三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-05-19 11:57:49
 

ザ・パークハウス 梅田について、物件を検討中の方やご近所の方など
色々と有意義な意見を交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

【皆様へお願い】投稿前に、いま一度、掲示板についてのルールを御覧下さいませ。
 http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
 http://www.e-mansion.co.jp/rule.html 

・初代スレはこちら
 ザ・パークハウス梅田[旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82187/

・ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート2
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161470/all

・住民板です!契約後の方はこちらもどうぞ。
 【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179098/


※以下公式HPより(2011年08月08日現在)
所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 (茶屋町口)徒歩7分
   大阪市営地下鉄谷町線 「中崎町」駅 (4号出口)徒歩2分
   大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅(2号出口) 徒歩10分
   JR東海道本線「大阪」駅 (御堂筋口)徒歩12分

事業主・売主:三菱地所レジデンス株式会社
総戸数・規模:150戸・鉄筋コンクリート造地上15階地下1階建 1棟
間取:2LDK・3LDK
面積:54.05平米~65.31平米 (~72.94平米タイプは完売)
完成予定:平成24年1月中旬予定
入居予定:平成24年2月下旬予定
備考:※震災の影響により表示の完成予定・入居予定が変更となる場合がございます。
   予めご了承ください。

問合せ先:「ザ・パークハウス 梅田」マンションギャラリー  0120-486-080
営業時間/10:00~18:00、定休日/水・木曜日(祝日は除く)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託(日勤管理)

[スレ作成日時]2011-08-12 02:11:38

現在の物件
ザ・パークハウス 梅田
ザ・パークハウス 梅田  [最終期(第3期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩7分
総戸数: 150戸

ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート3

530: 匿名 
[2011-10-02 09:49:07]
どうしてタワーに住まなかったんだ?
金銭的な問題かな?
531: 契約済みさん 
[2011-10-02 11:34:31]
私は地震が怖くて最初からタワーは検討外でした。
でも、よく考えたら、ここは耐震でタワーは免震だったりで、
タワーの方が良かったのかとも考えています・・・
532: 匿名 
[2011-10-02 11:57:15]
ここは耐震構造なので騒音は遮断されやすいのでは?
533: 匿名 
[2011-10-02 11:59:15]
場所も最高
534: 匿名 
[2011-10-02 12:15:08]
1.タワーは戸境壁が乾式工法のボードだから衝撃に弱く、遮音性能とか頼りなくて嫌。
2.通勤の際のエレベーター渋滞に巻き込まれるのが嫌。
3.災害その他でエレベーターがストップした時、高層階はアウトなので嫌。
4.日本ではタワーマンションの歴史が浅く、将来的に修繕にかかるコストが未知数で嫌。
5.マンションは乗り合い馬車のようなもので、戸数が多すぎるとマンション全体をまとめるのが
  大変そうなので(特に高層階と低層階の意識の違い等)嫌。
6.ゲストルームや中途半端な共用施設が多く、ほとんど使わないのに管理費ばかり掛かるのは嫌。

以上がタワーに住みたくない理由。ちなみにタワーマンションだから価格が高い、非タワーマンション
だから価格が安いという事は無いので、金銭的な問題では無い。ただし、ランニングコストが無駄に高い
という意味では金銭的問題かも。

535: 匿名さん 
[2011-10-02 12:26:27]
タワーマンションは高層階の景色以外、居住者にとってメリットは無いに等しいからね。
デベはいろんな意味でウハウハでしょうけど。
536: 入居予定さん 
[2011-10-02 15:57:18]
床の色を白にしたのですが、今更ながら、
ダークブラウンもいいなと思えてきましたf^_^;)
最後まで悩んで明るい方を選んだのですが、
床が白だと家具やカーテンの色に気を遣わないと、
少し寒々しい感じになるかなと思えてきまして。。
入居までいろいろ考えて工夫してみたいと思います。

やっぱり床は色はナチュラルにされた方が多いのでしょうか?
537: 入居予定さん 
[2011-10-02 16:59:06]
白の床も素敵じゃないですかー。
うちは間に合わなくてデフォルトまんまですが(笑)

白は明るくて広く見えそう!
建具は何色にされたのでしょうか?
インテリア雑誌は大好物なので(悲しいかなそれとセンスは比例しませんが)
同じ素材から間取りの違いはあれど、150色のお家になるんだと考えるだけでワクワクします(*^_^*)
538: 契約済みさん 
[2011-10-02 17:12:00]
白の床は確かに素敵で憧れでもあったけど
あまりまめに掃除しないと黒ずむかもという理由で
残念ながら却下となりました

ダークブラウンもバリリゾート風でいいんですが
ペットが居ると小さな傷やホコリ・白い毛が目立つという理由で…

結果、無難なナチュラルに。

どんだけ消極的~って言われそう(笑)
539: 入居予定さん 
[2011-10-02 17:42:03]
>537さん
536です。
建具はダークブラウンにしました。
白とダークブラウンのコントラストのある配色が好きでして(#^.^#)
私もインテリア雑誌を見るのは好きなんですが、
雑誌を見ても白い床の部屋の写真があまりなくて、
イメージするのが難しいですねf^_^;)

>538さん
ここのナチュラルはきれいな色ですよね。
黄色かがったナチュラルだと少し安っぽく見えたり
しますが、ここのはベージュ系の落ち着いた色で
適度に明るさもあって素敵です。
埃、傷、汚れ、髪の毛も目立ちにくいですし。
私は「せっかくセレクトできるんだから」と思って、
白がダークブラウンで検討してしまいましたがf^_^;)

540: 入居予定さん 
[2011-10-02 18:09:19]
537です。
536さん、ダークブラウンなんですね。コントラストが大人な感じがします(^_^)

うちも、広いとは言えないリビングダイニングの大物家具をようやく決めたところです。
寸法のイメージがつかず、モデルルームのダイニングテーブルサイズを聞いてしまいました。

皆さん、素敵なお家になりますように(*^^*)
541: 入居予定さん 
[2011-10-02 19:30:55]
540さん
536です。もう家具を決められているんですね(*^_^*)
ウチはまだ全然です(汗)
モデルルームももうすぐなくなるでしょうし、
入居まであっという間でしょうから、
生活に最低限必要な家具は早めに検討しておいた方がいいですよね。
542: 匿名 
[2011-10-02 21:01:04]
540さん
モデルルームのダイニングテーブルの大きさ教えてほしいです!
うちはテレビボードやリビングテーブルなどあらかた決めましたがダイニングセットだけが決まりません…。
543: 入居予定さん 
[2011-10-02 21:27:21]
540です。

営業さんがメジャーで計って下さったので、「概算ですよ」と前置きされてますが
90×150センチだそうです。
544: 契約済みさん 
[2011-10-03 22:02:25]
HP上ついに完売御礼になりましたね!
みなさんお疲れ様でした~

今週末は住宅ローン申込会なので書類記入が大変ですが、頑張りましょう!
ところで、うちのローンは住友信託ですが、本審査の際に
給与振込先を住友信託に変えろとか言ってくるのかな?
545: 契約済みさん 
[2011-10-04 18:10:58]
「HP上ついに完売御礼になりました」と書かれていたので、HPを
見に行ったら本当に「完売御礼」ってなってて、もうどのページ
も見れなくなっちゃってました。
いや~、なんだか嬉しいなぁ!!^^
自分の買ったマンションが、第1期販売からわずか4か月半ほど
で完売になるなんて、喜ばしいことです。
完成後も何戸か売れ残っていて値引きなんてことになったら、正規
の金額で買った者としては、なんとなく嫌な気がしますからね。
もうこの掲示板も終わりでしょうか?
次は入居者の掲示板で皆さんと情報交換ってことになるのかな。
546: 契約済みさん 
[2011-10-04 18:18:49]
内覧会が待ち遠しい!
自分の部屋の変更した間取りと色、早く見たーい!!o(^0^)o
547: 契約済みさん 
[2011-10-04 18:23:31]
モデルルームが10/16で閉鎖するとの連絡が届きました。

みなさん見に行かれるんでしょうか?

素人すぎて、行って何を見たらいいのか、わかりません・・・

行かれる方、何を見に行くのか、よかったら参考に教えてください。
548: 契約済みさん 
[2011-10-04 19:52:51]
ここの良さは、徒歩15分以上とかではなく、
本当に梅田から歩けるという立地ですよね。
この規模でこの立地は、当分出て来ないと
思います。

私は梅田界隈だけでなく、
天神橋筋商店街にも歩いて行けるのが
気に入って契約しました!
549: 入居予定さん 
[2011-10-04 20:05:29]
私はこの前、ちょっと話題になってた洗面台の下の引き出しや、カーテンレールを見てきました。
クローゼットあけてみたり。あと流しの下を引き出してみたり。なんかまな板入ってた〜
あとはクーラーの配管を撮ったので、電気屋さんでこんな加工にするのにおいくらかかる?
って聞いてこようかと思ってます。

あと、思っていたよりフローリングが幅広だったり、
ルーバーってこんなだっけ?だったり、
あと、引き戸を見てきました!!引き戸を開けた後、部屋の中に扉が入るので
そこには家具置けないんだぁとか、確認してきたりしました〜

そういえば、WICの扉はクローゼットと同じ色になるのか、扉の同じ色になるのか
どっちなんでしょうねぇ
550: 入居予定さん 
[2011-10-04 21:36:40]
WICの扉は、建具と同じとずいぶん前のレスで見ました。
直接聞いた訳ではないので、アレですが。
私は、クローゼットのあのグレーな感じがあんまり…だったので、寝室になかったらいいな(^_^;)と
思ってたので、その書き込み見てホッとしたもので。
551: 入居予定さん 
[2011-10-04 22:56:19]
550さん、そういえばそうでしたね。なんとなくぼんやり思い出しました。

やっぱりWICある部屋が寝室の方がいいかなぁ。
未だにどっちを寝室にしようか悩んでいるのですが。

私はCなので、寝室候補が西と東にあるので、迷ってます。
552: 入居予定さん 
[2011-10-05 16:01:50]
中崎町で完全禁煙の飲食店ってありますか?
チェーン店以外で。
せっかくいろんなお店があるのに、たばこアレルギーなんで行けないです。いい加減、飲食店は全面禁煙にすればいいのに。
伊勢丹、ルクアしかないのかな
553: 入居予定さん 
[2011-10-05 17:07:56]
私も、お酒は飲みますが、タバコに縁がないので、隣りで
座れると、早めに席を立ちます。
中崎町は古屋を改修したカフェが多数あり、ほとんど若い女の子が
オーナーなので、禁煙の店は多いかと思います。
ただお酒を扱わない昼だけの営業店に限りますが。
確認はしてませんが、中崎町カフェ元祖店「カヌトン」とか。
マンション北側路地の「モノカフェ」は分煙です。
下記の地図をご参考に、一度歩かれては。

http://nakazaki-cho.kitatenma.com/food.html
554: 匿名 
[2011-10-08 11:07:31]
完売
555: 匿名さん 
[2011-10-08 22:58:18]
安かったもんね!
556: 入居予定さん 
[2011-10-08 23:32:24]
高すぎたら購入しませんよね
自分はラッキーだったと思ってます!(笑)

来年の春には新居で新生活スタート。
今から楽しみです!
557: 匿名さん 
[2011-10-08 23:49:46]
キャンセルないですか?
558: 入居予定さん 
[2011-10-09 01:29:38]
>557さん
ここで聞くより問い合わせたほうが・・・
559: 匿名さん 
[2011-10-09 21:43:18]
だって買わないかもしれないのに聞きにくいでしょ。
560: 入居予定さん 
[2011-10-10 04:23:40]
>559さん
買いたいからキャンセル待ちではないのですか?
561: 匿名さん 
[2011-10-10 14:08:02]
>557さん
冷やかしならこれから売り出す物件に行けば?
興味本位で完売した物件に首突っ込んでどうするつもり?
ローン申し込みや入居前の調整で忙しいデベに手間取らせるなよ。
562: 入居予定さん 
[2011-10-10 16:27:46]
まあ、まあ。
ひやかしの人ならきっとデベに電話かけたりしないと思いますよ。

ぞういえば、図面とかっていつ貰えるのかなぁ。
パンフレットに入ってるやつだけなのでしょうか。

マンション購入初めてなので知ってる方いたら教えてください。
563: 匿名さん 
[2011-10-10 20:41:39]
パンフレット以外に図面は貰えませんよ。パンフレットが契約図面です。
564: 入居予定さん 
[2011-10-10 21:20:54]
>563さん
ありがとうございます!!
そうなんですか。。。それじゃ3Dを図面から起こしてくれるサービスとかはこれを持って行けばしてもらえるんですね。オプション会の前に色々見に行った方が相場観分かるかなぁとかも思ったんですが、忙しくていけなかった。
565: 入居予定さん 
[2011-10-13 01:25:31]
来週インテリアオプション会ですねー
皆さん、何か注文されますか?
566: 入居予定さん 
[2011-10-14 00:29:12]
オプション会は資料を見る限り、どの商品も金額が高いので、見てるだけで何も購入しない可能性があると思っています。せっかくの機会なので、行くだけ行くつもりですが…。初期費用や引越代etc.もありますし…。
567: 匿名さん 
[2011-10-14 00:39:32]
またキャンセルでましたよ。でも同じ間取りばかりですが。
568: 入居予定さん 
[2011-10-14 01:53:00]
私は一応ピックチャーレールと玄関ミラーを見に行きます〜。
あと照明とかカーテンとか見るだけみたいなぁ。

壁一面の本棚に憧れていたんですが、ちょっと難しいかな。
569: 匿名さん 
[2011-10-14 14:34:47]
>567さん
どの間取りですか?
ホームページ見ても完売と記載されてましたが。。。
570: 匿名さん 
[2011-10-14 14:44:26]
ガサネタ駄目です、完売されています。
571: 匿名 
[2011-10-14 17:59:33]
昨日うちにも、ハガキ届きました。

西向きの54平米くらいです。
572: 契約済みさん 
[2011-10-14 22:35:52]
キャンセルはBタイプでしょうかね?

Bタイプは割安で、第1期からかなり人気だったのに
2度もキャンセルされるなんて皮肉ですね

頭金も安いから容易にキャンセルされるのかな?
573: 匿名さん 
[2011-10-14 22:56:33]
まだありますかね
買いにいこうかな
574: 契約済みさん 
[2011-10-18 00:25:38]
今日モデルルーム通りかかったら、すでに閉鎖されていて
「キャンセル待ち受付中」の案内がありました。

販売部隊の人たちは、グランフロントのMRにかり出されたのかな~
575: 入居予定さん 
[2011-10-18 02:26:21]
担当いわく、キャンセル待ちの方が何組かおられるみたいです。

ローン審査の結果次第ではキャンセルが出るかもしれないですもんねー


576: 匿名さん 
[2011-10-19 12:24:14]
担当者のお話では今までにもちょこちょこキャンセル出ているらしいです。
まあ不景気の中の大きな買い物だし、色々事情が変わる事もあるんでしょうね。
他のマンションでもキャンセルが出ない物件なんか無いでしょうから
人気があって早めに完売したとはいっても、ここも例外では無いということですね。
577: 契約済みさん 
[2011-11-04 23:29:38]
今日現地に行きましたが、
9階のDタイプ、3128万がキャンセル住戸として販売!
とのチラシがありました。

この時期ですとローンキャンセルかな?
それ以前に本審査の結果、一向に来ないんですけど・・・
578: 契約済みさん 
[2011-11-22 18:55:57]
まだキャンセルのお部屋は残っているのでしょうか?

この間、時計を握りしめて近くを散策してみたのですが、
梅田から歩けるのはもちろんですが、
天六までも6,7分で歩けました!

ドン・キホーテまでは歩いて5,6分!
お薬、化粧品、食品など様々なものが揃いますし、
来年の春にはさらに拡大されるんですよね~
24時間だし、すごく便利!

なので、とてもとても楽しみです!
579: 匿名さん 
[2011-12-19 02:38:12]
私もキャンセル物件待っているんですけど・・・
もうダメ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる