよ。 |
272:
匿名さん
[2011-08-19 17:02:36]
阪神のときに地下鉄もズタズタで
安全神話なんかとっくに崩れてますが |
273:
匿名さん
[2011-08-19 17:19:18]
無理して液状化するようなところに住む必要はないですよね
百歩譲っても、わざわざそういう場所を選んで引っ越すことは考えられないですよね |
274:
匿名さん
[2011-08-19 17:20:55]
共同溝は高コストというのがポイントなんです。
施行会社に大量に税金を落とすことができます。 天下り先確保するには絶好の事業です。 効果があるかどうかは二の次です。 原発と一緒です。 |
275:
匿名
[2011-08-19 17:28:33]
>>271
予想理論ばかりで、実際には違うということが阪神の時に実証されました。 ●日本の地下鉄駅の構造物は周囲の土と一緒にゆれるので免震能力がある ●高架道路などは、十分な荷重/力学計算がされており、地震などでは倒壊しない。 海外の震災映像がTVで流れる度に、その道の第一人者が語っていたことです。 【そう思いたいだけの妄想】 は全て崩れましたよ? |
276:
匿名さん
[2011-08-19 17:32:36]
なるほど
やはり液状化が起きるような場所はいろいろな意味で危険だということですね |
277:
匿名さん
[2011-08-19 17:41:02]
そこで、共同溝です。
地下鉄なみの堅牢さでインフラを守る事ができます。 |
278:
匿名さん
[2011-08-19 19:17:26]
無理して液状化する土地に住む必要はないけど、要は優先度の問題でしょ。
豊洲に住む人たちは、内陸傾斜地の土砂流動によるマンション倒壊や、住宅密集地の火災による有毒ガスに煙られて窒息死したり、ともすれば焼死するよりは、まだ液状化で足を濡らしたり、数日ライフラインが止まってちょっと不便な思いをする方がいいと考えて選んだだけですよ。 災害は複合的なもの。全てを俯瞰して、最も自分の命と家族の命を守れるところを選択しただけのこと。 液状化一辺倒しか考えられない方々とその家族は不幸ですね。 |
279:
匿名さん
[2011-08-19 19:20:28]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報