一戸建て何でも質問掲示板「オール電化VSガス 【その7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化VSガス 【その7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-11 10:40:42
 

オール電化=放射能汚染
     VS
   ガス=地球温暖化

お互いの持論をぶつける熱き戦いのスレッド

PS【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

[スレ作成日時]2011-08-09 16:25:51

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化VSガス 【その7】

1363: 匿名さん 
[2011-10-09 16:25:58]
ガスを使用する場合は、空気が汚れるので、換気扇を動作させないと死ぬ場合があるが、
IHはそうではないので、お湯を沸かすくらいなら、換気扇(電気)は使わず、
発生した熱や水蒸気は部屋の暖房に使える。

ガスは火災も発生しやすいが、換気不足に伴う中毒や事故の発生率も高い。
もしガスを使うなら、どのような事故が発生しているか、毎日チェックしましょう。
http://www.nisa.meti.go.jp/sangyo/citygas/detail/gas_accident.html
1364: 匿名 
[2011-10-09 16:28:19]
>1319

実際問題危険な使用方法、常識はずれな行動が事故になっているのです。
全てあなたのように完璧にミスもしない人なんて存在しません^p^
老人の人すべてがあなたのようにきちんと操作できないこともあるんです。

>1322

前はガス使用してて、HIに変えた時の話です。後にガスに戻りました。

ガスは事故したときの被害は大きいが電気はそうでもない。ガスは可燃性危険物ですからね。ガス漏れで電気が発火源でもガスの事故、電気っていやらしいねー

冬場の火事にどれだけ電気火災が潜んでいるか・・

1365: 匿名さん 
[2011-10-09 16:52:25]
都市ガスやプロパンの場合、普及率が下がることで、需要は減っても、
契約世帯あたりのコストが上昇する可能性が高いね。
1366: 匿名 
[2011-10-09 17:11:45]
IHが省エネかどうかの話になると、必ず安全性の話にすり変わるね。この板ではガス派は頭がおかしいことにされてるし、IHも信者すぎて屁理屈がひどいよ。空気を暖めないから省エネて…。

もちろん安全性は大前提だけどさ。今や温度センサーについてはガスコンロのほうが優れてるから、どっこいどっこいなんじゃないの。

正直言うと、IHは省エネじゃないかもしれないけど、手放せないほど便利な装置なんです。太陽光つけるから許してくれ。
1367: 匿名 
[2011-10-09 17:20:12]
>1335
ガスと比較すると火がないので安全性は高いですが、火による上昇気流がうまく発生しないHIは部屋に煙、汚れがつきやすいと言われてるそうです。
1368: 匿名 
[2011-10-09 17:25:28]
ガス派、電化派それぞれ自分の欠点を言い合って、相手の良い所褒めたらまとまるんじゃね?
1369: 匿名 
[2011-10-09 17:55:00]
誰か
>1364に突っ込んであげようよ(笑)

>1366
省エネかどうかの話も答えてるでしょう。
読めばいいだけ。
1370: 匿名 
[2011-10-09 18:02:40]
まさか、空気を暖めるどうこうが本気の答えだったのか…。
1371: 匿名さん 
[2011-10-09 18:08:01]
オール電化は原発事故以降、論外ですね。
1372: 匿名さん 
[2011-10-09 18:15:29]
>1366
>、IHも信者すぎて屁理屈がひどいよ。空気を暖めないから省エネて…。

"そういう考え方もあります。"と電化派が書いたのが、信者の屁理屈なんですか?

こういうサイトもありますから、決めつけで話さない方がいいですよ。
色んな考えがあると思います。

http://www.shouene.com/photovoitaic/ih.html

省エネ&便利!IHクッキングヒーターは鍋自体が直接加熱されますので熱効率が高く、お湯もスピーディーに湧き上がります。また、火がないので夏でも涼しく調理でき、冷房の光熱費も節約できます。
1373: 匿名さん 
[2011-10-09 18:19:20]
>1368
自分の長所を言いあえばいいと思いますよ。


ガス派は、オール電化にする事そのものをよく貶していて
なぜガスがいいかは、ほとんど口にしませんし。
1374: 匿名 
[2011-10-09 18:31:22]
>1366さん
>1370さん

痛々しいですね。

>1364
>冬場の火事にどれだけ電気火災が潜んでいるか…

そうですね。
ガス併用は、その電気火災とガス火災の両方の危険性がありますね。
1375: 匿名 
[2011-10-09 18:57:23]
e戸建てのおかげでオール電化=原発推進は勘違いだったことは勉強になりました。

いかに1次エネルギーの消費を小さくするか、ピークシフトできるか、自然エネルギーを利用できるかが今後の課題。

給湯はエコキュートがベスト。できたら太陽熱利用エコキュート。
暖房は深夜蓄熱、ガス、ヒートポンプ、地熱のどれか。
コンロはガス。
予算があれば太陽光発電。

がいまのところ省エネな組み合わせなのでは。

ガスコンロは暑いし、掃除もIHより面倒だし、そりゃ危ないかもしれないけど、調理機器としては悪くもないです。火力制限されないし、魚も早く美味しく焼けるし。
でもいつもフライパンひとつでお料理されてる方ならメリットにはならないか…。使い勝手ではIHのほうが上でしょうね。

IHはエネルギー浪費な点だけがやっぱりネック。2kw→2.5kw→3kwどんどん大きくなってきてる。
それと電磁波規制が先進国で日本だけないこと。といってもさほど気にすることはなく、男性とか老人は全く気にしなくていいみたいですが。水に影響があると考えられてるので、10歳以下のお子さんと妊婦さんとその予備軍だけ気にしたらいいのでは。若いうちはガス→もの忘れのひどくなる引退世代になったら安全性優先でIHとか。

若い方ならできたら疑わしきものは使わない、の予防原則にのっとったヨーロッパ製のほうがいいでしょうね。IHも食洗機も、前面に出る電磁波の数値が全然違うので。
1376: 匿名さん 
[2011-10-09 19:21:25]
コンロだけガスにするか、しないかの大きな違いは
ガスを家庭に入れたいか、入れたくないか。
それから、光熱費ですね。

ガス併用でエコキュートや蓄熱暖房を入れた場合
もし深夜割引プランでなく一般プランにしたら
電気代がかなりの勢いで高くなります。
蓄熱暖房は特に電力くいますから。
例えば太陽光4k入れても、とても追いつける金額ではないと思います。
プラス、ガス代がかかります。

光熱費が高くなろうと気にしない人はそれでもいいでしょう。
ガスでも深夜割引プランにすると言う人もね。

自分、そして家族、そして家庭のスタイルにあったものを
選べばいいと思います。
誰が何を選ぼうと、自由ですから。
どれを選んでも、省エネ生活は出来ますしね。

家は、安全性、利便性、光熱費を考え、オール電化と太陽光です。
電磁波は気にしません。レンシレンジもテレビもIH炊飯器も携帯電話もパソコンも
エプロンなしで使っている家庭なので。
1377: 匿名 
[2011-10-09 19:41:49]
エコキュート入れて深夜割引プランで契約しない人って、いるの?
できない地域があるの?

IHの電磁波って、電子レンジ、テレビ、IH炊飯器、携帯電話、パソコンのどれとも周波数帯全然違うけどね・・・。でもまあバタバタ人が死んでるわけじゃないので、大丈夫でしょう。

原発反対なので、深夜割引でギリギリなりたつ生活費の予算にはしたくないかな。
1378: 匿名さん 
[2011-10-09 19:45:31]
>エコキュート入れて深夜割引プランで契約しない人って、いるの?
>できない地域があるの?

できない地域はないでしょう。

ガス併用でも、深夜割引プランはあると電化派は再三にわたって教えてきましたが
ガス併用の人は、深夜割引プランを原発依存だと必死で言い張っていましたから
そういう人は、嫌なんじゃないですか?

1379: 匿名さん 
[2011-10-09 19:48:28]
>1377

>原発反対なので、深夜割引でギリギリなりたつ生活費の予算にはしたくないかな。

家計のやりくり上手と
ギリギリなりたつのとは、イコールとは限らないと思います。

1380: 匿名 
[2011-10-09 19:50:17]
>1378
それは頑固ですね。
ピークシフトさせてる恩恵を受けれる間は受ければいいのに。
1381: 匿名 
[2011-10-09 19:53:21]
オール電化の人でも、原発反対してもいいですよね。
原発なくなって、多少割引率が減るか、なくなってもこれだけメリットあれば十分だと思う。
深夜に使う分の電力が3倍になるだけですもんね。

3倍になってもいいから、原発なくなってほしいな。
1382: 匿名さん 
[2011-10-09 20:00:56]
太陽光発電とセットの蓄電設備住宅なども出来ましたし(←深夜割引必須)
蓄熱暖房や蓄電設備や電気自動車などは、特に深夜電力割引がないと致命的ですから
経済衰退させない為にも、深夜電力割引はなくならないと予想します。

もちろん、深夜電力が上がっても
うちは何の問題もありませんが。
1383: 匿名 
[2011-10-09 21:34:44]
>蓄熱暖房は特に電力くいますから。
>例えば太陽光4k入れても、とても追いつける金額ではないと思います。

蓄熱式暖房も、電気くうんだね。
太陽光入れても追いつかないくらい、電気くうんだね。
じゃあ、避けたほうがいい機器かもね。

割引なくなったら痛い、という設備導入=原発依存ということか。
1384: 匿名さん 
[2011-10-09 23:12:44]
まだ、深夜電力=原発依存とかオール電化=原発依存とか言ってるの・・・暇だね~。
1385: 匿名 
[2011-10-09 23:16:37]
>1383
そんな事言ってたら、蓄電設備も導入出来ません。
電気自動車も導入出来ません。床暖房も。
後戻りしか出来なくなりますよ。

原発依存と言う概念なら、貴方の家の家電も同じですし。

使い方、時間帯を、時代のニーズに合わせて行けばいいだけです。
1387: 匿名さん 
[2011-10-10 00:20:06]
原発事故で電気代のほうが上がるでしょ。

福島原発が壊滅して発電量が減り、新規に原発が作れない中、電力不足でオール電化が増えようものなら、それこそ需要を抑えるために値上げせざる得ないんじゃない?
原発がなければ電気もガスや石炭に頼らざる得ないから、需要増からさらに値上がりするだろうしね。

まあ、原発が事故ったのにオール電化が増えるなんて妄想だけど。
実際にエコキュートの出荷が激減してますよ。
1389: 匿名さん 
[2011-10-10 01:29:26]
>1386

可能性はあると思う。ただ、東京都が用意した太陽光発電に対する補助金は、
4万世帯分のうち2万世帯分しか消化されなかった。と猪瀬副知事が書いてた。
そもそも東京都、特に区内は、太陽光発電が不可能な住宅が他地域よりも多く、
集合住宅が多くて戸建て自体少ない。

なので、電気代の値上げが予想される昨今、太陽光発電が載せにくい都市部では、
オール電化はあまり増えないかと。


>1388
生産動態統計の8月速報から抽出、出荷ベースで
ガス湯沸器:前月比−5.8、前年比+0.4。ガス風呂釜:前月比−3.0、前年比−4.2。
ガスコンロ:前月比−2.5、前年比−1.9。

「自然冷媒ヒートポンプ式給湯機」ってエコキュートのことだよね?そうすると

エコキュート:前月比−20.5、前年比−13.8。電気温水器:前月比−9.6、前年比−5.8。
クッキングヒーター(IHのこと?):前月比+−0、前年比-20.5。
1390: 匿名さん 
[2011-10-10 02:58:49]
今までエコキュートのチラシを配って定期的に展示販売していた設備屋さんが
最近はエコジョーズのチラシを配ってる。

業者さんはその辺敏感なのですね・・・

1391: 匿名さん 
[2011-10-10 05:40:36]
結局業者ってのは大抵の場合どっちでも扱える。
俗にガス屋ってのはオール電化出来なかった人の僻みレスで
オール電化業社ってのはせっかく入れたオール電化を貶められたく無い人のレスの
ことだよ。

1393: 匿名 
[2011-10-10 06:23:20]
オール電化ユーザーは、主に、ガス使ってきた人がオール電化にしたをだよね。
逆は稀なケースだから

ガスは震災前から売れ行き悪かったのでは?
1394: 匿名さん 
[2011-10-10 09:05:50]
>1389
http://www.fepc.or.jp/about_us/pr/sonota/1213418_1511.html

このグラフだと今年も順調にエコキュート伸びてるよね?

1389さんのソースを教えて下さい。
1395: 匿名さん 
[2011-10-10 15:42:16]
1389です。

ソースは、経済産業省の「生産動態統計」
ガス器具は「鉄鋼・非鉄金属・金属製品統計」電化系は「機械統計」

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/seidou/result-2.html

時系列のデータは確報にあって(上記データは速報)、今までは電化が
確実に増加してたみたい。この震災で一旦、電化が失速したのは間違いないけど、
今後どうなるかは未知数かと。
1396: 匿名 
[2011-10-10 15:43:47]
新築戸建てで、どちらがどれくらいの割合なのか
知りたいね。
1397: 匿名さん 
[2011-10-10 16:50:15]
>1396

そもそも新築戸建てができる場所って、郊外の大規模開発(団地)か、都市ガスエリアでも地目が山林や畑地で、どちらにしても敷地内ガス未引き込みの土地が多そう。そうすると必然的にオール電化が多いのかなと思ってた。
1398: 匿名さん 
[2011-10-10 22:25:54]
>1394

月別の出荷統計はこちら。
http://www.jraia.or.jp/exel/MonthlyShipmentsJ.xls

原発事故後の出荷停止の反動でいったん売れるも、それはプランニング済みの家の分。
その後の8月には前年度比で2割以上の落ち込み。
これ以降プランニングする人のことを考えたら、さらに落ち込むんじゃない?

原発事故でオール電化を選ばなくなった人がかなりたくさんいるってのがわかるね。
1399: 匿名 
[2011-10-10 22:31:04]
本当に売れてないなら
なくなるだろうから
一生懸命心配しなくていいんじゃない?
1400: 匿名さん 
[2011-10-11 02:01:54]
原発事故でいきなり2割以上も落ち込んでますからね。
激減ですね。
1401: 匿名 
[2011-10-11 03:24:27]
工場被災したからね。
1402: 匿名さん 
[2011-10-11 07:10:15]
工場が被災していったん持ち直した出荷数が、再び前年度比で2割以上下がるんだから、原発事故によるエコキュート離れは顕著ですよ。
1403: 匿名さん 
[2011-10-11 08:03:07]
仮にだよ
ガス漏れと放射能漏れを比べてみるとどっちが危険かわかるよね?
ガス漏れで半径30キロメール以内に人が住めなくなりますか?
放射能漏れだと人が住めなくなるんだよ!! それも長期間な!!
こんな危険なものをあてにして作られたオール電化を使って「IHはいいよぉ~」とか言っている場合か!!
少しは反省しろ!!
そして恥をしれ!!
1407: 匿名さん 
[2011-10-11 09:27:44]
>1406
契約延期は多かっただろうね。
生産動態統計だと、石油給湯器が少し増えてたよ。微増だけど。
1409: 匿名さん 
[2011-10-11 09:43:22]
>1403
ガス併用は、そんな危険なものをあてにして
プラス、ガスのような危険なものも、あてにしているんです。
1411: 匿名 
[2011-10-11 10:17:02]
火力発電は天然ガスが使用されている所もある件について
電気=ガスで発電されているのにガスいらないとは電気も使う権利ない
原発は出力の微調整がすぐに出来ないらしいから火力発電で調整するクソ仕様発電
1412: 匿名 
[2011-10-11 10:31:27]
ガスは全て発電用に使えば良いんだよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる