一戸建て何でも質問掲示板「オール電化VSガス 【その7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化VSガス 【その7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-11 10:40:42
 

オール電化=放射能汚染
     VS
   ガス=地球温暖化

お互いの持論をぶつける熱き戦いのスレッド

PS【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

[スレ作成日時]2011-08-09 16:25:51

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化VSガス 【その7】

975: 匿名さん 
[2011-09-08 22:38:01]
追い焚きはかなり電気をくうのです


そうなの?

ヤバイ 普通にしたら もっと 電気代安くなるのね

エコキュート 最強だ!
976: 匿名さん 
[2011-09-08 22:43:41]
そうですね。最強ですね。
977: 匿名さん 
[2011-09-08 23:19:26]
オール電化=放射能汚染=CO2排出ゼロ
     VS
   ガス=地球温暖化

978: 匿名さん 
[2011-09-09 00:29:13]
>964
>マージナル電源係数を採用するのは不適切

言われてみれば確かにそうだ。東京電力管内のガスコンロユーザーとしては
IHを使わない分、つい節電してるような感覚になるものでね。

で、ガスコンロの使用量だが、エコキュートと同じく世帯差が大きいのでは?
知人のコンロのみガスの家庭は、シニア夫婦二人で月2〜3立米と言ってた。
うちも先月は18立米だが、その前は13立米なので(差分は恐らく浴室乾燥)、
大人2名+幼児2名で5〜6立米くらいだと思う。
コンロは新しいし、煮込み料理は圧力鍋で作るので平均よりは少ないかも。
979: 匿名さん 
[2011-09-09 00:56:23]
ガス派の論理だとCO2排出量は全て火力電源で、電気使用量は全て原発電源と
いっているように聞こえるけど、こういった主張でいいの?
980: 匿名さん 
[2011-09-09 01:18:17]
>>978
>東京電力管内のガスコンロユーザーとしては IHを使わない分、つい節電してるような感覚になるものでね。
その感覚はよく分かります。震災の影響とは言え、これだけ節電と騒がれると今まで当たり前であった必要に応じて電力を消費することが悪であることになったとすら感じることもありますし。

>で、ガスコンロの使用量だが、エコキュートと同じく世帯差が大きいのでは?
その通りだと思います。だから、比較することが困難で人によっては優位と感じるものが異なってくるのでしょう。ガスコンロでもなんでもそうですが、その機器の特性を把握し適した方法で使用すれば、エネルギー効率は高まるのは間違いないのです。だから、自分と異なるものを使っている相手の機器の欠点を責めるのではなくて、こうすれば効率よく使用できるみたいな情報交換ができれば、エネルギーの無駄が減って有効利用に繋がると思うのですが。
981: 匿名さん 
[2011-09-09 09:00:31]
>>978
例え世帯差が大きくても、先に出ていた四国ガスや沖縄電力の試算のようなものは
同じ熱量を使っている前提で計算しているはずなので、参考にはできますね。

コンロの場合は特に、IHに一番有利な数字を使って計算しても
ガスコンロの方がCO2排出量が少ないですし。
まあたいていの人は環境問題にそれほど興味がないとは思いますが。
(だからこそガス=地球温暖化なのでしょう)

うちもガスコンロのガス使用量は感覚的に5-6㎥ですね。
一人暮らしのときコンロだけがガスで、月3㎥使用していてました。
ほぼ完全自炊で、結婚してからコンロ使用時間が飛躍的に
増えたわけではないし、現在の月使用量から考えてもそれくらいかなと。
982: 匿名さん 
[2011-09-09 13:52:22]
一般のマンションなら契約アンペアは40A程度なのに、オール電化マンションの契約アンペアは何故高いのか?

エアコンのブレーカーは15Aで他のブレーカーは10Aなのに、オール電化マンションのIHのブレーカーは何故30Aなのか?

これが無駄にして捨ててしまう発電量を上げなければいけなくなる原因なのです。


普段、ちょろちょろとしか流れていない神田川なのに、ゲリラ豪雨などの集中豪雨がきたら溢れて周囲に被害を及ぼすので、大きく頑丈にし、地下にはとんでもない大きさの貯水槽まで設置されています。
オール電化とは、まさにこの神田川と同じようなものです。

普段は10Aも要らないのに、短時間ですが30Aでないと停電を起こすのです。

だから、毎日報道されている発電量と使用量何%と言う知らせがありますが、あれは平均値ですので、短時間の跳ね上がった数値は考慮されていませんのでわからないのですが、特にIHが増えることにより、料理をする時間帯で心電図のようにぴょこんと跳ね上がることになるのです。
その跳ね上がり幅が総発電量を越えれば大規模停電が起きるので、今以上に総発電量と実際の使用量との差が必要になるのです。

その差を保つと言うことは、無駄な発電が要求されると言うことなのです。

今の日本には不適当です。
 
983: 匿名さん 
[2011-09-09 14:40:23]
そのぴょこんと跳ね上がる時ってのは
経済活動が活発になってる時間なんですけどね。

IHが増えることで一時的な総電力量が上がるのは理解ができますが
オール電化(日中の割高電気料金)にしていることで
ピークシフトに貢献しているのも、また事実なのです。

無駄な発電が要求され、今の日本には不適切だと考えるなら
日本人の多くが恩恵を得ているパソコンも
不適切だと考えざるえない。とあなたは言ってることと同じですよ。
984: 匿名さん 
[2011-09-09 17:23:22]
>>982
>だから、毎日報道されている発電量と使用量何%と言う知らせがありますが、あれは平均値ですので、短時間の跳ね上がった数値は考慮されていませんのでわからないのですが、特にIHが増えることにより、料理をする時間帯で心電図のようにぴょこんと跳ね上がることになるのです。

東電は、5分間隔の使用状況も公開していますね。いや、ぴょこんぴょこんだらけですな。
ところで問題とすべきぴょこんはどの程度の大きさのものですか?
986: 匿名 
[2011-09-09 19:06:15]
オール電化 いりません エコキュートうるさいし密封性が高いから玄関開けると臭いし 窓の掃除を怠ると黄色くなる うちの知っている家だけかしら?

987: 匿名さん 
[2011-09-09 19:40:59]
>>985
あなたのコピペはマナー違反なんですよ。

ついでに、皆が電力節約しようと努めてるなら
あなたのレスは電力使うから止めたら?

つっても理解するわけないか。自己中心的だからw
988: 匿名 
[2011-09-09 21:31:17]
>983
オール電化(日中の割高電気料金)にしていることで
ピークシフトに貢献している

その理屈はちょっと分かりかねます。
989: 匿名 
[2011-09-09 21:50:16]
>988
昼の料金が深夜料金の約3~4倍の値段なので、エアコンとか使うのにためらうので、昼の発電量があまりない時はエアコンとかを使わないですね。財布にも精神的にもきつい値段設定ですから。だいたいそんな理由なのでは?
990: 匿名さん 
[2011-09-09 23:36:06]
原発依存のオール電化なんて論外ですね。
991: 匿名さん 
[2011-09-10 01:23:14]
「坊主(ぼうず)憎けりゃ、袈裟(けさ)まで憎い」
その人を憎むあまり、その人に関係のあるものすべてが憎くなるというたとえ。

「原発憎けりゃ、オール電化まで憎い」なのだろうが、
「原発憎けりゃ、電気まで憎い」にならないのが不思議。

ガスを使っているから原発由来の電気を少ししか使っていないと
思い込みたいのだろうね。
992: 匿名さん 
[2011-09-10 03:51:10]
棚上げ君だからねぇ・・・
エコキュートが使う電気は原発で、夜間に冷蔵庫が物を冷やしてるのは火力だと思ってるらしいぞ。
昼間も原発の電気は避けて使ってると思い込んでるらしい。

理由はガス併用だから。(苦笑
993: 匿名さん 
[2011-09-10 11:22:52]
冷蔵庫は夜のほうが消費電力少ないよ。開け閉めも少ないし。

エコキュートみたいに深夜電力に特化して原発をサポートするものではないから、同じように考えるのが間違ってますね。
994: 匿名さん 
[2011-09-10 11:45:55]
>深夜電力に特化して原発をサポート

お! 新しいワードじゃないか。
ガス屋もなかなか頑張ってるね。愉快愉快
995: 匿名さん 
[2011-09-10 12:23:27]
オール電化は原発のためのものでしょ?
何か勘違いしていない?
太陽光あったって、エコキュートに使ってないでしょ?

996: 匿名さん 
[2011-09-10 12:53:10]
原発が24時間稼動している以上、電気を使うほとんどすべての人が1部とは言え、原発で発電した電気に依存している。でも、太陽光発電がある家は、1日の上の数時間とは言え原発の電気を1Wたりとも使用していない。この点は評価されて然るべき。
997: 匿名さん 
[2011-09-10 13:32:33]
>>995
ん?なんか言ってることが無茶苦茶よ?

太陽光あれば電力を減らすことができるぞな。

>太陽光あったって、エコキュートに使ってないでしょ?

エコキュートにも使えるよん。
どっちでも行けるから、選択肢の幅があっていいね。
998: 匿名 
[2011-09-10 14:43:07]
それじゃーエコウィルやエネファーム使ってる人はもっと評価されていいんじゃないの。
999: 匿名 
[2011-09-10 15:17:22]
電気が悪いのでは無く 電気を発生させるシステムと電気を使う機械とそれを使う人間のモラルの問題 ちなみにエコキュート要らない 何とかして! 五月蝿い!
1000: 匿名さん 
[2011-09-10 15:46:13]
エコウェルって本当に省エネルギーなのですか?

http://home.tokyo-gas.co.jp/ecowill/ecowill03_01.html
を見ると、発電所で発電した場合は、エネルギー利用効率37%に対して、エコウェルの場合は、80%なので、エコウェルの方がエネルギー利用効率が高いという触れ込みなので、一見2倍以上に見えます。
しかし、電気23.7%+廃熱利用59.3%の合計83%なので、発電という点ではあまり高くないことがわかります。発電所より低い13.3%(=37%-23.7%)分に相当する分は、廃熱利用59.3%で補う形です。もし、電気ヒートポンプでお湯を沸かすシステムのCOPが4だとすると、53.2%(=13.3%×4)分のお湯を沸かすことになり、59.3%に対して1割ほど低いですが似たような値が得られます。しかも。83%の利用効率が得られるのは、電気とお湯がエコウィルの想定した割合で利用されたケースに限定されており実運用ではどこまでこれに近づくか不明です。

もちろん、従来給湯器を単独で利用することと比較すれば、確実に省エネでCO2排出量削減になることは理解しています。
1001: 匿名さん 
[2011-09-10 18:01:25]
エコキュート要らない 何とかして! 五月蝿い!


うるさいって? 変なの

うちぜんぜんおとしないしね

ボロ家なの?

1002: 匿名 
[2011-09-10 18:04:05]
途中の計算(53.2%(=13.3%×4))が何で出てきたのかよくわからないのだが頭が悪いのだろうか??

エコウィルはあんまり作りこまれてないシステムなので発電の出力は常に一定。発電するorしないの01なので出力調整によるロスはでませんから基本的には想定した割合で利用されますよ。外気温の影響も受けません。ただしお湯が満タンになると発電をやめる仕組みなので夏は運転時間が短くなります。

自分はエコキュートの想定のほうがあやしいと思っています。まずCOPは信用できない。これは、俺の車の最高時速は200キロだぜって言っているようなもんで、その機器の運転条件がよい時の最高効率でしょう。エコキュートは外気温の影響をもろに受けます。真冬でCOP3とかまず出ないと思う。
APFで計算するのがよろしい。それでもあやしいと思っているけど。真夏も真冬も同じようにお湯を沸かすって想定で算出してるんではないか?
1003: 匿名はん 
[2011-09-10 18:25:45]
今度はオール電化が原発をサポートだって。(苦笑
さすがガス屋。言うことが違うねぇ。
夜間に電気使えば全部サポートしてるだろ。
棚上げ君の本領発揮。

1004: 匿名さん 
[2011-09-10 20:25:39]
>>1002
>途中の計算(53.2%(=13.3%×4))が何で出てきたのかよくわからないのだが頭が悪いのだろうか??
わかり辛くて申し訳ない。
発電所の発電効率とエコウィルの発電効率の差の電気でお湯を沸かす、エコキュートのCOPを4と仮定した場合に投入した1次エネルギーに対して、どの程度のお湯を取り出せることになるのかという机上の計算に過ぎない話なのです。より実際に近いと考えるのならばCOPよりAPF(3.3前後)の方が確かに適切ですね。そうすると、エコウィルの廃熱利用の方が3割以上効率が良い計算になりますね。

>エコウィルはあんまり作りこまれてないシステムなので発電の出力は常に一定。発電するorしないの01なので出力調整によるロスはでませんから基本的には想定した割合で利用されますよ。外気温の影響も受けません。ただしお湯が満タンになると発電をやめる仕組みなので夏は運転時間が短くなります。
これはありがたくないですね。一番電力需要が多い夏期に運転時間が短くなってしまうということですね。せっかくの自家発電設備なのに夏期の電力需要のピーク低減に対してあまり有効に働いてくれないという状況は残念です。

そう考えるとエネファームは
http://home.tokyo-gas.co.jp/enefarm_special/merit/energy.html
を見ると総合エネルギー効率は81%だけど、電気36%+廃熱利用45%なので、実利用では多くのケースで省エネルギーになりそうですね。エネファーム欲しいな。
1005: 匿名さん 
[2011-09-12 12:54:51]
エネファームはエコキュートみたいに原発依存じゃないですしね。
1006: 匿名さん 
[2011-09-12 21:05:36]
>>1005
残念ながらエネファームは発電量が限られているなどの条件があるので、買電なしということは出来ないみたいです。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110824ddm008020037000c.html
にも、
システムの起動や安定的な発電には電力会社の送電網からの電力供給が必要で、東日本大震災後の計画停電の際などに使えず、顧客から問い合わせも相次いだ。
と書かれています。
ただ、
東ガスでは停電時の起動用電源として外付けの蓄電池を今年度中に発売することを計画。
とも書かれているので、最初の起動だけできて、需要の分をエネファームの発電量+蓄電池からの供給でまかなうことが前提であれば、買電なしにできるかもしれません。
1007: 匿名さん 
[2011-09-13 08:04:37]
原発依存なオール電化は嫌ですね。
1009: 匿名さん 
[2011-09-14 20:10:19]
>>1008
マルチポスト君こんばんわ。
他のスレで同じ事書いて、「3/11にはこのスレなかった。」と指摘されて逃げ出してここに流れてきたんだね。ご苦労様。
1010: 匿名さん 
[2011-09-14 20:45:12]
このスレ3.11前からあるでしょ。
そもそも原発事故があってもなくても、オール電化=原発は変わらないですけどね。
1011: 匿名さん 
[2011-09-14 21:06:52]
>1010
1009はこのスレのこと言ってんじゃないだろ


原発が無くなって夜間も火力中心となれば今の深夜電力料金は維持できません。
当然値上げとなります。
これがイヤなのであれば、原発に依存しているという事です。
1012: 匿名さん 
[2011-09-14 21:28:38]
>>1011
1008、1010にとっては、このスレが3月11日より前から存在するか否かなんて本当は眼中に無い、そもそもスレの内容や他の人のコメントもろくに読んでない。ただ自分の書きたいこと書いているだけ。

そうね。すでに大部分の原発が停止して、電力会社は「電力料金の値上げをしたい」って言っているね。そもそも原発の発電コストが再計算されてめっきが剥がれてきたから、火力中心じゃなくても昼も夜も値上げになるだろうね。
1013: 匿名さん 
[2011-09-15 21:35:18]
原発の電気に依存してるオール電化は苦しいでしょうね。
1014: 匿名さん 
[2011-09-15 21:39:59]
>>1013
帰ってきたんだ。
マルチとコピペの繰り返しによる
アク禁が解けたのね。
1015: 匿名さん 
[2011-09-16 01:05:14]
アク禁にはなってないけど?
まだしつこく営業中ですか?
オール電化なんて原発事故で売れないでしょ。
1016: 匿名さん 
[2011-09-16 09:18:45]
で、またマナー違反を繰り返すわけだ。
1017: 匿名 
[2011-09-16 11:54:56]
このスレは3/11以前からありましたが、3/11以降劣勢に立たされた電化派の世論誘導係が慌てて立てたのが太陽光で快適なオール電化スレ。
1018: 匿名さん 
[2011-09-16 13:45:59]
荒らしと同然な原発事故で苦しいオール電化業者
マナーも何もないな。
1019: 匿名さん 
[2011-09-16 15:37:48]
↑あらら、自身のこと言ってるよ。

ほら、原発依存さん
そろそろいつものレスしないの?
1021: 匿名さん 
[2011-09-17 01:30:09]
オール電化業者が原発事故で苦しいんですね。
1023: 匿名 
[2011-09-18 07:52:34]
重要な取引先からの要請だから仕方ないですよね。
1025: 匿名さん 
[2011-09-18 22:41:47]
発電に纏わる各種コストや需要の実情を考えると、原発の停止および発電コストのめっきが剥がれたことによるコスト上昇→電力料金の値上げの影響は、消費の絶対量が少ない深夜帯の需要家よりも、絶対量が多い昼間の需要家の方が影響が大きいはずです。
1026: 匿名 
[2011-09-18 23:06:03]
深夜も昼間も消費するオール電化はジリ貧ですね。
1027: 匿名さん 
[2011-09-18 23:36:16]
値上げ幅によるでしょうね。
もっとも、消費の絶対量が多い方はガス併用、オール電化に限ることなく、苦しい状況になると思われます。
1028: 匿名さん 
[2011-09-19 21:14:52]
オール電化は原発のために出来たんだから、原発と共に消えるべきでしょ。
1031: 匿名さん 
[2011-09-20 02:08:56]
原発前提のオール電化は消えるしかなさそうですね。
1032: 匿名さん 
[2011-09-20 05:23:39]
より売り易くするために敏感に時代に合わせている、建売やマンションの動向を
見るのが一番判り易い。
でもマンションで設備に反映されるのは、来年からかな

最近の建売は、ガスか?オール電化か?
どっちが多くなっているだろうか?

1033: 匿名さん 
[2011-09-20 07:32:39]
三菱はエコキュートのCMを再開しましたね。
CM上では、太陽光とセットのような扱いでした。
各企業もこの方法が増えるかもしれません。
1035: 匿名さん 
[2011-09-20 13:25:42]
そんな事はないでしょ、オール電化が売りの一つになるなら
建売は真っ先に採用しますよ。
事実昨年の建売は、設備の売り文句の多くは「オール電化」でしたし。

でも太陽光みたいに初期費用が100万単位だと、流石に採用しませんが。
1036: 匿名さん 
[2011-09-20 13:50:03]
>>1034
>建て売りって販売価格を安くする為ガスが多いんじゃない?
ちがうだろ。
ガス管整備のコストをケチり、
田舎モンを騙して高く売りつけるために建売、とくになにもない地方郊外物件は
オール電化の方が多いはず。
でも、そんな不便な地を買う層は少ないから、結局ガスの方が多くなる。
1038: 匿名 
[2011-09-20 17:29:30]
>1036
日本全国を視野に入れたら
戸建て新築を買うファミリーは、都会以外が多いでしょう。
1039: 匿名さん 
[2011-09-20 20:41:17]
パロディ「原子力は安全です」

http://www.youtube.com/watch?v=lRyXNpsiZSE

電力を好きなだけ使うことが豊かな暮らし、というオール電化のプロパガンダや日々莫大な量の地球最悪毒物、使用済み核燃料を生み出し、ウラン燃料の製造プロセスで大量のC­O2を排出し、一級河川並みの大量な流量の高温排水を365日海に放出する原発を「クリーンなエネルギー」と称するまやかしには、乗せられなかったにしても、暑い夏にはエ­アコンを付け、少し肌寒くなれば電気カーペットのスイッチを入れ、ポットジャーは365日98℃保温... 「原発」の存在を意識することなく、過ごしてきた己... 今回の事故がなければ、おそらくそのまま死ぬまで気づかなかった己... 情けない。自分に腹が立つ...

電力会社がさんざん展開してきた「原子力が支える豊かな暮らし」プロパガンダ。反省を込め、そのまやかしの構図を爆破するパロディを作ってみました。
1040: 匿名さん 
[2011-09-20 20:58:24]
原爆・原発・オール電化こそ、これからの日本の三種の神器

 
原発を更に拡大してオール電化も推進、核兵器製造と保有を目指す
それが私達の目指すべき姿。
だからまずは家庭のオール電化から。
1041: 匿名さん 
[2011-09-20 22:15:01]
原発推進派はオール電化でどうぞ。
原発反対派はよく考えましょうね。
1042: 匿名さん 
[2011-09-20 22:57:36]
>>1041
ここまで頑張れることは評価に値しますね。その懲りないパワーはどこから来るか是非知りたいところです。

さて、震災による電力不足や原発の事故の原因をオール電化に求めているようですが、果たして本当でしょうか?

今回の震災で多くの発電所が被害を受けて、電力の供給力が低下し、全国的に大幅な節電を行う必要性が生じました。
じゃあ、もしオール電化住宅がなかったらこの節電は避けられたかというと、それは難しいでしょう。オール電化住宅がなかったらそれの需要を賄うために増設された発電所もないので、結局被害を受けた分だけ供給力が下がって、やはり節電が必要になったことでしょう。
あとオール電化住宅がなかったら原発もなかったので、今回の事故は起きなかったというようなことを言われる方が居るようですが、物事を時系列で考えればそれは無関係であることが明白です。
結局、経済合理性の関係でその時々の電力需要を賄うに必要十分な発電所しか作られないので、ある程度以上の被害を受けたら電力不足は避けられないですよ。

問題となる原発が作られるか否かは政策で決まってくるので、オール電化が増えても減っても電力需要の多い昼間はIH(ガス併用のIH住宅はオール電化の2倍もあることもお忘れなく)による僅かな差だけなのでほぼ無関係です。もっとも電力需要が今より大幅増えなければ新たに原発が作られることは回避できる可能性はあります。
1043: 匿名さん 
[2011-09-20 23:05:20]
パロディ「原子力は安全です」

http://www.youtube.com/watch?v=lRyXNpsiZSE

電力会社がさんざん展開してきた「原子力が支える豊かな暮らし」プロパガンダ。反省を込め、そのまやかしの構図を爆破するパロディを作ってみました。


1044: 匿名さん 
[2011-09-21 06:11:24]
オール電化の原発依存度は罪ですね。
1046: 匿名 
[2011-09-21 07:02:13]
パロディ「原子力は安全です」

http://www.youtube.com/watch?v=lRyXNpsiZSE

電力を好きなだけ使うことが豊かな暮らし、というオール電化のプロパガンダや日々莫大な量の地球最悪毒物、使用済み核燃料を生み出し、ウラン燃料の製造プロセスで大量のC-O2を排出し、一級河川並みの大量な流量の高温排水を365日海に放出する原発を「クリーンなエネルギー」と称するまやかしには、乗せられなかったにしても、暑い夏にはエ-アコンを付け、少し肌寒くなれば電気カーペットのスイッチを入れ、ポットジャーは365日98℃保温... 「原発」の存在を意識することなく、過ごしてきた己... 今回の事故が
なければ、おそらくそのまま死ぬまで気づかなかった己... 情けない。自分に腹が立つ...

電力会社がさんざん展開してきた「原子力が支える豊かな暮らし」プロパガンダ。反省を込め、そのまやかしの構図を爆破するパロディを作ってみました。
1047: 匿名さん 
[2011-09-21 11:04:48]
>>1046
原発の被害で苦しんでおられる方が見たらどう思うか考えてみましたか?
1048: 匿名さん 
[2011-09-21 11:28:24]
>>1047
わかんないからガス使ってるんでしょ?

このスレのガス併用さんは、こういったレスに対して
自重を促す意見をしないので
ガス併用の方でこのスレに来る人は
みんな同意してるってことでしょう。
1049: 匿名さん 
[2011-09-21 12:34:50]
>1048

ガス併用だが、動画、見てもいない。
オール電化が原発って騒いでる人は、単に叩く相手を探しているだけので、構う時間がもったいないです。
botにマジレスしてもなぁ。
1050: 匿名さん 
[2011-09-21 12:49:29]
>>1049
このスレでは
あなたのようなレスを見かけないので、とても参考になります。
1051: 匿名 
[2011-09-21 17:26:25]
>1048
1人演技だと思います。
見てるとパターンがあって
反論出来なくなるとすぐ≪相手にするのは無駄、相手にするから悪い≫派が現れます。

1054: 匿名さん 
[2011-09-22 08:29:10]
>1051

は?自分はガス併用だけど、深夜電力制度ができたいきさつとか、固定費変動費の概念とか懇切丁寧に説明したつもりだけど、オール電化=原発と騒いでいる人たちには全く理解できなかったらしい。
なので、彼らを相手するだけ時間の無駄と認識しているだけです。

現状のオール電化を廃止したら、どの程度需要が変わるのか、それで原発は廃止できるのか根拠のある数字をもって分析した結果を示してくれたら、相手しないでもないですが。
というか、ガス併用=反オール電化じゃないから。もちろん、オール電化側の主張もそれどうなの?と思うところもありますがね。
1055: 匿名さん 
[2011-09-22 15:13:26]
今の時点で、オール電化を薦める人には、災害に対して明らかに不十分な状態であったために、起こるべくして起こった原発事故のせいで、まともな生活は勿論、将来も奪われてしまった多くの人たちのことなんて眼中にないのです。
放射能で汚染された地域は、永遠ではありませんが、世代単位の長い間、立ち入ることも出来ませんし、その後、立ち入ることが出来るようになったとしても、戻る気にはならない人もいるでしょうし、それまで生きていられるかどうかも解りませんからね。
そんな人のことも全て、他人事としか考えていないのです。
自分さえ良ければいいのでしょう。
1056: 匿名さん 
[2011-09-22 15:57:01]
>>1055
>そんな人のことも全て、他人事としか考えていないのです。
>自分さえ良ければいいのでしょう。

あなたのレスが自分さえよければいい。
という解釈にとれますが。
1057: 匿名さん 
[2011-09-23 00:58:27]
エゴキュートですからね。
原発を推進しようと関係ないんでしょう。
1058: 匿名さん 
[2011-09-23 02:46:40]
寒い駄洒落。
1060: 匿名さん 
[2011-09-23 11:47:12]
脱原発・脱オール電化ですね。
1061: 匿名さん 
[2011-09-23 12:56:14]
いや、脱原発で将来のために電化推進でどうぞ。
1062: 匿名さん 
[2011-09-23 20:58:19]
関電社長「再稼働なければ12月半ばには節電」
読売新聞 9月23日(金)9時4分配信
 関西電力の八木誠社長は22日、大阪市内の本店で記者会見し、定期検査中の原子力発電所が再稼働できなければ、12月半ばには節電が必要になるとの見通しを明らかにした。
 11月末から12月半ばにかけて3基の原子力発電所が定期検査に入り、計約250万キロ・ワット分の出力が失われて需給が逼迫(ひっぱく)するため。ピーク時の消費電力の節電を求めた今夏とは異なり、総電力使用量の節電が念頭にあるとした。
 7月1日から企業や家庭に求めていた「15%」の節電期間が22日に終了したことに伴い会見した。具体的な要請時期や節電幅は未定とした。政府は今冬、関電管内で8・4%の電力不足に陥ると試算している。

冬は効率悪いからとりあえずエコキュートは止めろ。
人様に迷惑かけんじゃねぇ。
1063: 匿名さん 
[2011-09-23 22:21:40]
>>1062
こんな少数参加のスレで誰に言ってんの?
1064: 匿名さん 
[2011-09-23 23:21:02]
ガスをエネルギーを100%した場合、発電ロス&送電ロスにより40%程度の電気エネルギーとなります。

エコキュートは熱変換率が250~300%なので、40%程度の電気エネルギーでも100%以上の熱変換率となります。

ガスによる給湯は60%程度です。
ガス屋さんもエコキュートに目をつけ、ヒートポンプとエコジョーズを組み合わせたハイブリッド給湯器を販売しています。

これが現実です。
冬でもエコキュートは止められないのですよ、エネルギー活用の観点からは。
1065: 匿名さん 
[2011-09-23 23:36:57]
冬は250~300%なんて出ないんじゃないの?
1066: 匿名さん 
[2011-09-24 00:15:54]
↑でもガスよりはましなのは確実!!
1067: 匿名さん 
[2011-09-24 00:23:25]
>エコキュートは熱変換率が250~300%

メーカー値では、エコキュートの熱変換率が300~350%と書いてありますが、使用条件を加味して50%下げているのですよ。
それでも不満ですか?

灯油やガスと比較すれば、断然良いのは明白です。
冬場は水温&気温も下がるので、給湯器全体の効率は低下します。
室外ユニットが凍ってしまう地方では、冬場は使えないかも知れませんが・・・。
1068: 匿名さん 
[2011-09-24 01:49:09]
エコジョーズの効率は90%以上ですよ。
300~350てCOPじゃないかい?
1069: 匿名さん 
[2011-09-24 04:01:32]
>冬は効率悪いからとりあえずエコキュートは止めろ。

イヤです。(笑
1070: 匿名さん 
[2011-09-24 04:03:25]
つーか、エコキュ動いてる時間は別に電気足りなくないしね。
1071: 匿名さん 
[2011-09-24 06:37:56]
>室外ユニットが凍ってしまう地方では、冬場は使えないかも知れませんが・・・。
タンクや配管の中の水が凍るならいざ知らず、室外ユニットがどのように凍るのか良く分かりませんが、寒冷地仕様が存在します。
http://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/lineup/kanrei/merit...
1072: 匿名 
[2011-09-24 07:05:55]
エコキュートが低周波音振動で五月蝿いのですが聞く耳持たずな@さんなので低周波音振動が出ない物を作って下さい
1073: 入居済み住民さん 
[2011-09-24 10:44:50]
通常仕様のもので、-10℃でも一応は使えますが、
デフロスト(霜取り)でしょっちゅう停止します。
寒冷地仕様は-20℃まで対応。
冬場は消費電力が上がる訳ではなく、稼働時間が長くなる。
それでも電気温水器の1/3の消費電力です。
1074: 匿名さん 
[2011-09-24 10:52:14]
広い日本を1本にして話すから、訳が分からなくなる。
エアコンで冷暖房をやっている地域は、エアコンの省エネ性は素晴らしいし、
エコキュートも、送電ロスを込みにしても、エコジョーズと同等。
よって、エアコンとエコキュートを使って下さい。
寒冷地は別。
寒冷地仕様のエコキュートは、使えると言うだけで、効率は良くない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる