オール電化=放射能汚染
VS
ガス=地球温暖化
お互いの持論をぶつける熱き戦いのスレッド
PS【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。
[スレ作成日時]2011-08-09 16:25:51
オール電化VSガス 【その7】
934:
匿名さん
[2011-09-06 21:15:08]
|
935:
匿名さん
[2011-09-06 21:31:49]
|
936:
匿名さん
[2011-09-06 21:43:09]
オール電化の光熱費削減も原発頼みだね。
|
937:
匿名
[2011-09-06 22:03:42]
一生懸命難癖つけても
オール電化は光熱費が安いのは事実ですね。 |
938:
匿名さん
[2011-09-06 22:23:55]
だから、自分の懐が潤いさえすれば原発推進だろうとオッケー、というそのマインドが批判されてるんじゃないの?
|
939:
匿名
[2011-09-06 23:03:24]
資本主義の社会なら安い方に流れるのが一般的な考えでしょう。生活費を圧迫してまで高い光熱費を払う方を選ぶ人の方が珍しいと思うけどね。ガスがよほど安くならない限り、オール電化は選択肢として残るるんじゃないの?
実際自分はガス併用時には光熱費が15000円~2万円ぐらいだったがオール電化にしたら1万円超える事は無くなったからね。その差はでかいよ。30歳前半の自分は所得が少ないから、悪いと分かっていても、住宅ローンや生活費、子供の養育費、教育費を考えるとどうしても安い方に行ってしまうね。 |
940:
匿名
[2011-09-06 23:10:03]
>939
やっぱりオール電化のユーザーはその程度の考えが関の山ですよね。 |
941:
匿名さん
[2011-09-06 23:14:11]
|
942:
匿名さん
[2011-09-06 23:21:00]
ガスなんて 論外
それ以上に 放射能 もっと論外 汚染された土壌?で 野菜作って 食べてみてよ 原発好きな人 電気とか ガスとか 語っている前に 放射能どうにかしてよ |
943:
匿名
[2011-09-06 23:28:07]
|
|
944:
匿名
[2011-09-06 23:40:21]
>943
総電力使用量です。オール電化にしたら光熱費は安くなるが、電力使用量は上がりましたね。 いくら昼は太陽光で発電しても、それ以外に電気を使う事が多いので、節電にはなっていないですね。 しかし、自家発電におけるピークカットは出来ているので、そこはメリットの1つでしょう。 |
945:
匿名さん
[2011-09-06 23:45:20]
>>934
家は大人2人+小学生2人なので似たような家族構成ですね。 8月の電気使用量は501kWh。内訳の深夜時間帯は192kWhでした。季節柄寝るときもエアコン付いていたり遅くまでテレビ見ていたりしているので、この192kWhのうちどれだけが洗濯乾燥機とエコキュートの使用量なのか判断できないところがありますが、他の時間帯の消費量から冷蔵庫等やワインセラーのベース使用量から想定すると、たぶん半分弱の90kWh程度が洗濯乾燥機とエコキュートの使用量と予想しています。 少ないと思われるかもしれませんが、洗濯乾燥機もヒートポンプ式のため、ほぼ毎日回していても約22kWh/月なので、エコキュート(370L仕様)分は70kWhを少々下回る見込みです。 この状況だと、CO2排出量という点ではオール電化もガス併用もほとんど同じという計算になりますね。CO2排出量が多いエネルギーで発電している状況では、オール電化=エコロジーとは言えないですな。 |
946:
匿名
[2011-09-06 23:46:09]
>940
家族を養っていくという事をその程度と言えるのは、独身で親のすねかじりの方には解りずらいでしょうね。 |
947:
匿名
[2011-09-07 00:15:41]
>946
1万やそこらの光熱費に生活を圧迫されている人にとってはなおさらですよね。にもかかわらず初期投資の回収に順調でも8年かかる太陽光パネルまで付けるなんて、ローンまでしているのに。すごい計画性だと思いますよ。 |
948:
匿名
[2011-09-07 00:43:07]
>946
家族を養うことがあなたにとってはそれほど苛酷でしたか。普通に働いていればそれほどでもないと思いますが定職に就かない方にとっては分かりづらいでしょうね。 |
949:
匿名さん
[2011-09-07 01:04:08]
|
950:
匿名さん
[2011-09-07 01:05:08]
>945
太陽光のモニターによると、うちの先月の消費電力は357kwh(就寝時エアコンON)。 以前IHクッキングヒーターの月平均消費電力が52kwhとみたことがあるので、 その数字ともだいたい合っている感じですね。 しかし、ヒートポンプ乾燥機、消費電力低いなぁ。うちのは6年前の水冷式で 消費電力は多いし水も使う、時間もかかる割によく乾かない(!)ので今は不使用。 電化製品の選び方も重要ですな。 |
951:
匿名
[2011-09-07 01:38:01]
太陽光は新築時に付けたので住宅ローンと一緒にすると太陽光の月々の金額はしれていますよ。初期投資して、10年で元をとって後は、壊れるまで活用出来るので、太陽光を付けない方が損だと思っています。実際3KW弱を補助金を入れて約100万で付けれたから元を取るには8年ぐらいですむでしょうね。後は壊れない限り、収入と言う考えになりますから。それでも計画性が無いと言うのなら価値観の違いでしょう。
それと普通に働いているとそれほどでもないといいますが、毎月の住宅ローンが約8万、子供の保育所代が約5万、それだけで今は約13万払っています。そこから生活費、通信費、交通費、雑費、車の維持費やこんどからは固定資産税があるのでそれらを足しても、普通に働いていたら余裕があるのでしょうか?自分は従業員1000人を超える会社の正社員だけど余裕は少ないですね。余裕がある方はどんな職種で月にどれほどもらっているのか知りたいです。 それと子供の大学費とかを考えると今から貯金をしないと、とても足りないでしょう。だから少しでも安くしたいだけです。現在、ある程度貯金は出来ていますが、車も買い換えないといけないし、どんな出費があるかわからないですから貯める時に貯めるです。 まぁ住宅ローンが無ければ何の問題も無いのですがね。 |
952:
匿名さん
[2011-09-07 10:55:36]
>>950
以前使用していた洗濯乾燥機だと、洗濯&乾燥コースで1回あたり2850Whだったのが、ヒートポンプ式にしたら730Whになりました。ほぼ毎日洗濯しているから1ヶ月の電気の使用量が50~60kWhほど実際に減りました。 この削減量って、夏場だとエコキュートの消費量とほぼ同じなのです。ヒートポンプってやっぱり高効率です。 オール電化でもガス併用でも電気を使っていることは変わらないので、同等の結果を得るために効率よくエネルギーを使用する機器を選定することが重要だと痛感しております。 なお、洗濯機メーカーが提示する月あたり約1200円の電気代削減にはならなくて、深夜電気料金で約500円の削減ですが、機器に対する投資を回収することよりも大切なことが沢山あるので良しとしています。 |
953:
906
[2011-09-07 19:17:02]
レスを下さった皆様、ありがとうございました。
エコキュートもエアコンのように消費電力が簡単に見れるのかなと 思って気軽に聞いたのですが、そうでもないようですね。 知らずに失礼しました。 我が家は2人世帯ですが、夏でも毎日湯船にお湯をはっているので お湯の使用量は2人世帯にしては多いのではないかと思います。 給湯器を選ぶにあたり、二酸化炭素排出量も考慮して選んだのですが、 ガスもエコキュートも変わらないか、ガスの方が少ないくらいとの 中立の立場の人の意見を尊重してガスを選んだので、 >1の>ガス=地球温暖化 には、印象だけで書いてるんじゃないの? 根拠は?と以前より疑問に思っていました。 何年か前の話なので、今はエコキュートの効率が当時より良くなっているかもしれませんが。 私が使っている環境家計簿の電気の環境係数は、割り戻したところ0.35あたりの値を使っているようでした。 エコキュートは原発でお湯を沸かしているので二酸化炭素排出量は0という 意見も当時からありましたが、それも今となってはこの先どうなるかわかりませんしね。。 |
>931
うちの先月のガス消費量は18m3、排出係数が1m3当たり2.21kg(東京ガス)なので
排出量は39.78kg。これを全電源平均排出係数0.45で計算すると88.4khw。
家族は大人2名+保育園児2名。この時期はシャワーとコンロと食器洗い機(給湯接続)を
毎日、ガス乾燥機を5kgを週5くらいのペースで使用中。
これらを電気で代替すると、90kwh弱では不足するかとは思う。
かといって別にガスのほうが有利!というつもりもない。いずれガスも枯渇するだろうし。
太陽光も載せているが、天候によって発電量が10倍くらい異なるので、より普及すれば
燃料費の削減になってよいだろうが、バックアップの発電設備や蓄電池が必須だろうし、
色々と難しいね。