免震・オール電化マンションです。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤3丁目140-1、141-1(地番)
交 通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造14階建
総戸数:41戸(うち1戸管理事務室)
間取り:3LDK
竣工予定:平成24年5月上旬(予定)
入居予定:平成24年6月上旬(予定)
売主:リベレステ 株式会社
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社リプレイス
【物件情報の一部を追加しました 2013.11.22 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-10 20:23:38
ベルドゥムール浦和常盤ってどうですか?
1:
匿名さん
[2011-08-11 10:40:52]
|
2:
匿名さん
[2011-09-08 12:01:31]
安そうですね。
1戸だけ出ている間取り図見るとスロップシンクも付いているみたい。 折り上げ天井もありそう。 窓無し部屋は・・・です。 プラウドと競合で北浦和は西口が熱くなりそう。 |
3:
匿名さん
[2011-09-11 00:21:40]
多分、プラウドとは競合しないと思います。プラウドより遠い。プラウドより線路に近い。ネームバリューの違い。ここが勝るのは価格ですね。駅近のタワーマンションではないこの規模のマンションには免震は必要ないですしね。1さん同様、オール電化も今時期、売りにならない。
|
4:
匿名さん
[2011-09-11 00:54:09]
と営業は思いたい(思わせたい)のだろうが、さてさて。
財閥系ならさすがに格が違うとなりそうだが。 |
5:
匿名さん
[2011-09-11 12:13:49]
多分、プラウドとは検討する客層がそもそも異なるよね!
|
6:
ご近所さん
[2011-09-11 17:10:23]
3月11日 地震発生 免震工法のマンションに住んでおります。
ぜんぜん ゆれ方が違うのは、住んでみないとわからないですよ! 多発した余震など本当に免震を選んでよかったと思います。 オール電化は、停電時に大変でしたが、数時間後には、復旧して食事だけは不住なくできました。 ガスの方は、なかなか復旧せず時間がかかったようです。 あとは、立地ですが、 ○ラウドさんの場所以前何があったのか・・・・ その前は、 線路沿いはもともと土手みたいな感じで、それから先のあたりは、沼地でしたね。 免震と杭打ちの基礎の違いがわかれば、選びやすいのでは・・・・ |
7:
購入検討中さん
[2011-09-11 17:27:49]
免震・オール電化・全室ポーチ付き・風呂窓あり・バルコニースロップシンク付・トイレ手洗いシンク付き・トランクルーム付・多機能エコキュート460ℓ大容量給湯・床暖房・・・・・
マンションについているといいなぁが盛り沢山! 今後、なかなか出ない設備と立地。 ○ラウドさんは、ブランドとしていいですけどね・・・ 。今回設備とかそのへhかなぁ・・・ |
8:
匿名さん
[2011-09-11 18:43:05]
結構多くなってるね 免震の病院だの学校だの国の所有する建物結構あるよ。
やっぱり地震に自信があるから増えてるのかね(笑) |
9:
匿名さん
[2011-09-11 21:16:12]
オール電化かー 東電ってもうオール電化の営業しないんだよね?
今後オール電化物件が減っていくことを考えると・・・ 場所は悪くないと思うけど料理好きの嫁さんがガス好きなのでそこが問題 |
10:
匿名さん
[2011-09-11 23:58:41]
多分、プラウドとは競合してしまうと思います。
|
|
11:
匿名さん
[2011-09-12 17:42:59]
す、すごい。営業さんの書き込み。。。
|
12:
購入検討者
[2011-09-12 19:23:53]
競合とかどうでもいいので 誰かリベレステさんの詳しい情報ご存知ないですか?
価格3600万円~4200万円ってネットに出てましたけど角部屋が多くありそうなのと免震とオール電化ポーチも広いのが付いて水栓がベランダにあって結構興味引かれてます 何方か情報交換して下さい。 比較とかじゃなく正確な情報お待ちしてます。 そういう場所でしょここって! |
13:
匿名さん
[2011-09-14 22:12:55]
|
14:
匿名さん
[2011-09-16 11:23:59]
ここ販売代理が独立系なんだな
|
15:
匿名さん
[2011-09-20 11:40:10]
Aだな。
窓無し部屋は個室にカウント厳しい。 |
16:
申込予定さん
[2011-09-20 14:39:19]
地元に昔から住んでいます。立地は最高です。伊勢丹にもパルコにも自転車ですぐだし。なんといっても常盤小学校、常盤中学校学区がすごい。
こんな物件はなかなか出ないと思います。 プラウドさんも早く売り切ってくれと言いにきたそうです。 心配は電車の音だけど、階上を購入すれば問題ないかな。免震構造なので最近頻発する地震も問題ないし、資産としても高く売れそう |
17:
匿名さん
[2011-09-20 15:14:53]
電車騒音は一番のネックじゃないかな。
|
18:
匿名さん
[2011-09-20 15:36:24]
16 また営業さんの書き込みですね。
野村がわざわざ、売り切ってくれなんて言いにくるわけないでしょ。(笑) |
19:
物件比較中さん
[2011-09-21 01:12:12]
このマンションの前の駐車場に、将来マンションが立つ可能性は低いのでしょうか?
|
21:
購入検討中さん
[2011-09-21 09:29:15]
駐車場は恐いよね。単体じゃなくても周りを纏められれば、すぐ建つよ。
|
エネファームとか太陽光が付いてたら目玉モノだけど。