パート6です。
マンション管理士をうまく活用されてる実例等がありましたらご紹介下さい。
契約方法は月極顧問、年間契約、随時相談?費用は?良かったこと、悪かったことは?
また、マンション管理士として開業されている方、資格を取られた方のご意見や、マンション住民からの質問など何でも。色々と語りあいましょう!
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46169/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62558/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71826/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135648/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165537/
※荒らしはスルー&削除依頼で
[スレ作成日時]2011-08-11 10:45:09
マンション管理士の活用。。。パート6
281:
匿名
[2011-10-31 08:02:02]
③は多いだろ。受験した者なら、爺さん婆さんがウヨウヨなのを知っているだろ。
|
||
282:
匿名さん
[2011-10-31 09:21:16]
合格者が圧倒的に多いのは①なんだってね。
②③④も順当じゃないかな。 |
||
283:
匿名さん
[2011-10-31 10:54:21]
受験動機のベスト4を出されると、紙資格とか、役に立たないとか
いえなくなるね。 要は、批判する前に資格を取れということかな。 |
||
284:
サラリーマンさん
[2011-11-01 11:08:03]
宅建や管業は持ってるけどマン管取れない人の中で、
マン管批判する人の発言はよくみかけます。 |
||
285:
匿名さん
[2011-11-02 09:25:16]
資格が取れないから批判をするんだね。
悲しいね。 資格を取ってから批判すれば、といっても、実際 有資格者になれば、自分が苦労して取った資格を 批判することはないだろうし。 やはり、妬み以外の何ものでもないんだ。 同情はするけど。頑張るしかないね。 |
||
286:
匿名さん
[2011-11-02 11:51:49]
鬼に金棒というよりは、豚に真珠のようなイメージなんです
豚による度が過ぎる妄想もどうかと思いますが・・・ 去年受かりましたが、仕事の合間に片手間で運試しだったので別に有難味はないですよ 宝くじでも買おうかしら |
||
287:
匿名さん
[2011-11-02 12:05:33]
>286
受験するには、それなりの努力と時間が必要だったでしょう。 それに問題集や基本書の購入とか受験料とかもいりましたしね。 合格してからも、いろんな手続きがあり、あちこちいかれたでしょう。 登録証を確保するために。 あなたは実際は合格してないでしょうがね。 有資格者になれば、いくら開業とか全然考えてなくても、未来が明るい 資格だといわれる方がいいですからね。 |
||
288:
匿名さん
[2011-11-02 12:28:10]
マンション管理士受験者の動機(ベスト4)
①管理会社・不動産会社に勤務している者・・・スキルアップのため ②司法書士・行政書士・建築士の有資格者・・・仕事に活用するため ③会社をリタイアしたマンションの住民 ・・・自分の住んでいるマンションのため ④その他 ・・・就職を優位にするため ⑤将来大化けする資格かもしれないので ・・・開業を意識して でも⑤も単独資格での開業は意識してないでしょう。 |
||
289:
匿名さん
[2011-11-02 12:33:56]
>あなたは実際は合格してないでしょうがね。
失礼なこと言わないで。 疑うなら、 資格者じゃないとこたえられない質問してください。 |
||
290:
匿名さん
[2011-11-02 12:41:14]
|
||
|
||
291:
匿名さん
[2011-11-02 12:46:27]
合格してるが登録はしてないんでしょ。
であれば登録証とやらは持ってるはずがないだろ。 おまえこそ、ごかくしてないくせに。 批判ばっかりするんだね。 |
||
292:
匿名さん
[2011-11-02 12:51:23]
>登録番号は10桁ですが
うそつき |
||
293:
匿名さん
[2011-11-02 13:15:55]
>292
10桁が間違っているかと思って確かめてみたけど間違いなかったよ。 マンション管理士証まで記念に取ったんでね。今ここに持ってるよ。 289はやっぱり持っていなかったでしょう、すぐわかるよ。 僕もね、管業は登録してないので合格証明書しかないけど、マン管は 何のために取ったか分からないので一応登録はしたよ。 |
||
294:
匿名さん
[2011-11-02 13:28:09]
合格してませんゲット。
|
||
295:
匿名さん
[2011-11-02 18:50:19]
2年前に合格したんだけど、記念にマンション管理士証まで取ったんだけど、
すぐ同じ管理士証が送られてきたよ。 最初の管理士証は破棄してくださいといってね。 だから2つの管理士証をもってるよ。 どこが間違っているのか確認もしてないけど。 |
||
296:
匿名さん
[2011-11-02 19:38:34]
295は有資格者まちがいなし。
うらやましいー |
||
297:
ゴルゴ13
[2011-11-02 20:52:20]
|
||
298:
匿名さん
[2011-11-03 12:25:36]
|
||
299:
ゴルゴ13
[2011-11-03 12:47:04]
管業の登録講習は、建物メンテナンスのビデオが面白かった。
後、ピンク色の髪のおねーちゃんが遅れて堂々と入ってきた。この子も受かったんだーと。ちょっとびっくり。 |
||
300:
匿名さん
[2011-11-03 13:15:17]
管業は、管理会社に勤務する訳でもないので登録はしませんでした。
僕は、会社をリタイアして60過ぎてから受験したので、自分が住んでる マンションのために貢献できればいいと思っているだけなんでね。 60になってからの勉強は楽しかったですよ。 おかげで、一発で合格できました。 これだけ集中できるんだったら、高校のときもっと努力すれば、もっといい大学に入れてた かもしれないと思いましたよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |