情報少ないですが、お願いします。
所在地: 東京都三鷹市牟礼2丁目1086番1号(地番)
交通: 京王井の頭線「三鷹台」駅下車徒歩14分
規模・構造:鉄筋コンクリート造、地上5階建て、共同住宅
総戸数:39戸(住戸)
販売戸数:未定
敷地面積: 2514.85m2
専有床面積: 70.17m2~ 82.40m2
間取り:2LDK+S~4LDK
竣工日:平成24年6月11日(予定)
入居開始日:平成24年6月15日(予定)
販売予定時期:平成23年12月上旬
売主:株式会社 大京
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-08-10 21:02:59
- 所在地:東京都三鷹市牟礼2-1086-1(地番)
- 交通:京王井の頭線 「三鷹台」駅 徒歩14分
- 総戸数: 39戸
ライオンズ三鷹台 楓ハウスってどうですか?
42:
匿名さん
[2012-03-19 14:48:03]
|
43:
匿名さん
[2012-03-19 18:10:37]
こちらの方が高いようですが、角部屋だとおいくらなんでしょうか?
|
44:
匿名さん
[2012-03-27 10:22:44]
角部屋5500位はするんじゃないかな?どうなんだろう?
でも最終期3戸が本当なら残っているかどうか分からないね。 |
45:
匿名さん
[2012-03-28 01:21:06]
欅テラスより広いですね。
こちらの方が中古に出した時売れそうな気がします |
46:
匿名さん
[2012-03-28 14:23:27]
>>40さん
なるほど、MRへは間取りを見に行くと言うよりは、 全体の仕様を見に行くという感覚でいれば過剰な オプションにも惑わされませんね。 大京は素材に良いものを使っていると聞きますし、 まずはそこだけチェックして来るのも 初心者として良い見学方法かもしれませんね。 |
47:
買い換え検討中
[2012-03-29 14:05:02]
欅よりも楓もほうが良いと思う。資金があれば絶対こちらにしたい。
|
48:
匿名さん
[2012-03-29 14:46:09]
欅は交通量の激しい道路に面し、バルコニーから墓地が視界に入る立地なので厳しそうですよね。
小さいお子さんがいらっしゃるご家庭や落ち着いた環境を希望される方ならこちらが良いと思います。 駅からは距離がありますが、サミットが近いので日常的な買い物にも不便がないと感じました。 |
49:
匿名さん
[2012-03-30 16:01:51]
全体的にみると確かに楓のほうが良いようだ。
たぶんこちらのほうから売れてゆくだろうと思う。でも北向きの部屋は苦戦するのでは。 |
50:
匿名
[2012-03-31 22:36:53]
この辺のマンションの中ではかなりハイセンスなマンションと思いますよ
|
51:
匿名さん
[2012-04-02 00:16:20]
落ち着いたシックな外観ですね。
もう少し明るい感じでも良かったのではという気もしますが、自然に溶け込む感じはなかなか良いと思います。 |
|
52:
匿名さん
[2012-04-02 15:44:45]
もう外観みられるの?
|
53:
匿名さん
[2012-04-03 15:48:46]
駐輪場が二段式などではなく、無料のサイクルポートと言う点は
立地とターゲットとなる家族構成を理解していると評価し、非常に好感が持てます。 ただ、駐車場が機械式でなければ良かったんですが、敷地の関係上仕方が無いですかね。 |
54:
匿名さん
[2012-04-03 16:14:19]
機械式の駐車場は維持費がかかるからねぇ。全部埋まればよいが空きが出ると駐車場の料金を上げるか管理費をあげるかだが、とあるマンションでは外部に募集して空いた分を埋めようとしているらしい。
そこまで車離れが進んできているという事なのかな。 |
55:
働くママさん
[2012-04-03 18:15:14]
同じくサイクルポートは嬉しいです。
使っている駅の駐輪が立体なのですけど、これが出し入れがなかなか大変で。。 それで停めているうちに乗りたい電車が行ってしまったりして。。 マンションのほうもそうですけど、敷地があるならサイクルポートがいいですよね。 ストレス少ないですよ。 立体のほうが整理整頓はできるのでお互いのメリットはあるんですけど。 |
56:
匿名さん
[2012-04-04 14:32:34]
私も平置きの駐輪場に賛成。立体駐輪場って面倒だし子供やお年寄りには不向きだと思うんですよね。
ここの立地を考えれば駐車場より駐輪場が嬉しいと思います。 |
57:
匿名さん
[2012-04-04 14:51:52]
子乗せ自転車や電動なんて重量があるので、二段式の上は無理ですよね。
よそのマンションでは自転車が必要な立地で、かつファミリー向けでの 駐輪場不足が問題になっているようですし、ここは平置きで複数台置く事ができ、よかったと思います。 自動車はガソリン代も高いし、週末にしか利用しないなら思い切って手離す事を考えても良いかと。 |
58:
匿名さん
[2012-04-04 16:48:26]
車の無い生活も良いとは思いますが、このマンションの場合もうすでに立体駐車場があるので全部埋まらないと
ゆくゆくの管理費に影響してくるのではないですか? |
59:
入居済み住民さん
[2012-04-04 17:28:23]
立体駐車場の設計ありきのマンションに 賛成とか反対とか言う意味ってあるのかな? |
60:
匿名さん
[2012-04-05 15:19:38]
だれも賛成反対って言ってないだろ。ちゃんと文章読めよ。
しかしだれだこの入居済みって???? |
61:
匿名さん
[2012-04-05 15:40:58]
もう入居って、まだ出来ていないでしょう。こういう変な人が多いのかなこのマンションは。
たしか5月か6月頃に完成でしょ。 |
土曜日から先着順で申込開始だそうです。
ここは、思いのほか早く完売してしまいそう…