福島原発人災事故で、オール電化住宅が停電の原因にもなると、
矢面に立たされています。しかし、本当にそうでしょうか?
オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによる
CO2排出削減、原発停止の未来の暮らしを先取りしている
のではないでしょうか?
太陽光発電でオール電化にしている皆さん!
その快適さを語りませんか?
これから太陽光発電+オール電化を計画している人もご意見を
お寄せください。
前スレッド No.3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/174446/
No.2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168357/
No.1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/164449/
No.2の偽スレッド:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/7
[スレ作成日時]2011-08-10 06:12:25
太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.4】
1:
入居済み住民さん
[2011-08-10 06:17:51]
|
||
2:
匿名さん
[2011-08-10 07:56:50]
同じURLを。。。とかって、都合悪いニュースを晒されるのと困るみたいですね。 ちなみにつまらない発電量を繰り返すのも同じ内容の繰り返しにすぎませんよ。 まあ、オール電化が原発事故で売れない業者にとって、太陽光できっかけを作ってついでにオール電化も売りたいって意図がミエミエですね。 どうやってもオール電化=原発ですが。 |
||
3:
匿名
[2011-08-10 08:30:01]
>つまらない発電量を繰り返すのも
いや。なに言ってるのか意味わからん。 コピペ貼るだけならバカでも出来るからな。 議論が出来ないからってそう言うのに逃げるなってことだよ。 ここは議論をする場ですよ。 あと原発云々騒ぐならそれ専用のスレがあるからそっちに行ってね。 |
||
4:
匿名さん
[2011-08-10 08:33:11]
>2
オール電化が売れないっていうのではなく、オール電化のエコキュートなどの部品工場が 震災で被災してオール電化製品の製造が間に合わない、ってことだと聞きましたけどね。 確かに、マンションに暮らしていて両隣や上下階でガス爆発があったら巻き込まれる危険 性が高いからオール電化に住みたいですよね。戸建て住宅だってそれは同じですね。 だけど、引き渡しまでに部品が間に合わないとなると、6ヶ月待ちでも仮住まいに堪えるか、 ガスに切り替えて早く引っ越すか、どちらかというと、早く新居に住みたい人が多いのでは ないでしょうか?私なんか、建て替えだったから狭くてカビ臭い仮住まいを早く出くて仕方が なかったけどね。運良く、震災前だったから太陽光でオール電化に出来ましたね。 |
||
5:
匿名さん
[2011-08-10 08:57:06]
私は新築計画中で、オール電化にしようか、ガス併用にしようか迷っていましたが、この前のスレにたどり着き、太陽光+オール電化にいたしました。大変参考になりました。ありがとうございました。
|
||
7:
匿名さん
[2011-08-10 12:27:54]
まあ、部品不足は言い訳で、原発事故でオール電化の原発な仕組みを問題視する人が増えたから、オール電化が売れない。 オール電化は原発推進に繋がるし、原発ないとオール電化はコストが割高な、単に使い勝手が悪いだけのシステムになっちゃうからね。 |
||
8:
匿名さん
[2011-08-10 12:42:43]
|
||
9:
匿名さん
[2011-08-10 12:48:40]
「原発ないとオール電化はコストが割高な」って・・・
実際に深夜電力が大幅に値上がりしてから言ってくれw |
||
10:
匿名さん
[2011-08-10 12:59:51]
>7
ホントに同じことばかりの繰り言から抜け出せないのですね。 オール電化攻撃をする人は、太陽光発電という視点が欠落していますよね。 私は新築するときには、どんなことがあっても太陽光発電をしようと思っていました。 何よりも光熱費をゼロにしたかったのですが、結果は大正解でしたね。年間を通して 光熱費ゼロは勿論、大幅なプラスを達成しました。10年以内に元をとることでしょう。 オール電化にしたことで、ガスの基本料金を払わなくて済むのも大きかったですね。 |
||
11:
匿名さん
[2011-08-10 13:12:51]
ガス屋の脳内では勝手にコストが上がってるのか・・・
すごいね。無敵だね。w |
||
|
||
12:
エコボケ
[2011-08-10 13:22:43]
高高による省エネ住宅の前提も欠けてますよね...
ヒートポンプ式の給湯が、エネルギー効率としては、ガスより優秀という視点も... さらには、昼間の電気消費ではなく、発電なのですから... とはいえ、どこまで省エネ化できているかにもよりますが... あるいは、維持費をどこまで下げられるか...(^^;; 我が家には、昼間の住居人がいるので、発電メリット無いので残念です... 早く全量買い取り制度にしてくれー... ではでは |
||
13:
5
[2011-08-10 13:28:12]
>8さん
迷った点は、電気だけにするというリスク(災害時と価格変動)です。 導入ポイントは家庭での安全性と経済性です。母が同居するのですが、詳しく書けませんが不自由なところがあるのですが、料理はします。着衣自己は避けたいので、IHは必須でした。これから子育てなので、暖房は蓄熱暖房がいいかなぁと。そうするとガスは給湯だけになってしまいました。お湯を電気で沸かし、使うまで約18時間の差があるのには抵抗があったのですが、導入に踏み切ったのは太陽光発電を載せることを決断出来たからです。関西電力エリアですが、ここ2~3日は昼間の電力が90%とか95%で赤信号がともっています。そこに貢献できるのは節電だけでは限界があると思いシュミレーションをしてみましたところ、家計にもかなりメリットがありそうなので太陽光の導入に踏み切りました。県の融資制度があったのも大きいと思います。そういうことで、私的にはオール電化と太陽光はセットですが、原発はセットである必要はありません。国が方向かないなら原発はすぐにでもなくしてほしいです。 |
||
14:
5
[2011-08-10 13:48:29]
国が方向かないなら→国が傾かないなら
|
||
15:
匿名さん
[2011-08-10 14:22:10]
オール電化.com
http://www.allden-ka.com/shitsugyou.html オール電化がエコといわれる理由は、CO2を排出しない原子力発電によってエネルギーが供給されるからというのが一般的です。CO2排出が抑えられることによって地球温暖化防止になるということにより、売り上げも伸びているようです。 |
||
16:
匿名
[2011-08-10 15:09:31]
|
||
17:
匿名さん
[2011-08-10 15:17:58]
東京電力が、給湯や調理などすべてを電気でまかなう「オール電化住宅」の普及を推進してきたことが、今回の電力不足に拍車をかけている。
この3年間で戸数が倍増し、最大で原子力発電プラント2基分にあたる約200万キロ・ワット分の電力消費能力が増えた可能性がある。東電は、東日本巨大地震後、計画停電をせざるをえない状態で、オール電化の普及策は抜本的な見直しを迫られている。 東電によると、管内9都県のオール電化戸数は2002年3月末時点で1万3000戸だったのが、08年3月末に45万6000戸になった。10年末には85万5000戸に倍増した。「原子力は発電時に二酸化炭素を排出せず、地球温暖化の防止につながる。省エネにもなる」とアピールし、電気料金の割引を適用してきたが、急速な普及策が裏目に出た形だ。 (2011年3月23日14時42分 読売新聞) |
||
18:
匿名さん
[2011-08-10 15:21:24]
福島第一原発事故による計画停電や電力不足のあおりを受け、オール電化の主力製品「電気給湯器」(通称・エコキュート)などに対する補助金の申請件数が、制度がある前橋、太田両市で前年同期に比べて四割以上も急減したことが分かった。東京電力や家電メーカーが「ガスに比べて環境や経費などの面で優位」とPRしてきたが、消費者は敏感で、思わぬブレーキがかかった格好だ。
(東京新聞 TOKYO Web 06.05) |
||
19:
匿名さん
[2011-08-10 15:24:50]
関西電力など電力5社が29日に開いた株主総会では、原発事業からの撤退など「脱原発」関連の株主提案が、いずれも反対多数で否決された。会社側は原発重視の姿勢を崩さなかった。
関電の株主総会では、原発事業からの撤退を定款に盛り込むよう株主124人が求めた議案を否決した。賛成比率はほぼ昨年並みの3・9%だった。自然エネルギーへの転換、オール電化の中止など他の株主提案16議案もいずれも否決され、役員選任など会社側提案は可決された。 【京都新聞 2011年06月30日 09時04分 】 |
||
20:
匿名さん
[2011-08-10 15:25:52]
オール電化住宅の多くは昼間のピーク時に電気代が高く、必然的にピークシフトを工夫するようになる。しかも普及率はまだまだ低く、電力不足に多大な影響を与えているとはいえない。ただ、この危機に対し、何かしないといけないと思うからこそ太陽光発電を検討するわけでしょ?
しかも、その投稿、何度も見ましたよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
同じ内容の書き込みを繰り返したり、同じURLをコピペするなどの行為は
止めていただきたいと思います。
太陽光を導入している方はもちろん、これから導入したいと考えている方や、
どうしようか迷っている方も、太陽光で快適なオール電化を語ってください。