新築マンションでペットを買いたいな〜と漠然と考えているものですが、
犬や猫によって部屋がボロボロになるのではないかと心配しています。
実際に飼っている方はどうでしょうか。
また、一階専用庭に犬小屋をおいて犬を飼うことは可能なのでしょうか。
あまり、見かけないので。
[スレ作成日時]2004-03-10 10:03:00
マンションでペットを飼っている方へ
No.2 |
by 匿名さん 2004-03-11 13:53:00
投稿する
削除依頼
マンションで犬を飼っています。
ほとんどのマンションで、専用庭に犬小屋をおいて犬を飼うことは禁止。 もちろん、専用庭に犬を出す事もできません。 なぜなら、専用庭は共有部分であって、専有部分ではないからです。 マンションの中には、犬や猫が嫌いな方もいらっしゃいますし、 もちろん、その毛等でアレルギーを起こされる方もいらっしゃいます。 犬を飼っているので、犬の事のみを書きますが、 (そして、あくまでも私が住んでいるマンションでの場合)、 小型犬、1匹のみの飼育が許されています。 自分の家から一歩でも外に出るときは、だっこしてマンション敷地外まで 行くことや、専用庭やベランダ等でのブラッシングも禁止です。 部屋がぼろぼろになるという心配をされているのであれば、 しつけの問題だと思うのですが。きちんとしつけをして、 ストレスのない生活(散歩は毎日等)をさせていれば、 部屋をぼろぼろにするなんてありえないことです。 マンションでペットを飼う事を考えると同時に、 もう少し犬のこと、お勉強された方がいいのでは、と思いました。 |
|
---|---|---|
No.3 | ||
No.4 |
マンションの規約、管理についてよく読みましたか?
犬小屋をおいて犬をかってもいいかなんて・・・マンションの問題児になりますよ。 室内のことを考えるのもいいですが、きちんとしつけできるのか吠えたりすると かなりうるさいですよ。ましてや放し飼いにしたら足音だってひびくし、もっと 考えなくてはならないことあるんじゃないですか。 こういう非常識な人が飼い主だと近所のものは迷惑します。 |
|
No.5 |
まだ、マンションも買ってないし、漠然と考えている初心者です。すみません。
ということは、室内で犬をつないでいるということですよね(かわいそう!) 一階の専用庭で犬を飼えることにすれば、一階は人気になるでしょうね。高倍率で抽選になったりして。 デベさん検討してはどうですか。 あと、専用庭でバーベキューとかやると臭いとか苦情がきそうですね。イナバの物置もだめ? 何のための専用庭なんですかね。ガーデニングだけじゃもったいないですね? |
|
No.6 |
デペが庭での犬小屋を許可したところで、後から管理組合からの
要望で却下される可能性もありますよ。 それに、住民間の問題だからデペも犬小屋OKとは間違っても言わないと思います。 |
|
No.7 |
05さん、戸建は考えていらっしゃらないのですか?
|
|
No.8 |
戸建にしたら?
発想がまるっきりマンション向きじゃないよこの人。 |
|
No.9 |
飼主が周囲と不協和音を立てると、
犬はもっと敏感に敵意や嫌悪を感じ取って ものすごいストレスになるんだよね、、、、 かゎぃそう、、、、、 |
|
No.10 |
手が届きそうな一戸建ては、駐車スペースは辛うじてありますが、
犬小屋を置くスペースがないんですね。猫の額どのの庭があればいんですが(苦笑)。 ミニ戸よりはマンションの方がいいなかなと思ってます。 そうゆう意味では、マンション一階の専用庭は犬を飼うには絶好の場所なんですけど・・・。 禁止すること自体変だと思います。マンション全体の防犯対策にもなりますね。 でも、吼えると困るな・・・?(私の想定している犬は座敷犬ではありません) また、非難のシャワーをあびそう!!!。 |
|
No.11 |
マンションでの飼育可能なペットは大きさは大抵決まっているようですよ。
うちのマンションは体高(地面から首の付け根までかな?)が 40cmまでで、共用部分(廊下やエレベーター)は"抱っこ"が原則です。 そもそも大型犬可能なマンションはかなり少ないと思います。 また、"1階住戸のみ大型犬可"というマンションも近頃でているようですが (専用庭の門扉から散歩に行くことで共有部分を通らずに済むことから) 犬小屋を外に置くのは禁止です。 大型犬を専用庭の外でかうこと=マンション全体の防犯対策と 考えるのは、集団生活をする上では自分勝手のような傾向が あるように思えます。 大型犬を飼おうと思われているのなら、少し駅からの場所等を 自分なりに譲歩されて、犬小屋をおけるスペースのある戸建を 探されたほうが、10さんも、犬も幸せだと思いますよ。 私は犬も猫も大好きですが、ペット可のマンションには ペットが大好きな人ばかりが住んでいると考えるのは 間違いですね。 10さんにとっても、ペットにとっても快適で素敵なお家が探せますように。 |
|
No.12 |
10さんは今現在犬を飼われているんですよね。
戸建ですか? その犬を連れて越すなら11さんのいうように戸建。 お金がたまるまで購入は控えたほうが。 |
|
No.13 |
>>10
マンションというものを理解されていないのでは? 自分の持ち物は、玄関と窓の内側です。 ベランダや専用庭はみんなのもの(共有部分)で、個人で勝手なことはできません。 マンションで許可されている犬種は小型犬で、大型犬が許されるのは稀です。 考えを貫くというのなら、犬小屋が置けない戸建てでもいいのでは? なぜなら、マンションには住めないと思われ。 |
|
No.14 |
>>10
そうしてまで、可愛いはずのペットをいじめたい理由がよくわからんです。。。 |
|
No.15 |
|
|
No.16 |
現在の資金で戸建を買って駐車場のスペースに犬小屋と犬を飼い、
駐車場を近くに借りたらどうでしょうか? |
|
No.17 |
深夜のピアノ演奏を禁止すること自体変だと思います。マンション全体の芸術性も高まりますね。
大型犬の飼育を禁止すること自体変だと思います。マンション全体の防犯対策にもなりますね。 ベランダに盛り土してのガーデニングを禁止すること自体変だと思います。マンション全体の緑化にもなりますね。 変なこと言っていないの誰ぁれ? |
|
No.18 |
皆さん、だめと決め付けているようですが、管理組合で、専用庭に犬小屋OKが承認されればいいんですよね。自分たちのマンションなんだから。
でも、賛成するのは1階の住人の一部だけで、他は全員反対しそうですね。 バルコニーで犬小屋OKの案を同時に出せばみんな賛成したりして(笑)。最近のマンションはバルコニーが広いので置けますよ。 あと、みやびさん、なんか変です・・・。 |
|
No.19 |
マンションなんですから、大型犬はあきらめて、小型犬にしたらどうですか?
で、部屋で飼う。 これなら、規約違反にならないから、いいじゃないですか。 わざわざ波風たてて大型犬にしなくても・・・ 部屋がぼろぼろになるかどうかは、しつけの問題です。 目が届かないときはゲージに入れておくといいですよ。 入れっぱなしはかわいそう、といわれそうですが、 赤ちゃんの頃からそうなら、大丈夫でしょう。 毎日ゲージから出して、それなりに遊んであげればいいんです。 犬にとっては、自由に動き回れないことより、 自由に動いて暴れた結果、飼い主に怒られるほうが不幸ですから。 犬はリーダーである飼い主の管理のもと、 かわいがられたり、誉められたり、毎日きちんと餌をもらえることが幸せなんです。 って、本に書いてありました。 |
|
No.20 |
19です。
補足です。 ゲージ=ハウスでした。 |
|
No.21 |
まぁ、ネタですから。
犬を共有場所に放すため、管理規約を変えてくれという輩もいないでしょう。 そもそも管理規約を、簡単に安易に変えられると思っている輩はいないでしょう。 大型犬を、マンションの共有場所に放す輩もいないでしょう。 大型犬を連れ、堂々とエントランスを出入りする強者もいないでしょう。 |
|
No.22 |
|
|
No.23 |
そう、いるいる。犬小屋もあったよ〜。でも小さめのおとなしい犬でしたが。
|
|
No.24 |
論外ですな!
里親先で幸せを祈るだけです。 |
|
No.25 |
|
|
No.26 |
ネタというか、釣り。
よく釣れましたよね(w |
|
No.27 |
でも、10さんの意見も一理あると思います。
小型犬でおとなしい犬なら人に迷惑かけることもないし。専用庭の使用料払ってるんだし。 新築で、家の中で飼うのはどうかという人も多いのでは? ミニ戸建の人はそうやって隣接する近隣と上手くやってるわけでしょう。なぜ、マンションは出来ないのかな〜。 |
|
No.28 |
やっぱりいるんですね、27さんのように、
「お金を払っているんだから、いいでしょ」 って考え方の人って。 マンション向きではないですよね。 |
|
No.29 |
|
|
No.30 |
仮に釣りであったとしても、
マジだといけないので、叩いておこう(w。 |
|
No.31 |
このスレはおもしろいです。
でも、実際には不可としても、人情的にはわかりますけどね。 専用庭や上の階のバルコニーに犬小屋を置いているマンションがあってもいいかも。(笑) 全国でも例がないかな〜。管理組合がなくて、みんな好き勝手にやっているマンション。 |
|
No.32 |
うちはこっそり40cm以上の犬を飼ってます。
168cmはありますかね。 |
|
No.33 |
よく釣り人のいるスレですね(w
sagesage |