安田不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ワテラスタワーレジデンス【契約者用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田淡路町
  6. 2丁目
  7. ワテラスタワーレジデンス【契約者用】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2013-05-14 13:40:38
 

所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.43平米~100.65平米
売主・事業主:安田不動産
売主・事業主:東急不動産
売主・事業主:東京建物
販売代理:東急リバブル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル


[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/

[スレ作成日時]2011-08-11 15:25:31

現在の物件
ワテラス タワーレジデンス
ワテラス タワーレジデンス
 
所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩3分
総戸数: 333戸

ワテラスタワーレジデンス【契約者用】

95: 契約済みさん 
[2011-08-30 18:58:42]
昨日のMSNのニュース欄にこんな記事が載ってましたよ。


http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110829/biz11082915410007-n1.htm
97: 匿名さん 
[2011-08-30 22:18:13]
オプションを、三井ではなく、ネットでかえるのですか?
お勧めのショップを教えて頂けませんか?
99: 匿名さん 
[2011-08-31 11:18:15]
面倒くさいので私は集計していませんが、1期の中でどれが億ションなのかは
契約者であれば一目瞭然ですね。当然、割合も分かるわけです。
100: 入居予定さん 
[2011-08-31 16:16:03]
デザインテックでなくてもいくらでも買えますよ。
88さんが言われているような間取り変更みたいなもの以外は大概できます。

トータル的に扱っている会社だと下の3社が有力じゃないかと。

ライフ・タイム・サポート
http://www.lifetimesupport.me
ミシナ
http://www.team-mishina.co.jp/
エスエスティ
http://www.interior-option.com/

まぁ頼んだことがあるわけではないので自己責任で決めて下さいね。
101: 契約済みさん 
[2011-08-31 16:23:16]
95様、嬉しい記事をありがとうございます。
我が家は多少予算オーバーでしたが、
思い切って買う決断をしてよかったです。
102: 契約済みさん 
[2011-09-02 18:47:58]
2次8件をどう読みますか?ちょっと意外だったので、びっくりしています。
前向きに捉えると1次の分譲数が異常に多いので、
フォローアップ(インテリア、資金繰り相談)と平行で営業を行うと対応できないから。
後ろ向きに捉えると苦戦?いやーそんな事はない様な気もしますが。。
103: 契約済みさん 
[2011-09-02 18:59:01]
3億円物件が残っているので、その物件の購入者が決まるのを
待っているのでは!

3億円物件の売り先が決まれば、最終期で一斉販売して完売でしょう。
後は、簡単に完売にさせると営業さんの行き場がなくなるので、
年末あたりまで販売を引っ張ったりするんじゃないですかね!
104: 契約済みさん 
[2011-09-03 18:46:56]
そうだと良いんですけど、ちょっと楽観的に思います。売れるとこは直ぐに売って、売れないトコに人を回したほうが効率的だと思うし。
3億売らないと一斉販売できないというのはスッキリはしないです。不必要にネガる気も無いのですが、事情は聞きたいですね。誰か聞いてますか??
105: 契約済みさん 
[2011-09-05 10:48:33]
HPに契約者専用ページが作られようとしていますね。
いつからリリースされるのか、楽しみですね。
106: 匿名さん 
[2011-09-07 09:38:44]
駿河台4-6計画が「御茶ノ水ソラシティ」に決定
http://www.taisei.co.jp/kaihatsu/kanda-surugadai/index.html

我々と共存していくことになるランドマークの名前が決まったようです。
こちらも面白い名前ですね。特徴が合って私は好きですが。
107: 匿名さん 
[2011-09-08 01:13:42]
お茶の水ソラシテイ、ここと同様、ユニークなネーミングですね。


108: 契約済みさん 
[2011-09-09 07:40:46]
契約者専用サイトが使えそうですが、ユーザー名とPSWの
連絡はまだ来てませんよね。

郵送してくるのですかね。どういう情報が展開されるのか?
楽しみです。
109: 匿名さん 
[2011-09-11 11:58:38]
スクエアの角部屋は参りましたね。
皆さん、どうされるのでしょうか。。。
110: 匿名さん 
[2011-09-11 21:46:40]
えっ、何か不都合があったのですか?
111: 匿名さん 
[2011-09-11 23:07:42]
>>No.109
盲点でしたね。契約前に一切説明を受けていないのですから、モデルルームと同様の仕様を要求するつもりです。大多数の方がそう要求すれば、変更も可能なのではないでしょうか?

>>No.110
契約者にはワテラスから書類が届いているはずなので、ポストを見てみてください
112: 109 
[2011-09-11 23:13:47]
私は対応を決めかねています。間違いなく販売側の手落ちだと思います。
これって重要説明事項の欠落に該当して契約解除事由になるんじゃないですか。。

はぁ・・。テンションが下がりますよ。
販売側はこの件をどのように捉えているのでしょうか。

>111さん
同様の仕様となると外観デザインが変わりますね。
一戸だけ認めるわけにはいかないでしょうから、全体で対応を決める必要が
あるかもしれませんね。

もう少し、ここで意見を聞いてみたいです。
113: 匿名さん 
[2011-09-11 23:24:33]
外観パースみたら、そうなると思ってましたよ。
モデルはアールでペントハウスでしょ。


114: 契約済みさん 
[2011-09-11 23:30:34]
 30階近くまでは今月で設計変更ができないのでは?。パンフレットに角部屋に関しては2つのタイプがあるのはわかっていたのではないでしょうか?
115: 匿名さん 
[2011-09-11 23:58:35]
契約違反は売り主側になるので、当初の通りに出来なかったら手付金の2倍返しで解約となるのでは?

少なくとも、そのままにしなかったら金2倍返しにしろと要求するのが良いと思います。

金もらえればラッキー、
その分、値引きが引き出せれば、それもやむおえず、
少なくとも一部値引き、もしくは違約金が出ると思います。

なにしろ、このまま納得しちゃうのは損ですよ、ごねましょ、ごねましょ。
116: 109 
[2011-09-11 23:59:22]
>外観パースみたら、そうなると思ってましたよ。
これって、購入者側に立った発言ではないですよね。113さんは問題ないと真顔で思っておりますか??
私は問題ないと全く思えないですね。
細かい設計変更は別に良いですけど、金額も大きい買い物なのに明らかに説明不足です。

そうなると思えるだろうとか、重要な説明ではないなどと販売側が言う場合は、
私はそれなりに抗議しようと思っていますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる