鶴見横堤ガーデンズマークの契約者専用スレです。
様々な意見交換をしたいと思います。
所在地:大阪府大阪市鶴見区横堤2丁目778番1(地番)
交通:
大阪市営長堀鶴見緑地線 「横堤」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.18平米~92.40平米
売主:東京建物 関西支店
売主:新日鉄都市開発 関西支店
売主:東急不動産 関西支店
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
販売復代理:クリアジャパン
物件URL:http://www.y219.jp/
施工会社:http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
管理会社:http://www.ttas.co.jp/
【大阪の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。 2011.8.15 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-10 16:01:43
鶴見横堤ガーデンズマーク「購入者」専用スレ
609:
マンション住民さん
[2013-10-10 18:56:19]
最近ずっと放置してる赤いママチャリも邪魔ですね。
|
610:
住民主婦さん
[2013-10-10 22:27:09]
マンションの前の自転車はいつなくなるのてましょうか?どんな対策をしても無理なんじゃない?!
|
611:
働くママさん
[2013-10-12 11:50:04]
現状では絶対無くならないですよね。
何度か撤去すれば、頭の悪い人でも止めなくなるのでは無いでしょうか。 |
612:
住民主婦さん
[2013-10-15 21:56:16]
玄関前のベビーカーや自転車などもおくのはだめなはず。マンション入口の自転車ばかり文句いわれますが、、、
|
613:
マンション住民さん
[2013-10-16 06:30:35]
優先順位からするとマンション入口の自転車になるんじゃないでしょうか。
一気に全部は無理でしょうしね。 |
614:
住民主婦さん
[2013-10-17 00:47:52]
エントランス前のチャリって見栄え悪いし、邪魔だし、駐輪場代払いなさいよ‼って感じだわ
管理会社は撤去とかしないのかな |
615:
マンション住民さん
[2013-10-21 03:04:59]
管理会社に撤去する権限なんかないですよ。
権限があるのは管理組合。管理組合が決めれば、 管理会社がその補助をするだけ。 でも、撤去となるとその置場はどこになるのかな? 費用は組合負担?私有地内だけど、区役所が撤去してくれるのかな? 誰か知らない? |
616:
マンション住民さん
[2013-10-21 12:30:08]
確かに撤去となると保管場所ないですね。
罰金にしたとしても、違反駐輪するような人は払わないでしょうね。 私は取り締まるのに、何故他の人は取り締まらないの? 絶対言うでしょうね。難しいですね。 |
617:
マンション住民さん
[2013-10-21 22:15:12]
玄関のタイル張替え始まってますが、何か不具合があったからでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか? |
618:
マンション住民さん
[2013-10-22 00:36:15]
案内がポストに入ってたけど、2年目なんで、無償で傷やヒビがあるところ直してるみたいですよ。有難いことです。
|
|
619:
住民主婦さん
[2013-10-26 22:46:38]
みなさん玄関前においているものにはあまり何もいやないみたいですね。なぜなんでしょ?
|
620:
マンション住民さん
[2013-10-29 22:05:28]
619さんへ
玄関前においてはいけないルールはわかりますが、完全にルールが守られているマンションなんてないですよ。 ただ規則は規則と言いたいのもわかりますが、無くなる事はないですね。 まず元々のルールがおかしい部分もあると思いますしね。もう少し主婦の観点から考えてみてはどうでしょうか? 露骨に人様に迷惑が掛かっていることも早々ないでしょうし。あまり細かい事気にせず暮らしましょう。 |
621:
入居済みさん
[2013-10-30 06:40:23]
主婦の観点って……
|
622:
マンション住民さん
[2013-10-30 22:56:48]
まぁ気に食わないならあなたが先人切ってマンション改革してください。
|
623:
住民
[2013-10-30 23:04:28]
同じ考え、同じ思想の人間が集まっているわけではないので、各住民の理想を叶えることは無理でしょうね。
エントランス前の駐輪と玄関前アルコーブの荷物、どちらが多くの方に迷惑がかかっているのでしょうかね。 改善するのであれば、やはり影響が大きく所からではないかと私は思います。 規則は徹底して守らなければならないとしまうことで、堅苦しいマンションになってしまうのは、このマンションにとってマイナスでしかないように思います。 |
624:
マンション住民さん
[2013-10-30 23:39:02]
アルコープに置いてる物、とくに自転車なんてこの先どんどん増えていくでしょうね〜。
|
625:
入居済みさん
[2013-10-31 11:45:26]
子供用自転車、三輪車、折りたたんでるベビーカーはましだけど、ゴツイママチャリ置ける根性素晴らしいね!エレベーターも入りにくいだろうし、そんな無理やりおかんでもって思うけど、それまで玄関前に置いてた人の苦肉の策なんでしょうね。
個人的には宅配や往来に支障無ければ、今はもっと優先して改善する事項があると思うからそんなやいやい言わんでもいいと思うけど、規約違反ではあるから改善していけたらいいですね。 乗り物以外にもガーデニングや玄関マット?もダメですよね。 室外機以外は駄目って以前管理人さんに言われましたよ。 |
626:
住民
[2013-10-31 17:43:36]
ほう。このマンションの規約には「室外機のみ」なんて記載はないけど。
管理人が基準を勝手に決めてまうマンションになってしもたんやね。 |
627:
住民主婦さん
[2013-10-31 22:16:13]
規則などちゃんと守れてるマンションがないのならみんな、細かい事で「やいやい」いいすぎですね。もっと心を広くしてもらいたいですね。もっと楽しく仲良くすごしたいですね。
|
628:
マンション住民さん
[2013-10-31 23:13:36]
ほんとにそれ!
規則規則うるさくいうなら名乗り出て、先人きって改革して下さい。 室外機すら置いてはいけないルールにしようとする意味がわからない。 マンションをどうしたいの? ルールでギチギチに縛りたいの? わざわざ住みにくい状態にしたいの? |