三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南流山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 南流山
  6. パークホームズ南流山ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2019-02-11 22:49:57
 削除依頼 投稿する

2012年1月販売予定です。
それまで、情報をおもちの方、
お願いします。


所在地:千葉県流山市南流山4-1-8外(地番)
交通:(1)つくばエクスプレス「南流山」駅より徒歩1分
   (2)JR武蔵野線「南流山」駅より徒歩2分
総戸数: 73戸
構造・階建て: RC15階建
公式URL:不明
売主:国土交通大臣、三井不動産レジデンシャル株式会社 千葉支店
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2011-08-10 20:42:40

現在の物件
パークホームズ南流山
パークホームズ南流山
 
所在地:千葉県流山市南流山4丁目1-8、1-12、1-23、1-25(地番)
交通:つくばエクスプレス 南流山駅 徒歩1分
総戸数: 73戸

パークホームズ南流山ってどうですか?

1: 匿名 
[2011-09-05 19:47:05]
三郷駅前で配ってるのもらったけど、駐車場が少ないね! まぁ南流山はあんましマンション出ないから売れるのかな。
2: 匿名 
[2011-09-05 20:03:28]
つくばExと武蔵野線の2路線使えて、しかも近いのは「良」ではないでしょうか。
3: 匿名 
[2011-09-05 21:42:49]
南流山だと、快速乗れば次は北千住か。
確かにかなり便利だな。
4: 匿名さん 
[2011-09-05 23:46:07]
長谷工ってのがね・・・
仕様が低いのに、この辺の相場よりは高いってことになりそうな気がする
5: 匿名 
[2011-09-22 01:26:42]
さいたまパークシティも長谷工じゃん。低予算内での団地型っぽいタイプを作らせたら右に出る者無しです。払いがまともなら、それはそれでキッチリ施工するのも長谷工。
でも長谷工は各デベからの前者の需要が多いのだろう。
6: 購入検討中さん 
[2011-10-09 06:45:44]
>長谷工 低予算内での団地型っぽいタイプを作らせたら右に出る者無し
そうなんですか?
7: 購入検討中さん 
[2011-10-16 18:43:46]
最近のマンション、殆ど長谷工ですもんね。
デベにとっては利益の出せる最適の業者なのでしょう。

ところで、ここはいくら位で売り出すのでしょう?
駅前+三井でびっくりするくらいの坪単価になるのでしょうか?
8: 購入検討中さん 
[2011-10-19 16:42:28]
スーモに街の人のインタビュー出てますね。

http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz167412029...
9: 物件比較中さん 
[2011-10-30 01:02:02]

12月にマンションギャラリーができると電話がありました。

楽しみだけど、いくらになるのかな~
10: 周辺住民さん 
[2011-11-08 00:38:16]

うちにも電話がありました。

おおたかの森のマンションが4000万くらいしたので、
こちらも駅1分ですから同じくらいの価格でしょうか。
11: 匿名さん 
[2011-11-19 11:06:29]
価格が気になりますね。4000万なら諦めます。
12: 匿名さん 
[2011-11-23 20:56:06]
徒歩1分はかなり魅力的ですよね。
一つ隣の駅でも徒歩1分のマンションが売りにでていますが大体
ファミリー向けの部屋で3000万円台後半からの値段ですね。
しかもここはつくばエクスプレス、武蔵野線とあるので需要も高いのでは
ないでしょうか。
小学校も中学校も近いしファミリーに人気がでるでしょうね。
13: 匿名さん 
[2011-11-24 17:43:08]
流山は送迎保育ステーションがあるので、共働きのお家の方がこれを利用したくて流山市に住むと以前
テレビでみました。仕事へ行く前にステーションへ子供を連れていけば、そこの人がバスで
各保育園へ送迎してくれるなんてすごく便利ですよね。
ただ医療費の補助が小学校3年生までなんですよね。隣の三郷市なんかは中学3年生までなので
いずれ流山市もなってくれたらうれしいです。
14: 物件比較中さん 
[2011-11-25 11:25:03]
柏の葉には人が寄りつかなくなっているので、ここも値段を下げてくるのではないかと思ってます。
流山市は柏市よりも放射線対策に熱心ですので、子供がいても大丈夫かな。ただ、東電が請求に応じて
くれないと、予算がないそうで、そこを見極めないといけませんね。
15: 匿名さん 
[2011-11-29 05:54:38]
14さん
流山市のホームページで流山市放射線量低減計画が書いてありました。
小中学校、幼稚園、保育所などの施設において、年間1ミリシーベルト
とすることを目標に、相対的に空間放射線量の高い区画において
低減策を進めていくそうです。通学路等における放射線量低減マニュアル
もある様ですね。
16: 買い換え検討中 
[2011-12-01 00:13:03]
公社の分譲で半分売れないって……。
かなり人口減ってるし、やっぱり南流山に住み続けるのは厳しいのかな。
駅前のマンション楽しみにしてたのに。
17: 匿名さん 
[2011-12-11 02:49:58]
プロジェクト発表会に行ってきました。
来月提示される価格は、『予定価格』だそうです。
18: 匿名さん 
[2011-12-12 19:13:19]
16さん
子供がいるご家庭はやっぱり放射線量の事は気になるだろうけど、
大人だけの世帯だったらそんなに気にしないのではないかなと思います。お子さんがいても
そんなに気にしないというお宅もある様だし。
ここは駅徒歩1分の物件だしそれなりに人気がでるだろうなと思います。
あとは価格ですね。


19: 匿名さん 
[2011-12-14 19:47:47]
総戸数73戸に対して駐車場26台は少ないですね。
駅徒歩1分だから車を手放す人も多いのでしょうか。
万が一借りられなかった場合の近辺の平均駐車場代を調べたら大体、
7、8千円 の様ですね。
20: 買い換え検討中 
[2011-12-14 22:55:12]
問題は放射線量よりも間接的な影響だと思う。
除染コストがかさむので、その他の行政サービスの質が低下するのが第一。
そして、流山市は共働き子育て世帯や、ある程度裕福なファミリー層をターゲットにして
街造りを進めてきたんだけど、ホットスポット報道で、そういう層からそっぽをむかれて
しまった。想定していた人口増、税収増はもう望めない。方針を変えるのか、あるいは
そのまま突きすすむのか。いずれにしても、いばらの道。
ここあたりが、初期のおおたか並みの価格で売りきれるようなら、まだ踏みとどまれるんだけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる