安田不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ワテラスタワーレジデンス【契約者用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田淡路町
  6. 2丁目
  7. ワテラスタワーレジデンス【契約者用】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2013-05-14 13:40:38
 

所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.43平米~100.65平米
売主・事業主:安田不動産
売主・事業主:東急不動産
売主・事業主:東京建物
販売代理:東急リバブル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル


[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/

[スレ作成日時]2011-08-11 15:25:31

現在の物件
ワテラス タワーレジデンス
ワテラス タワーレジデンス
 
所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩3分
総戸数: 333戸

ワテラスタワーレジデンス【契約者用】

508: 契約済みさん 
[2012-01-12 07:28:14]
最後、少し手を焼いたようですが、RESIDENCE(分譲部分)は完売したようですね。
このご時世にあって、この価格帯で、この販売(完売)スピ-ドは、やはり認めざるを得ませんね。
工事の方も着々と進行しているようなので何よりです。
関係者から聞いたことですが、モデルル-ムの方も、早ければ今月いっぱいで、遅くても来月中
には引き払いたい。。。と言っておりました。
509: 契約済みさん 
[2012-01-13 16:06:14]
前は夏には閉めたいと言っていましたが、完全に前倒しですね。
販売会社も場所をデベに借りているんでしょうから、大幅なコスト削減ですよね。

関係者の話では、不況でも良いものを作れば売れると言う
業界内では、ちょっとした話題になっているようです。
514: 契約済みさん 
[2012-01-14 18:36:42]
MR.は夏まであると聞いていたのですがね。
跡地は公園になるのでしょう。そして、竣工までの間、
駐車場の抽選会やオプション等の打ち合わせがあるのだから
MR.はまだなくせないのではと思うのですが!・・・
515: 契約済みさん 
[2012-01-14 19:37:09]
>MR.はまだなくせないのではと思うのですが!・・・
→営業が撤収(引き払う)するのであって、MR自体は未だなくなりませんよ。
私の聞いた記憶が間違いなければ、MRの場所は9月頃まで借りているはずで
す。また、それまでの間、地元・町内会の会合?等に使用してもらうような
ことも聞いております。
駐車場の抽選会やオプション等の打ち合わせに、MRを使用されるかどうか知
りませんが、オプションについてはカップボ-ドなどの一部商品を含め、再
度、カ-テンなどアクセサリ-関係と紹介販売を行うそうです。
※オプションのカップボ-ドorキッチン下に、ダストボックス?を置くスペ
-スがあったでしょうか?(まさか、外置きということはないですよね?)
お教え頂けたら幸いです。

516: 契約済みさん 
[2012-01-16 21:47:52]
>オプションのカップボ-ドorキッチン下に、ダストボックス?を置くスペ
-スがあったでしょうか
上記ですが、そんなスペースは無かったと思いますよ。
私もオプションでカップボードを選択しましたが、全て扉で埋まっていたと記憶しています。
517: 契約済みさん 
[2012-01-16 22:20:26]
ダストボックスの件、どうなりましたか?

たしかに、そのようなスペースは無かったような気がします。
518: 契約済み 
[2012-01-16 22:38:13]
カップボードにダストボックスないんですよ。
あと、蒸気OKの炊飯気スペース
それで、カップボード注文せずに後から同じ大理石の型番で作りつけるそうなので
そのつもりでコンセントの位置だけ変更しました。
(もともと、選べるものらしいのでそこは無料でした。)
自分でやるなら、三井テック以外で注文しても良いらしいですが、
引渡し後じゃないといけないらしい。
三井テックなら、引渡し前の紹介販売のときに取り次げるらしいです。
そしたら、引渡し前に工事できるかもと説明されました。
だめでも、石の型番さえ近ければほぼ同じ質感でできるものらしいので
他の業者の見積もりでも、オプションのカップボードより安いかトントン
くらいでした。
引渡し後に工事に入ってもらうとか、周りのこともあるし可能なら三井テック
で引渡し前に取り付けてもらう予定です。

519: 契約済みさん 
[2012-01-16 23:58:29]
コンセントの位置を変えるのも費用かかりますよね。
ジャストフィットセレクトですよね。
520: 匿名さん 
[2012-01-17 02:14:39]
でも気にするような金額じゃないでしょう。
521: 契約済みさん 
[2012-01-17 02:35:33]
うーん、金額の問題ではなく
気分が悪いですな。本当ならば、ですが。
522: 契約済みさん 
[2012-01-17 06:13:35]
515です。
いろいろ情報ありがとうございます。
オプションのカップボ-ドorキッチン下にダストボックスが無く、外置きとなると、
使い勝手だけでなく、オ-プンキッチンにした意味が。。。
テックさんのオプション・カップボードですが、同じカップボードでも、今回と次
回の価格とは異なるそうです。
コンセントの有料もそうですが、オプション契約の覚書に貼り付けの印紙代(400
円)まで“折半”には驚きましたね。きっと、大手さんで取り扱い件数も多いので、
致し方ないのでしょう。

523: 契約済みさん 
[2012-01-17 07:52:39]
カップボード価格が異なるのは当たり前だと思います。前回は、備え付けの特注カップボードで、今度販売するとしたら、どこぞの家具を売るのですから、物が違います。
でも、その家具も高いと思いますよ、多分。
524: 契約済みさん 
[2012-01-17 09:07:25]
515です。
>カップボード価格が異なるのは当たり前だと思います。
→まったく同じモノと聞いておりますが。。。以前、何方かが書かれておりました“平等は不平等”と
いう観点?から、今回購入された方と、次回購入される方と価格差をつける・・・ というのであれば
まだ分かりますが。。。

>どこぞの家具を売るのですから、物が違います。
→ということは、次回は、どこぞの物違い?を売る・・・ ということでしょうか?
契約者の方の中には買い換え絡みの方等も居られるでしょうし、万一、売却や資金繰りが思うように
ならなかった時の現状回復のことまで考えると、今回の販売で購入したくても、時間的に購入出来な
い方も出てくると思いませんか? そういう方々には契約だけさせておいて、後で別物を買わせる・
・・ということですよね? #523さんには申し訳ありませんが、私としては、(購入するかどうかは
別として)関係者から聞いたとおりであって欲しいですね。また、#523さんのお言葉を借りるなら、
そんな家具は絶対買わないと思いますよ、多分。
525: 523 
[2012-01-17 12:31:52]
同じものとはどういう意味でしょうか。
オプションで選択したカップボードは家具は家具でも
備え付けの家具でありオーダーメードです。

その締め切りの期限は過ぎたので、もう購入は出来ないという認識です。
なので、もし購入できるとしたら、既製品のカップボードだし、
100歩譲って備え付け家具を再受付するとしたら(道義的にありえないですが)
価格が変わるのも変です。
526: 契約済み 
[2012-01-17 13:22:53]
518です。
混乱を招いたようですいません。
コンセントは、カップボードを注文しなくてもカップボードを選択した場合の場所を選ぶなら無料ということでした。
床から15cmくらいから多分、カウンターの上くらいの高さへ、
それ以外は、お金かかると思います。(全体を考慮すれば微々たる金額ですが)
マンションとして、カップボードを決まった型の再販するということはないと思います。

自分の部屋用に造り付けの家具のオーダーをするということです。
その注文先が三井テックなら内装工事と同じ時に取り付けてもらえるかもという話です。
保証されたわけじゃないですから、できなければ引き渡されてから、
取り付けに来てもらうということですね。
当然、同じ三井テックで頼めば値段はオプションより高くなると思います。
ただ、オプションじゃなくてもキッチン側と同じ質感で作れるもののようです。
何社か見積もり頼みましたが、確かに三井はお高めですね・・・。
もし引き渡されてから、工事に入ってもらうとかだと結構大変だと思うので迷いました。
もしかしたら造り付けのテレビボードとか欲しくなるかもと思いそうしました。

値段もきっとしますし、手間を考えたらオプションも全然良いと思います。
527: 契約済み 
[2012-01-17 13:37:17]
あと逆に天井近くとかは吊り棚が付けられるように
壁補強のオプションを進められ注文しました。
マンション販売として公式には、別途造り付け家具のオーダー(一般には、テレビボードやモデルルームようなベット)を受けるかは決まっていないとの説明でしたので、ないのかも。
一応、やるかもの説明でした…。
マンションとしてやらなくても、自分で内装会社ないしリフォーム会社頼むということですね。
528: 契約済みさん 
[2012-01-17 13:47:27]
515です。
関係者(デベ)の方より、まったく同じモノと聞いております。
ただ、強いて上げるならば、次回の発注ではカップボ-ドと接する壁側の補強は出来ない・・・と
聞いております。
>100歩譲って。。。と書きつつ、変?と言われる。。。何か、私どもが嘘をついているかのようで
非常に不愉快ですね。再度申し上げますが、私は、関係者の方から聞いたことを、そのまま書かせ
て頂いただけです。申し訳ありませんが平行線なので、これ以上は書きません。 失礼します。
529: 契約済み 
[2012-01-17 14:03:28]
大理石とかは、塗装とかは、内装業界として型番号があるらしく。
それを揃えれば、大体違和感ない質感にできるものらしいです。

特注家具とはいえオプションは、集団で注文してるわけですから、それなりに値引きされているんでしょう。まったく同じものの販売はないですよ。

自分用に別途、特注するんですから、結構高いです・・・。
見積もりでは工務店とかでもトータルだと3割増しくらい、三井(マンションのオプションとは別に三井に問い合わせて)だと5割ましくらいだったと。
工務店では、部屋が出来上がってから実際に寸法測って作った方が良いと言われました。3ヶ月位はかかるものらしいです。
530: 契約済み 
[2012-01-17 14:17:07]
529です
>528
同じカップボードの再販あるんですか?
私がないというのは、思い込みなんですいません。
一応、自分用に特注するつもりでしたが、それはもう一回悩んでしまいますね。
531: 523 
[2012-01-17 16:10:48]
100歩譲って受注がされたとしても、
価格が変わるのは変だといっているのであって
極めて論理的な意見ですし、貴方の主張にこちらも不愉快です。

その関係者とやらが、どのような真意で話をされたのか分かりませんが、
契約者に対して二枚舌で営業をしているのなら、抗議の対象です。
私『ども』というのは何人かで投稿しているのですかね。

まあ、真実は一つなので、近いうちに直接MRに確認をします。
そちらの方が話が早いでしょう。

平行線というのは同意ですので、ここまでとしましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる