一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.4】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-08-14 07:55:57
 
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発人災事故で、オール電化住宅が停電の原因にもなると、
矢面に立たされています。しかし、本当にそうでしょうか?
オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによる
CO2排出削減、原発停止の未来の暮らしを先取りしている
のではないでしょうか?

太陽光発電でオール電化にしている皆さん!
その快適さを語りませんか?
これから太陽光発電+オール電化を計画している人もご意見を
お寄せください。

前スレッド No.3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/174446/
     No.2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168357/
     No.1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/164449/

No.2の偽スレッド:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/7

[スレ作成日時]2011-08-10 06:12:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.4】

22: 匿名さん 
[2011-08-10 15:36:59]
>しかも普及率はまだまだ低く、電力不足に多大な影響を与えているとはいえない。

10年度の電力販売量は過去最高 
 東北電力青森支店が30日までに発表した2010年度の県内の電力需要実績によると、販売電力量は前年度比4.9%増の89億4300万キロワットで、年度分としては過去最高を記録した。夏場の猛暑と冬場の低温により、冷暖房需要が増加した。 これまでの最高は07年度の88億9千万キロワット。同支店によると、東日本大震災の影響で3月単月の販売電力量は大きく落ち込んだが、3月を除く全ての月で前年度実績を上回った。 一般家庭などへの販売電力量は、オール電化住宅の戸数が増えたことや、冷暖房・融雪需要が伸び、…


北陸電力は30日、2011年度の供給計画を発表した。販売電力量は前年度比1%減(推定)の288億キロワット時とした。ただ、計画には東日本大震災の影響は盛り込まれておらず「現時点で見通せないが今後、計画を変更することもある」とした。 中長期的にはオール電化の普及や、輸出産業を中心に景気が堅調に推移するとの見通しで、20年度までの年平均の伸び率は1・2%とした。
23: エコボケ 
[2011-08-10 15:38:56]
オール電化=原発のイメージだもんね
エコキュートなんて、利権そのもので、クーラーに比べて割高すぎる...
太陽光発電も昼間のピーク電力抑制には、必要な機能...

制度そのものが、利権だらけ...

でもね、技術的には理にかなってる...

24: 匿名さん 
[2011-08-10 15:50:11]

オール電化の実際-基本編-
http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/130.html

 エアコンの普及やOA機器の普及が進み、ピークとオフピークの格差は年々広がっており、ベース供給として位置づけられている原子力発電の存在意義が脅かされています。原子力発電を推進するためには、オフピークを埋める必要があり、その担い手が、夜間電力を利用したオール電化なのです。国や電力会社が躍起になってオール電化を推進する裏側には、原子力発電の存在が見え隠れしているのです。ダイレクトにオール電化=原発推進ということではありませんが、オール電化にする以上、オール電化が原発の申し子であることの認識は必要だと思います。
25: 匿名さん 
[2011-08-10 15:55:11]
申し子だろうとなんだろうと、再生可能エネルギ―に転換出来ればいいわけでしょ?太陽光以外はほぼ24時間発電じゃない?そこんとこをがんばってくれや!日本!!
26: 匿名さん 
[2011-08-10 16:01:59]
関電の株主総会では、原発事業からの撤退を定款に盛り込むよう株主124人が求めた議案を否決した。賛成比率はほぼ昨年並みの3・9%だった。自然エネルギーへの転換、オール電化の中止など他の株主提案16議案もいずれも否決された。
27: 来年引っ越しを計画中 
[2011-08-10 16:10:18]
コピペマンの行動も異常だけど、
電力会社がいずれも自然エネルギーへの転換と脱原発にいずれも反対しているのは事実だよね。
その電力会社のやりやすい発電を後押ししているのが、深夜電力を利用したオール電化。

もう普及の度合いで影響が少ないとか言っているレベルでもないでしょ、それだけの認知はあるし。
技術的には理にかなってると私も思うし、個人的なメリットはあるね、オール電化は。
でも、その人たちが、今になって脱・原発、自然エネルギーって言うのはどうなの?

そう考えると、コピペマンの気持ちもわからないではない。
28: 匿名さん 
[2011-08-10 16:29:04]
いい加減に気づいたらどうだい?
>その電力会社のやりやすい発電を後押ししているのが、深夜電力を利用したオール電化。
オール電化が普及したといっても、まだまだ全体からしたら少ないでしょ。
その少ない世帯が使うエコキュートの深夜電力消費が原発を後押ししてるって?
どう考えても値が違う話ですよね。
「後押し」ではなく「おこぼれ」のシステムでしょ。
もし、原発が全部無くなったら、その「おこぼれ」が無くなるだけで、
一つの電化製品として残るだけですよ。
エアコンを深夜作動して眠るのの何の違いもありません。
バカバカしいことをいつまでも言い続けてると笑われていますよ。
「原発反対」については大きな声でどうぞ。
29: 匿名さん 
[2011-08-10 16:48:17]
本当に原発と深夜電力が結びついていると思うなら、攻撃するところが違う。一般家庭のオール電化なんかじゃなく、コンビニの22時以降の営業とか、工場の深夜操業とかに矛先を向けるべきじゃない?そうじゃないってことはガス屋だといわれる原因になりますよ。
30: 匿名さん 
[2011-08-10 16:49:32]
>オール電化が普及したといっても、まだまだ全体からしたら少ないでしょ。
「同支店によると、東日本大震災の影響で3月単月の販売電力量は大きく落ち込んだが、3月を除く全ての月で前年度実績を上回った。 一般家庭などへの販売電力量は、オール電化住宅の戸数が増えたことや・・・」

「中長期的にはオール電化の普及や、輸出産業を中心に景気が堅調に推移するとの見通しで、20年度までの年平均の伸び率は1・2%とした。」
31: 匿名さん 
[2011-08-10 16:51:36]
オール電化の実際-基本編-
http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/130.html

 エアコンの普及やOA機器の普及が進み、ピークとオフピークの格差は年々広がっており、ベース供給として位置づけられている原子力発電の存在意義が脅かされています。原子力発電を推進するためには、オフピークを埋める必要があり、その担い手が、夜間電力を利用したオール電化なのです。国や電力会社が躍起になってオール電化を推進する裏側には、原子力発電の存在が見え隠れしているのです。ダイレクトにオール電化=原発推進ということではありませんが、オール電化にする以上、オール電化が原発の申し子であることの認識は必要だと思います。


32: 匿名さん 
[2011-08-10 17:04:03]
くだらんサイトだなw
33: 匿名さん 
[2011-08-10 17:59:38]
>>31
だからさぁ個人のHP張って何の意味があるのさ?
俺と同じ考えの人がここに一人いるぜーって言いたいのかい?
34: 匿名さん 
[2011-08-10 18:09:41]
オール電化.com
http://www.allden-ka.com/shitsugyou.html
オール電化がエコといわれる理由は、CO2を排出しない原子力発電によってエネルギーが供給されるからというのが一般的です。CO2排出が抑えられることによって地球温暖化防止になるということにより、売り上げも伸びているようです。

35: 匿名 
[2011-08-10 18:17:24]
ガス屋は自分の主張が論破されてしまったので、苦し紛れに意味のないコピペを貼るしか出来ないのです。
皆さん冷たい目で無視しましょう。
36: 匿名さん 
[2011-08-10 18:27:53]
関電の株主総会では、原発事業からの撤退を定款に盛り込むよう株主124人が求めた議案を否決した。賛成比率はほぼ昨年並みの3・9%だった。自然エネルギーへの転換、オール電化の中止など他の株主提案16議案もいずれも否決され、役員選任など会社側提案は可決された。

【京都新聞 2011年06月30日 09時04分 】
37: 匿名さん 
[2011-08-10 18:28:24]
>>34
そのコピペも飽きたよ。
まー当面火力が増える分、CO2排出量が増えるだろうけどそれだけだろ。
自然エネルギーが増えればまた減るよ。
ガスはどう足掻いたって減らないからねぇ。
38: 匿名さん 
[2011-08-10 18:30:31]
おまけにCO2やら空気環境が悪くなる物質を撒き散らすのが室内や住宅地と言う・・・

