プラウド上杉フォレストコートってどうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2011-08-09 23:49:30
投稿する
削除依頼
ようやく立ち上がりましたか。
ちなみに,ここの事前情報は既にプラウド泉八乙女スレでだいぶ前から語られ始めています。 参考までにご覧ください。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137157/ 事前説明会に来てくださいと散々いわれ, 行ってみたら,簡易な資料と紙で作った模型のみしか出来ておらず, 「何のために呼んだの??」という有様でした。 また,はじめに送られてきた資料には,駐車場100%と書いてあったのに, ギャラリーに行ったら80%になりますと言われ, そんな大事なポイントをパンフに書いていながら, いきなり変更なんて,ちょっとおかしいですね。 価格は高額です。中部屋でも3000万前半以上。 公園側角部屋は広さから4000~5000万位するのでは?と想像します。 交通インフラな乏しいので,永住者向けだと思います。 転勤族としては場所が中途半端だし,貸すときもこの辺は競合物件が多いので, 貸しにくいかも。。 |
|
---|---|---|
No.2 |
プレオープンは20日から。
でも予約で埋まっていて,9月以降じゃないとMRは見られないと言われました (そのころならもう要望を出せる部屋なんてないだろうなと感じました)。 富裕層の方が興味を示されているようなので,すぐ売れるのではないでしょうか。 |
|
No.3 |
本当の富裕層であれば、プ〇〇ドは買わない。
|
|
No.4 |
なぜプラウドスレは叩きがメインになるんでしょうか?
|
|
No.5 |
叩きじゃなくて,事実を話しているだけでしょ。
そりゃ,駐車場100%と書いてあったのに, 実は80%ですと言われたら,騙された気分になりませんか。 確定もしていないうちに広告を出すと言うこと自体が間違いな訳で, 叩いているのではなく,事実が違っているから結果的に不満が出るだけ。 |
|
No.6 |
そりゃそうだ
|
|
No.7 |
野村さんの現場担当は,ほとんど契約社員と思われ,
あまりに知識がなさ過ぎて勘弁してほしい。 質問しても目の前で黙ってしまったり, 施工会社が更生法で潰れていたり,談合したりで営業停止食らっているので, 大丈夫なのかと聞くと, 「じゃあ,お客様はどこのゼネコンならよろしいのでしょうか」 と逆に食いつかれ, 「何なら所長をお呼びしますので,なぜ大木建設かお聞きになりますか」 とちょっとありえない対応をされるので(脅し??), 非常に不愉快になる。 はじめから正社員をつけてもらいたいですね。 ちょっと会社としてこの現状を何とかして欲しいと思います。 どこのギャラリーでも同じような対応なので, 気分よく帰ったことが1度もない。 やはり三井や住友とは違う。 |
|
No.8 |
あなた自信の質問にも問題があるのでは?
ゼネコンが 気になるなら最初から行かなきゃいいのに。 ただ私も電話で見に来てと言われ行ったはいいが、資料もモデルもなく、ここは希望の人がいますと、なんの為に呼ばれたんだか。 |
|
No.9 |
三井・住友は無理でも、取りあえずブランドのマンションに住みたいのならプラウドは丁度良いと思いますが…。
|
|
No.10 |
>>8
8さんも,行っても何もなかったですか。 希望の方がいらっしゃいますとまでは,言われませんでしたが・・・。 私は7ですが,私の質問は至って普通の質問ですよ。 三井や住友や大京でも答えていただけるようなものです。 20日のプレオープン後の9月の案内については, 20日から要望を取るわけではないので,9月でも大丈夫ですと説明を受けました (これも嘘っぽいと勘ぐってってしまいます)。 でも,既に8さんは希望の方がいらっしゃると説明されているようで, 一体どういう進め方をしているのか分かりませんね。 プラウドのブランド名は今度OHANA(オハナ)になるようですね。 |
|
No.11 |
8です。私は希望があるなら早めに出してと言われましたよ。ただ一つじゃなくて三つぐらいまでって言われましたが、価格も何もわからないのに、買うって人が沢山いるんですね。場所で決めてるんでしょうか?
オハナって名前がプラウドから変わるんですか? なんか馴染めませんが、プラウドも終わりって事ですか? |
|
No.12 |
上杉に住みたい方が,さっさと希望を入れるのかもしれませんね。
ただ,私も希望用紙最後に書きましたが, MRも出来ていないし,簡易資料だけで,ジオラマも紙で箱作ってあるだけで, 何も情報がないのに,「中部屋で大雑把に3000万前半以上です」と言われただけで 希望なんて出すことは出来ません。 事実は不明ですが,平日もたくさん来ているとのことだったので, 人気はあるのでしょうか。 27戸だけなので早く終わりそうですね。 |
|
No.13 |
|
|
No.14 |
|
|
No.15 |
なんで候補から外れたんですか?
|
|
No.16 |
>>13
私も買えますが,現時点で積極的に欲しいとは思いません。 ただMRは見てみたいですね。 ほとんど情報がない中,希望のお部屋は?と言われても,普通なんとも検討できないでしょう。 それで希望を入れることが出来る方は, 上杉にこだわりを持っている方ぐらいだと思います。 |
|
No.17 |
今までのプラウドのMRに行き、他のMRとも比較しましたが仕様や担当者の説明など劣る部分や不安要素が沢山あったので、こちらの会社の物件は購入しないことにしました。
|
|
No.18 |
私も17さんと同じ意見です。
ここのMRは見ていませんが,事前説明会で, 魔法瓶浴槽をものすごく自慢していましたが, 三井や住友はずいぶん前から標準装備でしたし, 「そこまで自慢するほどのことではないのでは・・・」 と感じました。 担当さんの説明の仕方や物件の仕様を見ると,・・・やはり見劣りしますね。 |
|
No.19 |
宣伝広告費に莫大な予算を使っていますからね。どこで節約するかと言えば、設備関係のグレードを下げる。建具やらフローリングやら。魔法瓶浴槽なんて当たり前。
|
|
No.20 |
検討外だね。
近くに某施設があるから、 絶対買わない。 皆さん よく調べましょう。 |
|
No.21 |
何かを伝えたいなら、某 とか伏せずにそのまま書きな。
|
|
No.22 |
某施設とでも書かかないとまずいでしょう。
21さんが書けばいいことですよ。 私は周辺調べで知っていました。 また施設以上のことも近隣の方に教えていただきました。 その点では,ここはパスですが,MRは見たいので,見学には行きます。 別にそれがあってもなくても,営業的に問題となるわけではないので, 後は個人の価値観次第だと思います。 |
|
No.23 |
|
|
No.24 |
宗教団体が土地買いあさってるってだけ。
それを気にしてたら、あそこら周辺の計画は全てだめだろうね。 |
|
No.25 |
>>23
知らないなら,もう少し書き方をきちんとしたらいかがですか。 人に者を聞く態度ではないよね。 それに,購入検討する方は周辺調査などをするのは普通の話。 周辺を地図で見るだけでも全く違うと思うんですが。 |
|
No.26 |
事前案内会に行ったにもかかわらず、
「9月以降じゃないと予約でいっぱいです」といわれ、 それ以降「MR来ませんか」案内も全く来ない。 顧客を軽視しすぎではないかと。 |
|
No.27 |
第三者(買う気ない、もしくは予算上買えない安アパート組)は皆、言いたい放題ですね。私も一通りあちこち見ましたがプラウドは悪くないと思います。
|
|
No.28 |
17さんは、そんな投稿していいと思っているのですか?
勝手に第三者として投稿しているのは、 安アパートの貧乏人が嫌味で投稿しているとでも言いたいのですか。 差別発言としか受け取れませんが、どうお考えなのか、お聞かせください。 ちなみに、いいたい放題ではなく、ここに書かれていることは「事実」です。 あなたの様に、勝手な想像で書かれるほうが迷惑です。 |
|
No.32 |
鬱憤晴らしには違いないけど、まあ、投稿されていることも事実なので、
事実があっての鬱憤晴らしというところか(笑)。 私だって、何も出来ていない、 ほとんど情報もないプロジェクト説明会に参加させられ、 時間の無駄だったしね。 客集めの仕方が下手だと思うね。営業の仕方が間違っていると言うべきかな。 だから皆不満が出るんだよ。 |
|
No.33 |
モデルルームオープンしたようですね。
行かれた方はいらっしゃいますか? 感想をお聞かせ下さい。 |
|
No.34 |
即日完売ですか?!
プラウドは人気ありますね。 富沢マークスも即日完売なりそうですね。。 |
|
No.35 |
富沢マークスいつ出るの?
|
|
No.36 |
最近経済紙では、マンションの即日完売に意味がなくなりつつあると書いてある。
とくに、野村のように、 ずーっと先延ばししながら要望で埋まるの待って、 「はい完売」というところがあるからだそうな。 まあ、数期に分けて販売している方が、信用できるかもね。 |
|
No.37 |
>36
それって遠回しに住不がいいですよっていってるの? やめた方がいいですよ。そういうスレチな発言は。 住不の営業かと思われても仕方ないし、住不はそういうねちっこい小細工してるんだって、ブランドの質を下げますよ。 堂々としてなさい。 みっともない。 |
|
No.38 |
それにしても早かったですね。
|
|
No.39 |
立地条件もあるでしょうが、やはり戸数が少なかったからでは?
|
|
No.40 |
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報