東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京湾岸の超高層タワーマンション (その5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京湾岸の超高層タワーマンション (その5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-10 18:38:10
 
【地域スレ】東京湾岸の超高層タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

湾岸地域のタワーマンションについて意見を集めるスレです。

耐震基準改正で高さ60メートル以上の高層建築には、長周期地震対策が義務化されます。



既存物件は…。

[スレ作成日時]2011-08-07 16:57:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京湾岸の超高層タワーマンション (その5)

318: 匿名さん 
[2011-08-27 21:43:40]
普通の10階くらいのマンションなら、階段で水運べますよ?
320: 匿名さん 
[2011-08-27 23:12:23]
おそらく停電になると受水層の水はもちろん、屋上にある高架水層からも水は住戸に供給されないんじゃないかな。電気で制御されてるから。
高層階の人は屋上の高架水層に水を汲みにいけばいいんだよ。
もちろん常に御風呂に水を貯めておくなど備えは必要だけどね。
皆、仕組みを知らないだけだと思う。
321: 匿名さん 
[2011-08-27 23:56:11]
>320
大きな受水槽と高架水槽があるタワーマンションは、災害時安心という事ですね。
323: 匿名さん 
[2011-08-28 00:06:24]
湾岸に限らず内陸も同様だから、
全部のタワマンに対するネガレス化、してますね。
324: 匿名さん 
[2011-08-28 00:19:54]
皆仕組み知らないから苦労したんだよ。
汚物流す水なんて何でもいいんだから。
風呂の水で家族4人の汚物1週間くらい流せるでしょ。
おしっこはまとめて流せばもつでしょ。
プラスで受水槽と高架水槽があるんだから。
電気のない生活はどちらにしても1週間が限界だよ。
タワーマンションとか関係ない。
325: 匿名さん 
[2011-08-28 00:25:07]
インフラが止まった(短期回復が見込めない)時に、今までどおりの生活を続けようと考えるのが理解できません。
3月の際にも食料含めて通常生活が困難なことは学習されているはずなので、
家族などは実家や遠方に疎開・避難させるべきでしょう。

トイレの水の確保などに悩むような事態ではないはずですが・・・
326: 匿名さん 
[2011-08-28 00:31:54]
汚物を流せないのは電気が停まったからじゃなく、液状化で配水管が壊れてしまったからでしょ。
インフラの中でも電気の復旧は一番早いはずだよ。
よって地盤のよい土地に住む事は今や常識。
327: 匿名さん 
[2011-08-28 02:56:13]
あまり地盤は関係ないけど〜。過去の地震で倒壊してるのはみんな内陸の地盤硬いところばかりだし。軟弱地盤が危険っていうのは、阪神後、浦安ですっかり思い込んだためだよね。確かに家が傾くって硬い地盤ではないわけだから、その点は大変だろう。でもそれで死んだ人はいないし。

だから埋立地は危険なのではなく、液状化したら少し厄介、でも倒壊するよりましという程度。地盤対策したマンションには縁のない話。

ライフライン止まって困るのは、タワマンだけじゃない。それに、エレベーターが動かなきゃ、協力して人海戦術でいけばいい。たとえば毎日、各フロア2戸くらいが担当して、下の階からバケツリレー方式で、上に上げるもの、下に降ろすものを一階分だけ運べばいい。非常階段は複数あるから、下へ降ろすルート、上に上げるルートってわけてね。これなら当番が回ってくるのも、精々月3回程度。一回1時間もかからないだろう。皆バラバラで対応するより合理的。協力して物事やる発想がないのが、ネガくんの不思議。孤独な人なんだね。
328: 匿名さん 
[2011-08-28 04:30:31]
>浦安ですっかり思い込んだためだよね。確かに家が傾くって硬い地盤ではないわけだから、その点は大変だろう。でもそれで死んだ人はいないし。

↑豊洲や新木場などの江東区臨海部も液状化してる。

江東区内の被害状況(江東区役所ホームページ)
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/58976/58570.html

>だから埋立地は危険なのではなく、液状化したら少し厄介、でも倒壊するよりましという程度。地盤対策したマンションには縁のない話。

↑何の根拠もない話だな。

液状化発生の率の高い地域
http://farm7.static.flickr.com/6139/5958890320_587965f3ab_o.jpg

断水率マップ
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/customer/life/s_taisaku.html

内閣府や東京都によると「東京湾北部でマグニチュード7.3の地震が起きる」とする都の想定によると、水道が止まる断水率は都内平均で35%。23区は46%、多摩地区は11%と予想している。

23区のなかでも、液状化の発生などが予想される東部地域ほど水道管への被害が大きくなると予想。断水率は墨田区が80%、江東区が79%に達するという。

都が想定する復旧までの日数はおおむね30日以内。耐震化率が48%まで高まる2019年度でも、復旧日数が20日以内。
330: 匿名さん 
[2011-08-28 04:57:52]
>>327

毎回同じ場所が揺れるとでも思ってるか??

過去の巨大地震じゃ江東区湾岸は被害無かったとか書くなよ、笑われるからさ。

過去の巨大地震のときは豊洲も有明も存在すらしなかった。

当然だよね‥関東大震災の瓦礫で埋め立てたんだから。

できて100年も経ってないホカホカのユルユルなんだよ。しかもその下は厚い堆積層で。

東京湾北部地震は関東大震災の余震だな。

直下型で速いから緊急地震速報もエレベーター非常停止も間に合わないかもなのでお気をつけを。

内陸は潰れたり燃えやすい旧い木造家屋も密集地もほとんど無いよ。

揺れなかった江東区・江戸川区にはそういうのが残ったけど、今はマンションになったか?


参考までに、液状化は同じ場所で繰り返します。
331: 匿名さん 
[2011-08-28 05:22:02]
東日本震災の影響で東京都23区内で液状化した所って江東区湾岸の埋立地でしょ?

同じ埋立地でも銀座や東京駅周辺は液状化してないよ。江東区湾岸の埋立地と銀座や東京駅周辺を一緒にしないでね。

断水率が高くなるのは液状化やそれに伴う側方流動で共同溝などの埋設管が破壊されて断水しやすいって事。

23区の断水率を引き上げているのは墨田区や江東区などの液状化しやすい地域でもある東部地域だよね。
332: 匿名さん 
[2011-08-28 08:39:08]
墨田区に湾岸は無いよ。

水辺ってなら、隅田川は流れてるがそれは台東区や中央区も条件は同じ。
333: 匿名さん 
[2011-08-28 08:43:32]
埋め立てて7~80年ですから、そうこうしているうちに100 年経っちゃうかもですね。
334: 匿名さん 
[2011-08-28 10:40:07]
百万年くらいすれば豊洲も硬い地盤になる。
今から仕込んだ人は先見の目があるね。
335: 匿名さん 
[2011-08-28 11:37:51]
浦安の状況見てまだ埋め立て買う人いるのか。
336: 匿名さん 
[2011-08-28 11:57:00]
>335さん
安心してください。埋立地買う人は確実に減っていると思われます。

国土交通省が8月24日発表した全国主要都市の7月1日時点の地価動向報告によると、
豊洲は前回に続き下落しています。

また野村不動産アーバンネットによると、豊洲の中古マンションは最も下落率が高く9.2% です。

何を言おうとも数字は正直です。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110824-OYT1T00899.htm

http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/201107mansion_tokyo_23.pdf
337: 匿名さん 
[2011-08-28 12:02:43]
浦安はそうでしょうけど、豊洲や有明は安全・安心だということが逆に広まっているのでは?
だって、本当に安全なんですから。風評被害なんて、すぐに収まりますよ。


それより、中小の施工会社は本当に危ないと思いました。

大京、構造欠陥で異例の建て替え 川崎のマンション
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082701000427.html
338: 匿名さん 
[2011-08-28 12:07:12]
いくら安全って煽っても数字は正直。
もう騙される人はいない。
次の地価動向報告が実証してくれるさ。
340: 匿名さん 
[2011-08-28 12:28:37]
>東京の場合は火災のほうが危険なのは常識なんだけれど。
>
>住むならば湾岸だと思うよ。

まさに湾岸デベが営業トークとして連呼してたな。
湾岸デベが常識として祭り上げてる構図だな。
真に受ける人もいるんだろうなぁ。
342: 匿名さん 
[2011-08-28 12:43:22]
>341
特にそう思わないけど。

火災ネタは火災スレでどうぞ。
興味のある方がレスしてくれると思うよ。
343: 匿名さん 
[2011-08-28 12:47:55]
>341

世田谷にピンク色エリアが多いね。
344: 匿名さん 
[2011-08-28 13:05:38]
>342
都合悪くなると他スレ?
いいんじゃない?別に話題それてないよ。火災に対する湾岸対内陸でしょ?
345: 匿名さん 
[2011-08-28 19:24:31]
火災に関しちゃ、内陸は全く勝ち目はないからな。
346: 匿名さん 
[2011-08-28 19:28:27]
火災の危険エリアも江東区がナンバーワン!
347: 匿名さん 
[2011-08-28 19:31:45]
豊洲、東雲、有明以外のね!まあ、江東区民が避難のしてきた時は、優しく面倒みますよ。同じ区民税払ってるんだし。でもそれ以外の住民は......。
348: 匿名さん 
[2011-08-28 19:46:38]
高層マンションは絶対火災起きないの?
349: 匿名 
[2011-08-28 19:48:44]
あ、涙目
350: 匿名さん 
[2011-08-28 19:53:26]
311の新宿みたいにスプリンクラー誤作動しまくりで終わるさ。
351: 匿名さん 
[2011-08-28 19:58:00]
すまん テレビ観ながらレス書いてたら違うスレに書いてしまったW
353: 匿名さん 
[2011-08-28 20:29:42]
下水道のようなマンション?
354: 匿名さん 
[2011-08-28 20:30:10]
何百世帯もいるのに。下の階で1件火事がおきたらハシゴも届かず終わりだよ。
355: 匿名さん 
[2011-08-28 20:38:58]
NHKスペシャルで見たが、石油コンビナートの数百基もあるタンクが液状化現象による側方流動で破損し、東京湾が火の海になる恐れがあるとのこと。
湾岸も火災とは無縁ではないらしい。

いずれにしても、いまのうちに何らかの対策をして欲しいものだ。
356: 匿名さん 
[2011-08-28 20:41:51]
>352
普通は地下階のトイレを除けば、公設の汚水管に直接放流する。
マンション内の住戸の汚物を全て地下の汚水槽に貯めるなど聞いた事はない。
ディスポーザーの廃水とごっちゃになってるのでは?

電気が復旧したのに汚水を流せなくなるのは、やはり液状化により公設の配水管の破損などが大きいのだと思う。

地盤が大事なのは今や常識になりつつある。いくら利便性のある土地でも液状化リスクが高ければ、郊外の地盤の良いマンションのがマシ。
358: 匿名さん 
[2011-08-28 20:45:49]
救助する気が無いからだW
359: 匿名さん 
[2011-08-28 20:50:09]
湾岸の中国人なんかみんな灯油ストーブ持ち込んでるからな。安心できないぜ。
360: 匿名さん 
[2011-08-28 20:50:26]
ネガが何を言おうが、危険さなんて全て
織り込み済みだよ。
何かあったら田舎に逃げるから問題なし。

利便性と眺望が最優先なんで大満足。
361: 匿名さん 
[2011-08-28 20:52:28]
湾岸エリアより安全なエリアってそもそも無いんじゃないの?
362: 匿名さん 
[2011-08-28 20:58:13]
火災リスクは中低層のマンションの方が高いのは確か。
特にタワーマンションは防災面ではオフィスビルと変わらない。
火災感知器が作動したら、その信号は防災センターに飛ぶと同時に音響が鳴る。
高層階の場合はスプリンクラーがついているから、燃え広がる前に消火する。

8階建てくらいの防災センターもない中途半端なマンションが一番危険だと思う。

もちろんマンションの敷地が狭く、住宅が密集しているところは避けた方がいいのは言うまでもない。
363: 匿名さん 
[2011-08-28 21:00:08]
中小マンションなんて、手抜きし放題だぞ。
しかも、地震で壊れてみないと手抜きが分からない。

大丈夫かいな。
365: 匿名さん 
[2011-08-28 21:01:49]
今のところ豊洲が一敗か
366: 匿名さん 
[2011-08-28 21:03:54]
八王子のほうまでいかないと安全なところないって事が言いたいの?(にっこり)
367: 匿名さん 
[2011-08-28 21:04:43]
豊洲でもタワマンなら安全でしょ。

中小マンションなんて手抜きだらけだよ。
地震で倒壊してみないと手抜きが分からない。検査なんてしてないからね。
369: 匿名さん 
[2011-08-28 21:07:55]
>地震で倒壊してみないと手抜きが分からない。

地盤も同様だね。
370: 匿名さん 
[2011-08-28 21:07:56]
日々、殺人ラッシュに揺られるかわいそうなご自身を正当化したいのでしょう。
ま、勝手に貼らせとけばいいのでは?
371: 匿名さん 
[2011-08-28 21:09:11]
タワマンは安全だが豊洲はない。
昔の地価に戻るまで買う人いないでしょ。
372: 匿名さん 
[2011-08-28 21:10:34]
んま、1割近い連続暴落が埋立地の現実人気だわな。
374: 匿名さん 
[2011-08-28 21:13:32]
共同溝って知ってる?

知らない人は「臨海副都心 共同溝」で検索してね♪
375: 匿名さん 
[2011-08-28 21:16:05]
インフラは共同溝で守れるよ。
豊洲でインフラが壊れた事なんてあったっけ???

浦安でしょ??
376: 匿名さん 
[2011-08-28 21:16:52]
声嗄らして強がってみても人気回復は難しいよ。
378: 匿名さん 
[2011-08-28 21:30:33]
>>368

死者の出た都心や城西と比較してはかわいそうでしょう
死者の出た都心や城西と比較してはかわいそ...
379: 匿名さん 
[2011-08-28 21:37:03]
出たっ、共同溝オタw
原発が安全だって推進してるのと似たようなもんだろ。
380: 匿名さん 
[2011-08-28 21:37:21]
豊洲は金持ちしかいない。
ローン組んで買うようなやつなんかいない。
もしもインフラ崩壊したらしたで
安全地域に逃げるだけ。
382: 匿名さん 
[2011-08-28 21:37:51]
なんでそれと一緒なんだ(笑)
無理ありすぎ。
384: 匿名さん 
[2011-08-28 21:39:22]
インフラを守るなら共同溝。

共同溝が無いエリアはインフラ断絶で苦労するよ。
385: 匿名さん 
[2011-08-28 21:39:30]
わずかにいた金持ちはもうとっくに逃げ出して残ってないよ。
残ってるのは身動きとれない・・・だけ。
386: 匿名さん 
[2011-08-28 21:45:43]
豊洲は本来の価値に戻るだけでしょ。
387: 匿名さん 
[2011-08-28 21:47:19]
東京都の開発失敗を民間人に押し付けようとして、それも失敗したエリア。
388: 匿名さん 
[2011-08-28 21:48:06]
スプリンクラーで火事は安心って、おもしろいな。
389: 匿名さん 
[2011-08-28 21:48:19]
豊洲の本来の価値は、坪300万だよ。
392: 匿名さん 
[2011-08-28 21:53:30]
高層マンションに住んでるけど、いざって時は命捨てる覚悟はある。
393: 匿名さん 
[2011-08-28 21:53:41]
スプリンクラーは一番有効な消火器具だと思うが。
それ以上の器具ってあるか?
消火栓など使った事ある人のが少ないのでは。
394: 匿名さん 
[2011-08-28 21:54:15]
いや本来坪400だろ。便利で眺めよし。
シンボルはお買い得。早く買わねば。
395: 匿名さん 
[2011-08-28 21:55:49]
国土交通省が7月1日時点の地価動向を発表、液状化現象の影響で前回に続いて下落した地域も
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182481/
397: 匿名さん 
[2011-08-28 21:58:28]
豊洲の地価下落に歯止めがかかりません。
今後、どこまで下落し続けるか注目です。
398: 匿名さん 
[2011-08-28 22:05:15]
ボヤなら助かるが、本格的な火災がおきたら助からない。でもきっと一つくらい階段は残っていると思う。
399: 匿名さん 
[2011-08-28 22:06:47]
買い手がつかないわけだから下げ一方だ。
400: 匿名さん 
[2011-08-28 22:07:39]
>>389
>>豊洲の本来の価値は、坪300万だよ。


本来の価値が坪300万?まともな人間は買わねえな。

一般検討者は野村アーバンネットの中古実勢価格の坪168万でも高すぎると思ってるよ。

>>394
>>いや本来坪400だろ。便利で眺めよし。
>>シンボルはお買い得。早く買わねば。

高濃度土壌汚染地域の豊洲が坪400万?

3.11の震度5で液状化した実績をもち、かつ今後の液状化発生の可能性が高い豊洲が坪400万?

3.11の液状化で耐震性の低さが浮き彫りになり、断水率の高い豊洲が坪400万?

いくら豊洲教徒の過激派でもこればかりは冗談だよね?





401: 匿名さん 
[2011-08-28 22:26:49]
30m級のはしご車で11階くらいは届くし、45m級でもあれば15階も届くから、それまでなら大丈夫でしょ。
403: 匿名さん 
[2011-08-28 22:36:10]
豊洲大暴落なの?じゃあ、また上向きになるまで住み続けとこっと。ま、便利な場所だし。ここから出る必要はないもん。
404: 匿名さん 
[2011-08-28 22:38:05]
12F以上はスプリンクラーと防火扉が頼みの綱か。
405: 匿名さん 
[2011-08-28 22:46:56]
>396
>価値は下がったが断水率なら上位だよ。

>液状化発生の可能性の高い地域
http://farm7.static.flickr.com/6139/5958890320_587965f3ab_o.jpg

>断水率マップ(東京湾北部地震 マグニチュード7.3を想定)
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/customer/life/s_taisaku.html


↑言えてますね。断水率が高いのは、内閣府や東京都が液状化や側方流動で共同溝などの埋設管が破壊される可能性が高いと予測したからでしょう。

↓それ以外でも色々な危険性があります。

土壌との関連を調査した結果、腐食性が強い土壌に埋設された管路では、布設から概ね50年後の平成30年度を超えると漏水が多発するレベルまで腐食が進行することが予測される。

また、東京都水道局のホームページを見ると、京浜東北線を境にして東側の地域が腐食性の強い地盤であることが確認できる。

腐食性の強い地盤(東京都水道局)
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/jigyo/hyouka/daikibo_03.htm...


東京湾岸スレでは主旨の異なる立川断層の話を持ち出す人がいるが、首都直下地震だけでなく立川断層や三浦断層を考慮に入れても、江東区湾岸などの埋立地は強い揺れで被害を受ける可能性が高そうです。江東区湾岸などの埋立地は震度5の揺れで液状化したという負の実績がありますから。

区部直下地震、多摩直下地震の震度
http://farm7.static.flickr.com/6201/6069854907_8916071748_o.jpg

地盤の揺れやすさ
http://farm4.static.flickr.com/3233/5803088977_d1d55bf709_o.jpg

ちなみに一度液状化した地域は再び液状化する可能性も高くなります。
http://ocky.blog129.fc2.com/blog-entry-333.html

また東京湾岸地域では液状化による側方流動や海上火災が起こる危険性も考慮に入れる必要があるでしょう。

臨海コンビナートの危険性と耐震対策―首都圏直下地震における防災の盲点
http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol-fukkou/opinion/110530.htm

防災減災の科学 液状化現象と側方流動
http://sc-smn.jst.go.jp/sciencenews/detail/M110001-008.html

側方流動による基礎杭やライフライン埋設管等の被害
http://www.jacic.or.jp/kenkyu/6/6-2-6.pdf

407: 匿名さん 
[2011-08-28 23:02:14]
消防署車が入っていけないのと、高層階に救助が来ないのは似てるね。住宅密集という意味では同じだね。
408: 匿名さん 
[2011-08-28 23:03:00]
そんなところにマンション無いがなW
410: 匿名さん 
[2011-08-28 23:18:10]
>408

世田谷の住宅密集地の細い道路エリアに行ったことがないのか?
411: 匿名さん 
[2011-08-29 00:16:10]
と、埋め立て地しか東京を知らない田舎の子どもが負け惜しみ。
412: 匿名さん 
[2011-08-29 00:40:53]
>>405読んだら液状化した江東区臨海部は買えない。賃貸でも厳しい。敬遠されるのは当然。
415: 匿名さん 
[2011-08-29 12:03:17]
消防設備がチャチな中低層マンションは危険だね。
416: 匿名さん 
[2011-08-29 12:19:48]
まぁ、豊洲は地価連続下落エリアになりましたからねぇ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる