オール電化=放射能汚染
VS
ガス=地球温暖化
お互いの持論をぶつける熱き戦いのスレッド
PS【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。
[スレ作成日時]2011-08-09 16:25:51
オール電化VSガス 【その7】
801:
匿名さん
[2011-09-02 14:16:52]
|
||
804:
匿名さん
[2011-09-02 14:24:35]
無意味なコピペばっかり貼ってないでピーク時の電力を電気料金以外で解決する方法を示せよ。
|
||
806:
匿名さん
[2011-09-02 14:33:59]
オール電化のお湯タンクって昔の賃貸マンション思い出す。
不衛生で錆び臭くてお湯は口にはできなかったな。 災害対策としては、お風呂のお湯を流さずはっておくのと、ウォーターサーバーの水を 多めにストックしておけば済むことでしょ。 年に一回でも業者呼んでタンク内の清掃してもらえばいいのでしょうが、 面倒だし、お金かかるしで、結局しないでしょ。 普段に汚いお湯を浴びたり、口にしてしまうのは嫌だ。 |
||
807:
匿名さん
[2011-09-02 14:52:19]
で、ピーク時の電力を電気料金以外で解決する方法は?
散々コピペ貼ってごまかしてるが そろそろまともなレスしてくれないか? |
||
809:
匿名さん
[2011-09-02 14:56:46]
|
||
810:
エコボケ
[2011-09-02 15:06:54]
スマートメータ全世帯導入は、すぐでしょう...
すぐといっても、5年以上かかるんだろな... ガス?...なにそれ? |
||
812:
匿名さん
[2011-09-02 15:19:29]
ガス給湯器の市場規模推が落ち込んでるってことは
インフラとしてガスを選択しない人が増えてるってことなんだね。 ガス給湯器市場規模推移 http://www.yano.co.jp/press/pdf/683.pdf エコジョーズもエコウィルも 補助金が打ち切りになり 今後さらにガスの落ち込みが予想される。 |
||
813:
匿名さん
[2011-09-02 15:47:10]
>811
>メーカーの説明書通りに脚が金具で固定されていなかったり、メーカーが指定した基礎のボルトより短く細いもので留められたりしていた つまり、変な業者のミスの話ですね。 それにしても、あれだけの震災がおきて 苦情や相談件数が102件(264万台中)なんですね~。 |
||
814:
匿名さん
[2011-09-02 15:54:25]
>>813
いや、直接怪我人が出なかったからいいようなもので、公になった苦情だけで102件もあるというのは問題だと思う。これを機にどの業者もしっかりとした正しい施工を行うようになって欲しい。 エコキュートに限った話ではないが、どんな製品でも正しく設置し、正しく利用しないと事故の元になってしまうから気をつけないとね。 |
||
816:
匿名さん
[2011-09-02 16:02:01]
|
||
|
||
817:
匿名さん
[2011-09-02 16:03:12]
>815
うん。もう違う前提で売れてるね。 |
||
818:
匿名さん
[2011-09-02 16:07:26]
オール電化はこれからは
太陽光発電と一体化していくってことでしょ。 どのみち電気料金は値上げするんだが 太陽光発電+蓄電で電力を賄えるオール電化と違って ガスの場合は、最初からインフラとしての 料金が発生しているので ガス代ばかりが負担になっていくと思われる。 |
||
819:
匿名
[2011-09-02 16:07:28]
ガス器具は設置ミスがなくても危なくて
広告だしたり、CMで呼び掛けたりもしてましたね。 数百件どころじゃない数字でしたね。 |
||
820:
匿名さん
[2011-09-02 16:22:35]
これからは
自家発電システムがどんどん普及してくることで 電気は足りない分を買う時代になるんでしょうね。 最初から買うことが前提のガスでは いずれ消費者離れが進むでしょう。 |
||
822:
匿名さん
[2011-09-02 16:27:08]
|
||
823:
匿名さん
[2011-09-02 16:27:12]
ガスは自分の家で作れないしね。
|
||
824:
匿名さん
[2011-09-02 16:28:24]
|
||
826:
匿名さん
[2011-09-02 16:35:06]
ついに震災直後のネタしかなくなったか・・・
アンチオール電化もここまでくると 落ち武者のようだ。 |
||
827:
匿名
[2011-09-02 16:38:18]
何度も消されて、悔しくてたまらないんでしょうね。
|
||
828:
匿名さん
[2011-09-02 16:40:01]
相当ガス給湯器の落ち込みがこたえたんだろうね。
コピペの荒らしと、スレッドへの多重投稿開始しちゃったよ。 |
||
832:
匿名さん
[2011-09-02 17:05:33]
今、これだけ売れない現状を考えながら見ると笑えます。
滝川クリステルのオール電化マンションCM! http://ceron.jp/url/www.youtube.com/watch?v=layS01EyyeU |
||
833:
匿名
[2011-09-02 17:14:11]
震災直後、滝クリが原発の報道をしているときはさすがにイラッとした。
すぐに出なくなったから視聴者からクレームがついたんだろうね。 |
||
835:
匿名さん
[2011-09-02 17:40:49]
論破された腹いせにコピペ連投か。
しかも平日の昼間に。 よくもまあこんな醜態を延々と晒せるもんだね。 この掲示板見てる奴の大半がガス屋に対するイメージ悪化したよね。 こいつのせいで。 |
||
836:
匿名さん
[2011-09-02 17:41:14]
本当にオール電化が売れてないなら
こんなところで、連投とコピペ続けてまで必死にならないでしょうね。 つまり・・ |
||
837:
匿名さん
[2011-09-02 17:42:21]
|
||
838:
匿名さん
[2011-09-02 17:43:33]
ガスは必死だね。
|
||
840:
匿名さん
[2011-09-02 18:01:07]
>831
5月の記事に貼ってあった図だね。 "震災後に採用したくなった設備や仕様を尋ねたところ~”のくだり 1位 太陽光発電 2位 LED照明 3位 制震システム 4位 オール電化 5位 エコキュート と書いてあったね。 |
||
841:
匿名さん
[2011-09-02 18:14:18]
震災後に採用したくなった設備にガスが出なくてガス屋なみだ目。w
|
||
842:
匿名さん
[2011-09-02 18:16:22]
あ、エネファがガスか。
でもま、エコキュより下だ。 |
||
845:
匿名さん
[2011-09-02 18:46:15]
|
||
846:
匿名さん
[2011-09-02 18:55:49]
震災後しばらく経ってもオール電化で建てたい人は多いみたいだね。
まぁ安全性、災害復旧では電気が一番だからねぇ。 |
||
847:
匿名さん
[2011-09-02 21:37:09]
コピペと多重投稿を繰り返していた
ガス屋さんのレスがたくさん削除されてますね。 やはり投稿マナーでNGってことですね。 ただ、ほとぼりが冷めると また同じことを繰り返す、たちの悪い人ですから 荒らし行為には、断固削除依頼が有効なんですね。 これだけ一日騒がせておいて 結局のところは ピークを減らすために電気料金を変える以外の施策を 何一つ答えてくれなかった(られなかった)・・・ |
||
848:
匿名さん
[2011-09-02 21:52:37]
オール電化業者の削除も多いね。
言葉遣いが悪すぎみたいだね。 原発事故でオール電化が売れなくてイライラしてるのかな? |
||
849:
匿名
[2011-09-02 22:08:11]
|
||
850:
匿名さん
[2011-09-02 22:38:19]
ところでガス屋さん。
ピーク幅を抑えるための電気料金以外の施策をまだ示してないよね。 つまり昼より夜の方が安いのはピークシフトのためと言うことに異論はないと言うことだね。 |
||
851:
匿名さん
[2011-09-02 22:43:04]
|
||
852:
匿名さん
[2011-09-02 23:00:25]
|
||
853:
匿名さん
[2011-09-02 23:12:42]
>>851
少し調べればすぐ出てくるのだから、ソース、ソースと騒がんといて。 住宅事業者向けの専門誌「日経ホームビルダー」の記事ですね。 http://livenet2.blog77.fc2.com/blog-entry-1689.html に紹介があります。 ちなみに私は841ではありません。 |
||
854:
匿名さん
[2011-09-03 00:50:36]
>852
そもそも無理やりピークを抑えなくてはいけないと言う発想はどこから? そんなに原発の推進が必要ですか? ピークとボトムの差が少ないなら、一番効率がいいのは原発ですね。 別に電気代が高くなろうと安全な方がいい。 別にピークだけとは言わずに、単に使用量を抑えるならどの時間帯だろうと値上げすればいいだけの話。 使用量が減るなら環境にもいいよ。 |
||
855:
匿名さん
[2011-09-03 01:00:40]
>841は
「アンケート調査の対象は、2011年1月から3月11日の東日本大震災の発生直前までの間」 となってますよ。震災前の数字ですね。 ↓ 震災後はこうなってます。 白物家電出荷、7月は4.1%減 天候不順でエアコンなど不振 http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:DeLutZ4hTxAJ:www.... オール電化関連製品が不振で、IHクッキングヒーターは同29.9%減の62億9000万円と大きく落ち込んだ。 震災後の住まい選び、ポイントは「地盤や構造などの安全性」/東急住生活研究所 http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=26025 本来なら復旧が早く、評価されるはずの「オール電化であること」が低下した。 今回の震災で、原発依存のオール電化は敬遠されているってことですね。 |
||
856:
匿名さん
[2011-09-03 01:22:38]
|
||
857:
匿名さん
[2011-09-03 02:18:33]
オール電化関連が減少したのはメーカー出荷が止まったのも一因じゃないかな
|
||
858:
匿名さん
[2011-09-03 06:48:45]
>>854
>単に使用量を抑えるならどの時間帯だろうと値上げすればいいだけの話。 散々風呂敷を広げたあげくの あなたの施策とはこれですか!? あなたのレスに意見させてもらうと >使用量が減るなら環境にもいいよ。 使用量が減るなら、環境にいいかもしれませんが あなたの給料も減るよ。です。 |
||
859:
匿名さん
[2011-09-03 07:05:08]
>855
震災前って・・・震災前に、震災が起こると仮定して、 “震災後に採用したくなった設備や仕様”のアンケートをとったとでも? そもそも、日本語を理解しましょうね。 ちなみに、調査期間は4月18~20日と書いてますね。 >オール電化関連製品が不振 工場が被災して、何か月も部品がなく品物を作れなかったところは オール電化に限らず、皆不振ですね。 >震災後の住まい選び、ポイントは「地盤や構造などの安全性」 地盤や構造と、オール電化が同列ってすごいですね。 |
||
860:
匿名さん
[2011-09-03 09:02:05]
>>854
なんでも原発に結びつけるから論理破綻することに気がついたら。 事業者や住宅でも無駄を削って電力使用量を減らすことは震災前からずっと行われてきた。今回の震災の電力不足で今まで動かなかった方々も動き出しており、これからも続いていく。全体的な消費電力削減とピークの低減(平準化)は少々分けて考えたほうが良い。 学校に戻って算数をやり直したほうが良いとまでは言わないので、ちょっと考えてみてほしい。 分かりやすくするために1日の総電力消費量を100として、以下の2つのケースを想定する。 A. 昼間70+夜間30 B. 昼間60+夜間40 もう分かっていると思うが、発電や送電の設備を沢山抱えることになり稼働率も下がるAのケースの方が電気料金は高くなってしまう。これは、電気を使うすべての人にとって、経済的なメリットがない。よって、できるだけ平準化してBのケースとするべきであるほうが良いのは明らか。 もし、完全平準化となった場合の発電方法だが、別に原発を推奨しているなんてことは一切無い。平準化がされていると、選択肢が増えて経済的で効率の良い発電方法を自由に選択できることになるだけ。 |
||
861:
匿名さん
[2011-09-03 09:41:16]
>>854
今の電力事情をなにも理解できてないことはよくわかったよ。 そんな状態で議論に参加しないでくれる? ピークだけのためにどれだけ無駄な火力発電所があると思ってるの? で? 結局対案も出てきてないけど? 答えられないなら偉そうにしゃしゃり出てこないでくれる? |
||
862:
匿名さん
[2011-09-03 10:04:55]
今、これだけ売れない現状を考えながら見ると笑えます。
滝川クリステルのオール電化マンションCM! http://ceron.jp/url/www.youtube.com/watch?v=layS01EyyeU |
||
863:
匿名
[2011-09-03 10:19:28]
|
||
864:
匿名
[2011-09-03 10:28:57]
オール電化って長々と理屈を並べて言い訳しないと正当化出来ないんですね。
|
||
865:
匿名
[2011-09-03 10:34:12]
言い訳されてると自惚れられる性格がすごい(笑)
誰が何のために、864に『言い訳』する必要があるの? 妬まれるからとかですか? 怖いな〜(笑) |
||
866:
匿名さん
[2011-09-03 10:36:05]
そうなんですよ。
アンチオール電化の方々があまりにも電力事情が分かっていないものだから、面倒だけど根拠を明示してしっかりと理屈と仕組みを説明する羽目になっています。出来ればもっと簡潔に書きたいんですけどね。 |
||
867:
匿名
[2011-09-03 11:46:46]
>866
誰もあなたにオール電化の仕組みを説明してほしいなんてお願いしてませんよ。面倒なら書き込みしなきゃいいのに。その代わりオール電化=原発という結論にさせてもらう事になりますけどね。まあ、あなたに迷惑はかかりませんよ。 |
||
868:
匿名さん
[2011-09-03 11:55:00]
|
||
869:
匿名さん
[2011-09-03 12:13:25]
>>867
無駄に嘆くのは自由ですが、これほど誇大妄想癖が強いと実生活にも支障が出てるはずですので 一度然るべき所で受診されてみることをお勧めします。 煽りでも何でもなく、老婆心ながら心配していますので |
||
870:
匿名さん
[2011-09-03 13:16:22]
|
||
871:
匿名さん
[2011-09-03 14:23:26]
オール電化って何がいいの?
両方利用させてもらったけど、オール電化のメリットが理解できない。 |
||
872:
匿名さん
[2011-09-03 15:17:02]
>>871
人によっては、光熱費削減とか安全性をメリットにあげる場合がありますが、万人にあてはまるわけではありません。 生活スタイルや活動時間帯がエコキュートが想定しているパターンと著しく異なる場合は、光熱費削減効果がでないことも十分に考えられます。また、ガスコンロでまったく不都合が無い方もIHクッキングヒーターのメリットを感じないでしょう。 要するにオール電化でメリットがある人と無い人がいるので、現状ではそれぞれの方が自分の状況に応じて選択すれば良いだけです。何かを人に押し付けるものではないので。 |
||
873:
匿名さん
[2011-09-03 15:59:09]
>>867
>面倒なら書き込みしなきゃいいのに。 >その代わりオール電化=原発という結論にさせてもらう事になりますけどね。 その代わりも何も 君の中では、最初からオール電化=原発という結論しかないだろうに。 はなから議論する気もないし 都合が悪くなるとコピペ&マルチレスを始めるしw 荒らし行為しかできないなら こっちは削除依頼出すだけじゃないか。 |
||
875:
匿名さん
[2011-09-03 19:26:14]
>買ってしまったら今後売るのは大変ですね
どんだけ ぺ~ぺ~なんだよ |
||
876:
匿名
[2011-09-03 20:20:17]
>871
古い家は、ガスの方がいいかも。 |
||
877:
匿名さん
[2011-09-03 21:25:14]
>>876
古い家って、築何年くらいの家? |
||
878:
匿名
[2011-09-03 22:57:34]
|
||
879:
匿名さん
[2011-09-03 23:22:24]
>>874
確かに オール電化 という言葉は単独ではほとんど表に出なくなりましたね。 いまは、 http://eco53.jp/eco.html のように、太陽光発電+オール電化 というセットでの売り込みになっていますね。 |
||
880:
匿名さん
[2011-09-04 00:10:56]
太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.4】 - 一戸建て掲示板:e戸建て
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/178751/ >No.929 by 匿名さん 2011-09-03 18:53:36 >見苦しいよ。 >オール電化なんて一言も聞けなくなった今 >衰退の一途なのにね。 >買ってしまったら今後売るのは大変ですね。 >東電の被害者でもあるので同情致します。 マルチポストの荒らしはネットの世界で最も嫌われる行為です 削除依頼を推奨します。 |
||
881:
匿名さん
[2011-09-04 02:05:58]
本人じゃないが、話の流れの都合で同じ文面になったなら構わないんじゃないか?
|
||
882:
匿名
[2011-09-04 02:23:54]
|
||
883:
匿名さん
[2011-09-04 06:18:28]
この方(874さん)のレスは相当悪質ですから。
最低限マナーの守れない投稿に対しては より厳しくなるのは仕方がないでしょうね。 |
||
885:
匿名さん
[2011-09-04 09:13:55]
ほとんどがガス屋さんの
荒らしレスに乗った結果の削除ですね。 そして >>884 あなたのマルチポストはマナー違反です。 投稿するスレは統一してください。 削除されてイライラする気持ちはわからないでもないですが マナーはマナーなので、あしからず。 |
||
887:
匿名
[2011-09-04 09:57:30]
|
||
888:
匿名さん
[2011-09-04 12:44:16]
原発の放射能で、どんどん東京の子供が被ばくし、妊婦や退治がとんでもないことになっている。
原発を作って、電気を作りすぎて、それを売るためのオール電化。 放射能大好きオール電化で、子供の命が危険にさらされるのが心配です。 |
||
889:
匿名
[2011-09-04 15:53:56]
|
||
890:
匿名さん
[2011-09-04 21:20:42]
>>889 さん
さりげなく「退治」を「胎児」に修正されておられる様ですが、根拠があってしっかりとした問題提起をして議論をされる方が間違えるレベルの変換とは思えないので、期待するだけ無駄だと思いますよ。 |
||
892:
匿名
[2011-09-04 23:32:46]
|
||
893:
890
[2011-09-04 23:50:48]
>>892
まわりくどい書き方で申し訳ない。 胎児を退治に誤変換などという重大な間違いに気が付かないということは、根拠が無くただ勢いだけで書いているとしか思えないので、具体的に示してくることはありえないと見ていると伝えたかったのです。 |
||
894:
匿名
[2011-09-04 23:51:47]
|
||
895:
匿名さん
[2011-09-05 00:11:49]
原発とオール電化がいつまでもくっついていてもらわないと何も手が出ないなんて
本当に悲惨な状態なんだね このままオール電化+太陽光+蓄電池の組み合わせが本格的普及軌道に乗ったら 本当に打つ手なしで座して死を待つのみだろうから必死にもなるか |
||
896:
匿名さん
[2011-09-05 01:33:58]
毎日のように発生しているということは、報告されていないガス事故も多いのだろうなあ。
http://www.nisa.meti.go.jp/sangyo/citygas/detail/gas_accident.html |
||
897:
匿名
[2011-09-05 06:07:15]
>893
了解しました〜。 |
||
898:
匿名さん
[2011-09-05 07:27:44]
|
||
899:
匿名さん
[2011-09-05 07:34:42]
まともな反論になってないな。
まるで説得力なし。 これからはオール電化+太陽光+蓄電池 これを基本として、さらなる技術革新に期待。でしょ。 |
||
900:
匿名さん
[2011-09-05 08:00:27]
太陽光をエコキュートに使ってないのは事実じゃん。
蓄電池も今のところ太陽光で発電なんて使い方は想定されていないね。 そもそも太陽光+蓄電池があれば、お湯を貯める仕組みのエコキュートの必要もないね。 勢いがないってエコキュートの欠陥に対応するためなら50L程度のタンクがあればいいんじゃない? 300Lを超えるタンクは原発のエネルギーに依存してる証拠ですからね。 |
||
902:
匿名
[2011-09-05 08:40:03]
|
||
903:
匿名
[2011-09-05 08:43:38]
|
||
904:
匿名さん
[2011-09-05 10:18:39]
どうしてここでは原発の製造メーカーである東芝、日立、三菱重工などは原発推進と言われないのかな?
|
||
905:
匿名さん
[2011-09-05 10:28:41]
原発関連で飯旨し=原発依存
一般人は 関係ないよねん |
||
906:
匿名さん
[2011-09-05 12:56:22]
>>1にガス=地球温暖化とありますが、本当ですしょうかね?
私は環境家計簿をつけているので家の二酸化炭素排出量を把握しています。 エコキュート単体での1ヶ月の消費電力量って、どれくらいなのでしょう。 一番効率のいい真夏を例にとると、1ヶ月65kwh以下なら 給湯器をエコキュートに変えることで我が家のCO2排出量を減らせるかもしれませんが。 |
||
907:
匿名さん
[2011-09-05 17:31:25]
>>904
>どうしてここでは原発の製造メーカーである >東芝、日立、三菱重工などは原発推進と言われないのかな? 確かに。 考えられるのは、原発依存のガス屋さんが その大手メーカーの下請けとか? エコキュートは叩くけど、製造元は叩いてない ってか叩けてないんだよね。 |
||
908:
匿名さん
[2011-09-05 17:53:32]
>>900
>原発のエネルギーに依存してる証拠ですからね。 原発依存さんに質問なのですが 「自販機の夜間点灯、10日から順次再開」 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110905/biz11090510180000-n1.htm これってどうなの? |
||
909:
匿名さん
[2011-09-05 19:26:25]
|
||
910:
匿名さん
[2011-09-05 19:43:05]
いやいや
そういうヤツに限って 夜間にエアコン、テレビ、アイロン、洗濯機、がんがん使ってるよ。 時々ガスコンロで湯を沸かし コーシーなんぞ飲んでたり・・・ 内心、オール電化になってない自宅を疎ましく思ってたり(笑) |
||
911:
匿名
[2011-09-05 19:51:03]
|
||
912:
匿名さん
[2011-09-05 21:14:27]
オール電化ほど原発ありきで作られたものも、なかなかないでしょ。
|
||
913:
匿名
[2011-09-05 21:14:36]
|
||
914:
匿名
[2011-09-05 21:20:47]
>912
君ほど原発依存し続けてる人間も、まずいないね。 |
||
915:
匿名さん
[2011-09-05 21:41:25]
|
||
916:
匿名さん
[2011-09-06 01:40:06]
|
||
917:
匿名さん
[2011-09-06 07:34:26]
またコピペとマルチを始めるのかな・・・
|
||
918:
匿名さん
[2011-09-06 08:43:21]
|
||
919:
匿名
[2011-09-06 08:55:44]
|
||
920:
匿名さん
[2011-09-06 10:48:31]
ガスの引き込みしてた昨年まで住んでた築18年の家では太陽光パネルを設置することをためらっていましたが、今年新築したので太陽光パネル乗せてオール電化にしました。
光熱費は安くなるし(光熱費が電気代のみになって平均月に5500円)パネルも屋根組み込みだから安心だし、復旧の遅いガスを切り捨てて、オール電化にして満足しています。 現状ガスを引き込んでいる家庭で、築10年経過している戸建てに住んでる方は太陽光パネルはあきらめたほうが良いですよ。設置してもお家が壊れるかもね! |
||
921:
匿名
[2011-09-06 11:48:35]
プロパンだったら復旧は電気より早いし、都市ガスだったらオール電化と光熱費はあまり変わりませんが、>920さんはどちらだったのですか?
|
||
922:
匿名さん
[2011-09-06 12:04:43]
>>918
オール電化でもガス併用でも一般の消費者は、発電方式には興味をほとんど持っておらず、ましてや原発推進をしているなどお門違いのところに話をすぐに持っていく方が居られる。 直接的に原発推進をしてきたのは政策と原発メーカーで間違いないのに、なぜかそこには触れようとしない。そこがとても疑問なのです。 給湯器のメーカーは、社会インフラであるガスや電気の設備とそこから供給されているエネルギーを効率よく利用できるよう頑張っているのが基本なので、そこは責められるべきではない。 ちなみに、リンナイはヒートポンプの給湯器も作っているので、ガス専業ではありません。 |
||
923:
匿名
[2011-09-06 14:27:46]
|
||
924:
匿名さん
[2011-09-06 14:34:21]
プロパンで電灯は点かないし、ガスとの対比ですし…
あの~、太陽光つけてオール電化だとガス併用時の電気代とほぼ同額になります。そのうえ余剰電力販売分が10000円以上入金があります。以前の都市ガス利用時は電気代プラス6000~8000円の都市ガス代払っていましたので合計13000円~15000円/月の支払いでした。 以前の光熱費(電気+ガス)/月 14000円(平均) 現在の光熱費(電気のみ)/月 5000円 約9000円の節減に加え10000円以上の入金があるので、以前より合計毎月約20000円の光熱費削減となっています。お給料が2万円アップしたのと同じかな!(住宅ローンもないし♪) |
||
925:
匿名さん
[2011-09-06 15:04:37]
|
||
926:
匿名
[2011-09-06 15:12:58]
|
||
927:
匿名さん
[2011-09-06 15:25:44]
オール電化が原発依存だから仕方ないよ。
|
||
928:
匿名さん
[2011-09-06 16:03:53]
誰も906の質問に答えないのは何故?
今回の原発停止で火力発電の稼働率が上がったから、 全電源平均電力係数も確実に上がったよね。 場合によってはガス併用のほうがCo2排出が少ない可能性もあるかも。 |
||
929:
匿名さん
[2011-09-06 16:17:49]
>>928
そりゃそうでしょう。 >エコキュート単体での1ヶ月の消費電力量って、どれくらいなのでしょう。 家庭の人数や生活様式で大きく異なるから、そのあたりの前提条件が明示されなければ、誰も定量的には答えられないでしょう。 >全電源平均電力係数 全電源平均排出係数のことかな。 総発電量に占める各発電方式の割合が明示されないと、全電源平均排出係数を再計算することは出来ないよね。それが出てきたらあなたが期待した結果になるかもしれませんが、今の段階では逆転するとは言い切れませんね。 |
||
930:
匿名さん
[2011-09-06 16:53:52]
>929
「うちは大人2人小学生2人、470タンクで○kwh」くらいも出せないものかな? 906が単身とか、夫婦2人世帯というのはありえるが。 >全電源平均排出係数を再計算することは出来ないよね。 確かにそうだ。でも、東京電力の排出係数をみると、0.372、0.339の数値が 柏崎刈羽原発が停止した2007年度が0.425、2008年度が0.418になってる。 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/12/20kcm500.htm 柏崎刈羽の発電能力が820kw、福島1,2で計900kw、東海第2の 東京電力分が88kwだから、今回は前回以上の影響がありそうだと思っただけ。 横須賀みたいな経年火力も稼働しているし。 |
||
931:
匿名さん
[2011-09-06 18:08:58]
>>930
>906が単身とか、夫婦2人世帯というのはありえるが。 この場合だと大人2人+子供2人と比べると、半分以下になったりするし、シャワー主体か風呂を溜めるかなどで大きく違ってくるので、前提条件によって3倍以上違ってきてしまうから、実例に対して平均的な数値を提示して比較するのは適切とは言えないのです。 確かに http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/12/20kcm500.htm のデータと、今回の原発停止の規模から考えると、0.425より上にいきそうな感じはしますね。 ただ、東電管内はかなり節電が浸透しているので、火力は思ったよりも稼動があがっていないのも実情です。そうすると、相対的に原発の発電割合が増えることになる。そう考えると、0.45あたりかな。もっとも年度が終わるまでは当てずっぽうな数値に過ぎないが。 仮定の話で申し訳ないが、もし、0.45だったら、「ガス併用のほうがCo2排出が少ない」になりますか? |
||
932:
匿名さん
[2011-09-06 20:40:13]
オール電化のCO2削減は原発頼みだね。
|
||
933:
匿名さん
[2011-09-06 21:12:59]
|
||
934:
匿名さん
[2011-09-06 21:15:08]
横須賀火力は柏崎刈羽停止の際も動かしたんだね。勘違いしてました。
>931 うちの先月のガス消費量は18m3、排出係数が1m3当たり2.21kg(東京ガス)なので 排出量は39.78kg。これを全電源平均排出係数0.45で計算すると88.4khw。 家族は大人2名+保育園児2名。この時期はシャワーとコンロと食器洗い機(給湯接続)を 毎日、ガス乾燥機を5kgを週5くらいのペースで使用中。 これらを電気で代替すると、90kwh弱では不足するかとは思う。 かといって別にガスのほうが有利!というつもりもない。いずれガスも枯渇するだろうし。 太陽光も載せているが、天候によって発電量が10倍くらい異なるので、より普及すれば 燃料費の削減になってよいだろうが、バックアップの発電設備や蓄電池が必須だろうし、 色々と難しいね。 |
||
935:
匿名さん
[2011-09-06 21:31:49]
|
||
936:
匿名さん
[2011-09-06 21:43:09]
オール電化の光熱費削減も原発頼みだね。
|
||
937:
匿名
[2011-09-06 22:03:42]
一生懸命難癖つけても
オール電化は光熱費が安いのは事実ですね。 |
||
938:
匿名さん
[2011-09-06 22:23:55]
だから、自分の懐が潤いさえすれば原発推進だろうとオッケー、というそのマインドが批判されてるんじゃないの?
|
||
939:
匿名
[2011-09-06 23:03:24]
資本主義の社会なら安い方に流れるのが一般的な考えでしょう。生活費を圧迫してまで高い光熱費を払う方を選ぶ人の方が珍しいと思うけどね。ガスがよほど安くならない限り、オール電化は選択肢として残るるんじゃないの?
実際自分はガス併用時には光熱費が15000円~2万円ぐらいだったがオール電化にしたら1万円超える事は無くなったからね。その差はでかいよ。30歳前半の自分は所得が少ないから、悪いと分かっていても、住宅ローンや生活費、子供の養育費、教育費を考えるとどうしても安い方に行ってしまうね。 |
||
940:
匿名
[2011-09-06 23:10:03]
>939
やっぱりオール電化のユーザーはその程度の考えが関の山ですよね。 |
||
941:
匿名さん
[2011-09-06 23:14:11]
|
||
942:
匿名さん
[2011-09-06 23:21:00]
ガスなんて 論外
それ以上に 放射能 もっと論外 汚染された土壌?で 野菜作って 食べてみてよ 原発好きな人 電気とか ガスとか 語っている前に 放射能どうにかしてよ |
||
943:
匿名
[2011-09-06 23:28:07]
|
||
944:
匿名
[2011-09-06 23:40:21]
>943
総電力使用量です。オール電化にしたら光熱費は安くなるが、電力使用量は上がりましたね。 いくら昼は太陽光で発電しても、それ以外に電気を使う事が多いので、節電にはなっていないですね。 しかし、自家発電におけるピークカットは出来ているので、そこはメリットの1つでしょう。 |
||
945:
匿名さん
[2011-09-06 23:45:20]
>>934
家は大人2人+小学生2人なので似たような家族構成ですね。 8月の電気使用量は501kWh。内訳の深夜時間帯は192kWhでした。季節柄寝るときもエアコン付いていたり遅くまでテレビ見ていたりしているので、この192kWhのうちどれだけが洗濯乾燥機とエコキュートの使用量なのか判断できないところがありますが、他の時間帯の消費量から冷蔵庫等やワインセラーのベース使用量から想定すると、たぶん半分弱の90kWh程度が洗濯乾燥機とエコキュートの使用量と予想しています。 少ないと思われるかもしれませんが、洗濯乾燥機もヒートポンプ式のため、ほぼ毎日回していても約22kWh/月なので、エコキュート(370L仕様)分は70kWhを少々下回る見込みです。 この状況だと、CO2排出量という点ではオール電化もガス併用もほとんど同じという計算になりますね。CO2排出量が多いエネルギーで発電している状況では、オール電化=エコロジーとは言えないですな。 |
||
946:
匿名
[2011-09-06 23:46:09]
>940
家族を養っていくという事をその程度と言えるのは、独身で親のすねかじりの方には解りずらいでしょうね。 |
||
947:
匿名
[2011-09-07 00:15:41]
>946
1万やそこらの光熱費に生活を圧迫されている人にとってはなおさらですよね。にもかかわらず初期投資の回収に順調でも8年かかる太陽光パネルまで付けるなんて、ローンまでしているのに。すごい計画性だと思いますよ。 |
||
948:
匿名
[2011-09-07 00:43:07]
>946
家族を養うことがあなたにとってはそれほど苛酷でしたか。普通に働いていればそれほどでもないと思いますが定職に就かない方にとっては分かりづらいでしょうね。 |
||
949:
匿名さん
[2011-09-07 01:04:08]
|
||
950:
匿名さん
[2011-09-07 01:05:08]
>945
太陽光のモニターによると、うちの先月の消費電力は357kwh(就寝時エアコンON)。 以前IHクッキングヒーターの月平均消費電力が52kwhとみたことがあるので、 その数字ともだいたい合っている感じですね。 しかし、ヒートポンプ乾燥機、消費電力低いなぁ。うちのは6年前の水冷式で 消費電力は多いし水も使う、時間もかかる割によく乾かない(!)ので今は不使用。 電化製品の選び方も重要ですな。 |
||
951:
匿名
[2011-09-07 01:38:01]
太陽光は新築時に付けたので住宅ローンと一緒にすると太陽光の月々の金額はしれていますよ。初期投資して、10年で元をとって後は、壊れるまで活用出来るので、太陽光を付けない方が損だと思っています。実際3KW弱を補助金を入れて約100万で付けれたから元を取るには8年ぐらいですむでしょうね。後は壊れない限り、収入と言う考えになりますから。それでも計画性が無いと言うのなら価値観の違いでしょう。
それと普通に働いているとそれほどでもないといいますが、毎月の住宅ローンが約8万、子供の保育所代が約5万、それだけで今は約13万払っています。そこから生活費、通信費、交通費、雑費、車の維持費やこんどからは固定資産税があるのでそれらを足しても、普通に働いていたら余裕があるのでしょうか?自分は従業員1000人を超える会社の正社員だけど余裕は少ないですね。余裕がある方はどんな職種で月にどれほどもらっているのか知りたいです。 それと子供の大学費とかを考えると今から貯金をしないと、とても足りないでしょう。だから少しでも安くしたいだけです。現在、ある程度貯金は出来ていますが、車も買い換えないといけないし、どんな出費があるかわからないですから貯める時に貯めるです。 まぁ住宅ローンが無ければ何の問題も無いのですがね。 |
||
952:
匿名さん
[2011-09-07 10:55:36]
>>950
以前使用していた洗濯乾燥機だと、洗濯&乾燥コースで1回あたり2850Whだったのが、ヒートポンプ式にしたら730Whになりました。ほぼ毎日洗濯しているから1ヶ月の電気の使用量が50~60kWhほど実際に減りました。 この削減量って、夏場だとエコキュートの消費量とほぼ同じなのです。ヒートポンプってやっぱり高効率です。 オール電化でもガス併用でも電気を使っていることは変わらないので、同等の結果を得るために効率よくエネルギーを使用する機器を選定することが重要だと痛感しております。 なお、洗濯機メーカーが提示する月あたり約1200円の電気代削減にはならなくて、深夜電気料金で約500円の削減ですが、機器に対する投資を回収することよりも大切なことが沢山あるので良しとしています。 |
||
953:
906
[2011-09-07 19:17:02]
レスを下さった皆様、ありがとうございました。
エコキュートもエアコンのように消費電力が簡単に見れるのかなと 思って気軽に聞いたのですが、そうでもないようですね。 知らずに失礼しました。 我が家は2人世帯ですが、夏でも毎日湯船にお湯をはっているので お湯の使用量は2人世帯にしては多いのではないかと思います。 給湯器を選ぶにあたり、二酸化炭素排出量も考慮して選んだのですが、 ガスもエコキュートも変わらないか、ガスの方が少ないくらいとの 中立の立場の人の意見を尊重してガスを選んだので、 >1の>ガス=地球温暖化 には、印象だけで書いてるんじゃないの? 根拠は?と以前より疑問に思っていました。 何年か前の話なので、今はエコキュートの効率が当時より良くなっているかもしれませんが。 私が使っている環境家計簿の電気の環境係数は、割り戻したところ0.35あたりの値を使っているようでした。 エコキュートは原発でお湯を沸かしているので二酸化炭素排出量は0という 意見も当時からありましたが、それも今となってはこの先どうなるかわかりませんしね。。 |
||
954:
匿名さん
[2011-09-07 23:20:49]
>IHクッキングヒーターの月平均消費電力が52kwh
ガスコンロの月平均ガス消費量が5立方メートル。 前に出てきた係数を利用すると IH→ 52kwh×0.372=19.344kg ガスコンロ→ 5㎥×2.21=11.05kg |
||
955:
匿名さん
[2011-09-08 06:03:51]
>>954
>ガスコンロの月平均ガス消費量が5立方メートル。 どこから持ってきた数値でしょうか? 排出係数を 0.69kg-CO2/kwh という過大な数値を採用している四国ガスでも http://www.gas-life.jp/kigu/kitchen/gas/ih.html •一般家庭のコンロの調理負荷:2.2GJ/年 •機器効率:ガスコンロ56%、IHクッキンギヒーター79%(※1) •年間消費量:ガス88m³ 電気780kwh と月当たりで考えると、電気65kWh、ガス7.5㎥という試算です。 |
||
956:
匿名
[2011-09-08 06:38:39]
|
||
957:
匿名さん
[2011-09-08 11:10:23]
|
||
958:
匿名
[2011-09-08 11:53:42]
>956
普通に働いた事なさそうな書き方ですね。 |
||
959:
匿名さん
[2011-09-08 11:59:11]
>>957
15年でパワコン変えたら、そこから15年程度もろ利益でしょ。 パネルは30年程度は大丈夫だろうから。 外部環境さえ気をつければ最早太陽光は負けの無い投資。(最悪でも元は取れる) 付けられない人のやっかみが激しいがね・・・ |
||
960:
匿名
[2011-09-08 12:08:41]
8年かかって元が取れて嬉しいかどうかだよね。家の外観と耐震性を妥協してまで。
|
||
961:
匿名さん
[2011-09-08 12:42:28]
|
||
962:
匿名さん
[2011-09-08 15:09:46]
>955
節電によるCo2削減量を算出する場合、火力の排出係数を使うよ。この場合は合ってると思う。マージナル電源係数だったかな? |
||
963:
匿名
[2011-09-08 15:26:58]
子供が大学に行くころには自分の収入も上がって学費くらい簡単に出せるようになりますよ。若い貧乏なうちから無理して貯金しなくても。太陽光パネルで元が取れるなんて思える楽観的な人だったらそう思えるでしょ。
|
||
964:
匿名さん
[2011-09-08 16:59:30]
>>962
この場合は、節電による削減量を算出しているのではなくて、使用することによって発生する排出量を比較しているのだから、マージナル電源係数を採用するのは不適切。このケースでは比較するのであれば、LNG火力発電の排出係数を使うのが一番適切な気がする。 このあたりは、ガス会社はマージナル電源係数で計算して、電力会社は全電化平均排出係数で計算するというような状況なので、どっちもどっちかもしれませんが。 |
||
965:
匿名さん
[2011-09-08 18:21:00]
>>955
沖縄電力。 http://www.kaeru.tv/plan/kitchen/heater/index01.html 機器効率の値を違うものを採用しているから、 違う数字が出てきてしまっているのでは。 それに少なくともうちの場合は7.5立方メートルも使っていないね。 先月のガス使用量が11立方メートルで、湯船にほぼ毎日お湯をはっていたし、 食洗機も毎日1回はまわしているし、浴室乾燥もたまに使っているし、 11立方メートルのうち、7.5立方メートルがガスコンロなんてまずありえない。 そのサイトの試算でも、ガスコンロの方が60パーセントもCO2排出量が少ないね。 お望みどおり下のように訂正してもいいけど。 IH→ 65kwh×0.372=24.18kg ガスコンロ→ 7.5㎥×2.21=16.575kg |
||
967:
匿名さん
[2011-09-08 18:38:52]
そんなあなたが
人に気を遣わない自己中心的なレスをする。 人に気を遣わない人が嫌でも 人に気を遣わない自分は好きなんでしょうね。 |
||
968:
匿名さん
[2011-09-08 18:59:38]
最近のマンションが何故オール電化にするか知っていますか?
理由は幾つか有りますが大きな理由の一つに火災リスクを抑えることです。関東に直下型地震が起きた場合、ガス調理器利用家庭でどれだけ火災、又はガス漏れによる爆発がが発生するか? 阪神大震災、関東大震災を思い出すと怖い、ブルブル~~ 東京の直下型地震でも最大被害予想は火災によるものですよ。 私達は現在60歳で新居を建築中ですがこれから高齢に向かって火災が心配なのでオール電化にしました。 |
||
969:
匿名さん
[2011-09-08 18:59:55]
>>965
そうなのです。それぞれの立場で都合の良い数値を意図的に採用して、比較資料を作るから、いろいろな数値が乱雑に存在しているのが現状です。 ガス会社はIHの機器効率を低く見積もり、電力会社は高く見積もるなどが一例です。 何が本当で一番真実に近い値なのだろうか? とは言っても、平均的なCO2排出量という点ではIHの方がガスコンロよりも何割か多いのではないかと考えています。ただし、狂信的な1部の方の「オール電化=原発」が正しければIHのCO2排出量はほぼゼロというわけの分からないことになりますけど。 |
||
970:
匿名
[2011-09-08 19:08:16]
オール電化にするのは家族を養う為らしいから許してあげたら?
|
||
971:
匿名さん
[2011-09-08 19:11:31]
オール電化=原発というか、一次エネルギー=電気=原発=二酸化炭素排出0
という国を日本がかつて目指していたというのは事実としてあると思う。 この先、一次エネルギー=電気=再生可能エネルギー=二酸化炭素排出0 という国になるというのであればぜひのっかりたいところではある。 |
||
972:
匿名さん
[2011-09-08 21:44:41]
>963
高度成長期ではあるまいし、将来給料がどのくらい上がるかなんて分かりませんよ。 そもそも今は人事考課で一般人は年齢給以外はたいしたUPは見込まれません。 (ちなみに世界でも有数のメーカー勤務です) たかが1万と思う方は1万円の重みを知らないのではないのでしょうかね~。 もらった給料を全部自分のために使えるならばたかがと思えるかもしれませんが、 いざ家を建て、固定資産税、家の維持管理費を考えると 現金で注文住宅、別荘にログハウスを建てた私でも笑えない話です。 スレタイに戻りますが、 ガスからオール電化+太陽光にしました。 太陽光を乗せて家の耐震性云々を語るような人は建売でも買ったのでしょうか。 安普請の家ですね。 しかし、 オール電化にして失敗だと思いました。 お風呂に入るのを忘れていると、 追い炊きが出来ず(出来ないわけではないけれど)、再度お湯貼りから始めた方が効率がよいことです。 非常に無駄だと感じました。 |
||
973:
匿名
[2011-09-08 22:07:07]
追い焚きできないの?ぬる湯好きの人が入った後に熱い湯好きが入る時困りますね、ダメだそりゃ。
|
||
974:
匿名さん
[2011-09-08 22:13:52]
追い焚きはかなり電気をくうのです。
|
||
975:
匿名さん
[2011-09-08 22:38:01]
追い焚きはかなり電気をくうのです
そうなの? ヤバイ 普通にしたら もっと 電気代安くなるのね エコキュート 最強だ! |
||
976:
匿名さん
[2011-09-08 22:43:41]
そうですね。最強ですね。
|
||
977:
匿名さん
[2011-09-08 23:19:26]
オール電化=放射能汚染=CO2排出ゼロ
VS ガス=地球温暖化 |
||
978:
匿名さん
[2011-09-09 00:29:13]
>964
>マージナル電源係数を採用するのは不適切 言われてみれば確かにそうだ。東京電力管内のガスコンロユーザーとしては IHを使わない分、つい節電してるような感覚になるものでね。 で、ガスコンロの使用量だが、エコキュートと同じく世帯差が大きいのでは? 知人のコンロのみガスの家庭は、シニア夫婦二人で月2〜3立米と言ってた。 うちも先月は18立米だが、その前は13立米なので(差分は恐らく浴室乾燥)、 大人2名+幼児2名で5〜6立米くらいだと思う。 コンロは新しいし、煮込み料理は圧力鍋で作るので平均よりは少ないかも。 |
||
979:
匿名さん
[2011-09-09 00:56:23]
ガス派の論理だとCO2排出量は全て火力電源で、電気使用量は全て原発電源と
いっているように聞こえるけど、こういった主張でいいの? |
||
980:
匿名さん
[2011-09-09 01:18:17]
>>978
>東京電力管内のガスコンロユーザーとしては IHを使わない分、つい節電してるような感覚になるものでね。 その感覚はよく分かります。震災の影響とは言え、これだけ節電と騒がれると今まで当たり前であった必要に応じて電力を消費することが悪であることになったとすら感じることもありますし。 >で、ガスコンロの使用量だが、エコキュートと同じく世帯差が大きいのでは? その通りだと思います。だから、比較することが困難で人によっては優位と感じるものが異なってくるのでしょう。ガスコンロでもなんでもそうですが、その機器の特性を把握し適した方法で使用すれば、エネルギー効率は高まるのは間違いないのです。だから、自分と異なるものを使っている相手の機器の欠点を責めるのではなくて、こうすれば効率よく使用できるみたいな情報交換ができれば、エネルギーの無駄が減って有効利用に繋がると思うのですが。 |
||
981:
匿名さん
[2011-09-09 09:00:31]
>>978
例え世帯差が大きくても、先に出ていた四国ガスや沖縄電力の試算のようなものは 同じ熱量を使っている前提で計算しているはずなので、参考にはできますね。 コンロの場合は特に、IHに一番有利な数字を使って計算しても ガスコンロの方がCO2排出量が少ないですし。 まあたいていの人は環境問題にそれほど興味がないとは思いますが。 (だからこそガス=地球温暖化なのでしょう) うちもガスコンロのガス使用量は感覚的に5-6㎥ですね。 一人暮らしのときコンロだけがガスで、月3㎥使用していてました。 ほぼ完全自炊で、結婚してからコンロ使用時間が飛躍的に 増えたわけではないし、現在の月使用量から考えてもそれくらいかなと。 |
||
982:
匿名さん
[2011-09-09 13:52:22]
一般のマンションなら契約アンペアは40A程度なのに、オール電化マンションの契約アンペアは何故高いのか?
エアコンのブレーカーは15Aで他のブレーカーは10Aなのに、オール電化マンションのIHのブレーカーは何故30Aなのか? これが無駄にして捨ててしまう発電量を上げなければいけなくなる原因なのです。 普段、ちょろちょろとしか流れていない神田川なのに、ゲリラ豪雨などの集中豪雨がきたら溢れて周囲に被害を及ぼすので、大きく頑丈にし、地下にはとんでもない大きさの貯水槽まで設置されています。 オール電化とは、まさにこの神田川と同じようなものです。 普段は10Aも要らないのに、短時間ですが30Aでないと停電を起こすのです。 だから、毎日報道されている発電量と使用量何%と言う知らせがありますが、あれは平均値ですので、短時間の跳ね上がった数値は考慮されていませんのでわからないのですが、特にIHが増えることにより、料理をする時間帯で心電図のようにぴょこんと跳ね上がることになるのです。 その跳ね上がり幅が総発電量を越えれば大規模停電が起きるので、今以上に総発電量と実際の使用量との差が必要になるのです。 その差を保つと言うことは、無駄な発電が要求されると言うことなのです。 今の日本には不適当です。 |
||
983:
匿名さん
[2011-09-09 14:40:23]
そのぴょこんと跳ね上がる時ってのは
経済活動が活発になってる時間なんですけどね。 IHが増えることで一時的な総電力量が上がるのは理解ができますが オール電化(日中の割高電気料金)にしていることで ピークシフトに貢献しているのも、また事実なのです。 無駄な発電が要求され、今の日本には不適切だと考えるなら 日本人の多くが恩恵を得ているパソコンも 不適切だと考えざるえない。とあなたは言ってることと同じですよ。 |
||
984:
匿名さん
[2011-09-09 17:23:22]
>>982
>だから、毎日報道されている発電量と使用量何%と言う知らせがありますが、あれは平均値ですので、短時間の跳ね上がった数値は考慮されていませんのでわからないのですが、特にIHが増えることにより、料理をする時間帯で心電図のようにぴょこんと跳ね上がることになるのです。 東電は、5分間隔の使用状況も公開していますね。いや、ぴょこんぴょこんだらけですな。 ところで問題とすべきぴょこんはどの程度の大きさのものですか? |
||
986:
匿名
[2011-09-09 19:06:15]
オール電化 いりません エコキュートうるさいし密封性が高いから玄関開けると臭いし 窓の掃除を怠ると黄色くなる うちの知っている家だけかしら?
|
||
987:
匿名さん
[2011-09-09 19:40:59]
|
||
988:
匿名
[2011-09-09 21:31:17]
|
||
989:
匿名
[2011-09-09 21:50:16]
>988
昼の料金が深夜料金の約3~4倍の値段なので、エアコンとか使うのにためらうので、昼の発電量があまりない時はエアコンとかを使わないですね。財布にも精神的にもきつい値段設定ですから。だいたいそんな理由なのでは? |
||
990:
匿名さん
[2011-09-09 23:36:06]
原発依存のオール電化なんて論外ですね。
|
||
991:
匿名さん
[2011-09-10 01:23:14]
「坊主(ぼうず)憎けりゃ、袈裟(けさ)まで憎い」
その人を憎むあまり、その人に関係のあるものすべてが憎くなるというたとえ。 「原発憎けりゃ、オール電化まで憎い」なのだろうが、 「原発憎けりゃ、電気まで憎い」にならないのが不思議。 ガスを使っているから原発由来の電気を少ししか使っていないと 思い込みたいのだろうね。 |
||
992:
匿名さん
[2011-09-10 03:51:10]
棚上げ君だからねぇ・・・
エコキュートが使う電気は原発で、夜間に冷蔵庫が物を冷やしてるのは火力だと思ってるらしいぞ。 昼間も原発の電気は避けて使ってると思い込んでるらしい。 理由はガス併用だから。(苦笑 |
||
993:
匿名さん
[2011-09-10 11:22:52]
冷蔵庫は夜のほうが消費電力少ないよ。開け閉めも少ないし。
エコキュートみたいに深夜電力に特化して原発をサポートするものではないから、同じように考えるのが間違ってますね。 |
||
994:
匿名さん
[2011-09-10 11:45:55]
>深夜電力に特化して原発をサポート
お! 新しいワードじゃないか。 ガス屋もなかなか頑張ってるね。愉快愉快 |
||
995:
匿名さん
[2011-09-10 12:23:27]
オール電化は原発のためのものでしょ?
何か勘違いしていない? 太陽光あったって、エコキュートに使ってないでしょ? |
||
996:
匿名さん
[2011-09-10 12:53:10]
原発が24時間稼動している以上、電気を使うほとんどすべての人が1部とは言え、原発で発電した電気に依存している。でも、太陽光発電がある家は、1日の上の数時間とは言え原発の電気を1Wたりとも使用していない。この点は評価されて然るべき。
|
||
997:
匿名さん
[2011-09-10 13:32:33]
>>995
ん?なんか言ってることが無茶苦茶よ? 太陽光あれば電力を減らすことができるぞな。 >太陽光あったって、エコキュートに使ってないでしょ? エコキュートにも使えるよん。 どっちでも行けるから、選択肢の幅があっていいね。 |
||
998:
匿名
[2011-09-10 14:43:07]
それじゃーエコウィルやエネファーム使ってる人はもっと評価されていいんじゃないの。
|
||
999:
匿名
[2011-09-10 15:17:22]
電気が悪いのでは無く 電気を発生させるシステムと電気を使う機械とそれを使う人間のモラルの問題 ちなみにエコキュート要らない 何とかして! 五月蝿い!
|
||
1000:
匿名さん
[2011-09-10 15:46:13]
エコウェルって本当に省エネルギーなのですか?
http://home.tokyo-gas.co.jp/ecowill/ecowill03_01.html を見ると、発電所で発電した場合は、エネルギー利用効率37%に対して、エコウェルの場合は、80%なので、エコウェルの方がエネルギー利用効率が高いという触れ込みなので、一見2倍以上に見えます。 しかし、電気23.7%+廃熱利用59.3%の合計83%なので、発電という点ではあまり高くないことがわかります。発電所より低い13.3%(=37%-23.7%)分に相当する分は、廃熱利用59.3%で補う形です。もし、電気ヒートポンプでお湯を沸かすシステムのCOPが4だとすると、53.2%(=13.3%×4)分のお湯を沸かすことになり、59.3%に対して1割ほど低いですが似たような値が得られます。しかも。83%の利用効率が得られるのは、電気とお湯がエコウィルの想定した割合で利用されたケースに限定されており実運用ではどこまでこれに近づくか不明です。 もちろん、従来給湯器を単独で利用することと比較すれば、確実に省エネでCO2排出量削減になることは理解しています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今回の電力不足は震災の影響があるとはいえ、地域ごとに分けられた電力会社となっていてしかも50/60Hzが混在という状況が日本全体としての電力融通を阻み、国民に混乱を与え、企業に不要なコストを発生させていることについては、触れないつもりか。片手落ちも大概にして欲しい。