【5】に突入。パークスクエア相模大野タワー&レジデンスについて語りましょ。
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.05平米~82.75平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2011-08-11 22:04:35
パークスクエア相模大野タワー&レジデンス 【5】
64:
匿名さん
[2011-08-19 00:42:31]
|
||
65:
匿名さん
[2011-08-19 08:38:27]
本人が見つけられないんだけど。
自分でやったことを都合よく「匿名」のせいにしないで。 相模大野以外、興味ないもんで。 |
||
66:
匿名さん
[2011-08-19 11:43:11]
ご本人の登場か。
匿名は平気て嘘を書くからな。 自分は野村を勧めたことは無いなんて嘘をしれっと書く奴が何を書いても信じてもらえないだろ。 今まで信用を無くす行為を散々してきたって自覚した方がいいよ。 |
||
67:
匿名さん
[2011-08-19 12:03:02]
|
||
68:
匿名さん
[2011-08-19 12:06:18]
|
||
69:
匿名さん
[2011-08-19 12:16:06]
そろそろ物件の話をしませんか。
売りである駐車場の契約率は入居者に対して8〜9割だということ(公式ホームページ)だが、これは数字のマジックだね。入居者が全住戸に対して8割だとすると、8×8=64 つまり6割4分。9×9でも8割でしょ。 もしデベがこれから購入する客の立場にたつなら、全駐車場に対して入居者が使用してる割合(住友が負担している数を除く。ただし将来に渡って未来永劫負担し続けるなら話は別だが)を公表すべき。修繕積み立て金の不足につながる恐れがある。 |
||
70:
匿名さん
[2011-08-19 12:21:55]
相模大野以外興味が無いようなことを書いてるけど近隣のマンションスレに結構出没してるよね。
|
||
71:
匿名さん
[2011-08-19 12:34:00]
>>69
繰り返し駐車場のことをチクチク書いていますが、駐車場の空き問題についてはここに限らず大規模でも小規模マンションでも起こっている問題です。 ここは自走式駐車場で駐車場代も低めに設定されているため空きが多くてもそれほど問題はないと私は思います。 機械式駐車場や駐車場代が高めに設定されたマンションで空きが増えると影響が大きくなります。 |
||
72:
匿名さん
[2011-08-19 13:24:42]
でも、台数が多いから、8000円×100台でも月80万円になりますよね。
元々少ない設置台数なら問題ないと思いますが、100パーセント設置だと反対に心配になりますね。 ここは718台中何台で計算してるんだろう?住友が負担してる分が空きだとして、修繕積み立て金はたりてるのかな。 |
||
73:
匿名さん
[2011-08-19 13:33:01]
空きの金額を計算するのではなくて埋まっている分の金額で計算してみてはいかがでしょうか?
ここみたいな自走式駐車場を維持するのにそれほど費用が必要とは思えませんが。 |
||
|
||
74:
匿名さん
[2011-08-19 13:49:53]
いや、ここはタワーなのに管理費や修繕積立金が安いですよね。
おそらく駐車場代を管理組合に組み入れてるのかと思って不安に思ったまでです。 本来は住戸の管理費や修繕積立金だけで、駐車場を除くマンション全ての運営をすべきですが、そうすると管理費や修繕積立金が高額になってしまうんでしょうね。 |
||
75:
匿名さん
[2011-08-19 14:06:29]
管理費が安いのは大規模マンションのスケールによるメリットでしょうね。
修繕費については私は住人ではないので詳細は分かりません。 入居当時は安く設定されていても後々大幅に上がるのは良くある話です。 MRに行けば費用を含めた長期の修繕計画について教えて頂けると思いますので不安なら問い合わせたらどうでしょうか? |
||
76:
匿名さん
[2011-08-22 19:58:47]
なんといっても自走式の駐車場は魅力です。
BMWが入庫しているのを見て、かっちょええなーと見とれました。 車も部屋も、とても買えないので垂涎のまなざしで見ています。 |
||
77:
匿名さん
[2011-08-23 09:56:37]
|
||
78:
匿名さん
[2011-08-23 17:11:11]
なんというか竣工済み物件なのに、第○期販売、販売価格未定、販売住戸未定なんていう消費者に取って分かりにくい販売方法をとるから、100戸も残ってるなんて書かれる。
住民版が正しいとは限らない。管理組合の役員でもやっていれば正確な数字が分かるかも知れないが、そんな立場の人が軽々しく情報を漏らすとは思えない。 結局、消費者が不安に感じるような売り方をしているつけとして、100戸以上残っていると思われている。 実際のところどれだけ残っているか分からないんだから、それぞれ予想するしかない。 個人的には、残念ながら100〜150戸は残ってると思う。 事実か事実でないかは分からないが、このようにして周りが客観的な事実として認めていく。 不動産販売も、はやく他の業種と同じように、正直・誠実をモットーとする商習慣が広まればよいのにと思う。 |
||
79:
匿名さん
[2011-08-23 20:16:19]
>>78
つい最近も100戸以上残っていると書いていた方ですか? まさか個人的な推測とは思いもしませんでした。 ここの意見はあてにならないから自分が予想し、それを周囲が客観的事実と認めていくって本当にそうなると思っています? 以前も書きましたが私が6月にMRを訪れて価格表をもらった時点で、販売中、販売未定(値段がまだついていない)の両方を合わせても二桁でしたよ。 現時点での正確な残り戸数を知りたければMRに行かれて確認されてはどうでしょうか? |
||
80:
匿名さん
[2011-08-23 21:56:06]
だから、モデルルームで出される数字自体が本当かどうかわからない。
結局その場だけのものだから。 竣工してるんだから、残り何戸、価格はいくらってはっきり提示すべきだよ。 家電だって食料品だって、価格を公表してるでしょ。 そういう不誠実な商習慣を改めるべきだといってるわけ。 デベもこのような売り方のメリットとデメリットを分かっていながら、それでもこのような売り方をしている。 だからこのような掲示板で二ケタ残ってる、いや、三ケタだなんて書かれることは十分承知済み。 もし、消費者に対して本当の市場価格がいくらなのかあいまいにできるというメリットだけを享受して、デメリットはゆるさない、なんていうのはデベの横暴だよ。 |
||
81:
匿名さん
[2011-08-23 22:08:30]
だからMRに行けば残りの部屋とその価格表一覧をもらえますよ。
それともそれをネットに出さないと満足できないのですか? |
||
82:
匿名さん
[2011-08-23 23:25:19]
ネットとかそういうことではなくて、スーモなどの情報誌や折り込みチラシなどにも全く価格や在庫を提示しないのが問題だと思う。
消費者として他との比較や買い時の判断がしにくいでしょ。 中古物件はネットでも不動産屋でも価格が公表されているよね。なぜ新築ではできないの? 何も青田売りの物件にまでそれを要求している訳じゃないよ。 ここは竣工3年を迎えようとしてるんだから、残り戸数や価格を公表しないのは、完全に売り主の都合だけを考えたやり方だよ。 そんな消費者にとってわかりにくい商慣行は、徐々に改善されて行くべきものだと思うし、実際に正直に誠実な販売をするデベが出てくれば結構売れると思うんだけど。 |
||
83:
匿名さん
[2011-08-23 23:50:04]
商慣習については私も同意ですよ。
それと残り戸数が100を超えると書くことは別の話です。 |
||
84:
匿名さん
[2011-08-24 00:28:54]
>>83
悪しき慣行について意見が一致して嬉しいです。 残り戸数が100〜150戸と私は思っています。事実かどうかは分かりません。 今までのこの板や夜の明かりのつき方を見て、そう判断しました。 でも、確かめる術はありません。なぜなら価格が公表されていないからです。 そして、もう1度モデルルームに行くつもりはないからです。 電話で教えてくれるとは思えませんし。 ただ、今後のマンション購入に備えて、ここの価格や残り戸数、いつ完売するのかについては大変興味を持っています。 このように曖昧な数字を書かれたくないならば、デベは価格を公表すれば良いだけの話です。 メリットを求めて価格や残り戸数を公表しないなら、それに伴うデメリットは甘んじて受けるべきだと思います。 何も何の根拠もない数字を書いている訳ではなく、自分なりの予想をしているだけですから。 |
||
85:
匿名さん
[2011-08-24 00:46:02]
>>84
あなたは自分ではMRに行く気がないから最新の情報を入手することができない。 スレッドに書かれる情報は信用しないから自分の予想だけを書く。 つまりデベが発表しない限りは他の方の意見には耳をかさずに自分の予想だけを書き続けると。 あなたがデベの方針に不満をもったりMRに行く気がないのは個人の自由だから勝手です。 だからといって誤った情報であると指摘を受けてもそれを一方的に発信を続けるのは心の底から正しいことだと思っていますか? 正しい情報を広く公にしないデベ、それを理由に誤った推論を一方的に発信し続ける個人。 第三者から見ればどっちもどっちです。 |
||
86:
匿名さん
[2011-08-24 01:52:36]
>>85
<第三者から見ればどっちもどっちです。 それで良いのだと思います。 「どっちもどっち」=「対等」を意味します。 売り主が圧倒的優位な立場にあるのがおかしいのであって、少しでも消費者の立場が有利になれば、意味のあることだと思います。 ただ、この程度のことで住友がこれまでのやり方を変えるとは思えませんが。 でも、何でもそうですが、最初は蚊の一刺しでもやがて大きな動きになるということは可能性としてありますよね。 消費者の立場に立ったデベが現れれば、一定の支持が集まるように思います。 <誤った情報であると指摘を受けても ですから、何度も言いますがこの指摘自体が正しいかどうかは分からないでしょう。デベが正式に公表(広く一般に周知している)訳ではないのですから。 私の考えが正しいとは言えないように、二桁だというのも正しいとは限りませんよね。 この曖昧さを回避するためには、売り主が正確な数字を公表する以外には、結局水掛け論になるのでここで議論する意味はありません。 |
||
87:
匿名さん
[2011-08-24 06:56:58]
どっちもどっちって、対等という意味ではなくて両方共にXX ってことなのでは?
XX については自分で想像してみてください。 対等などと違って決して悦に浸れるものではないのだけは確かです。 |
||
88:
匿名さん
[2011-08-24 09:39:55]
他のデべなら、売れ残りマンションのMRで
残り何戸と気軽に教えてくれるんですか? デべ全般への批判や要望を、特定の物件スレで繰り返しても無意味。 |
||
89:
匿名さん
[2011-08-24 10:20:07]
>両方共にXX
十分に理解しているつもりですが、このような方法でしかデベの圧倒的な立場に対抗できないのもまた事実です。 ある意味、仕方がないんじゃないでしょうか。 >他のデべなら 少なくとも竣工3年もたって第○期販売、なんというのは住友以外あまり見かけないと思います。 大抵は先着順として価格と残り住戸が何戸なのかを明示しているでしょ。 この物件は、やはりそろそろ残り何戸なのか、価格はいくらなのかはっきりした方がよいと思います。 価格も築3年、相模大野駅5分に見合ったものを、明示してほしいものです。 |
||
90:
匿名さん
[2011-08-24 11:18:30]
残戸数知りたければデベに聞けばいい話だと思います。
>>84 お宅の情報が誤っていたらどうすんの 事実だけ書くようにすればいいんじゃない。 それに長文で書くような内容でもないでしょ。 私はIP表示を義務ずけて投稿者を明示し 成りすまし投稿を防止することの方が重要だと思う。 |
||
91:
匿名さん
[2011-08-24 12:17:48]
>>90
同じことを何度も書くのはなんですが、事実かどうかは一般人には判断できません。 その理由はただ一つ、当事者である売り主が情報を開示していないから。 モデルルームに来場した特定の人にだけ情報を伝えるのは、情報開示とは言えません。 ただ、広く一般に情報を公開していない以上、様々な憶測が流れることはデベも覚悟しているでしょう。 それでも情報を開示しない方が、企業戦略上良いと考えているのだと思います。 事実だけを書くと言いますが、私は事実だと思っていますよ。100戸程度は残っているでしょう。そして、価格は坪単価で220〜260万円くらいですかね。平均230・240万円かな。 IP表示の義務化には、私も賛成です。 その方が荒らしが減ると思いますしね。 |
||
92:
匿名さん
[2011-08-24 12:54:51]
>>91
ソースは? 思ってるだけじゃない それでは全てのデベの物件のHPに残戸数いくつとか 表示を義務づければいいとでも思ってるんですか。 それでも真実かどうか判らないと思いますが だからそんな議論は不毛だと言ってるんですよ。 |
||
93:
匿名さん
[2011-08-24 14:51:26]
>>92
ソースは以前モデルルームに行った際の情報。および近所に住んでいるので日々の夜の明かりの様子。 そして、この掲示板を始めとするネット上にある情報。 あとは、情報が公開されていない以上、予想するしかないので自分なりに予想しました。 >それでは全てのデベの物件のHPに残戸数いくつとか表示を義務づければいいとでも思ってるんですか。 そんなことは望んでいません。 企業戦略として、情報開示に努めるデベロッパーが現れたら、消費者から一定の指示が得られると思いますが。 それは、義務化などで強制すべきものではないと思います。 ただ、せめて中古物件(築1年以上)に関しては、情報公開をすべきだと思いますよ。 竣工3年を迎えるのに、販売価格未定、住戸数未定なんていうのは、消費者の目をごまかそうとしているとしか思えません。 こんな売り方をしているのは、「パークスクエア相模大野」「パークスクエア湘南茅ヶ崎」くらいですよ。綱島は残り2戸が先着順になっています。 http://mansion-db.com/kanto/14/kodawari/15/ >だからそんな議論は不毛だと言ってるんですよ。 ええ。私もそう思います。ですから、これで最後にしましょう。 私は100戸程度残っている、あなたは二桁だと思っている。それで十分です。 実は、数字自体にそう大きな差はないはずですので。 |
||
94:
匿名さん
[2011-08-24 15:06:45]
割り込んですみません。
灯りはあてにならないですよ。 うちも近所だからよくわかるけど、隣りのハイライズの方がよほど灯りは少ないでしょ。 検討してないのになんで残戸数気にしてるのかはわからないけど 気になるならエアコンの室外機でも見てみたら大体わかるんじゃないですか。 |
||
95:
匿名さん
[2011-08-24 17:12:11]
|
||
96:
物件比較中さん
[2011-08-24 18:30:12]
このマンションは良いマンション。
あと、何戸なんか、いずれ気にせずに 完売しますよ。 無駄な心配は、必要なし。 |
||
97:
通りすがり
[2011-08-24 19:04:53]
本当によいマンションはすぐに売り切れる。
売れ残りを相場よ高い値段で買う人いるのかなあ? 不安で結局買わないんじゃないのかな。 |
||
98:
物件比較中さん
[2011-08-24 19:47:16]
買う人がいるから売れていく。
買えない人が値下げを願う。 その人も買いたいことは、事実。 この掲示板を見ている人も買いたい人。 人気のないマンションは、掲示板も進まないのも事実。 ここの掲示板の盛り上がり方は、なかなか凄い。 みんな買いたいけど、買えない人が多いけど。 だから、売れないから値下げしてと。 |
||
99:
匿名さん
[2011-08-24 20:10:43]
僕はこのマンションは、いざ売却・・という時に売れにくい、売れないと思う。
巨大過ぎるのと、これと言ったコンセプトがないからだ。 新築だったから、まだ買う人がいたのだ。 こんな巨大団地物件が、中古物件になっても買いたい人がいるとは思えない。 |
||
100:
匿名さん
[2011-08-24 20:26:15]
>これと言ったコンセプトがない
なんで?ここすごく特徴のあるマンションだと思うけどな。 |
||
101:
匿名さん
[2011-08-24 20:38:22]
最近は線路向こうのプラウドの様に駅近の大規模マンション(タワーマンション)が珍しくないので確かに特徴がないと言えばないかもしれないですね。
でも駅近でここみたいに建物以外の敷地が広いマンションはあまりないですよ。 その恩恵で各住居分確保されている自走式の駐車場とか、広めの公園とかありますからね。 郊外型マンションの体をなした駅近マンションであることが特徴でしょうか? |
||
102:
匿名さん
[2011-08-24 20:38:29]
>>99
同感です。 いったいいつまで巨大団地のようなマンションを造り続けるのでしょう。 ここも郊外、子育て、駐車場をうたうならば、戸数を1・2割減らして、それぞれの専有面積を1・2割広くするとか、南向きの住戸を増やすとか、工夫できたのにと思います。 それよりもできるだけ多くの戸数を確保して、利益を上げたかったのが透けて見える気がします。 |
||
103:
匿名さん
[2011-08-24 21:29:24]
単純に専有面積を増やしてもその分価格が高くなるだけでは?
特に戸数を減らすと。 |
||
104:
匿名さん
[2011-08-24 22:19:14]
県央地域の最高層(ですよね多分)、
静かな住宅地のタワマン(よく反対運動起きなかったですね。広い敷地のおかげ?)、 駅近(それもターミナル駅の)で緑豊かな大規模、 ってところはここの個性だし他にはなかなか無いでしょうね。 それに半分以上は南向きだし。 残念ポイントは広い住戸が少ない(これ以上高いと買える人いなくなるから仕方ないけど) 国道沿い、築年数経ってる、値段、ですか。 |
||
105:
住まいに詳しい人
[2011-08-24 23:27:47]
このマンションの問題点は、「なぜ、よりによってこんな場所にタワマン建てなきゃ
ならなかったの?」ってことでは? |
||
106:
匿名さん
[2011-08-24 23:43:36]
タワマンにしないと価格が高くなりすぎるからでしょう。
ここの近くの空き地なんて狭い一戸建てしか建たない広さでも億だってよ。 |
||
107:
匿名さん
[2011-08-25 00:09:23]
物件の問題点とか、人気、不人気とか以前に、すみふのプライシングポリシーにつきると思います。
グランドヒルズとか、ワールドシティタワーズとか東京都心には、ここより竣工日が古いにもかかわらず、いまだに値下げをしないで販売継続している在庫物件がたくさんありますから。 ここについてもすみふは何ら焦ってない感じがします。 |
||
108:
匿名さん
[2011-08-25 07:19:54]
住友の利益が上乗せされすぎてるだけでしょ。
http://mansion-db.com/kanto/14/kodawari/15/ そして、利益を上げるための仕組みが↑ 西向きのタワーを建てて、その周りをレジデンス棟で囲んだら、日照がお互いに遮られて住環境が悪化するのにねえ。 住む人のことを本当に考えたとは、とてもおもえないんだけど。 南向きのタワー1本にするとか、方法はあったとはずでしょ。 その辺の企業ポリシーとかが評価されていないんじゃないの? |
||
109:
匿名さん
[2011-08-25 08:15:13]
タワーを西向きにしたのは、丹沢向かせたんじゃないの?
南向いててもなにもないし。 あと特にタワーとレジデンスとで日照に問題はなさそうだったんですが、どこかかぶってましたか?ちなみにレジデンスを検討中。 |
||
110:
匿名さん
[2011-08-25 09:01:23]
タワーは眺望重視だから首都圏だと全て西向きってタワーも多いらしいよ。
ここは丹沢だけど西向かせると富士山が見えたりとかね。 このマンションの場合は、タワーが南向いてたら敷地北側の家々の日照が かなりの範囲で奪われるからってのもあるんじゃないかなとも思った。 タワーは眺望で西向き、レジデンスは南向きで好きな方選べばいいんじゃないの。 |
||
111:
匿名さん
[2011-08-25 10:24:21]
>>109
富士山や湘南の海じゃあるまいし。丹沢を見るためだけに西向きにするわけがない。 都心では周辺の戸建自体が少ないから、周辺の日照や眺望をあまり気にせずにタワーを建てられる。 レジデンス=団地型マンション タワー=免震や制震ではないタワーとしては中途半端なつくり 内廊下で四方向全てに向けて住戸を配置。共用施設を充実させ、外観も高級感を演出する。 これが都心のタワーマンションの特徴。 ところが、ここは都心タワーの特徴を徹底できていない。 かといって安いわけでもなく、1住戸の専有面積は狭い。 >緑豊かな大規模 これを緑豊かと感じるかは人それぞれ。作られた緑ならあってもなくても一緒じゃない。 それなら中央公園もあるし。 結局、住環境を充実させているわけでもなく、タワーらしい贅沢さを追求するわけでもない。 中途半端といわれるのはそのため。もう少し利益を薄くして、広くしたらよかったのにねえ〜。 |
||
112:
匿名さん
[2011-08-25 11:44:49]
相模大野はターミナル駅(終着駅)ですか?
|
||
113:
匿名さん
[2011-08-25 16:11:54]
ターミナル駅です。
大野終着、大野始発あります。 一部ロマンスカーも停まります。 小田原線と江ノ島線の分岐駅です。 相模大野は小田急城下町という言い方をする向きもあります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
しかし実際に町田のマンションスレでプラウドに誘導していた匿名はここの匿名でしよ?
むこうでの煽り方も同じだし大京さんの件も間違いないかと。