ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-22 05:17:52
 

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)住民専用Part3です。
引き続き住民同士情報交換しましょう。
よろしくお願いいたします。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2926/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154017/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線・南武線 「八丁畷」駅 徒歩8分
        南武線 「尻手」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2011-08-12 02:06:34

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part3

182: マンション住民さん 
[2011-09-15 13:15:59]
お金は湧いて出てくるものでは無いのでよく考えて使ってほしいです。
住民が毎月働いてる給料からなんですから。
183: マンション住民さん 
[2011-09-15 14:18:38]
ハチマキとタスキってホントに管理費から出ているんですか?どこにその文言が書いてあるのでしょうか?
地区の運動会は尻手自治会(子供会)オールパークス部にはいっているお子さん、親御さんが参加するものですよね?
子供会費は支払っているので、そこから購入じゃないんですかね?
詳しく教えて下さい。
184: 匿名 
[2011-09-15 15:39:13]
>>171に書いてあるよ
185: 住民さんE 
[2011-09-15 22:51:00]
一人目のお子さんで、23年度生まれ集まれ、に参加される方いますか?

186: 住民さんC 
[2011-09-16 01:19:57]
>187
自治連合の運動会は、子供会じゃないので、子供がいなくても参加可能です。
理事会で承認されて購入している以上、管理費じゃないかな。
確かに、何の予算で購入するとまでは、書かれてないですね。
クラブ会費の予算だって、理事会から下りているし、線引きは難しいかもしれないけど。。

そろそろ、バスの意見・提案募集の締め切りです。
みなさん、御意見は出されましたか?

>176
プールの監視員は、資格を持った人を雇っているみたいです。
いざというときは、人命に関わるから、バイトというわけにもいかないようで。
187: マンション住民さん 
[2011-09-16 12:40:46]
>>181
意地悪!!

何を言いたいの?
都会出身者だから冷たいと言いたいの?
都会出身者だから近所付き合いうまくいかないと言いたいの?


189: 住民さんA 
[2011-09-17 09:12:06]
2街区です

ベランダ側の窓を開けていると、タバコの匂いがリビングまで漂ってきた・・・

喫煙は室内でお願いしたいです
190: マンション住民さん 
[2011-09-17 09:40:44]
うちもE棟ですが昨日会社から帰ったらベランダにタバコの灰?が落ちていました。

うちは旦那と2人だけですが2人共タバコは大嫌いなので灰が飛んできました。
191: 匿名さん 
[2011-09-17 10:38:06]
大嫌いなので灰が飛んできました(笑)
192: 入居済み住民さん 
[2011-09-17 20:13:54]
>186 ※どうすれば皆さんのようにリンクにできるの??

シャトルバスの意見募集の件、出しました。
私の意見は、概ねこんなところです。皆さんはいかがでしょう?

・継続運行を希望する。
・そのために以下を検討して欲しい。
 ①運賃の見直し。(値上げ)
 ②利用本数の見直し。(本数削減)
 ③他業者の検討、コンペの実施。
 ④隣接マンションの住人の利用を許可(乗客増)

・なお、管理費からの費用充当には反対。
 (基本は受益者負担であるべき。)

・④については、
 別料金を設定してチケットのみでの利用を原則とするなど、
 All PARKS 住人の既得権をある程度守れるような措置を
 あわえて考えて欲しい。

※ここで議論しても仕方ないと思いますが、
 まだ出していない方の参考になれば幸いです。
 (④などは反対の方も多そう。)
193: 入居済み住民さん 
[2011-09-17 20:18:15]
192です。

仕組みがよくわかりませんが、自分の記事内の「>186」のところ、
186さんの投稿へのリンクは張られているようですね。
194: 住民さんC 
[2011-09-17 20:48:31]
>192
私も似たような意見出しました。
④は、色々面倒な気がしたので、一度書いたけど、消してしまいました

総額が良く分かりませんが、1世帯あたり月100円くらいなら
出してもいいかな~って、思いました。(意見には書いてないけど)

もう分かってるかもしれませんが「>番号」でリンクが貼れますよ。
195: 入居済み住民さん 
[2011-09-17 21:13:32]
>194

ご返答ありがとうございます。

良い意見やアイデアが集まって、より良いサービス、さらにはより良いマンションになると良いなぁと切に思います。

※リンクの件、説明いただきありがとうございます。
196: マンション住民さん 
[2011-09-18 00:02:51]
バスなんか使ったことないから
『使わない人からお金を取るのだけは辞めて下さい!!!』
無関係の人から資金を得ようって考え方は恥、迷惑です。

197: 住民さんC 
[2011-09-18 06:59:12]
>196
その考え方って、少し想像力不足だったり、
逆に自分のことしか考えてないようにも思う。

ま、「基本は受益者負担」なんですが、
大きなコミュニティなので、「助け合い」も必要。

今は、バスは必要ではなくとも、将来バスがあった方がよいことも想定できると思います。
「子供が出来たとき」、「年を取ったとき」、「怪我をしたとき」
自分だけではなく、将来に渡って、自分の家族が必要とするか?
一度無くなってしまうと、新たに要望が出てからでは、開始に時間がかかるので
維持しておいた方良いと思いました。
(バスの乗車料金を無料する必要性は全く、路線を維持するための
 補助金的は支出はあってもいいかなと)

自分は、怪我にも病気にもならないから、健康保険を出したくないとか
自分は、長生きしないから、年金保険は出したくないとか
自分は、ノースパークは利用しないから、その維持費用は出したくないとか
そういう考え方だと、何も良くならないですよね。
バスも同じじゃないかと思います。
もちろん、みんなから新たにお金を集めるという行為をするのであれば
ある程度の「総意」がないとダメですけど。
198: 匿名さん 
[2011-09-18 07:37:11]
>197
同意です。

>196
マンションという 集合住宅を選んだ時点で
「自分は使わない、関係ない」って考えは通じないかも。
我が家も今のところ使った事はありませんが、
197さんの仰るとおり、あるのと無いのとでは違う気がするので
バス存続を希望しています。

199: 匿名 
[2011-09-18 08:24:29]
使う人だけが今まで以上に料金を払えば良いだけです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
200: 住民さんC 
[2011-09-18 09:30:56]
>199
社会保障的な考え方を否定するわけですね。
極論としては、そういう考え方もありですが、
コミュニティ全体を考えたとき、それでは最良とは言い切れないのです。

適度に負担して、全体最適を目指すのがよいと思いますし、
多くの自治組織がその形態を取っています。
バスごときでは、ありますが、考え方はあまり変わらないと思います。
201: マンション住民さん 
[2011-09-18 09:49:58]

そんなに簡単に無関係の住民から利益を請求できるとは思えませんね。
少なくても我が家は反対です。
バス使用の住民は自分たちは高い料金を払いたくないからって乗らない住民に頼っているだけ。
バスが存続出来るように高い料金払えば良いだけ。
202: マンション住民さん 
[2011-09-18 09:54:57]
バスは廃止って決まったんじゃないの?ポストにお知らせが入ってたよ。
もう決まった事なんだから今更ぐだくだ言っても仕方ないよ!
ところで近くで美味しい鮮魚店とか精肉店を知ってる方はいますか?
あったら教えて欲しいです☆

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる