鶴見横堤ガーデンズマークの契約者専用スレです。
様々な意見交換をしたいと思います。
所在地:大阪府大阪市鶴見区横堤2丁目778番1(地番)
交通:
大阪市営長堀鶴見緑地線 「横堤」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.18平米~92.40平米
売主:東京建物 関西支店
売主:新日鉄都市開発 関西支店
売主:東急不動産 関西支店
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
販売復代理:クリアジャパン
物件URL:http://www.y219.jp/
施工会社:http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
管理会社:http://www.ttas.co.jp/
【大阪の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。 2011.8.15 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-10 16:01:43
鶴見横堤ガーデンズマーク「購入者」専用スレ
589:
マンション住民さん
[2013-09-08 04:22:02]
|
590:
マンション住民さん
[2013-09-08 07:41:20]
589 無視しましょうね^_^
久しぶりの荒らしさん登場です^_^ |
591:
マンション住民さん
[2013-09-08 09:28:18]
589が荒らし?
私荒らしか! こういう意見をすると荒しなんですねー。 知らんかったです。 |
592:
住民さんA
[2013-09-08 10:29:06]
589さん
荒らしでは無いと思いますが(笑) 私も個人的意見を述べます。 あなたが単身用のマンションに引っ越したらいいんですよ。 こんなファミリー向けのマンションに住んだのが間違いですよね。赤ちゃんの夜泣きが聞こえてくることくらい、住む前から想定できてなかったんですか?1時間に1回泣く赤ちゃんもいることですし、その度窓を閉めろというのであればあなた自己中心的すぎますよ。大人でしょ?引っ越すか我慢しかないですよねー。あくまで私個人の意見ですが。 |
593:
マンション住民さん
[2013-09-08 11:05:10]
ごもっともです。
残念ながらファミリーです。 泣きにつられてうちも泣き出すので。 そうしたら落ち着くまで自分は窓しめるんでふと思っただけです。 そうですね。自己中心ですね。 私もそうだけど、温かく見守って我慢してくれというのも自己中だと思いました。 この話これ以上伸ばしてもしゃあないので終了ということで。お目汚し失礼しました。 |
594:
マンション住民さん
[2013-09-10 10:02:49]
お互いに思いやる心が必要かと思います。
そのためにはある程度の近所付き合いが要ると思うのですが、私もほとんど近所付き合いはありません。挨拶ぐらいです。 このマンションで、お隣さんと親しくお付き合いされてる方おられますか?お互いの家でお茶したりとか食事したりぐらいのレベルで。 |
595:
住民ママさん
[2013-09-11 19:13:56]
キッズルームって何歳ぐらいから使える感じですか?!
うちの子今7ヶ月なんですがどうですか? |
596:
マンション住民さん
[2013-09-12 05:35:10]
小学生三年未満のマンション在住のお子様が利用出来ますよ。
家型のスポンジブロック(?)ありますが、他遊具は無いです。 |
597:
住民さんA
[2013-09-28 17:19:08]
新しくなった来客用のポール、またぶつけたんですかね?
近くで見たらいがんでるように見えたんですけど。 |
598:
住民主婦さん
[2013-09-29 04:26:26]
運転自信ない人は停めないで。って掲示してあるだけに、そうなんでしょうね。
いっその事バリカーをコンクリとかレンガとか車ぶつけたらガリガリと車に傷いくようにすれば、ぶつからないように気をつけるでしょうね。 エントランス前の無断駐輪もチャリにはり紙してあるけど、改善されませんね。 それに、二段駐輪場の前の赤いチャリ長い事無断駐輪?放置してあるし。 結局、管理会社的には勝手に動かせないということなのかな⁇ |
|
599:
マンション住民さん
[2013-09-30 12:29:03]
バリカーって必要なの?
おそらく今後は修理と破壊のサイクルが永遠に続きそうな気がします。 お金ばかりかかりそうなので、無くしてしまえばいいのに。 今までも無かったわけだし。 |
600:
主婦さん
[2013-09-30 12:47:25]
599さん、同感です。
|
601:
マンション住民さん
[2013-10-01 00:13:40]
契約者駐車場に間違えて駐車する人がいるみたいで、そのために
区画を明示したようですよ。 倒れても起き上がるタイプのにしたらいいのにね。 施工費も安いし。 |
602:
マンション住民さん
[2013-10-03 10:15:59]
確かにゴム製の起き上がるのにすればいいですよね!!
そもそも位置が悪のも問題かも後ろの位置は良いとして前をもっと後ろ(真ん中くらい)まで下げるべき!! 今の位置だと大回りしないと出れないから破損の元では? しかも斜め前の車に接触したら大変( ̄0 ̄) |
603:
マンション住民さん
[2013-10-03 21:56:51]
バリカ―なんて金の無駄使い!来客用かどうか間違わずに分かればいいんやったら、来客用スペースのアスファルトに黄色のペンキで【来客用】と塗って周りも黄色のラインで囲えば十分やし、費用も安くつくわ!もしくはレンタカーの場所を一部入れ変えたら、ええんちゃうの?なんでバリカーにこだわんねん!
|
604:
マンション住民さん
[2013-10-04 10:20:52]
ほんとその通りですよ。
バリカーよりもいい対策法はありますよね。 運転技術なかたは止めないでって、そんな上から目線もどうかと思いますし。 |
605:
マンション住民さん
[2013-10-08 18:26:37]
駐車場でかくれんぼ。
やめさせてもらえませんか? 人の車なんてお構いなしで触りまくる。 車に隠れる。 芝生踏みまくる。 注意しても無視です。 どうしようもありません。 どこの子供さんか知りませんが、家庭で注意して下さい。 |
606:
入居済みさん
[2013-10-08 18:51:06]
小学生ですよね?私もみました。
真っ暗になっても迎えにこず平気で遊ばせてるんですから親から放置されてるんでしょうね。 放置子だから家庭で注意なんてしてくれないですよ。 でも暗い駐車場危ないですね。万が一ありますしね。 |
607:
マンション住民さん
[2013-10-08 21:59:55]
私も見かけたら注意しておきますね。
何かあってからでは遅いですし。 |
608:
マンション住民さん
[2013-10-10 13:23:13]
駐輪場入ってすぐのところに置いてる白のママチャリ、邪魔ですね。しょっちゅう置いてますが、いつも当たりそうになるので止めないでいただきたい。また後で乗るから…とかの理由だろうと思いますが、それはみんな一緒なので。
|
大変だなぁとは思うけど、それを当たり前に仕方ないから温かく見守って我慢してくれというのはちがうんじゃないですか?
とかまぁ書いてるとじゃぁ、お前が閉めろと言われそうですね(笑)