![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/6080/6031126395_360b3d47fa_t.jpg)
所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.43平米~100.65平米
売主・事業主:安田不動産
売主・事業主:東急不動産
売主・事業主:東京建物
販売代理:東急リバブル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/
[スレ作成日時]2011-08-11 15:25:31
ワテラスタワーレジデンス【契約者用】
821:
契約済みさん
[2012-04-18 22:11:21]
|
822:
匿名さん
[2012-04-18 23:50:16]
無視。Part5にネガ。リスク管理意外に機能してる。
大丈夫。 |
823:
契約済みさん
[2012-04-19 00:10:06]
荒れますね。
ところで新番組「クレオパトラな女たち」、舞台が 神田駿河台の美容整形外科のようで、建設中のソラシティ、ワテラスも時々映ってました。 |
824:
契約済みさん
[2012-04-19 00:20:18]
実際に竣工したら、ドラマで使われそうですよね?
期待してます!! |
825:
813=815
[2012-04-19 00:39:19]
No.820 さんの意見は的を得ていますね。私も怒りで煮え滾ってはいますが、基本的には「入居後も失態が続くようなら管理会社変更」というスタンスです。
今までの対応があまりに酷かったので、悲観視しているだけで、実際の管理が良いとなれば、文句はありません。 ここのデベの今までの不誠実&低スキルな対応から、難しいとは思いますが…。とにかくは、入居までにこれ以上の失態を重ねる事だけは避けて頂きたいですね。 |
826:
入居予定さん
[2012-04-19 11:27:09]
ただ、当の本人らは、これら一連のこと?に「失態」などと思ってないから始末が悪い。。。
|
827:
契約済みさん
[2012-04-19 17:17:27]
結果的にオリンピックの買収でカズンは倒産を免れたのだから良いだろう、とでも思っているんですかね。
私は東急リバブルの方が頭に来ています。トラブルへの対応は最悪でしたし、販売の責任者はここですから。 |
828:
契約済みさん
[2012-04-20 05:03:06]
>ただ、当の本人らは、これら一連のこと?に「失態」などと思ってないから始末が悪い。。。
今般のカズンの一件で、安田から契約者側に対し、何ら、コメントがありませんが、幾ら、 アネックス(カズン)と契約者側と直接関係ないとはいえ、こんなものなのでしょうか? 地権者物件の件も同様に、契約者側の知らないところで、それも、ここの分譲会社の媒介 で、意味不明?の7%値引きとやらで販売に掛けられている様、、、 地権者物件で媒介故、宅建業法違反に抵触しないとしても、契約者側のことを余りにも無 視し過ぎではないでしょうか? きっと、この様な姿勢が、契約者側と売主側との間に見解の相違という温度差を生じさせ、 反感を買うのでしょう? 仮に、分譲業者が「失態」などと認めないとしても、契約者側からのクレ-ムには、真摯 に耳を傾け、対応・対処、さらには、開示等して頂きたいですね。販売会社として、一番 大切な要素と考えます。 建築工事の方も順調に進んでいる様、後は、引き渡しを楽しみに待つだけですね。 |
829:
契約済みさん
[2012-04-20 10:21:28]
新築マンションの売買って、かなり昔から、売主が「売ってあげる」、購入者は「売っていただく」とういう構図があったけど、まだその色が濃く残っているように見えますね。
|
830:
入居予定さん
[2012-04-21 16:42:26]
googlemapが更新されてワテラスと表示されてますね!
|
|
831:
入居予定
[2012-04-21 17:01:02]
本当だ!
更新されていますね。 着々とワテラスの存在感が出てきていますね、楽しみです。 |
832:
入居予定さん
[2012-04-23 23:19:03]
しかも「ワテラスタワーレジデンス」となっていますね。
入居予定者としては嬉しい限りです^^ |
833:
匿名さん
[2012-04-28 13:31:49]
もう外観は完成しているのでしょうか??
|
834:
匿名
[2012-04-28 16:50:49]
ガラスがはまってない部分がまだ残っている感じです
|
835:
入居前さん
[2012-04-29 01:27:38]
日本製紙グループ本社
本社移転 「御茶ノ水ソラシティ」6 階~12 階 だそうですね |
836:
匿名さん
[2012-04-29 09:13:06]
NTTの関連企業も入居するという噂を聞きました。
続々と決まってますね!d(^_^o) |
838:
契約済さん
[2012-04-29 11:08:47]
御茶ノ水ソラシティの中で一般の人でも入れる社員食堂って
できないかなあ。タニタの食堂とかdocomoだったかソフトバンク もすごくいい社員食堂があるって以前TVでやってました。 そういうところが利用できたらいいですね。ランチ食べに行きたい。 |
839:
契約済みさん
[2012-04-29 11:47:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
840:
契約済みさん
[2012-04-29 13:18:45]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
841:
契約済みさん
[2012-04-30 10:57:14]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
質問です。地権者の皆さんの何割くらいが実際住まわれる予定なのでしょうか?
おおよそご存知でしたら教えてください。