株式会社大京の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ外苑の杜 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 南元町
  6. 9丁目
  7. ライオンズ外苑の杜 【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-11-04 01:44:13
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://lions-mansion.jp/MA091192/
売主:株式会社 大京
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

ライオンズ外苑の杜の契約者限定掲示板です。
情報共有の場として有意義な意見交換をよろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2011-08-09 22:58:24

現在の物件
ライオンズ外苑の杜
ライオンズ外苑の杜  [プレミアステージ(最終期)]
ライオンズ外苑の杜
 
所在地:東京都新宿区南元町9番21他(地番)
交通:総武線 信濃町駅 徒歩8分
総戸数: 92戸

ライオンズ外苑の杜 【契約者専用】

391: 匿名 
[2012-11-23 09:58:33]
住民に紛れて入ってきた業者などの押し売りで、名前を憶えられたり嫌ですし
部屋番号が名前のようなものなので、表札不要かなと思います。
392: 契約済みさん 
[2012-11-23 22:48:54]
ほんとに良く売れましたねー。
デベの皆さん、お疲れさまでした。
入居が楽しみです。
393: 契約済みさん 
[2012-11-24 00:25:44]
明後日でMR閉鎖ですね。もったいないなー、造作家具とかブロンズガラス扉とか。
394: 匿名 
[2012-11-24 09:29:39]
395: 契約済みさん 
[2012-11-24 10:14:32]
ポストの名札だけ注文できるみたいです。玄関の表札はいらないかなと思っています。
396: 匿名 
[2012-11-24 11:43:58]
表札は、ポストも玄関もやめておきます。号室で十分ですね。
397: 契約済みさん 
[2012-11-24 23:10:52]
表札、いいデザインだなと思い、買いました。デメリットが大きいようならはずせますので。
フロアコーティングは見合わせたいと思います。
MRも明日までとのこと、内覧会が楽しみですね。
398: 契約済みさん 
[2012-11-25 23:41:07]
形も完成形に近くなり、外壁の石が工事のシートの合間から見えるようになりました。
秋の陽射しの中で、明るい高級感をかもし出しています。
399: 契約済みさん 
[2012-11-26 19:03:50]
あとD2タイプ一邸のみ。株価もよい感じだし、今月中にいけるかな。
400: 入居予定さん 
[2012-11-27 11:20:07]
MRさんから完売したとの連絡がありましたが本当でしょうか?
401: 契約済みさん 
[2012-11-27 23:34:30]
ホーム頁から商談中の文字もなくなっているのでそういうことではないかと思います。
入居に向けて実質的な意見交換ができるといいですね。
とりあえず、祝完売。乾杯!
402: 入居予定さん 
[2012-11-28 00:14:55]
もうそろそろいいかなと思い契約済みから入居予定に変えてみました。まだ物件概要は1戸販売中となっていますがいつもアップデートに時間がかかるようなのでおそらく本当に完売なのでしょうね。MR閉鎖と時期を同じくして完売とはさすがです。
403: 入居予定さん 
[2012-11-28 01:54:49]
完売嬉しいですね。納得のいく価格で満足のいく物件に出会えて良かったです。入居が待ち遠しいです。
404: 契約済みさん 
[2012-11-28 22:12:07]
あとはグッドデザイン賞ですね。
405: 入居予定さん 
[2012-11-28 23:04:18]
完売おめでとうございます。パチパチパチ~!!!
私もこれから「入居予定」でいきまーす。
遅くなりましたが、390番さん、フロアコーティングの件、ありがとうございました。
406: 入居予定さん 
[2012-11-29 17:18:35]
高速道路が地中化するとマンションの資産価値が上がりますよね(だいぶ)。自民党が勝つと公共事業費増え、地中化できるのではないでしょうか?また金融緩和もするしマンションの価値が上がりますよね。他の党が勝つとここのマンション購入者にはあまりメリットがないような感じがしますがどうでしょうか?
407: 匿名 
[2012-11-29 19:19:19]
公明党のお膝元、学会信者が多い地域なので、外では言わないようにしたほうがいいですよ

地下化は難しいんじゃないかな?
ここは信濃町と四谷のに間にぽっかりと空いた、V字の低地(窪地)ですから

408: 入居前さん 
[2012-11-29 19:55:13]
しかし高速の高架橋は劣化しているので地中下もしくは撤去の選択しかありません。
409: 匿名 
[2012-11-29 23:43:22]
地下化は、それはそれで住民の反対運動が激しく起こりますよ
地中から振動が・・・排気口はどこに作る?などなど
410: 入居前さん 
[2012-11-30 10:05:48]
騒音もなくなるしマンションの価値も上がるし反対運動は起こらないですよ。むしろ莫大な予算を近隣の人の為にするなとその他の地方の人の反対は起こりますが。地下化はリニア予算と同じだけかかります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる