パークシティ武蔵小杉 ザ・グランドウイングタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地 : 神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1301(地番)
交通 :
東急東横線「武蔵小杉」歩1分
JR南武線「武蔵小杉」歩4分
JR横須賀線「武蔵小杉」歩6分
間取り :1LDK~4LDK
面積 :38.93m2~110.39m2
売主:(株)三井不動産レジデンシャル・三井都市開発株式会社
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:(株)三井不動産住宅サービス
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2011-08-10 18:42:53
![パークシティ武蔵小杉ザ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
- 総戸数: 506戸
パークシティ武蔵小杉 ザ・グランドウイングタワー
301:
匿名さん
[2011-11-11 21:14:50]
LED電球といえども全戸で72時間、自家発電で点灯させるなんて、燃料費はどれくらいかかるんだろうね。ちなみにその間、使用した住戸と使用しない住戸での費用分担ってどうするんだろう。
|
||
302:
購入検討中さん
[2011-11-12 16:31:20]
プロジェクト説明会に行ってきました。
洗濯物をベランダに干してもよい、内廊下、フロアごとにゴミ収集所があり24時間ゴミだし可能 とのことでした。 お値段は、中層階で、60タイプ(約60㎡)が5000万台前半、75タイプ(約75㎡)が6000万台後半とのこと。この中間の70㎡前後の部屋があまり準備されていないようでした。 |
||
303:
匿名
[2011-11-12 18:23:49]
免震ではないですね。制震でしょうか。
|
||
304:
匿名さん
[2011-11-12 19:05:43]
やはり来ましたか、平均坪300万越えですね。
エクラスの残り早めに決めたいと思います。 300万は私には無理です。 |
||
305:
匿名さん
[2011-11-12 19:09:51]
だいたい予想通りか思ったよりも安いかな。
坪330平均ぐらいまでは有ると思ったけど 震災とアリオショックでちょっと弱気なのかも。 |
||
306:
匿名さん
[2011-11-12 19:17:49]
説明では、エクラスと同じくらいで坪290万平均と聞きました。
駅直結ということで60平方メートルクラスの比較的狭い部屋が多い感じです。 あと、角部屋は80-90平方メートルクラスになります。 |
||
307:
購入検討中さん
[2011-11-12 20:18:13]
仕様は過去のパークと同じか
|
||
308:
購入検討中さん
[2011-11-12 20:34:14]
>>303
制震ダンパーを設置するそうです。他にも、屋上に太陽光発電パネル設置、非常停電時にエレベータ稼働、各フロア設置の災害時非常水栓(雨水使用)、全フロアに防災備蓄倉庫を設置、地熱ヒートポンプ設置(空調で使用) となってました。 震災後に、この辺の防災対策を強化したようです。その分、管理費や坪単価が上がってそうですが・・。 共用設備としては、スタディルーム、パーティルーム、ゲストハウス、会議室、が低層階にあり、屋上にスカイラウンジがあるとのことでした。 管理費がエクラス並みになるのかを聞いて来ればよかったです・・・。 |
||
309:
匿名さん
[2011-11-12 20:51:07]
自家発電で停電時にエレベータ稼動といっても、大きな地震の時には点検して問題が無いことを確認してから再稼動する。点検マンはすぐに駆けつけて来れない状況だから当日はまず動かない。高層階まで自力で階段を上がる体力が無いと・・・。
|
||
310:
匿名さん
[2011-11-12 21:54:42]
制震タワーでも3・11の地震で被害があったよね。何か改善されてるのかな。
|
||
|
||
311:
匿名さん
[2011-11-12 23:51:53]
坪300万
結局既存のパークシティが一番お買い得だったってことですね。 抽選外れてガッカリ。 過去には戻れない。 |
||
312:
匿名
[2011-11-12 23:57:10]
平均@300だと @270~@330ってかんじですかね。
|
||
313:
匿名さん
[2011-11-13 00:33:06]
坪300でも安く思えるのは自分だけ?
アリオショックの前はどこまで上がるのか怖くなるほどだったから だいぶ坪単価の上昇メドが見えてきた、という感じ。 |
||
314:
購入検討中さん
[2011-11-13 06:57:05]
坪300万円って、大崎や晴海だって買える値段。さすがに都内より高いと割高感がでるよ。
|
||
315:
匿名
[2011-11-13 08:33:44]
たしかにそうですね
|
||
316:
匿名さん
[2011-11-13 10:36:27]
東雲200万、豊洲220万だよ
小杉300万? ありえないだろう |
||
317:
購入検討中さん
[2011-11-13 11:06:23]
|
||
318:
匿名
[2011-11-13 11:08:45]
一番高いお部屋で坪単価いくらくらいでしたか?
|
||
319:
匿名さん
[2011-11-13 23:49:04]
|
||
320:
匿名さん
[2011-11-14 01:13:04]
>>319
ハセコー名鉄不動産コンビだし、坪単価計算も間違ってない? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |