鶴見横堤ガーデンズマークの契約者専用スレです。
様々な意見交換をしたいと思います。
所在地:大阪府大阪市鶴見区横堤2丁目778番1(地番)
交通:
大阪市営長堀鶴見緑地線 「横堤」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.18平米~92.40平米
売主:東京建物 関西支店
売主:新日鉄都市開発 関西支店
売主:東急不動産 関西支店
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
販売復代理:クリアジャパン
物件URL:http://www.y219.jp/
施工会社:http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
管理会社:http://www.ttas.co.jp/
【大阪の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。 2011.8.15 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-10 16:01:43
鶴見横堤ガーデンズマーク「購入者」専用スレ
134:
住民さんB
[2012-06-14 12:38:28]
|
136:
住民さんA
[2012-06-16 13:16:07]
梅雨になりましたね。今日は湿気がすごいです。
みなさんのお宅では湿気対策とかされてますか? 24時間換気だけで大丈夫でしょうか? 初めてのマンション住まいなので、どうすればいいのか 悩んでいます。 |
137:
住民さんE
[2012-06-16 17:57:36]
換気と除湿剤とかぐらいしか思いつきません。(^^;;
みんなどうしてはるんでしょう? 湿気が苦手なもんで、壁にタイル貼ったんですが仕事してる気配なく(笑) つけた方どうですか?壁効果 |
138:
住民さんA
[2012-06-19 08:22:45]
エコカラットはうちも付けようかと悩みましたが、値段を聞いて断念しました^^;
除湿効果もそうですが、デザインも高級感があっていいなと思いました。 今夜は台風ですね。 |
139:
住民さんA
[2012-06-19 18:51:00]
台風が来てるのでベランダ側の換気口をロックしてエアコンをかけたらエアコンからパタパタって音が鳴ります。ロックを解除すると音が止まります。このような現象がある方他におられますか?
|
140:
マンション住民さん
[2012-06-19 23:16:50]
マンションは密閉性が高いので、気圧の関係でカタカタなっているのではないかと思います。
24時間換気もありますし、おそらく気圧が低くなっているのだと思われます。 換気口の下の丸い換気口を少し開けるといいかと思います。 それでも直らなければ、メーカーに連絡してみてください。 |
141:
住民さんA
[2012-06-20 22:01:57]
NO.140さんアドバイスありがとうございます(^^)
近々試してみます(^^) |
142:
住民さんA
[2012-06-29 18:50:57]
No.140さん、先日同じ環境でエアコンを付けたのですが、パタパタってゆう異音無くなっていました^^;
もし次また同じ異音がしたら試してみます(^^) ありがとうございました! |
143:
住民さんA
[2012-07-08 18:48:40]
カーシェアリングを使ったことのある方おられますか?
今期の収支報告を見ていると、カーシェアリングの保守料の支出だけが計上されて、 収入には使用料は計上されていませんでした。 これって誰も使ってないってことですか? おもっきり赤字じゃん。 しかも月に9万円近く保守料がかかっていることにびっくりです。 車一台維持するのにそんなにかかるものなの? 誰も使ってないならカーシェアリングやめたほうがいいと思います。 その分月々の管理費も下がるでしょうし。 |
144:
匿名
[2012-07-09 08:21:42]
賛成です
わたしも止めた方がいいと思います |
|
145:
匿名さん
[2012-07-10 02:39:30]
私のところでは換気口を開けてもエアコンを使い出すと
パタパタと音がしてすごく気になっています 設置保証が一年ある業者なので問い合わせしてみようかな? |
146:
マンション住民さん
[2012-07-14 08:00:02]
先日、自動ドアのところで子どもたちが固まって遊んでいたのですが
その時に目撃したものが虫?を自動ドアのレール上において扉を閉めようとしている様子でした。 用事があり急いでいたので注意できなかったのですが、これは管理人に一言よりも小学校に連絡すべきでしょうか・・・ |
147:
匿名
[2012-07-14 13:11:33]
この間、蛾が分解されて落ちていたのを見ました。あきらかにバラバラにされた形跡でした。現場を見たわけではないのですが…子供の仕業なんですかね。
先日エントランスで騒いでる子がいて、あまりにもうるさくて我慢しきれず注意しました。が、声をかけても無視。注意しても無視。いくら言っても一緒だと思い、諦めました。前々からここにも話に出てますが…本当に何とかならないんでしょうかね。そうゆう子はいくら他人が注意しても一緒です。子供の躾ぐらい、親が責任持ってください! |
148:
匿名さん
[2012-07-25 07:58:14]
ここのマンションて外から簡単に侵入できますよね?
ビープレイスや森都に比べるとそういう点ではマイナスですなあ。 |
149:
匿名さん
[2012-07-25 07:58:21]
ここのマンションて外から簡単に侵入できますよね?
ビープレイスや森都に比べるとそういう点ではマイナスですなあ。 |
150:
匿名
[2012-07-26 23:47:11]
エントランス、ジュースやお菓子のゴミだらけ…それぐらい持って帰って捨てろよ…。
|
151:
匿名
[2012-07-27 01:57:00]
エントランス内で騒ぐぐらいは大目にみたら。
子供なんだから。 ゴミを散らかしたり壊したりしたら注意は必要だけど。 |
152:
匿名
[2012-07-27 15:03:47]
子供だから何?子供なら何でも許される?子供のうちからしつけやルール守らせてなんぼでしょ。
|
153:
匿名
[2012-07-27 16:48:12]
エントランス内で騒ぐぐらいって。モノ壊したりゴミ散らかしたりしなけりゃ大人が騒いでても何もゆわないんですか?大人が騒いでたら常識がないとか、うるさいとかゆう話になりますよねー。子供はそんなに特別?
|
154:
匿名
[2012-07-27 21:27:05]
大人げなさすぎ
子供なんだからまだ分別なく騒いだりもするでしょ 同じ住民だと思うととても残念 |
物を壊したら弁償ですね。