39: 匿名 
[2011-08-10 18:41:59]
>>31
>>34
>>36

>同じ内容の書き込みを繰り返したり、同じURLをコピペするなどの行為は
>止めていただきたいと思います。

スレのルールすら守れない野蛮人がなに言ったってムダ。
二度とここに顔を見せるなカス。
40: 匿名さん 
[2011-08-10 18:54:23]

オール電化=原発って否定出来ないね。
苦し紛れに論破とか言っても具体的に言い負かせたレスはない。
言い訳にもならない詭弁を弄しても、オール電化=原発は事実だから無理な理論しか展開出来ない。

まあ、原発事故でオール電化が売れなくて苦しい業者は惨めすぎて、無茶なレスや、九州電力ばりのヤラセを展開してるが、もうみんなオール電化=原発って、わかってますから。
41: 匿名 
[2011-08-10 19:08:57]
言い負かされてんじゃん。
苦し紛れにコピペ貼ってるだけで。


オウム君は惨めすぎて、無茶なレスや、九州電力ばりのヤラセを展開してるが、もうみんなオール電化≠原発って、わかってますから。
42: 不動産購入勉強中さん 
[2011-08-10 19:14:49]
電気のメリット充分解りました。
ガスのメリット教えてください。
電気推進の人でもいいですよ。
43: 匿名さん 
[2011-08-10 19:18:27]
関電の株主総会では、原発事業からの撤退を定款に盛り込むよう株主124人が求めた議案を否決した。賛成比率はほぼ昨年並みの3・9%だった。自然エネルギーへの転換、オール電化の中止など他の株主提案16議案もいずれも否決され、役員選任など会社側提案は可決された。

【京都新聞 2011年06月30日 09時04分 】
44: 匿名さん 
[2011-08-10 19:27:23]
オール電化派は原発依存を論破されて、ヤラセしか打つ手がないんですよね。
45: 匿名さん 
[2011-08-10 19:31:26]
>>44
え~と、うまい事言ってるつもり?
自爆しただけ?
それとも日本語不自由?
46: 匿名 
[2011-08-10 20:59:08]
>>42
俺は頭の悪い反原発叩いて遊んでる方だけど、ガスも結構検討しましたよ。

都市ガスかプロパンで選択肢も変わってくると思けど、結局オール電化と比較してなにを重要視するかだと思います。

都市ガスにしろプロパンにしろ、基本料金の上乗せを越えるメリットを見出せるかどうかだと思います。

プロパンは通常の単価がボッタクリなので、交渉で安くできれば検討の余地があるかと。
ただ、基本的にはどんどん値上げしてくるので定期的に相見積もりをとって価格の低い方を検討する必要があると思います。
ただ、自身には意外と強くて、阪神大震災でも事故は2件のみ、ボンベから自宅までの安全が確認出来れば直ぐに復旧出来る強みがあります。
ただ、その後の供給は滞ること必須なので無駄遣いばできませんが。

都市ガスは価格が安いため、火やお湯を多く使う人はオール電化よりこちらの方が経済的になる可能性が高いです。
逆にそうでない家庭には基本料金が乗っかるだけなのでメリットは少ないです。
お湯をあまり使用しない家庭ではエコウィルやエネファームは全くメリットがありません。
何より埋設管の引き込み工事やメンテナンス、災害時のトラブル、復旧の遅さなど、不安要素が多いと感じます。
既設の都市ガス配管が家の下まできている様なら選んでもいいとは思います。

以上、
私見でした。
47: 46 
[2011-08-10 21:14:36]
ごめん。
スレを間違えた。
こっちに書くにはえらいズレた内容でした。
以後ガスの話はオール電化VSガスのスレで宜しく。
48: 匿名さん 
[2011-08-10 21:18:05]

オール電化の実際-基本編-
http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/130.html

 エアコンの普及やOA機器の普及が進み、ピークとオフピークの格差は年々広がっており、ベース供給として位置づけられている原子力発電の存在意義が脅かされています。原子力発電を推進するためには、オフピークを埋める必要があり、その担い手が、夜間電力を利用したオール電化なのです。国や電力会社が躍起になってオール電化を推進する裏側には、原子力発電の存在が見え隠れしているのです。ダイレクトにオール電化=原発推進ということではありませんが、オール電化にする以上、オール電化が原発の申し子であることの認識は必要だと思います。


49: 匿名さん 
[2011-08-10 22:06:19]
「オール電化=原発」ねぇ・・・まあ結果的にそうなっているかもね。
でも、「オール電化=原発賛成」では無いんだから、別に良いじゃん。
発電コストは、原子力5~6円・火力7~8円と言われていますが、建設費用・研究費用(高速増殖炉を含む)・廃棄物処分費用を考えると、同じか原子力の方が割高です。
国策なので、ある程度税金で賄われているからこそのまやかしの低コストでありますので、原子力を廃絶し火力に転換しても、石炭や石油火力でスローダウン出来ても止める事は出来ないので、深夜電力の割引は無くなりませんね・・・多分。
LPGタービン発電にすれば、燃料移送中に漏れるメタンガス(CO2の22倍以上の温暖化効果)で地球温暖化は促進してしまうし・・・。
環境負荷の低い低コストエネルギーの開発を望みます・・・。
50: 匿名さん 
[2011-08-10 22:07:19]
オール電化=原発というより電気=原発やろ。ガスと電気併用の諸君、どうやって原発に依存しない生活をおくるのか、教えてください。
51: 匿名さん 
[2011-08-11 02:30:13]

火力でも電気は作れますよ。
でも、原発の電気でお湯を沸かすオール電化なんて仕組みは要りません。

電気は貯められないのだから、使うときに発電する仕組みでいいです。
あまり使わないときでも発電してしまう原発のためにお湯を貯めておくような
原発前提のオール電化は原発依存であり、原発推進ですね。
52: 匿名 
[2011-08-11 03:27:08]
>あまり使わないときでも発電してしまう原発のためにお湯を貯めておくような
>原発前提のオール電化は原発依存であり、原発推進ですね。
この理屈がよくわからんな。ガス信者はエコキュートは深夜しか使えないとでも思っているのだろうか?

別に現在の電気料金の仕組みが深夜が安いから深夜に動かしているだけで、別に原発がなくなり料金設定が変われば別の時間に動かすだけ。原発なんて無くてもまったく問題ない。その辺の政策は国が好きにすればいいと思うよ。その辺は幾らでも対応できるし。
太陽光が有るから晴れた昼なんか電力なんて全く買わないし、その時間帯でエコキュートを動かし、蓄電商品もちょっとは有るみたいだから、夜なんかは蓄電でエアコンでも動かせば電気なんてほとんど買う事がなくなるよ。
太陽光+オール電化で蓄電できる物を買えばコストは掛かるが、平均して自給率が100%を超えているので、上手くやりくりすれば電力会社には頼らなくてもそれなりに生活できる柔軟性を持っていると思うが、太陽光を乗せていない住宅はまるっきり電力会社に依存していますよね。
自給自足が全く出来ない住宅の方が問題ありだと思う。
最後に、オール電化だが原発なんて要らないよ。深夜料金の値上がりなんて好きにしていいよ。自家発電している昼間に稼動させるだけですから。自給自足が出来ず100%電力会社に依存している方が原発推進しているのでは?
53: 匿名さん 
[2011-08-11 05:41:01]
>42
>>ガスのメリット教えてください。
スレ違いですが、ガスのメリットをお知らせします。
火力が強いので、料理鍋に30%、残りの火力で部屋を暖めてくれます。
そのため真夏は台所では汗だくだくで料理ができ、お部屋ではエアコンを動かします。
水素が含まれているため、燃やすと水蒸気が発生して、冬は結露が楽しめます。
火力の強い暖房でその結露からいろいろなカビが発生し、いろいろな病気に感染する
可能性が高まります。
着衣着火と呼んでいますが、今流行りの化繊の服でおしゃれをしながら料理を楽しん
でいると、袖口などに着火して、救急車や消防車のお世話になるひとが相当数いま
す。それだけに止まらず、爆発しておまわりさんたちも駆けつけることもよくあります。
以上、熟知しておくべきガスのメリットでした。
54: 匿名さん 
[2011-08-11 05:51:35]
>42
>>ガスのメリット教えてください。
もうひとつガスのメリットを忘れていました。
全国のガス会社が販売しているガスの成分が違うため、ガス器具の互換性がありません。
そのため、ガス器具はもちろん、ガス自動車もその地域にあったものを開発しなければ
ならないため、比較的割高に設定されています。ガスコンロがこんな高い値段なの?と
みなさん驚かれますが、そういう事情なのでお含みおきください。
以上、すれ違いのガスのメリットでした。
55: 匿名 
[2011-08-11 05:58:09]
>51
>火力でも電気は作れますよ

その理論なら
オール電化=火力だね。
56: 購入検討中さん 
[2011-08-11 05:59:36]
ここは太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか?
と言う趣旨のスレですよね

オール電化=原発の意見は太陽光がついてなければ意味がありますが、太陽光の付いている家には関係ない気がします。
57: 匿名さん 
[2011-08-11 06:11:52]
>56
>>太陽光の付いている家には関係ない気がします。
まったくその通りです。何回も注意を喚起していますが、その方々は理解されないようです。
そういう人をなんて呼べばよいのかわかりませんが、普通の頭脳をお持ちでないことだけは
確かなようです。
58: 匿名さん 
[2011-08-11 06:17:56]
>52
>>最後に、オール電化だが原発なんて要らないよ。深夜料金の値上がりなんて好きにしていいよ。自家発電している昼間に稼動させるだけですから。自給自足が出来ず100%電力会社に依存している方が原発推進しているのでは?
全くその通りですね。100%自給するには、やはり、5Kwは載せないと無理ですかねえ。
うちは4Kwちょっとなので、年間を通して100%は無理かなあ。まあ、イザとなればテレビを消して
パソコンもデスクトップからノートにすれば良いだけのことだけどね。
59: 匿名さん 
[2011-08-11 07:06:50]
蓄電までセットで電力会社から買ってないとかでなければ、自給自足なんて言えないでしょ。
太陽光あっても、深夜電力でお湯沸かしてる時点で原発依存度は高いですしね。
60: 匿名さん 
[2011-08-11 07:33:36]
>59
>>深夜電力でお湯沸かしてる時点で
って、それしか言えないんだね。深夜電力は原発だけではなく火力発電の電力も含まれて
います。目くそ鼻くその類なので言いたくは無いけれど、ハーフ電化のお宅でも電力を消費
している限り、深夜に使おうがいつ使おうが同じこと。太陽光を載せて電力不足が懸念され
ている昼間に発電して売っているだけマシでショ。負け惜しみやひがみ・そねみは醜いですよ。
61: 匿名さん 
[2011-08-11 08:45:31]
それしか言えないって、それが大事なんですよ。
深夜電力でお湯を沸かす以上、太陽光は無関係にオール電化は原発依存度高いです。

原発依存のオール電化に対して妬みとかあるわけないじゃん。。
プロパンエリアみたいな、みっともないものいらないし。
62: 匿名 
[2011-08-11 09:27:12]
>>61
安い時間にお湯を沸かすからピークシフト。
需要量で電気料金が変動するのは今後のトレンド。
オール電化関係ない。
当然昼の需要が夜より落ちれば給湯器は昼にお湯を沸かすよ。
63: 匿名さん 
[2011-08-11 10:31:35]
スレタイとスレ主の意図がかけ離れすぎ
単なる原発オール電化スレに成り下がってる
64: 匿名 
[2011-08-11 10:53:23]
>>63
スレ主と言うより一人のバカなガス屋のせいです。
みんな無視すればいいのに、親切にも構ってあげるもんだから。
昔はスマートグリッドや今後の太陽光の運用とか、有意義な会話もできてたんだけどね。
65: 匿名さん 
[2011-08-11 11:48:18]
>深夜電力でお湯を沸かす以上、太陽光は無関係にオール電化は原発依存度高いです。

しかし、深夜電力割引が始まったのが1964年で、東海発電所が日本初の商業用原子炉となったのが1965年5月4日この事実をどう受け止めているの?

反原発はわかりますが、間違った方向に向かっているのでは?
66: 匿名 
[2011-08-11 11:50:05]
実際には、現状では夜間が安いから夜沸かしてるだけで
効率的には昼間の気温の高い時の方が良いんだよ
だから、何が何でも夜という訳じゃないんだよね
単純に安上がりの時に沸かしてるって訳さ
原発なくなっても
段階料金があるなら安上がりの時に沸かせば良いだけだよ。
67: 匿名 
[2011-08-11 12:08:18]
スマートグリッドや太陽光発電で盛り上がっても、
オール電化が加わった途端に荒らしだらけ。
68: エコボケ 
[2011-08-11 12:43:57]
記者発表資料 2011年7月22日
WWFジャパン(公益財団法人 世界自然保護基金ジャパン)は、本日、新レポート『脱炭素社会に向けたエネルギーシナリオ提案 中間報告<省エネルギー>』を発表しました。
http://www.wwf.or.jp/activities/2011/07/1001422.html

『エネルギー・レポート~2050年までに再生可能エネルギー100%』要約版
http://www.wwf.or.jp/activities/lib/pdf_climate/green-energy/WWF_Energ...

ここのなかで

各部門(産業、建築物、運輸)で電化を進める
・電気は、持続可能なエネルギー源から最も得やすいエネルギー形態であるため、固体燃料や液体燃料よりも、可能な限り電気エネルギーの使用を優先する(電化)。電化については、次項で詳述

持続可能な再生可能エネルギー源でまかなう
・風力、太陽光、バイオマス、水力を主とする電気エネルギーを優先的に活用し、電化のむずかしい分野、たとえばビルや産業に必要な熱エネルギー等については、大部分を太陽熱、地熱、ヒートポンプでまかなう
・風力や太陽光による電力は変動するため、スマート・グリッドを構築し、エネルギーをより効率的に搬送・貯蔵する必要がある


まぁ、電化は、エネルギー効率やら搬送の面において、ゆるぎないわけでして...

オール電化が原発どうのこうのと言ってるやからは、時代遅れなんですわ...
わても、脱原発派です。プラス、脱化石燃料です
69: 匿名さん 
[2011-08-11 13:29:34]

オール電化の実際-基本編-
http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/130.html

 エアコンの普及やOA機器の普及が進み、ピークとオフピークの格差は年々広がっており、ベース供給として位置づけられている原子力発電の存在意義が脅かされています。原子力発電を推進するためには、オフピークを埋める必要があり、その担い手が、夜間電力を利用したオール電化なのです。国や電力会社が躍起になってオール電化を推進する裏側には、原子力発電の存在が見え隠れしているのです。ダイレクトにオール電化=原発推進ということではありませんが、オール電化にする以上、オール電化が原発の申し子であることの認識は必要だと思います。


70: 匿名さん 
[2011-08-11 14:14:55]
>69
>オール電化=原発推進ということではありません

やっぱり普通はこの認識ですw。
国策によるオール電化を推奨したので受け入れただけなのです。

>オール電化が原発の申し子であることの認識は必要だと思います。
福島の事故以来、みんな認識はあるでしょうが、導入しているのに自腹切ってオール電化返上なんてする気はありませんね。
国策の不備ですので、残念ながら穴埋めは税金になるでしょう。
これはユーザーの責任ではありませんよ、政策の問題です。
だから、ユーザーに文句言うのは、お門違いな事に気付いて。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる